1. コウブン和尚の寺子屋ラジオ
  2. #64 若すぎる悟り? 20歳の"人..
2024-08-16 13:48

#64 若すぎる悟り? 20歳の"人生マンネリ症候群"を仏教で解く

▼ハスノハサイトはこちら!
「おんなじ事の繰り返し」
https://hasunoha.jp/questions/71987

🎙️ 【お悩み相談会】20歳で人生に飽きた?そんなあなたへ

今回のエピソードでは、「人生は同じことの繰り返し」と感じている20歳の男性からのお悩みに答えます。人生の繰り返しに疲れ、もう十分だと感じているという若者に、仏教の視点からアドバイスをお伝えします。

✨ 主なポイント:
- 日常の小さな違いに目を向ける大切さ
- 新しい挑戦の重要性
- 生きることの意味を考える
- 専門家との対話の勧め
- 感謝の気持ちを持つことの大切さ

あなたも人生に行き詰まりを感じていませんか?このエピソードを聴いて、新たな視点を見つけてみましょう。お悩み相談はいつでも受け付けています。ぜひコメントやレター機能でお寄せください!

#お悩み相談 #人生相談 #仏教の知恵 #20代の悩み #生き方 #自己成長 #マインドフルネス #感謝の気持ち #新しい挑戦 #人生の意味
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f5a393ff04555115dcb4f8e
00:05
おはようございます。コウブンです。
座禅をしたり、蓮を育てたり、野菜を作ったり、最近ではアートキャラリーの企画をしたりしています。
本日はですね、お悩み相談会をお送りしたいと思います。
このお悩み相談会というのは、アスノハというお坊さんがお悩み相談に答えるウェブサイトに寄せられたお悩み相談を私、コウブンが答えるというものでございます。
では早速、お悩み相談に行きたいと思います。
10代の男性の方、若い方ですね。珍しい。
題名がですね、同じことの繰り返しとなっていますね。
では早速、文章、お悩み文の方に行きたいと思います。
人生は同じことの繰り返しに思います。
落ち込んで元気になって頑張って、俯瞰して頑張ることに疑問になって、答えを出して、でもまた落ち込んで。
私はずっとこの繰り返しで、趣味や好みがあることに熱中したり、自ら足を動かして行動する方ですが、人生はずっと同じことの繰り返しだと感じます。
ネガティブなことの押し付けで申し訳ないのですが、このことを最近ずっと思います。
そして同時に十分であると感じています。楽しい思いも悲しい思いも悔しい思いも一通りしたと思います。
すごく幸せだと思います。でももう十分なのです。
今二十歳です。これから人生を生きていくのが大変だと思います。アドバイスがありましたら教えていただきたいです。
こういったお悩み相談文でした。
たっかん知っている人ですよね、この人。
二十歳で、まるで悟りを開いたかのような、そんな若者なのに既に悟りを開いたような、何だろうな。
この人はぶったかなというような感じの人ですけれども、この人のお悩み相談に答えていきたいと思います。
まずはですね、ちょっと要点を整理したいかなと思います。
この人はまずですね、人生は繰り返しだというふうに、繰り返しであるというふうに捉えている。
03:02
落ち込んだり回復したり努力をしたり、俯瞰をして疑問を持って、答えを見つけてまた落ち込んでというパターンだというふうに言っているわけですよね。
まさにその通りですよね。落ち込んではどうかわかりませんけれども、
だけど失敗して努力して、また失敗して努力しての繰り返し。
パターン化しているといえばその通りですよね。
あとこの人は事故認識が積極的な人間であるというふうに認識しているようですよね。
趣味とか興味があることに熱中して行動的な生活というふうに言っているわけですね。
若者らしくて素晴らしいことですよね。
なのにもかかわらず感情が飽和してしまったみたいな。
私という若さにもかかわらず人生の喜怒哀楽を十分に経験したというふうに感じているわけですよね。
本当にそうかなと思いますけれども。
だから将来が不安だと。
もう喜怒哀楽十分だから、これ以上はないような。
だけどもそういう繰り返しの人生って何となく嫌だなと思っているんでしょうね。
この方に対してどういうふうに答えていけばということなんですけれども。
まずは視点をちょっと切り替えればいいんじゃないかなというふうに思いました。
本当に毎日は繰り返しだと言うんですけれども。
確かに対極的な見方、大きい視点で見たら繰り返しかもしれませんが、
もう少し細かく見ていけば同じ日というのはないですよね。
同じように見えて違いますよね。
なので視点をもうちょっと細かいところに目を向けて見るのはいいかもしれませんね。
例えば、友達と出会ったときに最初に挨拶をする。
そのときのリアクション、毎日毎日一緒ですかね、果たして。
違うと思うんですよね。
今日はなんかすごく元気だなとか、今日はなんだか落ち込んでるなとか。
そういう挨拶一つで様子が変わると思いますよ。
あと学校とか会社とか行く際に電車に乗ったりするときに、
同じ時間帯の電車に乗っても、同じ人が乗ってるは乗ってるんでしょうけど、
06:00
全員が同じではないですよね。
だからその時点で違いますよね。
座る場所も違うでしょうし。
ということは視界も変わりますよね。
同じですかね、そうすると。
違いますよね。
今日はこういう人がいたとか、今日はこんなものが見えたとか、いますよね。
なのでまずは人生のサイクル、確かに大きく見たら同じかもしれませんが、
もう少し細かいところに視線を向けるというのはいいかなと思います。
次にもう十分であるというふうに感じているというところでしょうか。
これは簡単な話です。
新しい挑戦をすればいいんですよね。
要はまだ知らないことが多いんですよね。
自分の狭い視野でいろんなことをやったというふうに勘違いしているだけですよね。
世の中広いですから。
何か一つのことを深掘りしてみるのもいいですし、
いろんなことに挑戦してみるのもいいですし、
やってみると終わりはないですよ。
特に仏教はおすすめです。
終わりないですね。
幸せって何かなとか、生きるって何かな、死って何かなとか、
諸行無常って何かな、テーマはつきないです。
おそらく一生つきません。
そういったことを見つける意味でも、いろんなところに視野を広げる。
視野を広げるというか、勉強して学んでいくと分かるんですよ。
自分が無知であるということをね。
いかに自分の視野が狭くて無知であるか。
勉強すればするほど実感するものをですね。
なのでこの方もう十分って感じているのであれば、まだまだ勉強不足じゃないかな。
視野が狭いという状況じゃないかなと思いますので、
いろんな挑戦をしてみて、いっぱい失敗してみてくださいというところですね。
あとは何でしょうね。
二十歳でこれからの人生が不安と言いますか。
二十歳にしても人生が大変だというふうに考えているんですけど、
確かに大変なんですよ、生きることってね。
究極の話、大変じゃないことって何かって死ぬことですから。
09:00
究極の話ですよ。
死んでしまえばそこで苦しみも楽しみも全てが終わりますから。
ということは楽しいこともない代わりに苦しいこともないということですけど。
生きるということは苦しいことを味わうということ、楽しいことを味わうということなんですよね。
なので大変なんです。
なのでそこをまずそういうところを受け入れていけば、大変だから避けたいじゃないんですよね。
人生は大変なんだろう。
だけどどうやって楽しく生きるのかというね、どういうふうに考えてもらいたいなと思います。
あとはですね、どうしてもこのいろんな自分の人生に対して迷い、
いろんな新しい挑戦をしたとしても、いろんな勉強をしたとしてもどうしても払拭できないときはやっぱりね、
専門家と対話してみるっていうのはいいですよね。
いつも言うんですけども私の場合、カウンセラーさんとか心理療法士さんとかね、
そういう方と対話してみてね、もうちょっと自分の心の中に眠っているものをね、
しっかりとほじくり出してもらって、ちゃんと自分の心の中の状態を点検してどうすればいいのかというね、
そういったものをカウンセラーさんに見てもらう。
そうすることで新たな気づきがあって心が楽になる可能性があるんですよね。
というのが私からのアドバイスでしょうかね。
ちょっとまとめます。
視点を転換するということ、新しい挑戦をするということ、
それとですね、専門家と対話をするということ。
あれ、なんかもう一個ぐらいありましたよね。
ちょっと忘れてしまいました、申し訳ございません。
そうだ、これを言うのを忘れてました。
感謝の気持ちを持つということですよね。
これ一番大事かもしれませんね。
なんか当たり前だと思っちゃってるんですよね、この人は。
自分の人生がいつまでも続くとか、
あとは恵まれている日本の、この恵まれている環境が当たり前というか、
当たり前のように電車が来るし、当たり前のようにご飯は食べられる。
当たり前のようにコンビニがあるし、当たり前のように電車には乗れる。
12:00
そんなふうに思ってるんでしょうね。
でもね、違うんですよね。
全部これは誰かのおかげなんですよね。
自分一人じゃないんですよ。
誰かが働いてくれるくらい、自分がその恩賜を受けられるんだって。
そういうね、一人よがりの視点じゃなくて、
みんなで支え合って生きてるんだっていう視点を持って、
そうすることで感謝の念というのが生まれてくるんじゃないかなと思います。
だから、やっぱり視野は狭いですよね。
まともに言わせるね、最後。
締まりませんでしたけども、以上です。
今日のお話を聞いてですね、ご意見、ご感想等ありましたら、
どうぞコメント欄の方へよろしくお願いいたします。
また、人生相談、お悩み相談等ありましたら、
私の方まで直接連絡をいただき、レター機能を使ってですね、
スタンドFMのレター機能を使って、
直接私の方にお悩み相談等を送っていただければ、
このラジオを通じてお答えすることができます。
ちょっとラジオで放送されるのが嫌だなと思ったら、
その旨も書いてくれれば、直接レターでお答えすることもできますので、
どうぞご検討ください。
はい、以上となっております。
連常院副住職の幸文でした。
ではでは、またねー。
13:48

コメント

スクロール