オンライン直売所「マレブル」店長が野菜や果物、サッカーに関するお話を配信していきます❣️🐱
ソッカモ質問箱はこちら【Googleフォーム】 https://forms.gle/nn4bm8Xz3syyp8hx5
Instagram @mareblu.jp
オンライン野菜ショップ https://shop.mareblu.jp

#55 サッカーは22人がボールを追いかけ最後に日本が勝つスポーツでした。
ドイツ🍺飲みながらいきつけのオシャレ洋食バル「フォリボーラ」にてライブビューイング観戦! 日本中が叫んだよね。 落ち着けって本田圭佑言ってたけど前半あなた「オフサイ」ばっかでほんと落ち着いてって感じだったよね。 W杯初戦で勝ち点3をドイツからもぎとったのはすごい。勝ち方も秘匿してた戦術を後半に持ち出して、、、マンガやん!!! でもまだ1勝‼️コスタリカを沈めて予選突破確定させてほしいね!! #マレブル はスマホで買える直売所❣️🐱 会員登録→#農家自慢の逸品 をカートに入れると自宅に直接旬が届く🎵 #すべての人が地産地消にアクセスできる世界にしよう #食卓の会話倍増計画 #地産地消しましょう #イエスか農家 #福岡マルシェ #野菜レシピ #農家レシピ #affinitydesigner 【マレブル会員登録はこちら】 https://mareblu.jp ※Instagramのプロフィールトップから ※ショップを見る→商品ページへGO https://note.com/mareblu/n/nde4a50709851 公式YouTube https://youtube.com/channel/UCMBWia1xUjezm_bTSQuBbyg

#54 モーガンフリーマンがおったら、そこはもうハリウッドや!
W杯ついに開幕!!明日はドイツビール飲みながら日本代表を応援しよう! note記事:https://note.com/mareblu/n/ne7d429c0a7a2 #マレブル はスマホで買える直売所❣️🐱 会員登録→#農家自慢の逸品 をカートに入れると自宅に直接旬が届く🎵 #すべての人が地産地消にアクセスできる世界にしよう #食卓の会話倍増計画 #地産地消しましょう #イエスか農家 #福岡マルシェ #野菜レシピ #農家レシピ #affinitydesigner 【マレブル会員登録はこちら】 https://mareblu.jp ※Instagramのプロフィールトップから ※ショップを見る→商品ページへGO 公式YouTube https://youtube.com/channel/UCMBWia1xUjezm_bTSQuBbyg

#53 もものすけで2品仕上げたの🍑マレブルYouTube
3ポイントクッキングって銘打ってるんでした😅 クッキング動画はこちら→ https://youtu.be/c0PDCFTlkkM ①もものすけは、手で簡単に皮が剥けるので手間要らず ②サラダで美味しいので表面に焼き目つけば中レアでもOK ③盛り付ける皿はレンジで40秒ぐらいチンしておこう。 #マレブル はスマホで買える直売所❣️🐱 会員登録→#農家自慢の逸品 をカートに入れると自宅に直接旬が届く🎵 #すべての人が地産地消にアクセスできる世界にしよう #食卓の会話倍増計画 #地産地消しましょう #イエスか農家 #福岡マルシェ #野菜レシピ #農家レシピ #affinitydesigner 【マレブル会員登録はこちら】 https://mareblu.jp ※Instagramのプロフィールトップから ※ショップを見る→商品ページへGO 公式YouTube https://youtube.com/channel/UCMBWia1xUjezm_bTSQuBbyg

#52 第5回ゴゲンラジオ📻 脛をかじる&ごまをする
語源や由来に強い関心を持つマレブル澄田が語源に関するお話をお届けする企画です⚽️ 「脛をかじる」と「ごまをする」 脛をかじって胡麻すって、そうめんすすって生きていくんだ。人間だもの。独立して脛は少しかじるけどゴマはすらなくなりましたかね〜‼️ 語源の解説については、文庫書籍:語源500 https://www.amazon.co.jp/%E8%AA%9E%E6%BA%90500 から引用させていただいています。ので諸説あるかと思いますが、ゆるりと語源についてお話したいと思います。 関連してよく分からん店長の話もぶっ込んで参ります。 #樋口塾 #語源ラジオ #マレブルの言葉日記 https://mareblu.jp/blog/recipemareblu/

#51 【カタールW杯をかたーる】日本代表🇯🇵vsカナダ代表見ました???
まぁ、調整試合なんでね。色々試そうとしたんでしょうが、相変わらずの選手交代のまずさと試合運びの下手くそさを露呈して、サッカーなんて先制点とったチームが俄然優位なスポーツなのに。足速い選手揃えてるんだから活かした戦術に割り切って切り替えて甲羅にとじこもってカウンターで追加点奪いにいけば良いのに。あと自陣のエリア付近でファール多すぎね。「開幕まで10日切った」とか言ってしまったけど時空が歪んでた。すみません。初戦のドイツ戦はフォリボーラで観戦する予定🙆♂️ドイツビールとドイツ料理でドイツを喰らって倒してしまおうというビューイング企画!楽しみです❣️

#50 大相撲のもうひとつの見どころは名解説の北の富士さんと舞の海さんだと思ふ。
大相撲九州場所!5日目にして勝ちっぱなしいなくなって、北の富士勝昭さんの辛口がじゃんじゃん飛び交う🤣大相撲グッズのひとつで辛口カレーも出してるぐらい辛口です♪ 舞の海さんは小兵力士として名を馳せた「技のデパート」自分より大きな相手にいかにして勝つかを工夫してきた人の視点からの解説はとても面白いです。 この2人の掛け合いや実況アナウンサーとの掛け合いも大相撲の魅力ですよ❣️🐱 大相撲HP https://www.sumo.or.jp/ #マレブル はスマホで買える直売所❣️🐱 #すべての人が地産地消にアクセスできる世界にしよう #食卓の会話倍増計画 #地産地消しましょう #イエスか農家 #福岡マルシェ #野菜レシピ #農家レシピ #affinitydesigner #lineスタンプ #樋口塾 【マレブル会員登録はこちら】 https://mareblu.jp ※Instagramのプロフィールトップから ※ショップを見る→商品ページへGO LINEスタンプ第4弾❣️🐱 https://line.me/S/sticker/21078640

#49 第4回ゴゲンラジオ📻 グレープフルーツとネーブルオレンジ
語源や由来に強い関心を持つマレブル澄田が語源に関するお話をお届けする企画です⚽️ 「グレープフルーツ」と「ネーブルオレンジ」 グレープフルーツは勝手に白ワインが語源と思っててなんか納得いってない感じを出してしまった🤣 ネーブル、ちぎりんぼ一家のワクワク果実セットに福岡県古賀市周辺でしか生産してない「山見阪ネーブル」ってやつ、でたんウマイ❣️🐱 https://mareblu.jp/fruits/chigiritatekajitsu/ 語源の解説については、文庫書籍:語源500 https://www.amazon.co.jp/%E8%AA%9E%E6%BA%90500 から引用させていただいています。ので諸説あるかと思いますが、ゆるりと語源についてお話したいと思います。 関連してよく分からん店長の話もぶっ込んで参ります。 #樋口塾 #語源ラジオ #マレブルの言葉日記

#48 勘農園のもものすけとサラダ春菊について♫
ぺろーんと皮が剥けるサラダカブもものすけ🍑収穫始まりました❣️🐱 勘農園のお野菜たちも冬支度を始めています🙆♂️サラダカブ「もものすけ」はくし切りにしてお尻の方から皮が手で剥ける!面白いカブです🤣サラダ向きの🥗甘くてジューシーなカブ! サラダ向きといえば勘農園からそろそろサラダ春菊が出てきますよ❣️春菊なのに葉っぱなのにプリプリ食感の春菊!勘農園さんが特別に柔らかい時期に収穫してマレブルに出荷してくれています。 水洗いして食べやすい大きさに切って胡麻油と塩で中華風サラダに❣️🐱焼き海苔とかかけても良い感じですよ🙆♂️ 冬の旬を楽しみにマレブルで食卓を彩りませんか??合言葉は #イエスか農家 ❣️🐱 #マレブル はスマホで買える直売所❣️🐱 会員登録→#農家自慢の逸品 をカートに入れると自宅に直接旬が届く🎵 #すべての人が地産地消にアクセスできる世界にしよう #食卓の会話倍増計画 #地産地消しましょう #イエスか農家 #福岡マルシェ #野菜レシピ #農家レシピ #affinitydesigner #勘農園 #樋口塾

#47 大相撲九州場所がはじまるよー!
深夜のダイジェスト観戦ばかりでしたが、今年は観戦します!! マレブル野菜でお弁当🍱作って見に行きます🙆♂️うまくいけば早めに優勝が決まるかも?なタイミングにチケット取りました。 取ろうとした時点でほとんどの日程の前の方の席埋まっててビックリ🫢ちょっと出遅れました😅 いつか懸賞出したいな〜。経営が安定したら。 「マレブルはスマホで買える直売所、福岡の旬が自宅に届く、地産地消しましょう」文字制限。会場に響き渡る日を夢見て❣️新たな目標💪広報費用のかけ方考えていこう。 個人的に応援してるのは若隆景と宇良と翠富士、玉鷲、翔猿、琴ノ若あたりです🙆♂️宝富士の相撲もめっちゃ好き。 翠富士の必殺技「肩透かし」生で見れたらいいな〜! #大相撲九州場所 #樋口塾 https://www.sumo.or.jp/ResultBanzuke/table/

#46 第3回ゴゲンラジオ📻 ビールと現金な人
語源や由来に強い関心を持つマレブル澄田が語源に関するお話をお届けする企画です⚽️ 「ビール」と「現金な人」 ビールの語源の話をしていたはずがいつの間にかマレブルの宣伝に。ライムウマイよライム。鶏ひき肉に皮をすりおろして入れて鍋のタネに🎵 https://mareblu.jp/fruits/limefuk/ 「現金な人」マルシェでは大歓迎ですが、今からはキャッシュレス時代に対応して、決済アプリ「アトミー」とも連携したのでQRコード決済やアプリ決済を推進していきたいです♫ 語源の解説については、文庫書籍:語源500 https://www.amazon.co.jp/%E8%AA%9E%E6%BA%90500 から引用させていただいています。ので諸説あるかと思いますが、ゆるりと語源についてお話したいと思います。 関連してよく分からん店長の話もぶっ込んで参ります。 #樋口塾 #語源ラジオ #マレブルの言葉日記

#45 W杯でPK戦にまでもつれ込んだら両チームとも「負け」ですので。
便宜上次も試合できるチームを選んでるのでジャンケンでもくじ引きでもいいんですけど、PK戦がなんとなく納得感あるので、ジャンケンよりかは、運より実力で決めたっぽく感じられるのでPK戦をやってるわけです。 120分で決着をつけられずPK戦にもつれ込んだ時点で両チームとも「敗退」ぐらいの心づもりであまり期待せずに観戦しましょうよ。 W杯の決勝トーナメントの場でPKを蹴れること自体が凄まじいことなので。 決して、駒野とか駒野とか駒野とか言わないでやってください。(まだ言うか)

#44 第2回ゴゲンラジオ📻 ゲン担ぎと食わせ者
語源や由来に強い関心を持つマレブル澄田が語源に関するお話をお届けする企画です⚽️ 「ゲン担ぎ」と「食わせ者」 皆さんゲンを担ぐことってありますか?? 語源の解説については、文庫書籍:語源500 https://amzn.to/3DnqRPf から引用させていただいています。ので諸説あるかと思いますが、ゆるりと語源についてお話したいと思います。 関連してるのかしてないのか分からない私の話もぶっ込んでお届けしていきます。 #樋口塾 #ゴゲンラジオ #マレブルの言葉日記

#43 マレブルYouTubeクッキング【KFCカオマンガイと梁ん家の焼き肉のたれでアレンジサラダ】
金曜日の焚火会のオフ会でいただいた「梁ん家の焼き肉のたれ」でアレンジサラダ🥗 焚火会は「き」が入らんき。焼き肉のたれは「き」が入るきね。気がついたちゃ。 詳細&動画はマレブルYouTubeにて❣️ KFCカオマンガイと梁ん家の焼き肉のたれサラダ【PePeのOh!つまみクッキング】 https://youtu.be/TDTQGE5xpcA また焚火会に遊びに行きたいです❣️🐱次回はキャンパーになってるかも??🏕 【マレブル会員登録はこちら】 https://mareblu.jp ※Instagramのプロフィールトップから ※ショップを見る→商品ページへGO LINEスタンプ第4弾❣️🐱 https://line.me/S/sticker/21078640 【マレブルオリジナルトレーナー作りました】 https://buy.stripe.com/6oEbJC7O847e0F2fZ1 ※送り先やデザイン・サイズはDM等でやりとりさせていただきます。

#42 日本代表メンバーが発表されましたね【カタールW杯】賛否両論ありますが日本代表応援しましょう📣
選手が使えるスペースをいかに潰すか、スペースをいかに生み出すかのせめぎ合いがサッカー⚽️じゃないかな。 快速フォワードとドリブラー、センターハーフが活躍する、ゲームメイクするためのスペースと時間を作れる選手が必要になるじゃないかな(個人的な感想です)

#41 第1回 ゴゲンラジオ📻【新企画】アンカーとニキビ
語源や由来に強い関心を持つマレブル澄田が語源に関するお話をお届けする企画です⚽️ 記念すべき初回は「アンカー」と「ニキビ」 君の声を届けようアンカー♫ 語源の解説については、文庫書籍:語源500 https://amzn.to/3DnqRPf から引用させていただいています。ので諸説あるかと思いますが、ゆるりと語源についてお話したいと思います。 関連してるのかしてないのか分からない私の話もぶっ込んでお届けしていきます。 #樋口塾 #ゴゲンラジオ #マレブルの言葉日記

#40 宮若の「豆米パン」について。米粉パンモチモチしていて、とても美味しいです!
助手席に妻がいます。蚊の鳴くような声なので録音できていませんが脳内の妻と会話しているのではなく、ちゃんと助手席に座っています。錯覚ではないのです。宮若の豆米パン行ってみてください。商店街ではなく追い出し猫横丁のようです。パンを初めて見た人ぐらい買ってしまってもいいでしょう。妻のおすすめは豆乳クリームパンです。柔らかくてモチモチでカスタードの程よい甘さ。絶品です。それにしても何回コミュニティセンターの説明をするのでしょうか。道間違えたし。米粉パンは米消費拡大に寄与することに気づきました。今妻にもポッドキャストを始めるように説得しているところです。「やればいいんに」 #樋口塾

#39 今回、イタリア代表は予選敗退したので出られませんが2006年のイタリア代表最強のカウンターゴールをここに。
世界最高のCBカンナバーロが飛び跳ねながらドイツからボールをうばう。味方のはずのイタリアの10番トッティは強引にカンナバーロからボールを奪い前線へスルーパス。この間3秒。 一気にドイツゴール前に迫るジラルディーノは2人のディフェンスを引き付けシュートフェイントから左後方にパス。 いつの間にか走り込んできたのは千両役者。デルピエロ。 リプレイを見せて、あのようなシュートを打てと言われれば、トップクラスの選手は問題なく打てるだろう。 しかしW杯の場面で、あの完璧なコースに決めることができる選手は世界中探してもデルピエロだけと信じている。 FWと1対1にされた哀れなレーマンに情けをかける素振りも見せずに、予測も反応もできない美しい軌道のボールをゴールに叩き込んだ。 https://youtu.be/4VlMRDJmZAI

#38 W杯の伝説的プレーといえばマラドーナのアレですよね。
1986年メキシコ大会の準決勝「イングランドvsアルゼンチン」で2つの伝説的プレーを生み出したアルゼンチンの英雄マラドーナ。 ”神の手ゴール”によって先制点を奪われ、このままでは敗退してしまうイングランド🏴は当然、点を取りにいく。 敵陣を左足のみ11タッチで切り裂いた5人抜きは、マラドーナのプレースタイルや場面作りによって生まれたともいえる。 現代はVARというテクノロジーによって人間くさいジャッジが撲滅しVARがPKを取りレッドカードを出しオフサイドトラップを決めるようになって神の手もゴールライン割ったかも議論にすらならなくなったサッカー。若干興醒めですよね。VARが大会MVPにならないW杯にしてほしいです。

#37 「食は命やん」オモシロ野菜生産所(豊前市)田村裕司さんインタビュー
豊前で70品目を栽培するオモシロ野菜生産所の代表田村さんにお話を伺いました! 以前収録したYouTubeインタビュー音声の抜粋です🙆♂️うまいぜバターナッツ、カラフル大根、サラダ白菜、アスパラ、ズッキーニ、ポップコーン🍿などなど 最近、豊前まで行けてないから遊びにいかないと〜‼️ 【全編はマレブルYouTube】 登録もオナシャス❣️🐱 #イエスか農家! オモシロ野菜生産所さんに聞きました♪ https://youtu.be/jQOjpGckL4g

#36 樋口塾パレコン初参加‼️脳を柔らかくするストレッチ🧠置いときます
人間の脳はなるべくカロリーを使わないようにショートカットして思考するようにできているのでブレーンストーミングのときは発想を広げるモードにストレッチしておく必要があります。運動と同じです。 ストレッチクエッションについて大勢が納得する回答を導いてください。普通の答えです。スピリチュアルやLGBTが絡むような複雑な答えではありません。シンプルで通常起こりうる事象です。名探偵のように遺体がすり替わるトリックは起こりません。 シンプルな答えを知りたいまたはヒントが欲しい場合はご一報ください。こそっと教えますので。 TwitterまたはInstagramのDMなどで。 #マレブルの言葉日記 立場を変えて考えてみましょう。傍観者ではなく。脳は思考のクセに「気づく」ことによってモードチェンジできます。普段から脳をグニャグチャにしておきましょう。 #いいかねパレット はというか、ちいうか田川は何言っても何しても良い雰囲気があるきね。地元ディスられても「そげあるきね!」で済ましてくれる懐ふけぇとこがあるんちゃ。色んな発想が生まれやすい場所「なんでもできる」いいかねパレット最高ちゃ。パレコンありがとう。 「魚の絵」は左向きで1匹単体の目がある口があるエラがあるヒレがある魚を🐟書いたのであれば脳がカチカチかもです。 知らず知らずのうちに、日本語で考え日本語で語り日本もしくは住んでる地域に思考が限定されてしまっています。でも、それに気づくというのが大事。ストレッチ大事。
こちらもおすすめ

ポッドサイエンティスト
とある大学教員が人に話したくなった科学的な知識を紹介します。 主に最近の論文を、専門知識を前提としない形で紹介していきます。生物学、基礎医学が多めだけど、それ以外も。 番組ホストの紹介:心優しいひねくれ者、ぱっとしない科学者、元東大教員 番組やホストの詳細情報についてはこちらまで : https://podscientist.wixsite.com/podscientist 番組への意見、感想、問題点の指摘はこちらへどうぞ! : https://forms.gle/GBnDiL7shtge3mWz8 Twitterアカウント : https://twitter.com/podscientist music: pixabay.com https://listen.style/p/podscientist?cUQgD77g

脳パカラジオ
*脳パカラジオ 脳に詳しい研究者リリが脳の不思議、皆さんの疑問をパカっと解決. 毎日に役立つかもしれない脳の話をお届けする番組. 脳に詳しくない研究者レンさん(サイエントーク)と雑談を交えたトークをします. *更新日:基本火曜日(頻度未定) *お便りはこちら https://forms.gle/ViE19eM1opvgJDWu9 *出演 リリ(https://x.com/riri_nopakaR) レン(https://twitter.com/REN_SciEnTALK) サイエントークプロジェクト https://scien-talk.com/media/ 「LISTEN」リンク https://listen.style/p/qfggazzm?pESjTeDU

理系とーくラボラジオ部『とくおのおと』
このラジオは、オンラインコミュニティ、理系とーくラボに所属する研究員たちによる、ワクワクするような科学トピックや、科学を楽しんでる人のお話をお届けする番組です。 【音楽】 追いかけっこキャッハー 今川彰人オーケストラ様 https://dova-s.jp/bgm/play6388.html Primrose shimtone様 https://dova-s.jp/bgm/play17755.html ポッドキャストの文字起こしサービス「LISTEN 」はこちら https://listen.style/p/tokuoto?erfvnXsd

セミラジオ ~生き物とサブカル~
自然を愛するWebエンジニア「せみやま」が生き物やサブカルをメインに色んな事を話すラジオです。 【お便りフォーム】 セミラジオではお便りを募集中です! メールフォームからお気軽にどうぞ↓ https://forms.gle/e356yHPcm8P2Qy2A8 【X(ツイッター)】 Xでラジオの更新情報をお知らせしています。 https://twitter.com/semibloger 【グッズ】 セミラジオのグッズ(ステッカー・Tシャツ) https://suzuri.jp/semiyama 【文字起こし】 Webサービス「LISTEN」による文字起こしです。 https://listen.style/p/semiradio?C7slDUwg

やわらかいほうのごたく
行政書士試験の独学勉強法や試験対策・オモシロ判例等の御託。試験択一式は5択。 憲法や行政法に関する判例は非常に興味深いものが多いのです!法律用語や堅い文章で書かれた判例要旨には人間ドラマがあって、むりやり条文を引用したり、新しい単語を生み出したり、もはやクレームやんって案件にも懇切丁寧論理的にクソ真面目にお答えしてきた先人たちをリスペクトしたお話のKAZUKAZU!(笑) 試験に合格するための知識・勉強法というよりは魅力や面白さ、モチベーションみたいなところにフォーカスしてだらだらとお喋りしたいと思います♪ ”耳で学習?脳裏になんか残る”行政書士学習応援型ゆるポッドキャスト♪ この番組聴いてても試験に絶対合格できないよ!!!(笑) 2017年行政書士試験合格(未登録)KAZUがお届けします。 #やわらかいほうのごたく #行政書士 #行政書士試験

生物をざっくり紹介するラジオ 〜ぶつざくネオ〜
【番組紹介】 「ぶつ部員」の皆さま、「今もあの日の生物部」が「ぶつざくネオ」として、またまたまた帰ってきました!🐊 今シリーズのテーマは「生き物にまつわる説や現象」です。このテーマに沿いながら、過去・現在・未来の生き物や動物園・水族館・博物館などの施設、生物にまつわる研究者や提唱者などなど、生物にまつわるアレコレをざっくり紹介します。 また最終回の100話までよろしくお願いします! 🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊 【リンク】 ◉公式HP👇 今もあの日の生物部 公式HP (https://butubu-now.com) ◉公式X👇 ぶつざく公式X (https://twitter.com/butuzaku) ◉SUZURI公式ショップ👇 今もあの日の生物部 – グッズ販売班 (https://suzuri.jp/butubunow) ◉Discord👇 今もあの日の生物部部室 (https://x.gd/GuUBZ) ◉Instagram👇 今もあの日の生物部 butubu_now (https://x.gd/h1DpE) ◉Listenの文字書き起こし👇 (https://listen.style/p/butuzaku-neo?7CB3K7rP)