00:05
はい、マモです。いかがお過ごしでしょうか。 私が浮遊僧向けの学習塾に勤めているということもあって、
だいたい通ってくる校は私立中学、高校に通っている生徒さんが多いんですよね。
中学受験をして中高一貫校に通っている生徒が大半だったりするんですよ。
そういう学校のほとんどは、新学校でめっちゃ授業のペースが早いんですよね。
九州のトップ校であれば、もう中学3年生の時点で高校2年の範囲が終わっているなんていうことがザラにあるわけですよ。
異業種から来た人間としては意味わかんないなっていうような感じですね。
授業の話とか聞いても、例題を一つ説明したら教科書が7ページ飛ぶみたいな授業のやり方は無茶苦茶なんですよね。
これ結局生徒一人一人が自ら教材と向き合って、自分で進めるしかないじゃんっていう感じなんですよ。
で、進むペースも早いとなるとほとんどの子が自学じゃ追いつかないんですよね。
で、となるとどうなるかというと、ご家庭もしくは本人としては私が勤めているような塾に通わせると。
で、学校で朝から夕方ぐらいまで勉強をして、その後夜に塾に通う。
で、土日は宿題が多いので部活はちょっとしつつも宿題に追われるみたいな日常を送っているわけですね。
これは中高一貫校なのに全然のびのびできてないなと。高校受験がないから思春期をのびのび過ごせるなんてことはないというふうに心の底から感じているんですよね。
本当無茶苦茶だなと思っています。
一方で中高一貫校といってもものすごくのんびりしている学校もあるんですよね。
勉強の進度としても公立中とそんな大差ないよねというふうに感じる学校もあるわけですね。
で、そういった学校に通うお子さんのお母さんとお話をする機会があって不安に思うわけですよ。
他の中学校の情報とか聞くとものすごくペースが早いのに自分の学校はものすごくゆっくりしていると。
03:10
大丈夫なのかっていうか心配に思っているわけですね。
大学受験のことを見据えるとどう考えても先に進んでいる学校で総合演習、過去問などを解く総合演習を多く詰める学校の方、生徒の方が有利という側面はあるんですよね。
これはあくまで一般受験においてですね。
一方でですね、そのお母さんが通う学校というのはめっちゃ指定校推薦があるんですよ。
それ相応の大学に推薦も結構あってこれ下手したらみんな推薦で決められちゃうよねというぐらい枠がありました。
これはこれでいいなっていうふうに自分は思ったんですよ。
これ一番怖いストーリーとしては万が一推薦に漏れてしまって一般受験しかないとなった場合、これ分かるのが高校3年生なのでそうすると大した大学に行けない。
大したというのは偏差値的な指標で偏差値の高い大学には行けないよねと。
そういうのんびりとした環境で6年間過ごしているとなかなか自分でして他の新学校のように習得スピードを早めるって厳しいと思うので
そういった点、一般受験で偏差値の高い大学に行くのはきついよねというふうに思うんですよね。
でもですね ちゃんとそれ相応に勉強をしてその学校内ではある程度の成績を維持していたら
それ相応の大学に推薦でいけるんですよね これはいいんじゃないかなと自分は思ってるんですよ
他の新学校を見ていると本当に勉強づけの6年間を過ごしている様子なんですよ
もちろん部活はしているけれども本当に1時間ちょいとかでのめり込むにはそんな時間ないよねっていうぐらいなんですね
でもここののんびりしている私立中高一貫校に通う子に関してはもちろん部活に集中してのめり込むこともできるし
友達とたくさん遊ぶこともできるしなんなら恋だってできますよね恋愛ですね
学外活動もしたいといろいろ勉強にだけにとらわれずいろんな活動ができると思うんですよね
のびのびした6年間を過ごせる これはいいんじゃないかなと私はすごく思ってるんですよ
まあ正直偏差値市場主義という考え方に嫌気がさしている人間としてはこういうですね
06:06
のんびりとやって 勉強もほどほどにして他の活動もできる
そういった6年間の個人的には楽しいんじゃないかなっていうふうに思っております だからもう推薦狙いでいいじゃないかと
漏れたら大変だけど推薦狙いでいいぞというふうに自分は思っておりますという超個人的な偏見に満ちたお話でした
最後もお聞きいただきありがとうございましたそれでは良い一日をお過ごしください