00:04
おはようございます。かいほです。 今日も聴くヨガライブよろしくお願いします。
前回から今月のポーズが変わりまして、今月のポーズはハッピーベイビーのポーズと花魁のポーズというのをやっていきます。
で、その前回の放送についたコメントで、小田猫さんが今月のポーズちょっと難しかったですっていうふうにお声をいただいて、
いやー、すっごくありがたいフィードバックでした。 なぜかというと、もうこの聴くヨガライブって皆さんの姿が見れないので、
あんこさん、おはようございます。今朝もよろしくお願いします。こちらこそありがとうございます。一番乗りありがとうございます。
そう、このポーズ股関節をね、結構ガッと開くポーズなんですね。 で、この股関節をどういうふうに開いているのか、股関節が硬くて難しいのか、
足首がちょっと硬くて難しいのかとかっていう姿がね、私の方からは見えないんですね。聴くヨガライブ、耳だけというのが私もすごくお気に入りポイントなんですけど、
デメリット、唯一のデメリットとしては、皆さんの姿が見えないというのがデメリットなので、そういうふうにフィードバックいただけると、
いやすごく助かるなというふうに思いまして、なので今日は軽減ポーズも一緒にやっていこうというふうに思ってますので、
1ヶ月かけて股関節の柔軟性が、うまく柔軟性がついて、ポーズが取れるようになったら、それはそれで変化としてすごく嬉しいですし、
でも今の自分の体、今の自分の柔軟性でしっかり取れる位置に持っていくというふうに聴くヨガライブもちょっとアップデートしていきたいので、
ぜひぜひ難しいポイントとかそういうのがあればフィードバックいただけると、私もその日々アップデートするのに参考になりますので教えてください。
あ、あんこさん、かいほさん、インスタグラムとっても参考になります。無印良品のあれ知りませんでした。
コスパ良くて仕事でも活躍しています。本当にありがとうございます。これからもいろんな発信をしてください。ありがとうございました。
あんこさん、ありがとうございます。涙涙です。嬉しいです。
無印良品の水回り汚れシートですよね。私もあれ知らなかったんですけど、無印良品が入っているローソンで私も購入することができて、
これからの時期に研磨剤が入ってないので傷つきに辛くていいなというふうに思って、私一番やっぱりお風呂の掃除にこれはいいなというふうに思いました。
さっちゃん、おはようございます。ありがとうございます。
ちょっとインスタグラムもなんか、頑張ります、頑張りますというね、参考にしていただけて、本当にその声がなかったら私多分すぐやめてたと思います。
03:10
それぐらいかける労力がものすごいことになってまして、でもちょっとずつリール作りも慣れてきているので、
伊藤幸久夫がライブもアップデートして、インスタグラムの暮らしの発信もアップデートしてという形で、
12月走り抜けたいなというふうに思っています。健康第一で皆さん行きましょうね。
では、ちょっと6時3分になってしまいましたので、スタートしていきます。
開放です。どうぞよろしくお願いします。
ではでは、あぐらな姿勢で座っていきます。
鎖骨をちょっと両脇に、両側にゆらゆらと揺らしながら、自分の最も心地のいいポジションを探っていきましょう。
動きを止めて、
あきなりさんおはようございます。お弁当を作りながら耳だけ参加します。嬉しいです。耳だけ参加すごく嬉しいです。
ゆったり呼吸していきましょうね。立っている方も、座っている方も、腰、背中、首まで
意識してまっすぐ、天井の上から一本の糸で吊られているような感覚で、優しく目を閉じて、
鼻から息を吸って、鼻から息を吐いて、繰り返していきます。
吸息、自分にとっていいものだけ、ポジティブだけ吸って、いらないものがすべて、
吐く息とともに出ていきます。目を開けて、おだねこさんおはようございます。ありがとうございます。
おだねこさんのコメントをすごく参考になりまして、ちょっと今日は、またちょっと軽減ポーズみたいな形で伝えれば、お伝えできればなというふうに思っております。
06:03
ではみなさん、仰向けの姿勢になっていきましょう。ハッピーベイビーのポーズからいきます。
ハッピーベイビーのポーズは、寝る前や夜にもおすすめのポーズになっています。リラックス効果が非常に高い効果になってますね。
仰向けになったら、両膝を抱きしめて、グーッと自分の方に引き寄せていきましょう。
息を吐くたびに、股関節をグーッと自分の方に引き寄せられて、柔軟性が少しずつ高まっていきます。
ちょっと股関節難しいよという方は、このままの抱きしめるような形で、呼吸をゆったりと繰り返していきましょう。
もう少しいけそうだなという方は、足の裏を天井方向に向けて、両手で外側から足の裏をつかんでいきます。
ハッピーベイビーのポーズ。リアルでご参加の皆さんは、上のポーズになっていると思います。
手と足を押し合うような形で、外側から両手で足の裏を抱えて、グーッと自分の方に引き寄せていきます。
呼吸を繰り返していって、吐くたびに少しずつ自分の方に引き寄せられるような感覚で、両手をほどいていきましょう。
それでは、花輪のポーズ。前回と同じように、立った状態から花輪のポーズに入っていこうと思いますので、急に立ち上がると立ちくらみなどありますので、一度横を向いて、
ゴロンと横側を向いて、頭を最後にして起きていきましょう。そのまま立っていきます。
あ、みやびさん、りゅうこさんもおはようございます。ありがとうございます。では立ったら一度伸びをしていきましょうか。
両手をグーッと、両手を絡めて、両手を絡めて、その両手を天井方向にくるっと返して、伸びて伸びて伸びて、
はい、手脱力。一度背骨が伸ばされたら、一度鼻から息を吸って、
09:03
吐く息、前屈して両手を床にベタっとくっつけます。膝は曲げて構いません。
前屈して両手を床にベタっとくっつけていきます。足は腰幅、肩幅ぐらいに開いて、斜め45度外側、足先も膝も向けていきましょう。すみません、伝え忘れました。
その状態で少しずつお尻を下ろしていきます。
今、股関節が硬い、痛いっていう方、このポーズのままで構いません。両手を床につけた状態でしゃがむ。このままで大丈夫です。
もうちょっといけそうな方、両手を下までお尻を下ろせたら、両手を合掌して、
肘と内太ももで押し合うような形で、鼻輪のポーズをとっていきましょう。ここで呼吸をしていきます。
背骨が丸まらないように、視線はまっすぐ。ここでかかとがちょっと硬くて、かかとがつらいよという方は、このかかとの下にクルクルクルとタオルを巻いて、下に置くと、
足首が硬くて、このポーズ難しいという方は、それがいいかなというふうに思います。
はい、それでは両手をもう一度床について、腰を下ろしていきます。どうでしたか?ちょっと難しかったですね。ちょっと私もちょっと伝える順番を、今日は間違ってしまいましたが、どうでしたか?
この鼻輪のポーズが難しいパターンは、いくつかあるんですけど、その足首が硬い。足首がちょっと曲がらないので、和式便座にしゃがむのが難しいっていうタイプの方は、
おそらく足首がちょっと硬いということがありますので、クルクルクル丸めたタオルを足のかかとの下にかませるといいかなというふうに思います。
股関節が硬いなぁというパターンの方は、まずはしゃがんで、両手を床についた状態で、
鼻輪のポーズをとる。そこで安定したら、ちょっとずつ股関節が開けるように合席、両手を合掌して、鼻輪のポーズがとれるように練習するというのがいいかなというふうに思っております。
12:07
前屈の時も、あ、もも、もも裏伸びて気持ちよかったです。ありがとうございます。そうですよね、あの前屈のこの、
前屈する時に履いて前屈するっていうのが。あ、小田猫さん、かかとが床につかないのです。そっちでしたか。
すごく参考になります。そうですね、かかとが床につかないという場合は、やっぱりこのくるくるタオルを巻いて、かかとの下にかませて、
ベターとくっつくのがやっぱ難しいですよね。わかりますわかります。いやーすごく参考になりました。ちょっと今日はそれをお伝えしようと思ったら、伝える気持ちがちょっと焦って、
ちょっとまた次回、また次回ちょっときちんとお話ししていきますね。今日は、みなさんあぐらの姿勢でゆったりしてくださいね。
今日ちょっともうヨガの話じゃないんですけど、私がここ最近読み始めた本と、あとはスタイフを聞いていて感じたお話をちょこっとさせてください。
どんな本かというと、人生は運よりも実力よりも勘違いさせる力で決まっているっていう本です。
人生は運よりも実力よりも勘違いさせる力で決まっているっていう本になります。 このワードだけで結構面白いなというふうに思ったんですけど、最初の開いてまだね前半部分というか読み始めた
ばっかりなんですけど、カナダの大統領選挙があって、イケメンの人とイケメンじゃない立候補者がいた時にイケメンの方が2.5倍投票数が違ったらしいんですよ。
それが見た目がどうっていうことの問題じゃなくて、
その投票した75%は
私は別に見た目でこの人に投票したわけではないっていうふうに言ってるっていうことなんですよ。
見た目ではなくて中身で決めたっていうふうに言っている割に、実は潜在意識で見た目にすごく左右されているっていうことが勘違いになるらしいんですね。
就職採用試験とかでも見出し並みが良い人と見出し並みが悪い人っていうところで採用するのはどうしても見出し並みが良い人から選んじゃうんだけど、
実際に選んだ採用している面接官に聞くと、私は見た目で今回は採用を決めていませんってみんな言ってるらしいんですね。
15:02
これが勘違いで決まっているっていうことの表す話だったんですけど、
いやーこれがちょうどね昨日、
ユーカリさん、ストレンクスファインダーのユーカリさんが、リッピーさんの占い師のリッピーさんのマインドブロック解放セミナーを受けて、その時に
マインドブロックについて考えたっていう配信を聞いた時に、
母親っていう、自分の幼少期の母親のイメージだったりとか、
自分が幼少期育った時のその記憶が、どうしたって脳裏に、潜在意識の中にこうすみついていて、
なんかそこに自分はそういうふうに子育てをしていないって自分自身の子育てを思っているのに、実際はその昔の自分の子育てにすごい引っ張られていることって、母親ってすっごいマインドブロックあるよなーってふうに思ったわけですよね。
いやーだから実力がどうっていうよりも、
この自分をいかに勘違いさせるか、自分を勘違いさせて相手も勘違いさせるか、そして子供も勘違いさせるか、
なんかまた別の本で、2つの教室で、2つのクラスで、あなたたちはすっごい優秀なクラスです、あなたたちはすっごく優秀なクラスですねって、毎日毎日声をかけたクラスと、
そうじゃないクラスを比較したら、その実力化は変わらないはずなのに、そういうふうに声かけを優秀だって声かけされたクラスの方が点数がめちゃくちゃ良かったっていうのも聞いたことがあって、
いやーなんかその実力を上げることってもちろんそうだし、それの自分の余談に対してもそうなんだけど、実力を上げたり知識を経たりするの大事だなと思うんですけど、
やっぱりいかに自分を勘違いさせるかって大事だなっていうふうに思いました。そのためにきっとアファメーションとか、そのなんだろう、自分の
なんだろう、持っていくための言葉掛けみたいなのを自分にするのかななんていうふうに今日は考えたお話をしてみました。
もう全然ヨガとか関係ないんですけど、聞いていただきありがとうございました。
今日は私は子供の面談がありますので、ここからまた冬休みに向かって、また冬休みの宿題など説明を受けてこようと思いますが、
何せちょっと今娘がね牛乳が飲めない、給食の牛乳が飲めないということに非常に毎日葛藤していまして、
もうその私は牛乳が飲めませんと連絡帳に書いてほしいって言われているんですけど、
18:04
いやいやいやそれはちょっと今日面談の時に先生に、今ってその牛乳も
飲ませるのか飲ませないのかってどういうふうに学校でやっているのかとか、それを飲ませないでくださいじゃないんですけど、
なんかちょっと相談してこようかなぁなんていうふうに思っています。 皆さんも寒いですが今日1日
健やかに過ごしていきましょう。 朝ちゃん勘違い大事ですね。
そうですよね、本当にそう思います。今この発信、インスタグラムの発信もそうですし、自分はヨガを教えるんだっていうのも自分自身に勘違いさせて
スタートしたっていうところがめちゃくちゃ大きいんですね。そうじゃないと伝説級のヨガのインストラクターの先生たち見ると、
多分一生ヨガを教えるっていうことは多分理想の自分にならない限り教えられないと思ってたので、
なんかそれを外すためにある意味自分に勘違いという魔法をかけてやれているなということ、そして参加してくださる皆さんやアーカイブ聞いてくださる皆さんのおかげで
なんかやれているなというふうに思います。勘違いの魔法いいですね。なりきる方がうまくいくって私もどこかで読みました。
そうですよね、その人になりきる。あんこさん、脳に勘違い。勘違いの魔法がいい方向へ行きますように。ありがとうございます。
あんこさんのあのインスタグラムのストーリーズのランチ会の、ランチ会のそのテーブルコーディネートが素晴らしすぎて
行きたいなーって思っちゃいました。すごい素敵でした。私は女優って魔法かけましょうか。それいいですね。勘違いの魔法いいわー。
わーい嬉しいです。ありがとうございます。私は女優って思って、じゃあ今日は理想のお母さんという勘違いをさせて面談に向かっていこうと思います。
みんなで勘違いの魔法をして風の時代をそっとスルスルと上昇気流で乗っていきましょう。では今日もありがとうございました。
みやびさん、あんこさん、おだねこさん、さっちゃんさん、ありがとうございます。しきなりさんもありがとうございました。お弁当作りお疲れ様でした。
今日も健やかに過ごしていきましょう。ありがとうございました。ゆうこさんもありがとうございます。失礼します。