国内8冊・海外5冊の著書を持ち、18歳で起業して5社の社長を歴任した、実業家出身の経営コンサルタントであり、全国各地から1,400名以上の塾生が通う「中井隆栄経営塾」塾長の中井隆栄が、これまでに経営相談・人生相談に答えてきた、「脳科学」・「心理学」と「マーケティング」を活用した独自のノウハウで、「ビジネス」と「人生」のバランスのとれた『幸せな成功』の実現をお手伝いします。 https://listen.style/p/magiclamp77?Ag9QihZc
http://www.magiclamp.co.jp/第336回 「スタッフに権限委譲をなかなかできないのですが、どうすればできるようになるでしょうか?」
Q:「スタッフに権限委譲をなかなかできないのですが、どうすればできるようになるでしょうか?」 A:「まず、権限委譲する項目をリストアップしてマニュアル化します。次に、スタッフ一人一人とスケジュールの打ち合わせをします。人は、自分が納得したことしかやりませんから、個別対応が必要です。」 MP3ファイル
第335回 「ビジネスの7つの壁」
起業の壁を乗り越えても、継続の壁、労働集約の壁、人材の壁、組織の壁、税金の壁、事業承継の壁と次々にステージに応じた問題・課題がやってきます。これらの壁を登るためのハシゴ(知識)を身につけましょう。 MP3ファイル
第334回 「算数と英語の塾をWEBで展開しています。どうすれば、もっと拡販できるでしょうか?」
Q:「算数と英語の塾をWEBで展開しています。どうすれば、もっと拡販できるでしょうか?」 A:「WEBで発信している情報を、マーケティングの3Mに当てはめて、制度を上げてください。また、インフルエンサーへのコンタクトも同時に行ってください。」 MP3ファイル
第333回 「長くお付き合いのできる良い業者さんを選ぶときのポイントを教えてください」
Q:「長くお付き合いのできる良い業者さんを選ぶときのポイントを教えてください」 A:「ご自身の会社のミッション・ヴィジョン・バリューを業者さんに伝えて、これらに対してどのように貢献していただけますか?と質問してください。回答を見ればその人のレベルがわかります。」 MP3ファイル
第332回 「目標と願望は違う」
売上目標を設定する時に、最終の成約人数は目標ではなく願望です。 目標の人数は、見込み客の動員をもとに計画を立てないと継続的な売上目標の達成は難しくなります。 MP3ファイル
第331回 「コンサルタントを雇うことへの9つの不安」
コンサルやコーチなどの形のないサービスを提供しているビジネスにおいて、これらを雇用したことのないクライアントが持つ代表的な9つの不安と対応策をお話ししています。 MP3ファイル
第330回 「コミュニケーションの4タイプ」
人は、コミニュケーションを行う時の前提として、自分と他人・肯定と否定という4つの認識を持っています。良いコミュニケーションを取りたいと思ったら、自分も他人も肯定的に考えることが一番です。 MP3ファイル
第329回 「3年後に迎える創業10周年に向けてのビジョンをどのように描いたらいいでしょうか?」
Q:「3年後に迎える創業10周年に向けてのビジョンをどのように描いたらいいでしょうか?」 A:「10周年を迎えられるのは、お客様・応援していただいた皆さんのおかげと、ご自身の努力の成果だと思います。この3者に向けた感謝と次のビジョンを謝恩会を開いて、伝えるのがいいでしょう。」 MP3ファイル
第328回 「マーケティングをよりよくするための3つの質問」
商品やサービスをもっと簡単に売るためには、アメリカの有名マーケッターであるリッチ・シェフレンによる3つの質問に、しっかりと答えられることが必要です。 MP3ファイル
第327回 「3つのノンバーバル(非言語)・コミュニケーション・スキル」
コミュニケーションには、言語と非言語があり、非言語のコミュニケーションの方が、潜在意識に大きく作用します。 MP3ファイル
第326回 「アンソニー・ロビンズの6ヒューマン・ニーズ」
人間には安定など、根源的な6つのニーズがあります。この6つを満たす商品・サービスはヒットして、ロングセラーになります。 MP3ファイル
第325回 「新年のご挨拶と2019年の動向」
新元号・ラグビーW杯・東京オリンピック以降の日本の経済・・・ 中井隆栄の今年のテーマについて語ります。 MP3ファイル
第324回 「名将エディ・ジョーンズHCのコーチング」
元日本代表・現イングランド代表のHCであるエディさんのコーチングの際立ったポイントは2つ。 1つ目が、徹底した数値管理とその実行。 3つ目が、選手の徹底した個別対応。 MP3ファイル
第323回 「ウィリアムグラッサー博士の選択理論」
人は、一見、理不尽と思えるような行動でも、潜在意識レベルでその行動を選択しています。 代償行動を取ることで、得ているものは何か?失わないで済んでいるものは何か?2つの質問で問題の本質を明らかにします。 MP3ファイル
第322回 「エビングハウスの忘却曲線と効果的な記憶法Aさん・Bさん」
人間は48時間で、聞いたことの80%を忘れてしまいます。記憶の司令塔である「海馬」と感情を司る「扁桃体」のメカニズムを活用して、誰でも楽にできる記憶法をマスターしましょう。 MP3ファイル
第321回 「中井隆栄の信念〜『正しい方法』を『正しい順番』で『継続』すれば、誰でも『幸せな成功者』になれる。」
人は知らないことはできません。ビジネスを成功に導くための知識が必要です。そして、脳が情報処理を行う順番に沿って、脳は大きな変化を嫌うために、毎日、コツコツと継続してインプットすることで、誰でも『幸せな成功者』になれます。 MP3ファイル
第320回 「ヒーローズジャーニーでストーリーを作る」
ギリシャ神話のシナリオの1つであるヒーローズジャーニーを使って、物語を語ると共感されます。自分のプロフィールや商品の誕生ストーリーを作ってみてください。 MP3ファイル
第319回 「社員研修のQ&A ③」
私の京都の不動産管理会社の社員研修のQ&Aコーナーで出た質問の答えをシェアします。我々が提供しているサービスの本質とは?など・・・ MP3ファイル
第318回 「社員研修のQ&A ②」
私の京都の不動産管理会社の社員研修のQ&Aコーナーで出た質問の答えをシェアします。台風など突発的な事態の時の仕事の優先順位は?など・・・ MP3ファイル
第317回 「社員研修のQ&A ①」
私の京都の不動産管理会社の社員研修のQ&Aコーナーで出た質問の答えをシェアします。脳の老化を防ぐには?など・・・ MP3ファイル
こちらもおすすめ
パリで学んだ「ブレない自分の作り方」
女性であることを一生楽しみながら、自分の人生をクリエイトする人たちの応援をしたい。 自分らしく生きたい女性のために、パリ美学マインドを提唱しているアキが、フランスはパリから、マインドの力で日々の行動が変わり、人生を豊かにするヒントをお伝えしていく番組です。 Q&Aやパリ美学マインドをもったゲストとの対談を通して、自分に置きかえて視点を変えたり、行動に移していくためのきっかけをつかみながら、同時にパリの日常や空気感を感じていただけることでしょう。オフィシャルサイトは、http://projectsparis.com/
すぽきゃすTV
LIFESTYLE with SPORTS タメになる健康エンタメ「すぽきゃすTV」。 この番組はスポーツを通じて、人々の健康生活の実現を目指す GODAIの提供でお送りいたします。 YouTube版では、エクササイズ動画もお楽しみいただけます。 ▼すぽきゃすTV YouTube https://bit.ly/SpocasTV 文字起こし https://listen.style/p/godai?o1pBKYEF
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
【体験者の証言】戦争の記憶(Memories of War)
毎年「終戦の日」前に集中する報道を見て、 『火垂るの墓』を見て、 「戦争は惨い、二度と起こしてはいけない」 と心に決めつつも8月16日からはまた忙しい日常。 そんな繰り返しだったけれど、終戦68年の今年。 節目の年ではないのに、 『風立ちぬ』『終戦のエンペラー』『永遠の0』と 戦争をテーマにした映画の公開が なぜか多いと感じるのは僕だけでしょうか。 インタビュアーとして、 世界で初めて原爆が投下された広島に住む者として このテーマと向き合わなければならない。 ずっと心のどこかで思っていました。 けれど、重い腰があがらない……。 そんな中で複数の方から今夏、 こう言われました。 「インタビュアーなら、戦争体験者のインタビューをしてほしい。 ポッドキャストなら肉声を50年後も100年後も残すことができるのでは?」 終戦から70年近く経ち、 戦争体験を語れる方は年々少なくなってきています。 だからこそ、彼ら彼女らの思いを 「肉声のまま」伝えなければならない。 一刻も早く。 「戦争の記憶」は番組ではありませんし、 特定の思想へ煽動するものでもありません。 ただ、戦争の時代を生きた方々の肉声を、 ポッドキャストというしくみを借りて 大切に残していきたい。 2013年を生きるすべての世代の人へ。 国内外の人へ。 これから地球に生まれ続けてくるまだ見ぬ僕らの子孫へ。 平和とは何かを考える、 そんなきっかけとなれば幸いです。 ──「戦争の記憶」は、戦争体験者の肉声を残すプロジェクトです。 特定の団体を支持・支援したり、思想に煽動したりするものではありません── また、インタビュー聴取に際しては、以下ご了承のうえお聴き下さい。 ・インタビューの内容は、体験者の方個人の考え方や意見をそのままにしてあります。 また、現在では適切ではないとされる表現が含まれている場合がありますが、修正せずにそのままにしてあります。 ・ インタビューは、体験者の方が取材時点での知識と記憶に基づいて語っていることを収録したものです。 そのため、記憶違いやあいまいな点が含まれている場合があります。 https://listen.style/p/memoriesofwar?evxYoR08
LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。