2023-08-26 14:20

ep51 夏休み!子どもとの距離感が近すぎてしんどかった!

spotify

【ファミタス9月1日・2日お茶会申込みはこちらから➡︎】https://bit.ly/3sjwzji 

・国際ポッドキャストデー配信リレー2023出演決定!

・なおさんの夏休みやらかし事件

・夏休み子どもとの距離感近すぎ問題!

・⬆︎どうやって乗り切ったか?


【コメント&感想】

公式LINE ⬇︎

 https://bit.ly/3gkxEBY 

公式ライン登録無料🎁⬇︎

【豆腐メンタル脱出!自己肯定感UP7daysレッスンお受け取りはこちらから】  ⁠⁠https://bit.ly/3gkxEBY

メンタル弱めママの幸せ子育てサポーター🌼なお 

【公式LINE】 https://bit.ly/3gkxEBY 

【Instagram】 https://bit.ly/3MMntlR 

【HP】 https://kanadenao-2023-motosangoustu.my.canva.site/ 

【お仕事の依頼】kanadenao6@gmail.com 

#子育て #ママ #パパ #自己啓発 #メンタル #メンタルケア #マインド #子育てとの向き合い方 #統合失調症 

サマリー

小学1年生の息子の夏休みもようやく終わりが近づいてきています。夏休み中に、子どもとの距離が近すぎてしんどくなるお母さんが多いことに気づきました。夏休み中の子供との距離感が近すぎてしんどく感じる話を紹介し、保護者モードをやめる時間を作ったり、完璧を求めず一度に何個も注意しない方法を実践して距離感を見直した結果をお伝えしています。

00:05
みなさん、こんにちは。メンタル弱めママの幸せ子育てサポーターをしているなおです。
この番組では、ゼタボロ豆腐メンタルママだった私が、自分の心をケアし、メンタルの基盤を整え、子どもに笑顔で接することができるようになるまでに役立った知識やマインドについてサクッとシェアしていきます。
はーい、みなさん、今日もお疲れ様でーす。
はい、だいぶご無沙汰の更新となってしまい、ほんとにすみません。
バタバタしていたお盆に加え、息子の生一の夏休みの壁にぶつかり、少しなおさん、夏休みをいただいておりました。
前回お話ししたうつ症状とは少しつかず離れずな感じで、なんかリズムをつかんできたという感じですかね。
一日の中で調子が悪い時間を避けて活動することで、なんとか更新にこぎつけた感じです。
今日はね、冒頭にちょっとね、お知らせがあるんですよ。
なんとね、なおさん、国際ポッドキャストで配信リレー2023に出演が決定しました。
イェイ!
7月の半ばにエントリーさせてもらって、お盆頃に出演決定のメールをいただきました。
国際ポッドキャストで9月30日と翌日の10月1日の2日間リレー配信をするんですが、私、なおは1日目の14時半からを担当させてもらうことになりました。
またね、近くなったらどこで聞けるの?などお知らせしようと思います。
とりあえず9月30日、10月1日の両日配信となります。
配信プラットフォームなどは後日お知らせしますのでお待ちください。
とり急ぎお知らせでした。
はい、前置きはこの辺にして、今日の本題に入っていきましょう。
子どもとの距離が近すぎてしんどい夏休み
今日のテーマは、夏休み、子供との距離が近すぎてしんどいです。
はい、小学1年生の息子の夏休みもようやく終わりが近づいてきました。
日中パート勤務に出ている関係で 平日パート勤務がある日は 学童保育を利用しています。
私自身も学童保育を利用することもあって 夏休みであろうとも 学校に行っているのと同じような生活リズムになるのかな。
あまり変わらないのではないかと 完全に油断していました。
実際は 何に一番困ったのでしょうか。
子供との距離感が 近くなりすぎることで とても悩みました。
今日は どうして 夏休みだと 子供との距離感が 近くなりすぎてしまうのか。
どうやって 乗り切ってきたのか。
この辺の話を 具体的に こんな感じだったという話も 交えながら 子供との距離感の 保ち方について お話しします。
長期休みになると 子供との距離感が 近くなりすぎて しんどいと お母さんに 参考になる話が できたらと思います。
まずは どうして 夏休みだと 子供との距離感が 近くなりすぎてしまうのか。
小一の夏休みに 入ると このような 生活の変化が あります。
1つ目は 起床時間や 就寝時間に ばらつきが 出始めます。
どのように 頑張っても ばらつきが 出てきます。
2つ目は 子供が 自宅にいる場合は 3食 準備しないと いけなくなります。
作るにしても 何にしても 3食 準備しないと いけなくなります。
3つ目は 学童の場合は 必要に応じて お弁当が 必要になってきます。
最近は お昼を 出してくれる 学童も 増えてきました。
ほとんどは お弁当が 必要ではないかと 思います。
4番は 宿題を見る時間が 激増します。
地域さにも よると 思います。
私が 住んでいる 福井県は とにかく 小学生の 宿題が 多いです。
課題の分離
夏休みや 長期休暇に なると 宿題が 多いです。
小一の場合は 宿題を 見る時間が 増えると 思います。
5番は イベント参加など イレギュラーなことが 増えると 思います。
他にも 私が 住んでいる場合は 夏休みなので 習い事の 空手が 週に3回 参加する という 変化が ありました。
ここまで 見てきても 変化が 多いです。
これは どうして 子どもとの 距離感で しんどくなる 原因になる でしょうか。
理由は シンプルです。
理由は 子どもと 過ごす 時間が 急増して 距離感が 必然的に 近すぎる からです。
私の 場合の話を すると 膨大な 宿題の量に なるべく 早めに 終わらせて 欲しいと 気持ちが 強くなります。
いつも 以上に 宿題を 教えたら 早めに 終わらそうと 口が うるさく なっていました。
そして 近すぎると 危機感を 持って 気づけた 出来事が あるので その話を させてください。
それが 習い事の 空手に 関することです。
10月の 初めのころ 空手パフォーマンスの 疲労会が ありました。
その練習も ありました。週3回に 練習が 増えました。
本人も 連日 学童保育で 1日 過ごした後に 空手 稽古に 行くのが しんどいと 言い始めました。
昨日 ついに 今日は 行きたくないと 言われました。
お友達も 来ました。
今日 行ったら 明日は 好きなことを しようと いろいろ 促したのですが 絶対に 行かないのです。
あわてて 空手の先生に 欠席を しましょうと ご相談を ラインしたのです。
行きたくないと 言うのです。
休むのは かまいませんが 家庭で 練習して できないと 師範は 次回の 稽古の時に 怒りますので その点は フォローを お願いしますと お怒りモードです。
それは 当然の 対応です。
結局 稽古は 休んだのですが 息子に この時 余計なことを 言いました。
次回の 稽古に行った時に 息子は 前回は 行けなくて すみませんと 謝れると 言いました。
息子は 謝った方が いいからねと 言って しまいました。
なぜ そんなことを 言って しまったの でしょうか。
息子が 今回 休んだことで 師範や 先生との 関係が ギクシャクして 欲しくないと 思ったからです。
親として してしまいがちな ことです。
よく 考えてみました。
これは 完全に 息子の問題に 関わりすぎだと 気づいたのです。
この出来事で 距離感が 近くなりすぎたと 自覚しました。
よく アドラー心理学で 課題の分離という 言葉が あります。
これは 親と子どもの 関係に限らず 自分の問題と 他人の問題を きちんと 分離して 切り離して とらえる という 考え方です。
まさに 私は 実際に 困るのは 息子だという 問題に 首を 突っ込みすぎだと 思いました。
夏休みは 子どもと 過ごす時間と 関わる時間が 増えて 課題の分離が 母と子どもの間で 難しくなることで しんどくなる お母さんが 多いと 思いました。
実際に 私も そうです。
特に 夏休み中 学童保育さえ 閉所となる お盆期間が あります。
楽しい時間とは 裏腹に イライラ モヤモヤが 最高潮に 高まる時間も ないですか。
感情の起伏は まるで ジェットコースターです。
コースターが 1回転 宙返りするのと 同じ 感覚で 一瞬 怒ります。
子供との距離感が近すぎてしんどかった
親戚の前では そんなに 怒らないから 一瞬で 笑顔に 戻ることも あります。
近すぎた 距離感は 私は どうしたのか という話を 次に しましょう。
この番組でも 紹介しています。
保護者モードを やめる時間を 持つことを しました。
私たちは 24時間 365日 子供の親には 変わりないのです。
保護者である 時間を やめる時間を 30分 細切れに 1日3回くらい 持つことに しました。
その時間は 子供には 指示は しません。
指示的なことが 必要な場合も しばらく 様子を 見ます。
30分の間に 子供が 自分で 必要なことを 感じ取って し始めたら その流れに 任せます。
とにかく その30分の間は 指示的内容は 言わない。
これを 朝や夕方 忙しい時間は 避けて やってみました。
イメージとしては 保護者モードから アドバイスだけに とどめる コーチモードに なる感じです。
もう1つしたことは 完璧を 子供に 求めないです。
1つ 気になることが できたら もう1つ また1つと 次々と 気になったり します。
うちの 息子は 1度に 何個も 言われるのが 苦手です。
頭が 混乱すると 言って 私も イライラするのに 息子まで イライラして しまうという 悪循環に 陥ることが 多いです。
完璧を 求める 模範性の 夏休みの 過ごし方を 求めるのを やめてみました。
気になったことが あったら 1つだけ 伝えることが できたので 気になったことは 1度に 何個も 注意しないことを 意識しました。
やめて みました。
気になった ことが あったら 一つだけ 伝える。
一度に 何個も 注意しない ことを 意識して みました。
保護者モードの変更と注意方法の見直し
3回に 1回は 言わないで 放置して みようかな という ぐらいの スタンスで いいと 思います。
すると イライラの 種も 少し 減るし 子どもに 適度に どうするか 任せることが できました。
今日は 夏休みは 子どもとの 距離が 近すぎて しんどい ということです。
どうして 夏休みだと 子どもとの 距離が 近すぎて しんどいの でしょうか。
どうやって 乗り切ったかに ついて お話しして きました。
夏休みは 子どもと 過ごす 時間が 激増するから 距離感が 必然的に 近すぎて しまいます。
その 対策として 保護者モードを 1日30分×3回 やめてみる。
模範性のような 完璧な 夏休みの 過ごし方を 求めず 一度に 何個も 注意しない。
と やってみたら 距離感を 見直せた という 話でした。
ぜひ 夏休み以外でも 子どもとの 距離感が 近すぎて しんどい お母さんに 響く 内容になったら うれしいです。
そろそろ エンディングです。
私から お知らせを もう一つ 言わせてください。
私 なおが ワーマワミチさんと 共同主催している 家族のメンタルケアメディア ファミタスが 来月も お茶会を 実施します。
毎度 お知らせで ご存じの方も 多いかと 思いますが、
メンタルに 不安のある ママの皆さんが 交流できる お茶会です。
毎回 ご好評いただいている 企画で 参加申し込みを いただいている 皆さん ありがとうございます。
来月も 昼夜2回の 開催です。
日程は 9月1日金曜日 お昼の11時からと 9月2日の夜9時からの 2回です。
Zoomによる オンライン開催で 全国どこからでも ご参加いただけます。
この番組を 聞いてくださっている リスナーの皆さんと お話できたら 嬉しいです。
日程が合う方は ぜひ チェックしてください。
参加したい方は 概要欄の 一番上に 申し込みフォームの リンクを 貼ってあります。
そこから お申し込みを お待ちしています。
申し込み締め切りは 8月30日までです。
お会いできるのを 楽しみにしています。
この番組では 過去の私のように 豆腐メンタルで 育児こじらせちゃってるわーって
親御さんからの ご感想・悩み相談・質問 ずいち募集しています。
ぜひ このポッドキャストの 概要欄にあります 公式LINEのリンクから メッセージをお待ちしています。
InstagramのDMでも かまいません。
それでは また次回 ありがとうございました。
14:20

コメント

スクロール