00:02

敬和キャンパスレポ。この番組は、新発田市富塚にある敬和学園大学の大学生が、大学に関わるイベントや人、新発田のことなどをテーマにお届けします。
敬和キャンパスレポは、実践するリベラルアーツ、敬和学園大学の提供でお送りします。
皆さん、こんばんは。この番組は、敬和学園大学から大学のことや新発田、新潟のことを伝える30分番組です。
今日の進行は、国際文化学科4年のチルネ昭和マリアと、

国際文化学科4年の宮地はるかです。どうぞよろしくお願いします。
今日は、昨年度私たちのゼミのメンバーが、フードバンク新発田について取材した作品についてお話ししますが、
マリアさん、作品ご覧になりましたか?

ご覧になりました。あのゼミでも見ました。

みんなで見ましたよね。

そうです。みんなで見て。すごいよく、本当によくできていましたよね。

上から見せるんだけどね。

なっちゃってるけど、

本当によくまとめたなって感じです。

どうでしたか?
すごい本当に。

ドキュメンタリーになってたよね。

わかりやすくて、内容も入ってきやすかった。
問題もね、フォーカスして作ってましたよね。
あとなんか、映像が良かったですよね。

良かった良かった。

子供の足とか。
テロップとかね。

急にパって出てくるとか。

それが良かったですね。

本当によくできていました。
というわけで、今日はフードバンク新発田を取材したドキュメンタリー映像作品、支援の輪を制作し、
新潟県自作映像視聴画教材コンクールの社会教育・地域映像部門で最優秀賞を受賞したメンバーにおいでいただきました、
国際文化学科4年の高橋綾香さん。
そして、この番組でもMCを務めている妻島優人さんです。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
今日はよろしくお願いします。

お願いします。

では私、宮路からゲストのプロフィールをご紹介します。
妻島くんはレギュラーMCなので、プロフィールはカットしますが、何か一言ありますか?

いや、ない。

分かりました。

高橋綾香さんのプロフィールをご紹介します。
高橋さんは新潟市のご出身で、新潟県立二一高等学校を卒業された後、
敬和学園大学の国際文化学科に入学され、現在4年生。
2年生から情報メディアコースの一ノ瀬ゼミに参加して、私たちと一緒に活動してきました。
今回の作品、支援の輪はドキュメンタリー作品としては、ほぼ初めての制作だったと聞いています。
高橋さんはこれまで映像やラジオ番組の制作よりも、
03:01

新発田の寺開きサイバーボランティアなどでの活動が多かったと思います。
これまでの活動に印象に残っているものはありますか?

参加した回数が一番多かったサイバーボランティアでの活動が一番印象に残っています。
SNSの危険性や上手な使い方を高校生や小学生に教えるワークショップに複数回参加しましたが、
学生をまとめるファシリテーターとしての力を身につけられました。
また、教えるだけでなく、逆に学生ならではの新しい意見や考え方も知ることができたので、
こちら側が学ぶことも多くありました。
学校ごとに特徴があって、どの回も楽しく活動できました。
寺開きでは、新発田市の地元の皆さんの温かさや雰囲気がより近くに感じたので、いい体験になりました。

あれですよね、サイバーボランティアでもあやかちゃんすごい…
まとめてたよね。

サイバーボランティアのイメージある。

中学生とか。

リーダーに立ったり。

リーダー気質。

作品とかは、今回の支援の輪が初めてですか?

そうですね、ドキュメンタリー系の映像は今回初めてで、
他授業、映像制作の授業とかは参加したんですけど、
ここまでちゃんとしたドキュメンタリー系は初めてです。
一から自分で取材して作る。

そうですね、話題が今まではお店の歴史を追ったりとか、
人の紹介とかをする動画が多かったんですけど、
今回は企業の人にインタビューをして、
そこから利用者、支援を受けている人へのインタビューまで深く掘り下げたことは初めてだったので。

そちらを後ほど聞いていきましょう、詳しく。

はい。
さて、今回の受賞については新潟日報が3月に紙面で紹介しています。
これによると、今回の作品支援の輪はフードバンク新発田の成り立ちなどを紹介、
電話一本で申請を受け付け、翌日までに段ボール箱いっぱいの物資を届ける様子のほか、
無料の学習塾や催しを通じて子どもの体験の格差を解消しようとする活動を追ったものとなっています。
フードバンクの活動というのは全国各地にあるわけですが、
電話一本で受け付けてすぐに支援につなげるという点に、
フードバンク新発田の特徴があると強調されていました。
副代表の土田さんにインタビューして、どのような印象を持ちましたか?

すごくはじめは元気な人で、しゃべりだしたら止まらない人でしたね。

パワフルな人なんですね。

そうなんですよ。インタビューした時も、今の日本の問題とか、世の中のおかしなところについて熱心に語っていらっしゃっていて、
本当に人情が熱い方だなと思いました。

問題意識が強いんですね。土田さん。
06:00

だからこそこういう活動をしているんですかね。

その性格で電話一本でかけつける仕組みを作った要因になっているのかなって。
確かにそうですね。

綾香ちゃんどうでしたか?

私も土田さんの積極的な行動や気持ちにすごい強い印象を持ちました。
困っている人を助けると簡単に言葉では言っても、
本当に十分な生活を送れるように助けるという支援をするのはとても難しいと思いました。
食料だけでなく家電や学用品、生活用品を無償で提供することや、
無料学習塾を開講する修学支援や修学金制度を行うなど、
実際に行動していることや、困っていると声を上げ、頼ってくれた人を必ず笑顔にして、
幸せな生活が送れるようになるまで最後まで支援をするという気持ちが、
土田さんの中では当たり前のこととなっているんだなと感じました。

もう一つ体験の格差というキーワードが出てきました。
フード、食べ物の支援だけでなく、衣食中の支援、さらには学習塾やイベントの実施などを
フードバンク新発田では実施しているということかと思います。
経済的な条件が整った家庭の子どもだけが体験できる状態では、
格差が広まるばかりだとそういう意味かと思います。

土田さんはお金がなくて学びたくても学べない状況は、
十分な生活を送れていないと考えていて、
食べ物の支援だけでは見えない貧困は解決できないと言っていました。
子どもの成長環境を整えることが大事だと教わりました。

映像でも学習塾の映像とか入ってましたよね。
行ってみて感じたこととかありますか?

あの学習塾はほとんどボランティアの方が運営していて、
土田さんが学習塾を開校するから、そこで勉強を教えてくれないかと
その学生に募集をかけたら、そういう学生たちが自主的に集まって
何回も授業を開いてくれたりしていて、
土田さんの人脈があってこその活動なんだなと感じました。
すごいですね。
やっぱり自主的に勉強を教えてくれると、

すごいですね。
お金に余裕のない家庭の子たちにとって、親にとっても
すごくいいシステムを土田さんが作られたんだなと思います。

それがその人脈っていうか、人と人でできているのがすごくいいですよね。

いいです。土田さんすごいです。

素晴らしいですね。

素晴らしいって言ってた?
言ってたよ。

さて、ではここで1曲お届けします。
今日の曲はこちら。
リナ沢山、This Hell。
リナ沢山さんは新潟県出身で、5歳でイギリスに渡ったというミュージシャンです。
09:01

This Hellは2022年にリリースしたファーストアルバム
Hold the Girlに収録されている曲で、LGBT旧プラスコミュニティから
招われている権利について歌った曲です。
2024年4月には、スポティファイと朝日新聞ポッドキャストが実施する
共同プロジェクトプライド行動と連動して、
ちゃんみなとのリミックス作品
This Hell フューチャリングちゃんみな ギャルピリミックス
スポティファイシングルを配信リリースしています。
このプロジェクトは音楽やポッドキャストを通じて
LGBT旧プラスコミュニティの多様な声を届けるというもので、
りなさわやまさんが作品に込めた思いをポッドキャストでも語っています。
今日はギャルピリミックスではなく、オリジナルバージョンでお届けします。
りなさわやま This Hell

お届けした曲は、りなさわやま This Hell でした。
今日のK-WAキャンパスレポは、フードバンク新発田を取材したドキュメンタリー映像作品
支援の輪を制作し、新潟県自作映像視聴覚教材コンクールの
社会教育・地域映像部門で最優秀賞を受賞した
国際文化学科4年の高橋綾香さん、妻島優人さんにお話を伺っています。
今回の取材では、フードバンク新発田の土田さんだけでなく、
支援を受けている方のお話も聞いていました。
すごく気を使う取材ではなかったのかと思いますが、どんな印象を持ちましたか?

そうですね。アポ自体は土田さんの経由で何らか取れたんですけど、
貧困の原因だったり、経験について掘り下げるときはやっぱりデリケートなところなので、
どこまで踏み込んで質問していいのかを悩みました。
あまり貧困にフォーカスして質問責めしても、
インタビューを受ける側はいい気がしないと思ったので、
渚さん自身もかわいそうとか、お涙ちょうだい的な内容にはしてほしくないって言ってたので、
質問するときはあまり黒話は深掘りしないで、
そこまでに至った経緯などを中心に話を広げていきました。
デリケートな問題ですからね。

そうですよね。

質問しづらい。

しづらい。

そこを二人で決めたんですか?それとも渚さんと相談して。

そうですね。あらかじめ渚さんとこういう質問しても大丈夫ですかっていうのを以前に確認して。
なるほど。

でもその聞くことが重要な、こっちに伝わりやすくなりましたね。

そのインタビューがあるかないかで。
12:00

気を遣う取材だと思います。
うん。

はい。
あやかちゃん、取材のときはどうでしたか?

取材は私は実際には足を運んでなくて、インタビュー内容を考えたりとか、
どういう構成に当てはめてこんなことを聞きたいとか、
こういう映像が撮れたらいいっていう考えを出しました。
なるほど、なるほど。監督みたいな感じだったってことですね。
監督しました。
で、妻くんが撮ってきて、取材してきてみたいな。
そうですね。

いいチームなんですけど、
どうでしたか?妻くんの仕事ぶりは。

まあ、85点とか。

85点だそうですよ。
頑張ったんですけどね。

頑張った。自分的に何点くらいでしたか?

100点満点。

でも監督には伝わっていたい。

そうですね。改善の余地あり。

そうなんですね。

監督には伝わっていたい。

そうですね。
改善の余地あり。

そうなんですね。
もっと頑張ります。
だそうですよ。

新潟日報の記事では、取材から完成まで5ヶ月かかったとありました。
ゼミのメンバーはそれぞれ作品制作に取り組んでいて、
構成、ナレーション、編集などいろいろなところで苦労しているわけですが、
お二人が苦労したところ、制作が難航したところを教えてください。

私たちのグループは構成を考えるのが一番難しかったです。
土田さんにインタビューした時に、たくさんお話を聞けたけど、
話の量が逆に多すぎて、どの内容を簡潔に分かりやすくまとめるには、
話の順番をどうしたらいいかとか、重要なキーワードがたくさんあったけど、
その中のいくつ取り上げるべきかとか、
この作品を通じて最後にどんなことを伝えたいかを確立させるのに一番時間をかけました。
インタビューの映像、いい話が聞けたけど、
その映像をずっと流しているだけではコンテンツとしての動きが少なくなってしまって、
見ている側もあまり退屈してしまうなと思ったので、
その構成を考えながらナレーションも一緒に考えていたんですけど、
土田さんの話とナレーションの説明をどう組み合わせるのかを試行錯誤したのは1ヶ月以上かかりました。

作った動画自体って何分くらいでした?

8分半くらい。

それよりも情報が膨大だったってことですよね、土田さんの話とかインタビューとか。

土田さんのインタビューだけで2時間くらい。
15:02

すごい。

ずっと話してましたよね。

本当にその中から大切な話、本当に取り上げたい話を選んで、
映像に入りきらなかった部分はナレーションで細く説明するっていう作業が、
なかなか短い言葉でまとめきれなかったので、すごく苦労しましたね。
そうですよね。

いや、ちゃんとやりました。ツマ君も。

めちゃめちゃちゃんとやりましたね、そこは。

よかったです。なんかね、1回ちょっと監督との亀裂だね。
でも三宅さんも映像作品作ってましたけど、
三宅さんもすごい素材多かったりなんか。

そうですね。なんかインタビュー撮ってもその間に入れる雑貫とかってすごい大変じゃないですか。
わかります。
編集はお互いに分けてやってた感じじゃないですか。

でもほとんど僕ですね。編集は。

で、監督で。

かしこちゃんナレーションもしてたからね。

そう、ナレーションして。
多分編集、2人で分けて作業してると、
1人の編集の味が合わさらなかったりとか、
それこそ本当にお互いの他の予定とかがあるから思ったように進まなかったりしたので、
役割の分担はきっちり分けましたね。

じゃあその分担が、なんだっけ、交渉したっていうの?
よかったんですね。

いいやり方だったってことですね。
なんかそれぞれ一番大変だったところとか、
俺の場合は編集王になってたんですけど、

今回の作品、雑巻がすごい足りなくて、
ナレーションが思ったよりも映像より長くなってしまって、
提出ギリギリになって、
やばい、雑巻が足りない。
あやか、今すぐ取ってきて。
追加してもらいましたよね。

でも締め切りも確かその時近くて、

もう今日中にこう、
ここまで終わらせたいのに雑巻が足りないみたいになって、
昼から車でガン飛ばして、
新発田まで取りに来たりしましたね。
それはどういうの取りに来たんですか?

オープニングで使われてた、

場所の説明とかの時の雑巻とか、
あと、それぐらいか。
つきおうかまで行ってたよね。

つきおうかの映像もあったからね。

見て新発田って分かるような場所。
ロケーションを選んで、
ちまちまちっちゃい映像をいっぱい取ってきました。
それで繋げて提出。
なんとか間に合って。
ちょっと遅れたけど。
でも、何秒かでも大変ですよね。

実際取りに行くってなると。
18:00

すごい苦労しましたね。

でもそのおかげで、やっぱ分かりやすくなってますね。

じゃあ今回の作品は、

県のコンクールで最優秀賞を取ったということなんですけど、

率直な感想は教えていただけますか?
シンプルにとても嬉しかったです。

この作品は、見えない貧困をテーマにしていて、

今もギリギリの生活に苦しむ人が多く隠れているという事実を
みんなに知ってもらって、
そんな人たちを振り返って、
解決のためにどのような活動をしているのかを紹介しています。
最優秀賞を取れたのは、
まず、この貧困問題の内容をきちんと伝えることができたからだと思いました。
YouTubeでも動画が公開になり、
より多くの人の目に触れて、
見えない貧困の中で暮らす人がいること、
貧困問題解決のための活動、
その活動について、
より多くの人の目に触れて、
見えない貧困の中で暮らす人がいること、
その応援ができることを、
みんなに知ってもらえたらいいなと思います。

つましまくんどうですか?

そうですね。今回の作品は、
フードバンクの知識がなくても分かるように、
紙砕いた内容で制作しました。
その伝わりやすさと、
地域の課題を一人でも多くの人に知ってほしいという思いが、
うまく合わさって賞を取れたのかなと感じています。
賞を取れたこと自体も嬉しいですが、
この賞は、見る側にもしっかりわかりやすく伝わったという証明にも
なったと思うので、
今後の映像制作に対する自信にもつながりました。

なんか撮った瞬間は、
2人で連絡とかしたんですか?

したっけ?

いや、全然してない。

LINEで先生に、
左右修正が取れましたよって来て、
わーいっていうスタンプを送ったんですか?

わーい!スタンプ!

嬉しかったですけどね。

じゃあ、これから2人でね、
お疲れ会みたいな感じで行ってください。

するんですか?

しゃあなし。

やってあげるかみたいな。

監督ですからね。

そんな感じかな。

今日のK-WAキャンパスレポは、
フードバンク新発田を取材したドキュメンタリー映像作品
支援の輪を制作し、
新潟県自作映像視聴学教材コンクールの
社会教育・地域映像部門で最優秀賞を受賞した
国際文化学科4年の高橋綾香さん、
妻島優人さんにお話を伺いました。
この作品支援の輪は、
K-WA学園大学のYouTubeチャンネルで公開されています。
高橋さん、妻島さんどうもありがとうございました。

ありがとうございました。

おめでとうございます。
さて、エンディングです。
今日の放送は、
21:01

一ノ瀬ゼミの4年生でやったインタビューでしたけど、
普段のゼミってどんな感じですかね?
どういう風に見える?

なんか改善点とかあったら。

改善点?

いやでも、もう2年一緒にやってきたから、
誰がこういう雰囲気の映像が撮れるんだなっていうのは
すごい分かってきて、
マリアちゃんだったら、ちょっとアナウンサー風?
アナウンサー?
ちょっときちってしながら、ちょっと面白み?
あったり、春香ちゃんのやつは、歴史?
とかがめちゃくちゃ分かりやすく、
深くまで調べて、それをしっかりまとめてとか。

確かに。編集によってみんな分かるから。
個性が出るね。

個性というか味が出て、
すごいそういうのを見るのめちゃくちゃ楽しいなって思いました。

つましまくんは先生の印象とかは?

先生の印象ですか?

どういうイメージ?

クール系だと思います。

先生、クール系だよね。

結構ゼミでもクール系。

クール系だよね。結構ゼミで。

確かにね。

怒んないけどね。
怒んないし、放棄するよね、うちらのこと。

自由にやらせてくれる。
首突っ込んでこない。

自由にやらせてくれてるから。

自由にやらせてくれてるから。いいよね。

でも、だからといって教えてくれるわけでもないよね。

自分で学びに行く。

先生も学ぼうとしてるからね。

確かに確かに。若い人のこと聞いてくるよね。

すごい気になってるよね。いつもね。
クールなりにね。

クールなりに。
これちょっと別れたらまずいかもね。

若者文化吸収しようとしてるときもある。

確かに。
これ4人だけの内緒にしようね。
秘密で。

そうですね。

では、今日の放送はこの辺で。
けいわキャンパスレポは、
X、旧、Twitter、Note、Instagramなどで、
番組情報などを発信しています。
番組名、けいわキャンパスレポで検索してみてください。
今日のけいわキャンパスレポ、
終了の時間です。
皆さん、おやすみなさい。
けいわキャンパスレポは、
実践するリベラルアーツ、
けいわ学園大学の提供でお送りしました。