00:07
おはようございます。かいほです。
6時から聴くヨガライブスタートしていきます。
もう何度か聴いてくださっている方もいれば、もしかしたら今日が初めてという方もいらっしゃると思うので、
聴くヨガライブの説明を最初に差し込みたいと思います。
このチャンネルでは、かいほが火曜日と木曜日、朝の6時から15分程度、耳で聴くヨガ、聴くヨガライブを行っています。
最初に呼吸をして、今月のテーマ、今月のポーズというのを決めていて、
それを1ヶ月通して、皆さんとゆったり、そのポーズをとっていくというような形でやっています。
ポーズをとった後に、最後、ヨガ哲学を用いたお話だったり、そんなことをしながら、
皆さんとコメントを拾って、おはようと言いながら、15分で終わるというライブを火曜日と木曜日、毎週やっておりますので、
良ければ皆さんの朝の良い習慣のお供にしていただけたらとっても嬉しいです。
3連休が終わり、今日から平日がやっていきますね。
皆さん3連休どう過ごしたでしょうか。
うちは昨日夫は夜勤で朝いないので、それまでは家族でね、運動会もあったので。
あんこさんおはようございます。ありがとうございます。嬉しいです。3連休明け始まりましたね、平日が。
お疲れは残っていないでしょうか。
あんこさんインスタリールすごかったです。ありがとうございます。
本当はね、昨日違うリールをあげる予定だったんですが、どうしても納得できなくてちょっと前倒しして、
本当は水曜日にあげようと思っていたものを前倒ししました。
今朝もよろしくお願いします。こちらこそです。
この3連休はね、夫とすごくたくさんお話し、話すことができたんですね。
効果不効果というか、娘が発熱をしまして、珍しく7時ぐらいには寝たんですね。
なので、下の息子はね、一人でずっと何か遊んでられる子なので、夫と久しぶりに2時間ぐらいかな、ずっとお話しできました。
あ、みやびさまおはようございます。ありがとうございます。
夫婦の会話の時間ってすごく大切だなというふうに思いますね。
自分と向き合う時間も大切ですが、夫婦は鏡なのでね、夫婦と向き合う時間も同じだけやっぱり大切にしないといけないなというふうに思いますね。
03:09
ではでは、3連休明け。疲れを皆さんヨガで癒していきましょう。
それでは、6時になったのでスタートしていきます。
あさしこ様おはようございます。みやびさんおはようございます。みなさんおはようございます。
では始めていきます。開歩です。よろしくお願いします。
あぐらの姿勢で座っていきましょう。
座骨をしっかりと大事に根付かせて骨盤を立てていきます。
骨盤から体の中を通って、背骨を通って、首を通って、上までグーッと引っ張られているような感覚。
顎は少し引いて、両手は膝の上、手の平上でも下でもどちらでも構いません。
軽く目を閉じて、鼻から息を吸って、鼻から息を吐いて、繰り返していきます。
一つ一つの呼吸を味わいながら、吸う息ごとに体に前向きな気持ちが入ってきて、
吐く息ごとにいらないものが全部出ている感覚をイメージしていきます。
それでは優しく目を開けて、両手を胸の前で組んでいきます。
06:02
その手を前に伸ばして肩甲骨を開いていきますね。
息を吸って、吐く息を繋いだ両手を前にグーッと伸ばして肩甲骨を開きます。
手をほどいて、次は体の後ろ、背中で両手を組んでいきます。
息を吸って、吐く息を繋いだ両手を手の後ろでグーッと下に伸ばしていきます。
胸を開いて、少し顔も斜め上を見て、手をほどいて、もう一度だけやっていきましょう。
胸の前で両手を組んで、息を吸って、吐く息グーッと前に伸ばして肩甲骨を開いていきます。
手をほどいて、背中の後ろで両手を組んで、息を吸って、背筋をグーッと一回伸ばして、
吐く息その両手を下にグーッと下ろしていきます。
胸を開いて、手をほどいて、寝ている間に凝り固まった胸周り、巻き方になったり、
朝にスマホを見たり、いろんなものを見ているとグーッと肩が内側に入っていくので、動かしていきましょう。
ではでは今月のポーズ、半分の魚の尾のポーズを入っていこうと思います。
長座の姿勢になっていきましょう。
今日も軽減ポーズ、片足を伸ばしたままやる方はそれでも構いませんし、
もう少しいけそうだよという方は巻きつけて両足巻いた状態で半分の魚の尾のポーズ、
リアルにご参加いただいている皆さんは下の画像のポーズ、どちらでも構いませんのでやっていきましょう。
今日のテーマは背骨を伸ばすということを意識してやっていただければと思います。
背骨を伸ばすですね。
09:02
それでは長座の姿勢になって骨盤を立てていきます。
右足を曲げて、右足だけ体育座りのような形にして、
その右足を左の太ももの外側に引っ掛けていきます。
このままでも構いませんし、もう少しいけそうだなという方、
左足を巻きつけて右のお尻の横に置いていきましょう。
この時お尻が浮いてしまうなという方、浮いていない方のお尻の下にタオルやブランケットを入れていただいて、
かませていただいても構いません。
それでは右膝を左手でぐーっと抱える、もしくは左手を右足に引っ掛けていきます。
右手はお尻の後ろ、一度吸いきで背骨をぐーっと天井方向に伸ばしていきましょう。
背骨を意識して、吐く息にじっていきます。
そこで呼吸を何度かしていきましょう。
お腹がらせん状にねじられていくような感覚、ソフトクリームのように上にぐるぐるぐるっと、
伸ばしながらねじっていくようなイメージですね。
次の吸いきで体元に戻して、吐く息、足を一度戻していきましょう。
頂座の姿勢で一度戻ります。
次は反対側いきますね。
左足を曲げて、左足をその左足、右の太ももの外側に引っ掛けていきます。
このままでも構いません。
行けそうであれば右足もぐるっと巻きつけて、左のお尻の横に置いていきましょう。
左膝を右手で抱える、もしくは左膝に手を引っ掛けて、
左手はお尻の後ろに置いていきます。
12:03
ここで背骨意識ですね。
背骨を一度吸いきでぐーっと線上方向に伸ばして、引っ張って、引っ張って、吐く息、ねじっていきます。
呼吸が繰り返されるたびに、少しずつ、1ミリずつねじりが深まっていくのを感じます。
ねじりによってデトックス効果、いらないものが全部体の外に出ていくような感覚、味わっていきます。
次の吸息でねじっていたお腹を元に戻して、吐く息、足もほどいていきます。
はい、お疲れ様でした。
では、グラの姿勢で戻っていきましょう。
今日のお話は、ヨガ哲学という風に来るかどうかわからないんですが、
私がこの3連休中にちょうど考えていたことをお話ししてみようと思います。
それは、受け止めると受け入れるという話になります。
私ごとなんですが、この3連休中の日曜日に娘ととあることがきっかけで、ちょっと喧嘩をしてしまったんですね。
今は全然大丈夫ですし、その長引いたわけでもないんですが、どうしても自分がすごく楽しみにしていた。
ここはすごくこうしたいっていう、私自身の思いですね。
一個人の思い、楽しみにしていたっていうことを否定をされて、そこで私が大人気なく怒ってしまって、ちょっと喧嘩をしてしまったんですが、
この時に娘はパパが対応してくれて、その時に頭にふと受け止めると受け入れるということが自分の中で巡っていて、
どう違うんだろうなという風に考えていて、ちょっと調べてみたわけです。
受け止めるというのは、その相手の考えをしっかり理解する、そのままを把握する、相手がどう思っているのかを理解してあげるというのが受け止めるわけです。
15:04
結構それは自分の子供に対してもできているかなというふうに思うんですね。
これが嫌だったんだな、こういうふうにしたくなかったんだなというのを客観的に見て理解する。
子供だからしょうがないよなというふうに理解する、把握する、そういうことはできるんだけれど、
その段階から少し一歩先に行くと受け入れるというふうな段階に行く。
それは相手の考えを認めて受容して肯定するという段階に行くわけですよね。
私は今回受け止めることはできたけれど、それを受け入れるというところにはなかなかすんなりいけなくて、
ちょっと喧嘩というか、そういう言葉を投げかけてしまったなというふうに反省をしたわけです。
言葉は似ているんだけれど、相手の考えを仕事でもそうですし、家族関係とかもそうですけど、
理解する。相手が自分と違う意見を持っていたときに、あなたはそういう意見なんだねというふうに理解するということは
割とできても、それをすんなりと自分と違うという意見を肯定して認めてあげて、それを受容して、
ネガティブも自分の中にスーッと入れ込むって、やっぱり難しいけれど、それができると
執着がなくなったりとか、自分の中のマインドブロックみたいなのも取れていくし、
自分自身もより自由になるんじゃないかなというふうに思って、
まだまだ自分が今回これができたというわけでは全然なくて、すごく感じた課題だったので、
受け止めると受け入れるというのをちょっとお話ししてみました。
どうしても自分が大事にしていればいるほど、相手の自分の意見がより強ければ強いこだわりがあればあるほど、
その違ったものを受け入れるとか、違ったことを認めるってすごくハードルが高いんだけど、
やっぱりそれすらできるようになると、一歩上を行く人間としての器が手に入れられるのかなというふうに思ったわけです。
子育ては自分育てと言いますが、まさにそんなことを感じた日曜日でした。
18:04
そしてその後娘が発熱をしたので、体調不良で機嫌が悪かったということがかなりあったのかなというふうにも思って反省した母でした。
それでも家族で久しぶりに出かけてすごくいい時間になりました。ありがとうございました。
今日は皆さんに来ていただいて、おはようございますと言っていただいて、
さちこさん、皆さんと会ってきたんですよね。来たかったです。
さちこさんから私はコーチングを学んだ後に、夫となかなかそれを応用する機会って、
皆さんのズーム会みたいなのも参加できなかったので、なかなか応用する機会がなかったんですけど、
日曜日に夫にコーチングをやってみたんですよ。
すごいそれがね、自分の中では、これはできたなって自画自賛じゃないですけど、
夫が沈黙になったんですね。私が問いかけて、夫が沈黙して、
その沈黙の時間がすごい長かったから、多分これをコーチングを学ぶ前までは割り入ってましたね。
夫の沈黙に私が割り入って、自分の意見をそこで述べていたと思うんですけど、
沈黙をずっと待ってみたら、何か出てきた言葉が、何か本当に思ってたことみたいなところがあってね、
何か本当に学んでよかったなっていうのをアウトプットできて、本当に良かった良かったっていうので、
感謝を述べたいと思います。ありがとうございました。
受け入れる。もう一度考えたくなりました。
そうですよね。本当に難しいですね。受容するっていうのも同じだと思うんですけど、
でもそれってなんか自分自身も一緒ですよね。
相手に対しても受け止めるっていうのと受け入れるはそうだけど、
自分自身に対しても受け止めると受け入れる、自分自身を受け入れる、受容するっていうのは、
相手も自分も一緒だなぁなんていうふうに思います。
受け入れる、受け止める、考えるきっかけありがとうございます。いえいえ。
私もね、まさに本当に勉強しながらです。
あ、あんこさんそうだ。あと昨日のお掃除ライブ行きたかったんですけど、
ちょっと子供の体調不良で8時には寝かしつけなくてはいけなくて、すみませんご参加できなくて、
来週ぜひぜひ参加させてください。
お父さんにコーチング。そうなんですよ。
この沈黙が心地よくなりますよね。あ、そうなんだ。
沈黙している時間が逆にいいんですね。ここから何が出てくるのかなってワクワクできるような感じですかね。
21:05
なんか夫にその後どうだったって聞いたら、
いやなんか、それって正解が、質問している側に正解があるわけじゃないってことなんだねって言って、
そうだよって言ったら、すごいいいねって効果を早速実感していました。
また一緒にお掃除しましょうね。ありがとうございます。
インスタグラムの方でも掃除の投稿を作り始めているので、勉強の意味でもぜひぜひ参加させていただきたいです。
ではでは6時19分ですね。ちょっと今日長くなりましたが、
皆さん3連休明けでね、疲れている方や、あとは平日、今日から仕事をスタートするっていうやる気に満ちた朝、
いろんな感情があるかなというふうに思うんですが、
見ました。ありがとうございます。いやいやいやまだまだですが、頑張ります。
嬉しいご報告ありがとうございました。こちらこそです。
それでは皆さん素敵な1日を過ごしてくださいね。いいサイクルで過ごしていきましょう。
ありがとうございました。こちらこそです。
皆様良い1日を。あんこさんも良い1日を。さちこさんもみやびさんも。
ありがとうございました。あんこさんもありがとうございました。
それでは失礼します。