つながりっすん主催、LISTENアドベントカレンダー運営。
https://listen.style/p/tlisten
声日記|日常の「音」と「note(=メモ)」:
日々の趣味的活動を音声で残しています。音声を文字で読んだり後で検索したりできます。主な活動内容は[楽曲制作/カメラコミュニティ運営/カメラ・草花写真/環境音収録/日常エッセイ]など。時々フォロワー限定配信もあり。
デジタルクリエイター
https://note.com/aoneko
コメントは LISTENで https://listen.style/p/note
https://twitter.com/hatamoto_s
ハッシュタグは #日常のおと
📩 お便りフォームは https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7
***
★配信者プロフィール
草花写真を撮る人/Digital creator|Photo, Podcast, Music, Sound/FUJIFILM Xカメラコミュニティ運営(約3,800人) @京都/
Twitter https://twitter.com/hatamoto_s
YouTube https://www.youtube.com/@htmt
Instagram https://www.instagram.com/hatamoto_s/
note https://note.com/aoneko
..........
京都市在住。大阪市出身。高校時代に金属工芸を学ぶ。その後3年間デザイン美術を学び、グラフィックデザイン事務所に入社、そこで約10年広告制作。テレビCM・ポスター・新聞広告3部門京都広告賞金賞。2001年からフリーランス。グラフィック社発行 WEB年鑑2001に掲載。Web制作、画像編集、WordPress運営支援。2012年からコンテンツクリエイティブ講座講師。2016年 ハンドメイドマーケットEtsyの公式セミナー[東京]でゲスト講師。2017年からポッドキャスト配信。2020年 Apple Music などに楽曲配信。2023年 音楽トラック生成AI FIMMIGRM公式アンバサダー。
..........
・フォトマスター検定1級
・ビジネス著作権検定 上級
・『Pinterestビジネス講座』共著(翔泳社出版)

【アニメ】おすすめ夏アニメ5選 & 京都 祇園祭 鉾建て|96
2024年夏に始まる新作アニメの中から、特に注目したい5作品をピックアップ。話題の「推しの子」第2期や、注目の「逃げ上手の若君」、そしてちょっとディープな「ラーメン赤猫」など、見逃せない作品ばかりです。さらに、主題歌やエンディングテーマの情報も!それではまた感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/note お便りフォームhttps://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 Links【推しの子】第2期ノンクレジットオープニング|GEMN「ファタール」 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=PAcf55v6zqQ ファタール / GEMN - Fatal / GEMN - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=8tQiWHXSGN0 羊文学 - Burning (Official Music Video) [TVアニメ「【推しの子】」第2期エンディング主題歌] - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=AmrXrZ_LhQ8 TVアニメ『逃げ上手の若君』第3弾PV|2024年7月6日放送開始 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=JjOLjAB0bcI #日常のおと#アニメ #推しの子 #逃げ上手の若君 #ラーメン赤猫 #京都 #祇園祭 #鉾建て

【お金と花】新五千円札の裏面の花は...|95
20年ぶりに新しくなったお札のデザイン、もうチェックしましたか? 特に私が気になったのは、新5千円札の裏側に描かれた美しい藤の花。この藤の花「ノダフジ」ではないかという噂があるんです。一体なぜそんな噂が? フジとノダフジの違いって何?ぜひ最後まで聞いてみてくださいね。00:00 新札のデザインについて01:16 新5千円札の裏側のデザイン02:06 ノダフジ? いいえ、フジです02:18 フジとノダフジの違い03:33 どちらにしても美しいものは美しい03:57 新札の導入で気になることそれではまた感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/note お便りフォームhttps://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 Links新5千円札にデザインのノダフジ今らんまん…ゆかりの福島区で見頃迎える:地域ニュース : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240419-OYO1T50046/ 2024年7月3日、新しいお札が発行! | 政府広報オンライン https://www.gov-online.go.jp/article/202406/entry-6075.html 新しい日本銀行券特設サイト|新しい五千円札について https://www.npb.go.jp/ja/n_banknote/design05/ #日常のおと#新札 #植物 #藤の花

LISTENの気になる最新番組紹介|元アイドル歌手 森川美穂さん|94
元アイドル歌手として有名な森川美穂さんが、ポッドキャスト「森川美穂のシンプルライフ」をスタート!毎週水曜日に配信!00:00 森川美穂さんがポッドキャスト「森川美穂のシンプルライフ」を始める01:27 数日前にトレーラーが公開され、本日エピソード1が配信01:38 毎週水曜日に配信予定02:02 現在、大阪芸術大学で声楽の先生もしている02:37 note創作大賞の応募総数は7月1日時点で29,229点03:48 家電の標準使用期限は意外と短いそれではまた。感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/noteお便りフォーム https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 Links森川美穂のシンプルライフ - LISTENhttps://listen.style/p/simplelife #1 私の人生は歌と共にある - 森川美穂のシンプルライフ - LISTEN https://listen.style/p/simplelife/h5tktxfg #日常のおと#森川美穂 #シンプルライフ #森プル #ポッドキャスト #LISTEN

note創作大賞の進捗と初の番組ステッカー|93
創作大賞2024に応募する作品はほぼ完成!現在、推敲作業に追われています。マップカメラのYouTubeチャンネルで配信された富士フイルムの上野隆さんとのコラボ動画が面白すぎたので紹介!ジムで背筋を痛めてしまった話もシェアします。7月15日開催のPodcastイベント「おまつりっすん」に参加します!番組初のステッカーも作っちゃいました!00:00:42 創作大賞2024に応募する作品、進捗情報01:23:04 マップカメラのYouTubeチャンネル、上野隆さんとのコラボ動画02:12:78 ジムでのトレーニングで背筋を痛めた02:46:94 Podcastのリアルイベント「おまつりっすん」04:02:90 番組初のステッカー作成それではまた感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/noteお便りフォーム https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 LinksMapCamera 上野さんコラボ回https://www.youtube.com/watch?v=0QES-3XSeyw おまつりっすん2024https://listen.style/document/omatsulisten #日常のおと#note #創作大賞2024 #日常のおと #おまつりっすん #番組ステッカー #上野隆 #FUJIFILM #カメラ #LISTEN #MapCamera

【料理】きのこは好きですか?|92
キノコってなんでこんなに美味しいの?その秘密は、旨味成分グアニル酸にありました!特に干し椎茸に多く含まれるグアニル酸。なぜ干し椎茸にするとグアニル酸が増えるのか?他のキノコも美味しいのはなぜ?今回は、知られざるキノコの美味しさの秘密を解説します。後半では、バレーボール日本男子の快挙についても少しだけ触れています。ぜひ最後までお楽しみください!01:08|ニラとえのきの簡単レシピ02:04|キノコの美味しさの秘密は?05:16|バレーボール日本男子、銀メダル獲得!ending song : グアニルさんの魔法それではまた感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/note お便りフォームhttps://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 #日常のおと#料理 #レシピ #キノコ #バレーボール

【スポーツ】日本男子バレー&自然な写りのフィルムシミュレーション|91
雨の京都から、熱中症や洗濯物の悩み、そして日本男子バレーについてお話ししました。さらに、富士フイルムの新フィルムシミュレーション「REALA ACE」や、地球に接近する小惑星のニュースもご紹介。00:00 - 京都の雨と熱中症01:23 - 洗濯物の悩みと2週間続く雨02:22 - 日本男子バレーの世界ランキング04:14 - 富士フイルムの新フィルムシミュレーション「REALA ACE」06:23 - 地球に接近する2つの小惑星Links佐々木亮の宇宙ばなし - LISTEN https://listen.style/p/uchu-banashi それではまた感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/note お便りフォームhttps://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 #日常のおと#雨 #バレーボール #富士フイルム #FUJIFILM #カメラ #フィルムシミュレーション #REALA ACE #宇宙 #小惑星

【日常の残し方】ダイソンってどう? そして今時のフィルムカメラって?|90
リコーから新しく発売されたフィルムカメラ「PENTAX 17」について語ってみました。若い世代が本当に求めているカメラとは何なのか?00:00 暑い京都の近況とサーキュレーターの買い替え01:30 ダイソンのサーキュレーター、憧れるけどお値段が…01:54 最近の創作活動について03:06 日常を記録するならどんなカメラ?03:17 話題のフィルムカメラPENTAX 1704:59 若者が本当に求めていたカメラとは?06:42 理想のフィルムカメラは?Linksハーフサイズフォーマット単焦点フィルムコンパクトカメラ 「PENTAX 17」を新発売|RICOH IMAGING https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2024/20240618_040027.html KODAK EKTAR H35 Half Frame Camera | Kodak https://www.kodak.com/en/consumer/product/cameras/film/h35-film-camera/ KODAK EKTAR H35N Half Frame Camera | Kodak https://www.kodak.com/en/consumer/product/cameras/film/h35n-film-camera/ 感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/noteお便りフォーム https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 #日常のおと#カメラ #フィルムカメラ #PENTAX17 #平成レトロ #日常 #写真 #KODAK #EKTAR

【LISTEN】おまつりっすんで話すこと&note創作大賞応募の話|89
ポッドキャスト「日常のおと」がおまつりっすんに出演決定!さらに、note創作大賞2024への応募も決定。00:42 ようやく京都も梅雨入り01:53 おまつりっすん出演決定!02:15 おまつりっすんとは?03:47 「日常のおと」出演時間04:33 note創作大賞2024に応募!05:44 おまつりっすんで作品についてお話します06:44 作品公開は7月10日予定などについて話しています。ぜひ最後まで聞いてください!おまつりっすんでは、note創作大賞2024に応募する作品についてお話します。note創作大賞は今年で3回目。今回初めて応募することにしました。作品はまだ完成していませんが、7月23日の締め切りまでには必ず!ジャンルは今までnoteで投稿してこなかったものなので、ドキドキですが、楽しく制作しています。7月10日に公開予定です。公開されたらぜひ読んで感想や応援メッセージをください。感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/noteお便りフォーム https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 おまつりっすんhttps://listen.style/document/omatsulisten note創作大賞2024https://note.com/info/n/na365c72c433a ハタモトのnotehttps://note.com/aoneko/ #日常のおと #おまつりっすん #note創作大賞 #ポッドキャスト #創作大賞2024 #note #LISTEN

【家庭菜園】枯れかけて復活?!ベランダのショウガ栽培、近況報告|88
ベランダで育てているショウガが枯れかけて大ピンチ!原因は水のやりすぎだったのかも…?試行錯誤の末、ついに復活の兆しが見えてきました!3つの株の成長の様子についてもお話しします。ぜひフォローして、今後の経過を見守ってください!00:39 ショウガが枯れかけていた00:51 原因は水のやりすぎ?01:26 水やりの間隔をあけて復活の兆し02:09 3つの株のそれぞれの成長の様子それではまた感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/noteお便りフォーム https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 #日常のおと #ショウガ #ベランダ菜園 #家庭菜園 #復活劇

【Adobe Auditionユーザー向け】RX11 STANDARDのダイアログアイソレートは必要?不要?|後編|87
今回は、Adobe Auditionユーザー向けに、iZotope RX11 STANDARDのダイアログアイソレート機能は必要かどうか解説しています。Auditionに搭載されているノイズ除去機能で十分なのか?上位版との違いは?など、詳しく解説しています。ぜひ最後まで!00:00:39 アドビオーディションユーザーはRX11 STANDARDのダイアログアイソレートは不要01:04 アドビオーディションのノイズ除去機能とは02:35 RX11上位版「アドバンス」との違い03:47 RX11のエディション別の機能比較表あり 感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/note お便りフォーム https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 RX11 エディション別 機能比較表Links【一瞬でノイズ除去】iZotope RX11 StandardのDialogue Isolate機能がすごい|前編|86 - 日常のおと https://listen.style/p/note/znpzvcdi #日常のおと #RX11 #AdobeAudition #ノイズ除去

【一瞬でノイズ除去】iZotope RX11 StandardのDialogue Isolate機能がすごい|前編|86
今回は、音声編集ソフトで使えるノイズ除去プラグイン、iZotope RX11 StandardのDialogue Isolate機能を紹介しました。エアコンや扇風機の音など、実際にノイズが乗った音声を使って、どれだけ簡単にノイズが除去できるかを実演しています。比較音声と画像で、その効果をぜひご確認ください。✍️ 「これ気になる!」と思った方は、コメント欄に「GOOD」だけでも残していっていただけると励みになります。00:01:30 iZotope RX11とは?00:02:09 どれぐらい簡単に音声ノイズが取れるのかを実験00:03:23 ノイズありの音声を公開00:03:54 ノイズ除去前後の音声を公開00:04:59 RX11 ElementsとStandardの違い00:06:05 Standardにしかない機能上:ノイズ処理前 下:ノイズ処理後作業は、Dialogue isolate の Noise バーを適量下げるだけ 感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/note お便りフォーム https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 Links【Adobe Auditionユーザー向け】RX11 STANDARDのダイアログアイソレートは必要?不要?|後編|87 - 日常のおと https://listen.style/p/note/3g43jbrq 【音声編集】音声ノイズ取りプラグインと首が痛い話|83 - 日常のおと - LISTEN https://listen.style/p/note/tkhsvcpc #日常のおと #iZotope #RX11 #DialogueIsolate #ノイズ除去 #音声編集

【スポーツ】女子バレーパリ五輪決定とクチナシの花|85
暑い日が続く中、筆者は、熱中症対策としてネッククーラーを試したり、ジムの帰りにクチナシの花の香りを楽しんだりしている。また、日本女子バレーのパリオリンピック出場決定や、卓球の張本選手など、兄弟でのオリンピック出場についても触れている。✍️ この夏、もうクチナシの花を見ましたか?感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/noteお便りフォーム https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 Linksきょうだいアスリートの絆、バレーボール石川兄妹 https://olympics.com/ja/news/volleyball-ishikawa-siblings 第33回オリンピック競技大会(2024/パリ) バレーボール女子日本代表出場権獲得について|公益財団法人日本バレーボール協会 https://www.jva.or.jp/topics/20240614-1/ #日常のおと#バレーボール #スポーツ

【冷却グッズ】猛暑日到来!28℃キープのネッククーラーでひんやり快適生活、開封してみた|84
猛暑日の京都で、ひんやりグッズのネッククーラーを開封・レビュー。28℃をキープするPCM素材、120gの軽量設計、結露しない点などが特徴。冷水または冷蔵庫で冷やして使用する。✍️ ネッククーラー(クールネックリング)を使ったことはありますか?感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/noteお便りフォーム https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 #日常のおと#熱中症 #暑さ対策 #日常 #グッズ #アイテム

【音声編集】音声ノイズ取りプラグインと首が痛い話|83
7月のおまつりっすんの配信者枠が埋まったというニュースと、音声編集ソフトiZotope RX11のキャンペーン延長、AI作曲ツールSuno AIのアップデート、そして夏の暑さ対策について話しています。感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/noteお便りフォーム https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 Links6/13 メッセージ機能がつきました!エピソードページに再生ボタンを表示しました・おまつりっすん進捗情報 - LISTEN NEWShttps://listen.style/p/listennews/s9zt3ovv RX 11イントロセール - iZotope Japanhttps://www.izotope.jp/jp/news/rx-11-intro-sale/ 熱中症対策!ネッククーラーってどれがいいの? 効果ありますか?|74 - 日常のおと https://listen.style/p/note/xqi6zwlq #日常のおと#音声編集 #iZotope #SunoAI #AI #熱中症 #夏 #暑さ対策

【熱中症対策】ネッククーラーってどれがいいの? 効果ありますか?|82
ネッククーラーというアイテムを知りました。種類が多くてどれを選べばいいのかわからなかった。で、効果はどれくらいあるのでしょうか?使ったことはありますか?---感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/noteお便りフォーム https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 #日常のおと #声メモ #ネッククーラー #熱中症

【AIサービス】Apple AI vs Google AI(Apple Intelligence vs Gemini)|81
Appleのイベントで発表されたAI機能「Apple Intelligence」について、ChatGPTとの連携やGoogleのGeminiとの比較を交えながら解説。また、GoogleのNotebookLMが日本語に対応したことで、資料の読み込みやAIによる出力など、活用の幅が広がることが期待される。さらに、音声コンテンツの文字起こしやnoteへの投稿にもAIを活用しており、ChatGPTとGeminiの比較やnoteのPV数増加についても触れている。AppleのイベントでAI機能「Apple Intelligence」が発表されたApple IntelligenceはSiriの進化版で、iPhone、iPad、Macで利用可能ChatGPTの4モデルを無料で利用できるようになるGoogleのGeminiも進化しており、NotebookLMが日本語に対応NotebookLMは資料の読み込みやAI出力など、様々な用途で活用できる音声コンテンツの文字起こしやnoteへの投稿にもAIを活用ChatGPTとGeminiでは、日本語の柔らかさはGeminiの方が優れている印象noteのPV数はAI活用により増加傾向にあるそれではまた感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/noteお便りフォーム https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 LinksiPhone、iPad、MacにApple Intelligenceが登場 - Apple (日本) https://www.apple.com/jp/newsroom/2024/06/introducing-apple-intelligence-for-iphone-ipad-and-mac/NotebookLM を日本語でも提供開始。ウェブサイトや Google スライドにもサポート https://blog.google/intl/ja-jp/company-news/technology/notebooklm-google/ #日常のおと #声メモ#AI #Apple #Google #Gemini #note #ChatGPT

【LISTEN】新機能と初夏のエレベーターミステリー|80
暑い日が続くので熱中症対策として麦茶を作り始めた話、LISTENの新機能「メッセージ送信」の紹介、マンションのエレベーターの〇〇〇〇〇がおかしいという話。熱中症対策に麦茶作りLISTENの新機能「メッセージ送信」マンションのエレベーターがおかしい🎵 メッセージ募集中 🎵皆さんは麦茶、作りますか?それとも買いますか?---感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/noteお便りフォーム https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 #日常のおと #声メモ #熱中症 #麦茶 #LISTEN #メッセージ #お便り #マンション #エレベーター

【健康】クチナシの花の香りの季節と肘の痛みは梅雨のお知らせ?|79
今日はジムに行き汗をかきました。昨日よりは涼しいですが、今週末にはまた暑くなる予報があります。ジムで野球の交流戦を見ましたが、渡辺諒選手が怪我をしたようで心配。ジムの帰りにはクチナシの花が咲いているのを見ました。右肘の痛みが気になる…どうしたらいいかな?#日常のおと #声メモ

【ゲーム】家族で楽しむ!ゲーム初心者が『スプラトゥーン3』にハマった理由|78
スプラトゥーンの魅力はファッション性『スプラトゥーン』は平和的でチームプレイが楽しいゲームであり、ファッション性も高く、初心者でも楽しめる。要点ゲームを始めたきっかけ最初にプレイしたゲーム『ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom』に驚く『スプラトゥーン3』の平和的な内容とファッション性に魅了されるチームプレイの楽しさと初心者でも楽しめる要素がある子供の頃の水鉄砲遊びの楽しさを再現話題に上がったエピソード初めての興味と親子喧嘩 - オカンの話なんて誰が聞くん?https://listen.style/p/thisistherealokan/k0i2t0ij 感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/noteお便りフォーム https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 #日常のおと #声だより#スプラトゥーン #ゲーム #エンタメ

【LISTEN】12時間イベント「おまつりっすん」とスマホ機種変更|77
スマホの機種変更を行いました。LISTENのイベントが7月15日に12時間ライブで行われます。パナソニックの新型カメラに関する謝罪がありました。スプラトゥーンの新シーズンが始まり、新ブキやステージが追加されました。石川県で地震発生スマホの機種変更と設定新スマホのレコーダーアプリLISTENの12時間ライブ収録イベント(7月15日)パナソニックの新型カメラに関する謝罪スプラトゥーンの新シーズン開始Linksおまつりっすん 2024 https://listen.style/p/listennews/xejzvdlp【スプラ3】ターミナル駅をモチーフにした新ステージを軽く探索する【京都駅】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=-zlb3Pjstlg 感想やメッセージお待ちしています。https://listen.style/p/noteお便りフォーム https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 #日常のおと #声メモ #LISTEN #イベント #おまつりっすん #スマホ #機種変更 #カメラ #ゲーム #スプラトゥーン
こちらもおすすめ

AIクリエイティブ
ハタモトです。この番組「デジクリ」では、楽曲制作、音声配信、カメラ、SNS、生成AIをテーマにデジタルクリエイティブのお話をしています。 感想や質問は、ぜひコメント欄にお寄せください。 お便りフォーム https://forms.gle/QyA1VSVM8XPKLMRw8 https://x.com/hatamoto_s/ #デジクリ #AIクリエイティブ

つながりっすん
🌸 4月開催予告 『春うらら つながりっすん 10days』 番組をフォローして開催情報をお待ちください。 【8月開催 共通トークテーマ募集中】 テーマ投稿フォーム https://forms.gle/u1cmakTTY4szj2Qe8 🎍 前回の開催 『新春 つながりっすん 7Days』 https://listen.style/event/10 つながりっすん参加申し込み方法 → https://listen.style/p/tlisten/7exwfrqq 🎙「つながりっすん」--- ポッドキャストでつながろう! 「つながりっすん」は、番組と番組、番組とリスナー、リスナーとリスナーがつながることを目的とした企画です。 ポッドキャストは、一人で楽しむものでも、発信するだけのものでもありません。好きな番組を見つけたり、リスナー同士で共感しあったり、新しいコラボが生まれたり。そんな「つながり」が、もっと気軽に楽しめる場を作りたい。 📢 LISTENだからこそ、もっとつながれる! LISTENのコメント機能や言及機能を活用することで、配信者だけでなくリスナーも気軽に参加できるのが特徴です。 - 配信を聴いて、コメントで感想をシェア! - 番組が話題にしていた内容に、別の番組が言及してつながる! - リスナー同士でもコメントを通じて交流が生まれる! リスナーのリアクションが見えることで、番組の垣根を超えたコミュニティが広がり、「聴くだけで終わらないポッドキャスト体験」が生まれます。 📌 リアルイベントに参加しづらい人も、一緒に楽しめる! 「つながりっすん」は、オンライン上で完結するイベントなので、リアルイベントに参加しづらい地方の配信者さんやリスナーさんでも気軽に楽しめます。 距離に関係なく、同じ話題で盛り上がれるのが、この企画の魅力です! 📢 こんな人におすすめ! ✅ 新しい番組と出会いたい!(リスナーもポッドキャスターも大歓迎!) ✅ 他のポッドキャストとコラボしたい!(交流のきっかけに) ✅ 配信の話題を広げたい!(共通テーマで話せる!) ✅ リスナーとのつながりを感じたい!(コメントや感想のやりとりが楽しい!) ✅ リアルイベントに行けなくても、ポッドキャストを通じて交流したい! 🎙 「つながりっすん」は、ポッドキャストの楽しみ方をもっと広げる企画です!あなたも、聴いて、話して、つながりっすんしてみませんか?

街の草花 ものがたり - 街を歩いて草花の声を聴く
街を歩きながら、足元に広がる草花の世界を探ります。カメラが捉えた草花の姿をきっかけに、その名前や特徴、季節の移ろいを知る楽しさをお話しするポッドキャストです。 草花たちの隠れた物語。その魅力を一緒に探ってみませんか? パーソナリティ フォトクリエイターとして街を歩きながら草花を撮影している Leaf が、散歩の途中で出会った草花の魅力や、そこから感じた日々の発見をお届けします。 エピソード長さ:1エピソード約10分 おすすめ対象:散歩が好きな方、草花や植物に興味がある方、写真が趣味の方におすすめです。 番組の感想やリクエストは、以下の方法でお寄せください! お便りフォーム:https://forms.gle/rA7eYRJgibQBKeem7 X(旧Twitter):https://x.com/plantscast LISTEN:https://listen.style/p/plants 街で見つけた草花を通じて、日常の風景をちょっと違った視点で楽しんでみませんか?

FUJI X cast|FUJIFILMカメラ&写真
富士フイルムXカメラがもっと好きになる / FUJIFILM X ユーザー仲間をつなぐための番組です。 富士フイルムユーザーFacebookグループ(約3,900人 https://bit.ly/fujifilm-fg )の管理人が配信 お便りフォーム : https://forms.gle/xfZzVrmACKsvuXyH7 LISTEN : https://listen.style/p/xcast Twitter : https://x.com/x_fujifilm https://www.threads.net/@fjxcast 感想ハッシュタグ #fjXcast

音あそび
音声&音楽&音を楽しむポッドキャスト。 環境音、AI、DTM、生活音を活用した音あそび。 物語と音楽を融合させた独創的な作品を生み出す架空のアーティスト集団「ツムギネキタン」の創作も配信しています。 「音あそび」はツムギネキタン所属 SOU が運営しています。 ここで出会うのは、それぞれが個性豊かな物語を紡ぎ、音楽を奏でる、魅力的なキャラクターたち。彼らは、現実世界には存在しない、ツムギネキタンの世界で生まれた存在です。しかし、彼らの生み出す物語と音楽は、私たちの心に深く響き、まるで現実であるかのような感動を与えてくれます。ツムギネキタンの織りなす物語と音楽の世界へ、共に旅立ちましょう。 https://nagikazane.com ツムギネキタン所属メンバー紹介 🎶 https://nagikazane.com/page-293 🎧 Apple MUSIC https://music.apple.com/jp/artist/1771566130 🎧 Spotify music https://open.spotify.com/intl-ja/artist/0b8LNikPsO28qn2eQfi18c 🎧 YouTube https://www.youtube.com/@tkitan

投資を語らう
株式投資歴20年超の投資家 rennyが投資について語らうポッドキャストです。 2022年から”月次レポート研究所のポッドキャスト”としてエピソードをお届けしてきました。 しかし、投資信託の月次レポートのネタが切れてしまいました。 2024年、タイトルをリニューアル。「投資を語らう」としました。 月1回、投資家の吉田さんとお届けする”投資家の日常は、いとをかし”、 ゲストを招いたインタビュー”投資って何ですか、◯◯さん” ほかをお届けします。 ご意見、ご感想のおたよりは以下のリンクからお寄せください。 お待ちしています。 https://forms.gle/ErPymQh7zNiR75Jj7 https://listen.style/p/monthlyreport?hJVh7PzD