1. 元学長の 実践的学長論
  2. 【trial listen】非営利組織の..
2024-06-15 01:29

【trial listen】非営利組織の経営を考える ⑦(深掘りLIVE #22)

full version

深掘りLIVE #22 非営利組織の経営を考える ⑦

有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。
LISTENで購入すると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。
このエピソードを購入するとコメント欄でこのエピソードに関するプレミアムディスカッションに参加することができます。

 

reference

e-Pocket notebooks [note新書] 002を発行しました!

note新書002|『非営利組織の経営』を読む

Amazonで『非営利組織の経営』を購入する

note記事

非営利組織の経営を考える ①(深掘りLIVE #4 文字起こし記事)

非営利組織の経営を考える ②(深掘りLIVE #6 文字起こし記事)

非営利組織の経営を考える ③(深掘りLIVE #12 文字起こし記事)

非営利組織の経営を考える ④(深掘りLIVE #14 文字起こし記事)

非営利組織の経営を考える ⑤(深掘りLIVE #16 文字起こし記事)

非営利組織の経営を考える ⑥(深掘りLIVE #18 文字起こし記事)

非営利組織の経営を考える ⑦(深掘りLIVE #22 文字起こし記事)

非営利組織の経営を考える ⑧(深掘りLIVE #24 文字起こし記事)

非営利組織の経営を考える ⑨完(深掘りLIVE #25 文字起こし記事)

(ピーター・ドラッカー『非営利組織の経営』を読む。全9回。)

 

リーダーシップとマネジメントについての本や理論の多くは、企業や営利組織のために書かれたものである。それは非営利組織のために書かれたものではない。

非営利組織とはいわゆるNPOだけでなく、企業以外のほぼすべての組織(学校、病院、公益法人など)がそれに当てはまる。

非営利組織の経営や運営にかかわる者の多くは、巷にあふれるビジネス本を参照していたりするが、これは、非営利組織の経営を誤らせるものである。

営利的なビジネスとは根本的に異なる非営利組織の経営におけるリーダーシップとマネジメントについて考えるシリーズ。

 

元学長の 実践的学長論 】 

Talk practically the job and role of university president. 

A former university president talks about the role and responsibilities of a president. 

Based on my 12 years of experience as president of two private universities, I speak frankly and boldly about the problems facing presidents of private universities in Japan and how to solve them. A must-read for presidents and executives of private universities. 

 

※LISTENでこの番組をフォローすると音声をテキストで読むことができます。 

https://listen.style/p/presidents

▷おこし場(深掘りLIVE)

https://listen.style/p/transcribeme

▷投げ専 nagesenでこの番組を応援する 

https://listen.style/p/nagesen 

00:00
trial listen、深掘りLIVEの22回目ですね。 ピーター・ドラッカーの「非営利組織の経営」パート3。
非営利組織にとっては成果が重要なんですが、 企業と非営利組織の成果っていうのは違うと。
特に非営利組織においては、成果が大きな意味を持つ。
企業の成果に対して、非営利組織の成果っていうのは、 把握と測定が難しいと。
ただ、これを常に考えていかなければ、 非営利組織の運営には失敗すると。
非営利組織は、顧客のニーズに応えているというだけでは不十分である。
顧客の欲求を生み出さなければならない。 これ、例えば大学に置き換えると、
学生のニーズに応えているだけでは不十分だと。 学生の欲求を生み出さなければならない。
ミッションを具体化するための成果。 大学で言えば、建学の精神の具体化。
この具体化に失敗している大学が多い。 2つの落とし穴がある。
1つは大義だけを唱える。 お題目になっちゃうっていうことですね。
建学の精神は、単なるお題目になっている。
このエピソードは試し聴き、トライアルバージョンです。 フルバージョンはリンク先でお聴きください。
01:29
スクロール