1. 向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』
  2. 第254回「新刊『新型コロナウ..
2020-06-19 16:42

第254回「新刊『新型コロナウイルス感染症に関する労働問題Q&A』出版!」

第254回「新刊『新型コロナウイルス感染症に関する労働問題Q&A』出版!」弁護士の向井蘭が、経営者の立場に立って、労働法の基礎だけでなく、ビジネスに関する法律の問題をわかりやすく解説する番組です。
00:00
向井蘭の社長は労働法をこう使え
法律のもとで展開されるビジネスの世界
ポッドキャスト社長は労働法をこう使えは
弁護士の向井蘭が経営者の立場に立って
経営者が知っておくべき労働法の基礎だけでなく
ビジネスに関する法律の問題を分かりやすく解説します。
こんにちは、遠藤和樹です。
向井蘭の社長は労働法をこう使え
向井先生、よろしくお願いいたします。
はい、よろしくお願いします。
さて、今日も行きたいと思いますが
今日のヘッドセットすごいですね。
そうですね、ゲーマー用を買いました。
ゲーマー用ですか、それ。
はい。
でっか。
でかい。
でかいですね。
これ意味あるんですかね、こんなでっかいの。
すごい。
ズーム開いた瞬間にちょっとどう突っ込んでいくか分からないぐらいの。
これはね、もうないんですよ。
ヘッドセット自体が。
市場からね。
売ってなくて、ゲーマー用だけ余ってるんで。
で、うちの弁護士が使ってるものを教えてもらって
色違いの買ったらよかったですね。
色違いなの。
ゲーマー弁護士なんですか、その方は。
ゲーマー弁護士じゃないけど
ヨドバシナが見るカメラで安売りしてて試しに買ったらよかったって言ってました。
だいぶでも音は良さそうですね。
音はいいらしいですね。
聞こえる音はいいですね。
マイクはちょっと分かんないけど。
マイクもだいぶ聞きやすい。
音は響かないかもしれないですね。
そうですね。
そんな中で引き続きオンライン収録という形で撮りますが。
よろしくお願いします。
さて、という中でどうなんですか。
今日収録が5月の後半を迎えてのタイミングなんですけども。
やっぱり6月中旬かな。
コロナの緊急事態宣言解除が今日って言われるくらいあって。
あんまりもう感染そのものの相談はないですね。
リストラの相談が結構来てるっていう状態ですかね。
ついに増え始めましたか。
増えましたね。
ちょうど1ヶ月4月の後半戦ぐらいにお話した時には
意外と労働法関連の相談はまだ来てないですよって話をしてたんですよね。
それは変わりましたね。
03:00
増えてきました。
増えてきました。
その中で課題というかカテゴリーで言うと、まず今の解雇。
解雇。
あとどんな感じですか、他は。
あとは、賃金カット、ボーナスカット。
なるほど。
あとは、外国人の解雇、雇いどめ、退職問題は多いね。
なるほど。
外国人はやっぱり非正規の方が多いので、
仕事なくなると帰国が、すぐ帰国しなくていいんですけど、
猶予があるんですけど、3ヶ月かな。
帰国するとまた来るのすごく大変だから、
紛争になる確率が高いですね。
それも分かった上での相談が来るってことですね。
そうそう、相談が来ますね。
そんな中でですね、実は今の絡みでのご質問も実は結構いただいてたりするんですけども、
ちょっと今日は向井先生、まさかのというかね、さすがだなという感じで、
このタイミングで、新型コロナウイルス感染症に関する労働問題Q&Aという、
ちゃんと出版してるしっていうね。
そうなんですよ。
早いわ。
早くはないですけどね。
早くないんですか?
1ヶ月前ぐらいに出したかったんですけど、
まだ事例溜まってないじゃないですか。
5月上旬ぐらいに出したかったんですけど、1ヶ月遅れですけど、
できる範囲に最新のものを入れて、
無料のQ&Aとほとんど同じなんですけど、
書式だけはちょっと違ってて、
書式は新しく10個ぐらい作ったんで、
まあ値段の価値ぐらいはあるかなって感じですね。
1100円ですからね。
労働法の書式はめちゃめちゃ安いですよね。
薄いんでね。
ただ気楽に読めるぐらいの量ですね。
一応出版予定日が6月の6日ですね。
6月の6日ですね。
この配信の時にはもう開放されてって感じですね。
そうですね。
ただ発行部数が少なくて、
うちの事務所でもまとめ買いするんで、
そうですよね。必要ですもんね。
お客さんに配るんで、
すごく少ないですよ。言えないけど。
Amazonで予約注文していただかないと、
おそらく、
06:00
即完売じゃないですか。
結構なくなるぐらいの部数しかないんで。
現時点で労働法、一応この項目としてはベストセラー1ってAmazon出てますよ。
そうですね。
すごいですね。
他に類書がないですからね。
それは大きいですよね。
というわけでせっかくなんで、
この書籍の中身とか。
中身ね。
まつわる話とコロナを考えるみたいなところで、
少しお話を今日はできればと思うんですが、
一旦総論、どんな感じなんですかね。
コロナに対しては、労働法観点で見ると。
やっぱり未知の問題だらけですよね。
今まであんまり問題にならなかった休業とか。
はいはい、そうですよね。
いろいろな形で問題になりますよね。
不可抗力とか、あんまり今まで話題、
あんまりじゃないな。
ほとんど話題にならなかった不可抗力とかね。
あとは、6割の計算の仕方とか。
いろいろありますね。
あと何だろうな。
出社を拒否する社員とかね。
コロナの理由に。
なるほどね。
実際あった事例を元に作りましたんで。
これうちにもあったとか、
これ相談したやつだとかっていうのがあるかもしれないですね。
他の、うちのお客さんじゃない方も読んでいただければ。
弁護士太郎さんも役に立つかもしれないですね。
具体的には、今回のコロナウイルスにまつわる、
いろいろ出てくる今みたいな出社拒否の問題だったり、
休業の扱い方だったりっていうものに対して、
どういう感じなんですか?
運用としてこういう形を取るといいよみたいな。
いいよっていう内容にしてます。
法律上はこうだけど、
こうですよだけじゃなく、こうした方がいいよまで書いています。
これは一番欲しいとこですね。
法解釈だけされてもどうしようかなってとこなんでね。
そうですね。
だから厚労省のやつよりは、より会社寄りというか、
中立むしろ労働者寄りに書きますからね、当然。
そういうのはないですね。
経営観点というか。
経営観点から書いてますね。
なるほど。
ちょっとせっかくですのでね、書籍としては今すぐ役立つ。
書式例も掲載。
新型コロナウイルス感染症に関する労働問題Q&Aということで、
今回これは向井先生じゃなくて、
柿ツバタ刑法律事務所として皆さんで出しているんですね。
09:01
柿ツバタとして出しました。
発案者は僕なんですけど、
とても自分でも間に合わないんで、
みんなでうちは、
しっぴつは10人かな。
10人で分担すると、
結構あっという間に。
皆さん事例持ってるしね。
2万字、3万字ぐらいはいきましたね。
出版社が労働調査会ということで、
早めにAmazonで押さえていただかないと、
これなくなりそうなもんですね。
本当に脅かしじゃなくて、すごく少ないです。
なるほど。
Amazonに来るのも一部しか来ないんで、
そうだよね。
だから本屋にも置いてないし、
Amazonにもないみたいになるかなっていう。
すぐにメルカリで高く売れてるじゃないですか。
そう!
結構ショックですけど、
いっぱい本ってそんなもんですからね。
とにかく是非チェックしていただきたいなと。
予約販売、
これ聞いてる頃にはもう発売されてるかもしれないですね。
ちょうど1週間後ぐらいに配信だと思います。
ご興味ございましたらよろしくお願いします。
はい。
という中でですが、
次回からですね、また改めてコロナ関連がほとんど
やっぱり占めている質問が集まっているんですけども、
今日は書籍の話もありましたんで、
概論的な形で終わりたいなと思うんですけど、
先ほど話戻りますが、
最近多くなってきているのは
外国人の雇用関係に関する対応とか?
言いましたっけ?
外国人多い。
あとリストラ、鎮酒。
鎮銀カットはほとんどないかな?
リストラかな?
鎮酒の前にリストラの方が先に来るんですね。
結局お店閉めちゃう場合が多いんですよ。
この状態が続くと、
人件費は雇用調整助成金で賄えても、
家賃とか高熱費とかが重くのしかかるんで、
もともと赤字のお店とかやっぱりやめる
いいきっかけになっちゃうんですよね。
それでもうやめますと、
お店を半分閉めますとか、
これから増えると思いますよ。
結構裏側で、
あの有名店実は売りに出てるみたいな話、
結構最近耳に入りますもんね。
全国で増えるかなって気がしますね。
12:02
そんな中で、
リストラ、鎮酒がほぼないのか、
対応としては特徴はあるんですか?
やっぱり昔みたいに、
会社も開戸やっぱりまずいってのは分かってて、
退職届を欠かせるようになってたんですよね。
それで揉めてる事例がニュース、
うちのお客さんではないんですけど、
ニュースでは聞くので、
私会社とかレストランとか、
僕は希望退職をお勧めしたいですね。
次回話してもいいですけど、
希望退職はやっぱり、
日本人っぽくて合うんですよね。
考える時間もあるし、
条件もみんな同じだし、
だから強制されないし、
揉めづらいですよね。
いい人は辞めちゃうから、
それはちょっと辛いんですけど、
そんなに幹部クラスの人辞めるのは少ないので、
希望退職はお勧めです。
希望退職はよくある、
大体このぐらい渡しますので、
いつまでにということですか?
日本の場合は金属年数長い人には、
それなりに渡さないと、
納得してもらえないことが多いので、
金属年数で差をつけるとかやってますね。
このタイミングで希望退職をするということは、
原資はある程度調達したものが、
結構そっちに行くことになるってことですね。
なので、お金ない会社は、
本当に払える範囲だけになりますね。
ただやり方として。
それでも辞めますよ。
もう分かってるから、働いてる人が。
うちの会社やばいなって。
分かってるんで辞めますね。
大体どのくらいの期間?
大体発表してから1週間から2週間、
考えてもらって、
で、締め切りを、
1週間くらいに設けて、
そんな短いものですか?
大企業と違いますね、中小企業は。
発表1、2週間か。
大企業と違う。
で?
発表してから1週間考える時間与えて、
そこから募集期間1週間与えて、
本当そんなのだ。
15:02
もうちょっと長くしてもいいかもしれないけど、
そのくらいでも十分ですよ。
本当に2、3週間で全ての話が終わるぐらいの形?
終わる終わる。
大企業でなんで長いかって言ったら、
人生が変わっちゃうから、
中小企業の場合そうではないんで。
そういうことなんですね。
そういったこともここに書いてるんですか?
希望大食のやり方まで書いてないですね。
そこまで希望大食オススメですって書いてるけど、
ニュースレターで5月末のニュースレターで書こうかなと思ってます。
なるほど、書籍だったりこのポッドキャストだったり、
ニュースレターとかちょっと組み合わせていただくとより情報が集まりそうな感じですね。
というわけで今日のあたりは一旦ここで終わりたいと思いますが、
まさに今言ったようなお話の質問とかも実は来てますので、
次回もガンガン扱っていきたいなと思います。
楽しみにしていてください。
というわけで向井先生、本日はありがとうございました。
本日の番組はいかがでしたか?
番組では向井先生のお話を聞いていただきましたが、
いかがでしたか?
番組では向井蘭江の質問を受け付けております。
ウェブ検索で向井ロームネットと入力し、
検索結果に出てくるオフィシャルウェブサイトにアクセス。
その中のポッドキャストのバナーから質問フォームにご入力ください。
たくさんのご応募お待ちしております。
16:42

コメント

スクロール