1. 笑顔のタネまく ゆるっとラジオ
  2. 【整える】心と体に大事だなぁ..
2025-04-17 09:13

【整える】心と体に大事だなぁと思った日 #116

家族のリハビリに付き添って、
ふと感じた“整える”ことの大切さ。

後半は、コストコで気分転換した話も♪
体も心も、ちょっとゆるめて整えた、そんな1日のお話です。

. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧

まりもんの薬膳ライフチャンネルへようこそ🤗

ここまで聴いてくださってありがとうございました。
配信が良かったら、「いいね」や「フォロー」ボタンを押していただけると、とても励みになります😊

まりもんの【noteブログ】はこちらから👇
https://note.com/mari_mon

まりもんのプロフィール【note】はこちらから👇
https://note.com/mari_mon/n/n503d3bcb8f75

まりもんの【X】はこちらから👇
https://x.com/marimon2573


#ととのえる
#こころ
#からだ
#付き添い
#リハビリ
#姿勢
#漢方
#標治
#根治
#養生
#コストコ
#気分転換
#ホットドック
#お外でランチ
















# # #整える # ##整える # #こころ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62188b9a62fdf0d800306c39

Summary

このエピソードでは、心と体を整える重要性が語られ、漢方の視点から養生が考察されています。また、コストコへの訪問を通じて、心をリフレッシュすることの大切さが強調されています。

心と体を整える重要性
こんばんは、漢方ライフコーチのまりもんです。 漢方のエッセンスを暮らしにそっと取り入れながら、心と体の声に耳を傾け、
自分らしく、その人らしく過ごすことを寄り添ってサポートしています。 このチャンネルは、笑顔と健康を育む発信地、
ゆるっと不調と向き合うヒントや、未来が少し明るくなるようなおしゃべりをお届けしていきます。 はい、ちょっと噛み癖がありましたが、
はい、今日は4月17日ですね。 えっと、
今日、私はですね、家族の病院につき添った後に、久しぶりにコストコで気分転換をしてきた1日を、ゆるっとお話ししていこうかなと思います。
体を整えること、そして心の気、心気ですね。 心気をふわっと満たす時間についても、感じたことがあったので、
よかったらのんびり聞いていってください。
家族のリハビリですね、その様子を今日見ていたんですけれども、 他にも患者さんがね、いろんな方がいらっしゃって、
そうですね、背中が丸くなっていたりとか、 足に特徴があったりとか、
ゆっくりとね、一歩を踏み出されている方もいて、
一生懸命に体と向き合っている姿にね、すごく胸を打たれました。 体を整えるって、日々の積み重ねなんだなって、
しみじみ感じたんですよね。 それってあの、
普段の姿勢だったり、無理の仕方だったり、 そういうのって知らず知らずのうちに、体に現れてくるんですよね。
そう。 でね、あの少しだけ漢方の視点をね、交えてお話しすると、
漢方では、標治と根治っていう考え方があって、 今ある症状を和らげるのが氷地。
体質の根っこから整えていくのが根地なんですね。 そう。で、リハビリって、まさにこの根治的なアプローチなんだな、
ってね、思ったんです。
でも、そこに至らないようにするっていうことが大切だと思ってて、 日々の姿勢や体の使い方、
つまり、養生がやっぱり大切だなーってね、 改めて感じました。
そうね、色々ちょっと今日はね、考えさせることが、考えさせられることがあって。
コストコでの気分転換
で、この辺りは、そうですね、noteにももう少ししっかり書いていこうかなと思っているので、 興味があったらそちらもぜひ読んでみてくださいね。
そして、この後、私は気分転換も兼ねて、久しぶりにコストコへね、家族と行ってきました。
それで時間的にもね、もうお昼を回っていたので、 そう、あのコストコ内で、
激安?激安ですよね。あの、いろんな価格が口頭している中、 あのホットドッグはね、末置き価格というか、
ホットドッグとドリンクがついて、280円くらいだったかな? うん、そうですね。
それをね、今日久しぶりに食べてみたんですけど、 そう、あとは私、あのクラムチャウダーが好きで、
うん、それも一緒に食べてきました。 それで、あ、そう、あとね、イチゴのソフトクリームもね、
ちゃっかり、あの、ちょっと食べたんですけど、 で、
そう、中は結構混んでたので、外で、 もうすごく今日天気が良くて、まあ暑いくらいだったんですけど、
そう、外の日差しを浴びながら食べるランチですね。 うん、めっちゃ美味しかったですね。
そう、で、あのホットドッグもね、あの、ちゃんとフォークとナイフがちゃんとあるので、 それをね、こう切って、切って食べる感じですね。
そう、あの、口の周りが汚れないっていう。 そう、ね、もしコストコに行ったら、
あの、かぶりつくのが好きだっていう方はね、 あの、もう、思いっきりかぶりついていただいて、
でもね、なんか、ちょっとそれは無理だわっていう方は、 フォークとナイフを使って、ぜひ食べてみてください。
はい、そして、あの、私、店内をね、見て回るっていうのが、 海外のスーパー見たくて、すごい楽しいんですよね。
うん、そう、実は、買うより、買うよりも、ミルハのマリモンです。
はい、そう、で、今日はね、平日だったから、試食も空いていて、 あの、なんだ、今ちょうどフルーツがね、ブルーベリー、
あとは海外のブドウだったかな? うん、それをデザート代わりにいただいてきました。
それと、そうそう、あのね、粉コーヒーが、 まあ、いろんなものがね、あの、価格が高騰してるんですけど、
粉コーヒー、先日、あの、私、ドラッグストアで 買おうかなと思ったんですね。
そう、夫が、あの、職場で飲むのに、粉コーヒーを持って行ってるんですけど、
そう、それがね、ほんと、210グラムくらいだったかな?詰め替えパック。
あれ、もうちょっとあったかな? ちょっと忘れちゃったんですけど、その価格が1000円超えていたんですよね。
えーっと思って、むしろ、あの、ドリップコーヒーの方が安いっていう。
うーん、それで、ちょっと、えーとね、小さい瓶かな?
買ってきたんですけど、いつもと飲んでいるコーヒーとどうやら違ったみたいで、
そう、まあでも、買ったから飲むと思うんですけど、 で、同じメーカーのものが、今日コストコに売ってたんですよ。
それが、360グラム×2かな?
それで、2000円くらいだったので、 そう、ああ、もうこれは買っちゃおうと思って、買ってきました。
ね、意外とお得。 まあ、もともと在庫であった分なのかなと思うんですけど、うん。
あとは、手羽元。 これが、2.5キログラムかな?
それが、1400円くらいだったかな? かなりお得だったので、そう、買ってきました。
ちゃんと、国産のサクラドリだったかな? うん、そう。
それと、あとアーモンドフィッシュですね。 それもね、ちょっとお得にゲットしてきました。
こういう何気ない時間って、あの、心の気、心機がね、ふわっと巡る感じがして、心を整えるためにも大事なんだなって思いました。
はい、いろいろ見て回ってはね、あまり買わないっていう。
ね、見て回ることが好きなんですよね。 はい、ということで、
今日は、体を整えること、そして心を整えることですね。
そう、両方を感じられた1日でした。 整えるって、なんとなく意識するだけでも、ちょっと過ごし方が変わってくる気がしますよね。
そんな気づきの種になってもらえたら嬉しいです。 そして、今日はですね、あの、おまけトークはありません。
いつも、あの、そう、最後までね、聞いてくださる方、 いいねや、コメントくださる方、ありがとうございます。
それでは、最後まで聞いてくださってありがとうございました。 今日はこのへんで、
ばいばい。
09:13

Comments

Scroll