00:00
はい、始まりましたマーケターの仮説ラジオです。 本日のテーマは、完全栄養食はどこまで広がるのかというテーマで、私きんちゃんと
ごじらでやっていきたいとおもいます。 よろしくお願いします。 完全栄養食ねー
完全栄養食といえば、きんちゃんは何を思いつきますか? 最近よく見るよね、コンビニでベースフードみたいなブレッドだっけ?
ベースブレッドだね。 元々ネット広告とかで見てるくらいのやつかなと思ってたけど、結構このぐらいのところまで来るんだみたいなんで、
お、中まで来たみたいなのをなんとなく思ってました。 確かにね。
私もまさに完全栄養食といえば、僕もともとユーザーだったんだけど、ベースブレッドっていうイメージがあります。
ね。 多分みなさんも結構知っている人も多いよね。よくコンビニの
黄色とか茶色なんか、完全栄養食って書いてある。 そうなんだろうな。一部の人は知っていると思うんだけど、まだめっちゃ日の高いかって言われると、そうでもないんじゃないかなって思ってるかな。
そうねー。何かっていうとあれだよね。 1日に必要な栄養素が
これ一食で全部取れちゃうってこと? あ、違う。一食で1日に必要な栄養素の3分の1が取れるっていうこと。
あ、そういうことか。全部それ食えば大丈夫だよってことか。 まあまあ理論的には。すごいよね。人間の体ってそんなシンプルなんて思っちゃった。
でもただ一方で、僕もよくベースブレッドの成分表示表を見てたから思ったんだけど、
何かその一定、これぐらい取ればいいよみたいなやつよりオーバーしている数値もあったりするから、栄養素によっては。
だからこれを毎食、3食ずつ食べるっていう風になっちゃうと、特定の値がオーバーしちゃうっていうのがあると思う。
ああまあそういう基調注意はあるんだね。 まあたぶんね。まあそりゃそうだよな。気にする必要ないと思うけど。
ちなみに僕あの、今回これ喋るにあたって、まだ食べたことがあったんですけど、初めて買ってきました。
ベースブレッド。 ベースブレッドだったら、今食べながら
やりましょう。 私、食べたことあるので、先に味の感想を言うとですね。
ベースブレッドはね、美味しい。普通に。 えっとね、チョコと
メープルだね。メープルが好きで、あとシナモンとかも美味しかった。 すごい匂いがする。
匂いは割とちゃんと強いと思うけど、どう?
美味しい。意外に美味しいよね。 確かに、もともと完全飲食とか、ちょっと科学的なものって
イメージがあると、どこかね、なんとなく味は犠牲にしてんじゃないのとか、ヘルシーとか言われると
03:01
思って、ちょっと最初のハードルが低かったわ、自分。 それがまあまあ、普通に。
まあ、食えると美味しいの、中の境界線の真ん中の上ぐらい。
わかる。わかるっちゃわかる。 めちゃくちゃ美味いかと言われると、そんなことはないんだけど。
ちなみに電子レンジで温めるとちょっと美味しい。
この話の中でヒントあるなと思うんだけど、 結局、完全飲食がどこまで広がるかっていう話だけど、やっぱり美味しさが
なんだろうな、キーポイントかなというふうに思って、結局は。
これあくまで個人的な価値観だけど、 健康のためとか、
いわゆるちょっと 膝が高いというか、意識が高めな感じのものだけでは、なかなかこうマスにガッと広がるかというと、そんなことないんじゃないかと思って。
やっぱり人間本能による、その動機づけがすごく重要というか、 結局、例えば痩せやすいとか、儲かるとか、
美味しいとか、そういうものに直結しないと、なかなか広がることってないんじゃないかな。
今、かなり広まってると思うんだけど、より一層広まるって言ったら、味がキーポイントに なるんじゃないかなってのは個人的には思う。
うん、わかる。人って理性的だったりストイックだったりって感じは長続きしないらしいですよ。
科学的に。 なんか、コロナで1年間自粛したときくらいにもさ、なんか反動とかの温度でさ、
ハンマスクとかいろいろ出てきたけど、やっぱりしんどい我慢って、そんな体が続かないらしいんで、 なるほどね。健康にいいだけだと多分食べ続けないねとは思う。
そうだねー。 美味しくて健康に良いだったら選ばれる理由になると思うね。
僕もベースフードを食べながらビールで流し込みました。
結局はね、意識は高くないんですよ。 人間ってものは。
結局ねー、やっぱり
もちろん一部の人はストイックにやり続けられることができると思うんだけど、 それはもう本当にあなたがストイックすぎますよという話だと思う。
確かにねー。 なんかベースフード、僕も今回話すときに、何で売れたんだろうなーみたいなのを軽く調べてたんですけど、
なんか結構ね、すごいのよ。ベースフードの売れ方の経歴みたいなのを、なんか調べられる範囲で30分くらい調べてたんですよ。
一番最初はクラウドファンディングでめちゃくちゃ火がついたんですって。 その後に実際に商品化して売ったときに、なんと最初でアマゾン食品ランキング1位を取ってしまって。
06:00
僕が見た総数によると、なんか従業員がほとんど数人だった状態なのに、そんなにペンやワイヤーしちゃったみたいな話とかを見て、
なんていうか、マーケティング的に言うと、もうなんかプロモーションダー、プライスダウンヌ以前にもうプロダクト爆勝ちしてるな、みたいな。
いやーそうだねー。 これもあるし、
まあ割と最近上場したってのもあって、明示されてるけど、2022年のやつで55億売上げが。
広告宣伝費も16億ぐらいかけている。 確かあれだよね、1年ぐらいで250%ぐらい成長してるみたいな。
非常な伸び方。 めちゃくちゃ爆伸びしていると。僕はそれをちゃんと調べる前まで分かってなかったんだけど、
コンビニに卸し始めたから売上げめっちゃ伸びたんかなって思ってたんだけど、実はそうでもないらしい。
なんかね、データを見ると、ちょうど上場してるから今有価証券報告書なんかが出てるんだけど、
流通で売上げ費で言うと自社イシーが65%で、自社イシーが14%だから。 これは多分Amazonだね。
そうだよね。大石が19%とかってなっているから、まあ2割ぐらいなんだね、コンビニは多分。
そうだね、2割ぐらいという感じで。でも俺これ一個思ったんだけど、この数値だけ見て思ったのが、
なんかさ、要は自社イシーって広告運用でめっちゃここに集客してると思うんだけど、
コンバージョンガンガン取るためにはさ、ある程度認知されてるやつの方が、もちろん信頼性とかもあったりするから、
コンバージョン取りやすくなるかなと思うんだけど、卸売り、要はコンビニであれ見かけるんだとか、見たことある感じで、
単純に卸売り、コンビニでの販売って直接的な売上げだけじゃなくて、このウェブ広告経由での売上げにも貢献してるんじゃないかなっていうのは、なんとなく思ってる。
あるよね、そういうアプリデート、ビュースデートとかいうのかな、いわゆるビュー通がそのものがインプになってるっていう考え方ね。
そうだね、なってる気がする。
まあ分からんでもないし、それもあるのかなと思うけど、けどさ、とはいえ、そこで買うじゃない?やっぱ、6割、今このベースフードって詳細って、
迷ったらそこで買うか買わないかで、後から買うかって、ちょっと心理的に僕はなんかあんま考えらんないな、にくいなと思ってて。
だからなんか、思い出してベースフード買おうと思ってたんだってのは当時ならあるかもしれないけど、
だからどっちかっていうと、このECはもともと買おうと思ってた人なのか、もしくはネットとかインフルエンサーが言ってたとか、
口コミを聞いて、サブスクに登録したとか、そういう人たちがやっぱ多いんじゃない?流通経路としては思っては思っている。
なるほどね。 買うんじゃない?ベースフードぐらいだったら、そんな調香する商品でもないし。
09:04
うーん、まあそうだね。でもこれ、継続だからさ、ゆうても。
そうそうそうそう。僕もあの、もともと継続で確かね、2ヶ月ぐらいか、2ヶ月か3ヶ月ぐらい使ってたんだけど、
やっぱ最初のところハードル高かったよ。 あーなるほどなるほど。
だってゆうても、例えば12個買うんだったら2000円とかになるわけで、
僕が最初買った時はね、確かに1回確か単品で1回のみお届けみたいな感じで、少量で買ったかどうかちょっとあまり記憶ないんだけど、
それで買って、あっ味美味しい問題ないと思って、しっかり20個セットとか、そんな感じで買った気がするんだよね。
てか、今そもそもなんだけど、2ヶ月ほどサブスクしてたの?
あ、してたよ。 あ、マジ?それめっちゃ聞きたいわ、そのそれをしたいと思った理由みたいなのと言った気がする。
これね、ちゃんと話せるんだけど、僕結構朝ごはんに前からずっと悩んでいた時期がありまして、一人暮らしの時に。
はいはいはい。 朝ごはんってなんだろうな、めんどくさいじゃん、自分で作るのもだるいし、みたいなのがあって、
菓子パンが近くに、パン屋さんが近くにあったから、菓子パン食べてたんだよ。明らかに体に悪いなと思ってて。
菓子パンはね。 そう。で、コンビニじゃないんだけど、とはいえ2、3個とか買っちゃうんだよね、美味しいから。
わかる。甘いしね。 で、糖分でしかないじゃん、みたいな感じで、明らかに良くないよなってことを思ってて、
で、友達が、同居人がね、シェアハウスに出た時に、同居人がベースブレッド食べてて、で、ちょくっと1個だけもらったかもしくは、
その子が、それないだよ、みたいなこと言ってたから、じゃあ俺も食べてみようか、みたいな感じで、ベースブレッドについてはちょっと購入のテーブルに乗ったっていう感じかな。
やっぱ口コミなんだね、そう考えると。 まあそうだね。もともと知ってはいたんだけど、その完全栄養食みたいなやつも少し関心があったから。
なるほどね。 もう勝手な偏見だけど、シェアハウスに住んでたの、若干意識高いクラスター組よりの人たちの。
えーとね、そうだね、その口コミされた子に関しては、割と、言い方悪いかもだけど、仕事できる番っていう感じかな。
ビジネスだったり健康ってものに対して。 そうそう、そういう感じだね。 意識が高いね。
なるほどねー、なんかやっぱ、僕さ、これもともと調べてた時にさ、なんかとはいえ、プロダクトが強かったから、時代にハマったから売れましたっていうのって、
なんか個人的にこう、マーケターの仮説としてそれでいいのか、みたいなのにちょっと思ってはいたのよ。 いや、そんなことないと思うよ。プロダクトが正義ですよ。
12:00
いやなんかそれってさ、いや、もちろんそういう場合も応援してあると思うんだけどさ、今の時代どちらかというとさ、否定されがちで、いいもの作っても売れないってさ、
やっぱさ、体験からこう、技術を、なんか技術というか、カスタマーストーリーを設計していくのが、今、王道になりつつある中で。
いや、俺ちょっとそれについては何とも言えないな。 あ、ほんと?
プロダクトが良かったって言っても、それでもやっぱプロモーションの経路はあったんじゃないかとか思ってたんだけど、
今の話聞くと普通に口コミじゃんってなって、ちょっとなんかもう、もうってなっちゃった。 いや、えっとね、俺それで言うと、そんなことないと思ってて、
ただ単に口コミオンリーじゃなくて、口コミももちろん発生されやすい商材だなって思うのよ。
なんかちょっとキャッチーじゃん。 確かに。 実はこれ最近食べてて、
で、あれ知ってるみたいな、あれ結構美味しいよ。 いや、うちはまずいわみたいな、なんかそういう感じで話題に上がりやすい商材かなと思って、
そうやってさ、嫌い嫌い分かれるし、で、ベースパスタは美味しくなかったよ、みたいな感じで、
追加情報も出たりとか、そういう感じで口コミされやすい商材になったのがまず一つあるのと、 あとは、まあプロダクトはもちろん良いっていうのも前提あるんだけど、
ウェブ広告も結構ゴリゴリにやってるなっていう印象があって、 そう、ツイッター広告とか色々、あとはGoogleのディスプレイ広告とか色々やってるけど、
広告専念品16億かけてるっていうぐらいだけど、 かなり僕がパッと見てる限りでは、上手いなっていう感じのウェブ広告運用してる感じがするんで、
まあプロモーションも上手だし、プロダクトも素晴らしいっていう感じなんじゃないかなと思って。
あの、僕が甘かったです。 いや、でも本当に納得だわ、その口コミが生まれやすいっていうのは特になんかね、
より商品性の部分でハマったっていうのの、 クラファーともそうだけど、おいしいおいしくない論争はすごい、なるほどって思ってた。確かに。
確かにね、確かに確かに。自分で言っててそう思ったわ。
なんかさ、そう、でね、他も調べてたけど、 基本的なプロモーションはマジで全部ね、上手なのよ。なんかすごい。
そうだね。 めちゃくちゃ上手くて、あの、
例えば、 そうだね、あの、結構コラボ戦略をよく取ってて、
うーん。 初期の時とかもそうだったんだけど、ジムのところで配ったりだとか、
イタリア料理屋さんに提供したりとか、 あとスポーツチームに公式食材として採用してもらったりとか、なんかね、すげー
王道だけど的確なトライマーケティングをしていいなっていうのね。 まあ一個一個はめちゃくちゃ爆発的だったわけじゃないけど。
そん中で、まあ比較的跳ねてたっぽいのがね、 なんか僕Googleトレンド見てた時に、この5月だけなんかちょっと話題上がる、
上がってるなって思った時に、何やってるのかって言ったら、 なんて、ナギとコラボしてたの。
え、どこ? ナギ、ラーメンナギ。 あー、マジ? ナギがベースラーメン出してた時期があって、それがちょうどその
15:04
ベースビジネスの時期とGoogleトレンドの口コミ量が上がった時期が一致してんだよ。 へー、面白いね。
それはね、なんか今の、その、もともとなんかそれは面白いなと思ったんだけど、 ゴジラの口コミが生まれやすいっていう商材?
あれはなんか、っていうのとか、食べてみたいってところとかのSNSの親和性と、マジで 勝ち合ってるなって、まさにナギだなって思ったの。
なるほどねー。 なるほど。
確かにベースラーメン食いたいなって思ったわ、なんかSNSで。 確かに確かに確かに確かに。
ナギうめーし、それのやつがあれになってるんだったら食べてみたいってなるかもな。
確かに口コミされやすそうだな。 うわー、なんかそれだわ、製品。うわー、なるほどな。
なんか全部が詰ま抜けてたわけじゃなかったからなんか難しいなと思ってたんだけど、 確かにベースとしてそういう口コミされやすいのはね、基盤にあると思うよ。
理解しました。 ちなみにこのベースフード、ちゃんとCMOの方がいらっしゃって、前なんか俺この方の取材記事みたいなの見たんだけど、普通に
すごそうな方だったんで、そういうのももちろん関係してそうだなって思った。 そうだねー、なんか
試作一個一個見てもめちゃくちゃできるんだろうなって普通に思いました。 全部意図を感じる、ちゃんと。
まあ、どうは言っても この完全養殖、ちょっとさっきからずっとベースフードの話ばっかりしちゃってるけど、
どこまで広がるかっていうところは、 代表みたいな。そうそうそうそう、ちょっとこう
もう少し話してきたよね。どう思う?ぶっちゃけ。 例えば日本の人口が1億人だとして、どれくらい広がるんだろうね。
まあ数まではちょっと出せないけど、 やっぱ
どちらも先ほど言っていたように意識高いマーケットってのは、まあとはいえ絶対いる中で、 そこはもう結構取り切っちゃったよなという空気感はやっぱあるよね。
うんと。 なんかやっぱ意識高い勢の
まあ本当に何か数円500円くらいの水買ってますとかっていう人たちとか、なんか割と商品が出たらもうそっくり飛びつく人たちもすでに常にどういうものを食べればいいのかを探してる。
インスタグラムとかにあげてる人たちとか。 そういうこう熱量の高いところはもうやっぱ取ってはいる段階なんだなって思っちゃったね。
そのAmazon1とか取った段階でもすでに。 あと勝負はいかに先ほど言っていた意識高くないけど、
とはいえ健康について考えてないわけでもないというこう浮遊層的な、いわゆる日和味層みたいな。
この部分をどんだけ巻き込めるかにかかってるなと思っていて、 個人的に印象に残っている最近の広告で、スペースフードやってるなぁと思ったのは最近初サラダチキンって出してるじゃない。
ああやってるね。 あれやっぱなんていうか絶妙にちょっとずつ意識の低い層に、なんか健康意識の低い層に
18:07
のんぎる商材として。 スライドしてんじゃないかなと思った。ちょっと意識の高さ。
ありそう。 だけどその意識の高い人というか健康意識が高い人が1500人いたとして、そこの500人ぐらいはもう取れてるから
ちょっともう違うゾーンに行くみたいなやつは普通にありそうだよね。 だからだんだん意識低くなってくるよね。これからSフードのコミュニケーションだったりだとか。
ちょっと言い方悪いけど、もっとこうマスに広がっていくっていう感じだよね。 まあ意識って言っても健康意識の違いだから別にそんな話じゃないと思うけどね。
人によってもちろん高さ。 そうだねー
ちなみにこれ今、僕が今なんか 調べてたんだけど、今どれぐらいのユーザー数あるんだろうなぁ
ベースフードに。 解除されてないのかな。
サブスクリプション会員の数字はね。 本当?何名ぐらいだった?
サブスクリプション会員はね、 えーっとね
13万7620人って書いてあるから。 どれぐらいなんだねー
僕はけど結構いるなって思ったけどね。 本当?まだまだ伸びそうじゃん。
ベースフードってもの自体が僕は意識高い コアな人だと思ってたから
あーもういるんだなぁ、こんなにって感じ。 まあそうだね、多いのはもちろんそうなんだけど。
ハイザー、ファインス
まあ17.9万人とかでしょ?だからやっぱり意識 高いってこの辺ぐらいなんだろうなっていうイメージ。
ちゃんと健康意識が高い人たちだね。 もう本当にストイックにやってる人たちだよね。ラインズアップとか。
あー面白い。 なるほどな。VK会員数が20万人ぐらいなのか。
まあけどラインズアップはもっとこれより高いと思うから、 まあそれの中ではもうちょっといけそうだね。
そうだね。もっと伸びるんだと思う。
なるほどねー。 そう考えるとそんなんだろうな、完全要職。
個人的には結構応援しているスタートアップなので、 もっと伸びてほしいなという感じはあるんですが。
そうだねー。 100万人ぐらい行くのかな?
行ってほしいねー。 まあそれこそこれ比較するのはあれなんだけど、もうなんか
狙うべきゴールとして、ちょっと振り切れたので出てるのが、それこそこの前さ、話してた完全飯。
あの、2022年ヒット商品の回で、 安全飯っていう日清のあのラーメンに何か特定用食品なのか、健康に良いですみたいなおすすめ付きつけたやつがさ、
なんかバブルみたいな話。あれが、 これがどんぐらい売れてるんだ?
売り上げー。 気になる。
累計100万食突破だから。 え?
21:03
1ヶ月。 ヤバ。
え?1ヶ月間の? 圧倒的。まあ流通の多さとかもちろんいろいろあると思うけど、
もうこっちの方がやっぱ大多数だなーっていう気はしてしまうね。 なるほどねー。めちゃくちゃ売れてんな。
3秒に1食売れてますって書いてある。 なるほど。
ベースフードの方はさ、 どれぐらい売れてるんだろう?何万食みたいな単位だと。
あれ、情報出てるかな? 最近上場したし出てんじゃないですか?
どうでしょう? 食。
あーっとねー。 累計50万。
2019年段階。 累計50万ってことは、多分さっきの日清のが1ヶ月で100万に対して、
1年ほどかな?2018年ぐらいに発売し始めたから。 1年ほどで50万食。
まだまだ差がありますね。 最初の頃だから本当に暗かった。 そうだね、分かんないよこれだから。
もっと後ないのかな? 2021年11月末には
1500万食を突破しましたって書いてある。 累計。
ちなみに、今、22年11月。 今ね、俺が見てるのは21年の11月末。
21年11月末、え? これ21年の8月の記事だよ。1000万食。 そうだね。
ってことは、3ヶ月ぐらいで500万ぐらい売れてるってこと? 全然すげーな。
半端ねー伸びで。 300、500か500万食増えてるってことは、1ヶ月に値すると
だいたい100万食以上だよね。 100万食以上あったとして、すごい。
さっきの完全飯が1ヶ月で100万食。 すごいな、じゃあ並んでるかちょっと超えてるかいろいろ。
完全飯の場合は、もともとのさ、ブランドの 価値みたいなのもあるから、リリースしてからすぐ売れたってのもあると思うんだけど。
そうだね、その所属はもちろん クラブランナイトが早いよね。
とはいえベースフードも別にブランドがあるから、 まあ割と同じ道場で戦ってるイメージだけど、普通に買ってる。
素晴らしいね。 すごいなぁ。
すごい。 じゃあそれこそ、買おうか。
それこそライザックの層とか見てると、 もうちょっといけそうな感じもするから、
何だろう、完全飯よりも実は売れてるし、 もっと意識高い人も意識低い人も巻き込めば、もっといける気がする。
そうだね、なんか今ちょっと話の論点を変えちゃうんだけど、 さっきさ、大事なポイントって多分味と味だみたいな話を僕最初にしたと思うんだけど、
24:10
それだけじゃなくて単純にこのラインナップ。 今ベースブレッドのやつが売り上げの80%ぐらいみたいなやつなんかの数字見たんだけど、
ベースパスタとかベースクッキーとかも、 あとはもうそれ以外のラインナップとかも広げていくんだろうなって、
そうしたことで、やっぱりカテゴリーが全然違うからさ、 事情がどんどん広がると思うんですよ。
確かに。 で、これね、大抵起きたかったのが、僕はベースクッキー食べたんですよ。
はいはい。 全然美味しくなくて、
普通個食べて捨てちゃったんですよ。 それぐらい美味しくなかったね、個人的には。
っていう感じで、まだまだ伸びしろがあるなっていうふうに思ってるんで。 なるほどね。
間食市場みたいなさ、ベースクッキーってさ、間食だと思うんですよ。 間食市場とかももっと広げることで、そこにまで侵食することで、
よりこう、完全養殖が広がる可能性あると思うし。 ベースクッキーで知った人が、ベースパスタとかベースブレッド行く可能性もあると思うし。
ありえない。 そう、今これちょっとベースブレッドの話を中心にこれまでしてきたけど、
ラインナップを広げつつ、かつそれぞれのやつの味をしっかりこう、品質を高めて、顧客満足度を高めるみたいなことをしていけば、
もっと広がるんじゃないかなって今思った。 確かに。
そういう感じで、ちょっと期待してるという感じかな。 美味しさは、
美味しくなるのかわかんないけど、少なくとも伸びしろはあるということですね。 そう、そう思う。
めちゃくちゃ篠木を削ってるビール市場とかよりは、きっと大きく伸びしろが残ってくるでしょ。 そう思うよ。
ベースパスタについては、僕食べたことないからわかんないんだけど、 少なくとも評判を聞いてる限りは美味しくないって聞いてるので。
昔の話かもだけど、美味しいのかも。
まとめていきましょうか。 じゃあ結局、栄養食はどこまで広がるのかという
ことに対しての仮説は? えっとね、僕の仮説的には、ちょっとどこまで広がるのかは、結局わからない。
わからないんだけど、おそらくどう広げていくかな、私で言うと、味をしっかり
良くするということと、あとはプロダクトのラインナップ、 今はベースフードとクッキーとパスタだと、こういったものを他にも広げていく
みたいな感じで、どんどんいろんな市場に展開していくという感じになるんじゃないかなと 思っております。
はい、ちょっと期待を込めてという感じですね。 これを聞いてくれた方は、ぜひお近くのコンビニでベースブレッドのメープル味かシナモン味を買ってみてください。
美味しいので。
良いですね。 僕は今、美味しかったです。
ビールがすすみました。
それでは本日も聞いてくれてありがとうございました。 ありがとうございました。良ければ感想などをつけて、
27:05
をハッシュタグ、かせつラジオをつけてツイートしてくれると嬉しいです。 ではまた皆様、次回もよろしくお願いします。
それではまた次回。