2023-09-05 13:46

ep52 メンタルが安定してる人っていつもポジティブだと思っていた!

spotify

今回ご紹介した本

吉武 大輔さんの 『ネガティブ感情向き合い練習帳〜イライラ、モヤモヤ、自己否定感がみるみる消えていく』➡︎ https://g.co/kgs/tHfyPG


 https://bit.ly/3MMntlR






【コメント&感想】

公式LINE ⬇︎

 https://bit.ly/3gkxEBY 

公式ライン登録無料🎁⬇︎

【豆腐メンタル脱出!自己肯定感UP7daysレッスンお受け取りはこちらから】  ⁠⁠https://bit.ly/3gkxEBY

メンタル弱めママの幸せ子育てサポーター🌼なお 

【公式LINE】 https://bit.ly/3gkxEBY 

【Instagram】 https://bit.ly/3MMntlR 

【HP】 https://kanadenao-2023-motosangoustu.my.canva.site/ 

【お仕事の依頼】kanadenao6@gmail.com 

#子育て #ママ #パパ #自己啓発 #メンタル #メンタルケア #マインド #子育てとの向き合い方 #統合失調症


--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u304bu306au3067u306au304a/message

サマリー

メンタルの安定していると思っていたような人は存在しません。メンタルの安定した人とは、ネガティブな感情にしっかりと向き合うことができる人のことを指します。メンタルが安定している人は、ネガティブな感情の扱い方を心得ています。具体的には、どのような方法でネガティブな感情に向き合うのかについて話しましょう。

00:04
みなさん、こんにちは。
メンタル両目ママの幸せ子育てサポーターをしているなおです。
この番組では、ズタボロ豆腐メンタルママだった私が、
自分の心をケアし、メンタルの基盤を整え、
子供に笑顔で接することができるようになるまでに、
役立った知識やマインドについてサクッとシェアしていきます。
はーい、みなさん、今日もお疲れ様です。
9月が始まりましたね。
宿、夏休み終了ということで、
小学校初めての夏休みの壁を何とか乗り越えることができました。
途中ね、何のトラブルもなくなんて、
きれいでスマートな過ごし方には全然なりませんでしたが、
何とか9月を迎えることができました。
ともかく日常のリズムが戻ってきて、少しひと安心ではあります。
私が息子の夏休みと格闘した話はさておき、
実は夏休み最終日にとっておきの事件が起きました。
農さんのうちね、本当に事件起きがちですけど。
ことの発端は、仕事から帰宅したバーバの一言。
息子に、近所で縁日しとるけど、一緒に行ってくるか?とのこと。
息子は夕飯を食べて、マインクラフトをしている途中だったんですけど、
それをほっぽり出して、行くと言って、2人で行ってしまいました。
で、30分後ぐらいに帰宅したんですけど、
んー、なんか荷物多いな。
何持って帰ってきたの?と息子に聞くと、
なんと、ママ、目高もらってきた。
な、何ですと?ってね。
と見るとね、透明なビニール袋にね、目高がたくさんいるじゃないですか。
えー、どうするの?これ?と息子に聞くと、
買う!世話する!お願い!のおねだりポーズ。
もうね、それから2日3日はバタバタですよ、もう。
水槽もないし、餌もない。
酸素を送るエアレーションの機関なんてあるわけがなく、
そもそも魚なんて、家族の中で買ったことある人ゼロですよ。
買い方から何からGoogle先生に教えてもらわないと、と検索して、
とりあえずもらってきた日は、なんとかダイソーさんで買ってきた小さなね、金魚鉢でしのいで、
2日後にアマゾンさんで、これもとりあえず買ったエアレーションを投入。
少し大きめの水槽に移しました。
この間にもね、何匹か死んでしまいましたが、
なんとかメダカ買うぞ!のスタイルがやっと形になってきました。
このバタバタ感は夏休みの家族あるあるなのか、
ダイソーさんに行くと同じようにメダカをもらってきたであろう親御さんがゾロゾロ。
いやー、本当に参りました。
もらってきた袋には絶対外の川などに流し捨てないで!との禁止思考。
もうね、ペットにするしか選択肢がないです。
メダカさん長く生きても2年という短命な生き物なんだそうで、
本当に息子が餌をやりはしてますが、飽きてしなくなるんじゃないかななんて心配してます。
リスナーの皆さんは何か動物飼ってたりしますか?
うちもお魚飼ってますよ!などのコメントお待ちしてますね。
前置きは この辺にして 今日の本題に 入っていきましょう。
メンタルの安定した人のイメージ
今日のテーマは 「メンタルが安定している人って いつもポジティブだと思っていた。」
突然ですが リスナーの皆さん、あなたが思う メンタルの安定している人って どんな人でしょうか。
常に 冷静 沈着な人 穏やかな人 笑顔で 接してくれる人など いろいろな意見が あると思います。
私は 最近まで メンタルが安定している人は 自己肯定感最高潮で いつもポジティブな人だと 思っていました。
これは 大きな 勘違いです。
そのような人は 存在しないと 認識しています。
実際に そのような人に 会ったことがないのも 大きな理由です。
私が思う メンタルの安定した人は このような人ではないかと 思うのは このような人です。
それは ネガティブな感情に きちんと向き合って 自分で処理が できている人です。
具体的には どうしている人なのか 話す前に ネガティブな感情は 悪いものなのか という話を しようと思います。
結論から言うと ネガティブな感情は 悪いものでは ありません。
何度か 番組内でも 話しています。
ネガティブな感情は 大昔から 機器管理をするための 脳の仕組みです。
そうは言われても きちんと来ないかも しれないので 具体的に 話をします。
大昔 人間が 狩りをしていた 生活を 日常的に 送っていたころです。
茂みに 獣がいて 不安や恐怖が 沸かない 状態だったら そのまま 近づいて 獣に 食べられて しまっていたと 思います。
不安や 恐怖は 身を守るために 必要な 感情だったのです。
他には 食べ物が そんなに ない状態で 均等に 分けて 食べない人が いたら 怒ります。
自分の分を よこせよ。
この時 怒りが 必要な 感情です。
しかし 狩りは しなくていい 今は 機器管理は そんなに 必要ないのでは ないでしょうか。
何のために その感情が 必要なの でしょうか。
ネガティブな 感情は ポジティブな 感情も 含めて 言えることです。
ネガティブな 感情は 私たちの 本心を 教えてくれる メッセンジャー的な 役割が あります。
例えば 怒りは どんなことを 伝えるために 出てくる 感情でしょうか。
怒りは 狩りを 伝えたい だけでは ありませんか。
これが 違います。
怒る時は どんな時か 考えて ください。
これは 私も 考えましたが よく 分かりませんでした。
怒りは 大切なものを 大切に されない時に 出てくる 感情です。
大切なものは 家族や 仕事や お金などの ほかに 目に 見えないものです。
自分が 良しとしている 価値観や 思い出なども 含まれます。
これを 否定されたり 軽く 見られたりすると 人は 怒ります。
たびたび これも 番組では お話ししています。
我が家の息子は 消食で ご飯を 残します。
そこで 怒るというか 機嫌が 悪くなる 私です。
これは 私が 用意した ご飯も 同じですが 食べ物は 大事に してほしい という 私の 価値観が 軽く 見られている 体です。
つまり 怒りの感情は 自分が 大切にしているものを 伝えて くれています。
特に 何度も 同じことで 怒っている時は 注目してください。
無意識に あなたが 大事だと 思っているものが 分かると 思います。
他にも 悲しみは あるはずのものが ないと 感じる時です。
寂しさは 誰も 理解してくれないと 感じる時です。
不安は 分からないことが ある時に 感じると 言われています。
メンタル安定している人の特徴
そう考えると 私たちが どんな状態を 求めているのかを 知るための ツールとして 扱えば ネガティブな 感情も 必要な 感情と 言えます。
話が だいぶ 逸れてしまったので この辺で 戻ります。
メンタル安定している人は ネガティブな 感情の扱いを 心得ている 人です。
向き合うとは 具体的に どうすることなのか という話です。
向き合うとは 少し 抽象的なので 具体的に言うと 自分が どう感じているかを 感じている時に きちんと 認めることです。
そして その感情の 伝えたいことを 自分の本心を 探って 見つけて 理解することを している人だと 思います。
具体的な ステップとしては 2つです。
1ステップ目は 怒ったり イライラしたり モヤモヤしたら すぐにした方が いいことです。
それは 客観的に 気持ちを 認めることです。
今 私は 〇〇さんに 怒っている。
今 この子に イライラしていると 心の中で つぶやいて 認めます。
難しい言葉で メタ認知という 方法が これです。
これで 半分終わりです。
感情の扱い方
2ステップ目は 怒った後 イライラした後でも だいじょうぶです。
先ほども 言いました。
その感情が 伝えたい 自分が 望んでいることを 見つけて 理解します。
怒っているのであれば 自分は 何を 大切にしたいのか。
悲しいのであれば 何が あってほしいと 思うのか。
寂しいのであれば 誰に 何を 理解してほしいと 思っているのか。
不安なのは 何が 分からないからなのか。
このような 具合に 自分が どのようなことを 本当に 望んでいるのか 理解する ツールとして 感情を 扱います。
今日 話した それぞれの 感情の扱い方は 吉竹大輔の ネガティブ感情を 向き合い練習帳です。
イライラ モヤモヤ 自己否定感が みるみる 消えていく という本にも 書かれています。
もっと 詳しく 知りたい方は 概要欄に URLを 貼っておくので チェックして ください。
今日は メンタルが 安定している人は いつも ポジティブだと 思っていた という テーマで 話しました。
メンタルが 安定している人は ネガティブな 感情と 向き合って 自分で 処理できている 人だと 思います。
ネガティブな 感情は 自分の 本心を 教えてくれる メッセンジャー的な 役割が あります。
それを 理解して 向き合ってみよう という 話を しました。
いかがだった でしょうか。
いつまでも 怒りや イライラに 引っ張られて しまう お母さんに 響く 内容になったら 嬉しいです。
そろそろ エンディングです。
実は 私の インスタグラムでも お知らせしています。
10月半ばごろに 新しく 30日チャレンジ企画の 参加者を 募集しようと 思っています。
今回 企画しているのが 思考のくせ 修正ワーク 実践30日 チャレンジです。
皆さん 認知行動療法を ご存知でしょうか。
実際に メンタルクリニックなど 病院でも 実践されている メンタルトレーニング法の 一つです。
今回 認知行動療法を 基本とした 思考のくせを 修正する ワークを 30日間 一緒に 実践して 続けてみよう という チャレンジ企画の 仲間を 募集しようと 思っています。
それに 先行しまして 実際に 使用する ワークを 私 なおが テスト的に 今月から 毎日 やってみています。
どんな ワークを するのでしょうか。
どんなことを 毎日 記録するのでしょうか。
どんなことが 分かるのでしょうか。
インスタグラムの ストーリーに ついじ 経過を 報告中です。
気になる人は この番組の 概要欄の インスタグラムの URLを タップしてください。
アカウントを フォローして ストーリーを チェックして ください。
30日チャレンジは 参加者募集は 10月半ば 11月初めから 1か月間 実施という 予定です。
チャレンジの 参加費は 無料です。
募集開始の 告知を いち早く 受け取りたい方は 概要欄から 公式LINEの リンクを タップして ご登録して お待ちください。
この番組では 過去の 私のように 党府メンタルで 育児を こじらせている 親御さんの ご感想・悩み相談・質問を ついじ 募集しています。
この番組の 概要欄に あります 公式LINEの リンクから メッセージを お待ちしています。
インスタグラムの DMでも かまいません。
それでは また次回 ありがとうございました。
13:46

コメント

スクロール