1. かいほの好循環ラジオ
  2. かいほの聴くヨガLIVE(コンサ..
2025-01-09 18:10

かいほの聴くヨガLIVE(コンサートと観られる存在)

今月のポーズ

「三日月のポーズ」

https://www.hotyoga-caldo.com/home/pose014.php

今日の小話は「コンサートと観られる存在」
です
〜です。(タップすれば飛べます)

暮らし、掃除に関するInstagramもやっています

https://www.instagram.com/kaiho_kurashi/profilecard/?igsh=b2ZrdnA5czFmYnRx

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠

【1日1%(15分)の習慣で好循環に変わる】
こちらのチャンネルでは

毎週火曜日と木曜日

朝6時から10分程度の
聴くヨガLIVEを行なっています😊

ゆったり深呼吸しながら身体を伸ばして、
最後にヨガ哲学のお話も交えながら
一日をスタートします!😊


初心者の方も大歓迎!
家事をしながら深呼吸だけの参加や
ヨガ哲学の話だけ聞きに来るなど

耳からのヨガは沢山の楽しみ方があります♪

アーカイブ参加でもリアル参加でもOK!
皆さんのヨガ習慣のお供にしていただけると
嬉しいです。

聴くヨガに込めた想いの配信はこちら

「聴くヨガLIVE、定例開催のお知らせ」

https://stand.fm/episodes/66b55fc3de5a03c51e07f6af

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠

#聴くヨガLIVE #ヨガ #ヨガ哲学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/630480194c0953984a4b48f6
00:04
おはようございます。かいほです。
今日もお聞きくださりありがとうございます。
今ちょっと、ちょうど息子が起きてきちゃいましたが、今パパが対応してくれてます。
おはようございます、ゆうこさん。ありがとうございます。
あ、今日木曜日ですけど、朝練、お休みですか?
あれかな、新年になったら、なんかちょっと変わるのかしら。
あんこさん、おはようございます。今朝もよろしくお願いします。
こちらもよろしくお願いします。あ、朝練もお休みなんですね。あ、2月からなんですね。
新年はいろいろ、みなさんバタバタしてますもんね。
かいほさん、ゆうこさん、みなさんおはようございます。ということで、ありがとうございます。すごく嬉しいです。
昨日、私は自分の母親とコンサートに行ってまいりまして、東京ドームに行ってまいりました。
なんか久しぶりに、母と一緒にコンサートに行って、ちょっと今日は元気いっぱいっていう形で、
今日の小話は、そんなコンサートとヨガ哲学をちょっと絡めてお話しするという、前代未聞の話をしていこうかなというふうに思っております。
どんな状況でも、これってヨガ哲学だなって思うことがありまして、思考の癖ですね。
あ、なので初めてスタートからの参加嬉しいです。
あ、こちらも嬉しいです。そうですよね。途中からだと、見ていると途中から参加もいいですけど、聞くヨガ途中参加だと、
どこからスタートして、今どこまでやってたんだろうっていうのありますもんね。
コンサートいいですね。そうなんですよ。すごいなんか、母と行く日が来るっていうのも、本当にここ2、3年なので、
母に付き添うっていう感じで、あ、こちらは雪が積もっています。少しだけど、そうなんですね。すごく寒いですもんね。
そうか、初雪ですかね。
いや、そうかそうか。もう本当に冬ですね。
あ、さっちゃん、おはようございます。ありがとうございます。
皆様嬉しいです。そんな寒い日の朝から、一回体をね、気持ちよく伸ばして、
今月のポーズ、三日月のポーズを設定していますが、私自身もこのポーズが大好きで、
こう、体の前面が気持ちよく伸びて、側形部も気持ちよく伸びるポーズになってますので、
ぜひぜひ、皆さんゆったりとした気持ちで、望んでいただければと思います。
あ、みわさん、おはようございます。久々に、久々ぶりに間に合いましたということで、あ、嬉しいです。おはようございます。
あさかつ、皆さん一緒にね、私のあさかつに参加、あさかつとして、私のキクヨガをね、選んでいただいて、
03:02
その選択が本当に本当にありがたいです。嬉しいです。
それでは、呼吸からスタートしていきましょう。はぐらの姿勢で座っていきます。
お尻の肉を少し外側にかき分けて、よいしょよいしょと。
骨盤を垂直に立てていきましょう。
腰、背中、一本一本積み上げていくような気持ちで、
背筋を伸ばして、
頭頂から一本の糸で、
引っ張られているように、背筋を伸ばしていきます。
お腹は多少引き込んで、
程よくお腹も背中も力は入り、
だけれど、眉間にシャアは寄らずに、
口も食い縛らずに緩めていきます。
両手を両膝に乗せて、軽く目を閉じて、
鼻から息を吸って、鼻から息を吐いて、
ご自身のペースで繰り返していきます。
吸気ごとにポジティブな気持ちが身体に満たされていき、
吐く息で身体の不要なものがすべて外に出ていくイメージ。
まぶたをそっと上げていきましょう。
ありがとうございます。
おだねこさんもおはようございます。ありがとうございます。
嬉しいです。
今月のポーズ、三日月のポーズに入っていきますので、
四つん這いからスタートしていきます。
四つん這いの姿勢で、
手は肩の下、肩幅ぐらいに開いて、
後ろの足は拳一つ分ぐらい、
足同士が少し離れた位置で四つん這いになっていきましょう。
この状態で、右足を両手の間についていきましょう。
06:02
右足を両手の間についていきます。
膝がつま先より前に出ないように、
足首の真上に膝がくるように固定していきます。
ご自身の柔軟性に合わせて、もう少し背景部伸ばせそうだなという方は、
左足を少しずりずりと後ろ身側にずらして、
背景部の伸びを感じていきます。
左足の足の甲は床に寝かせていきます。
このままでかなりいけそうだなという方は、
手を離して、
天井方向に手を伸ばしていきます。
きつい方はそのまま右足の太ももに乗せていきます。
その状態でも構いません。
いけそうな方は天井方向に手を伸ばしていきます。
一度足を少し後ろにずらした状態で、
息を吸ってぐーっと前に踏み出していきます。
三日月のポーズ。
もう少しいけそうだなという方は、
少し前をそらして体の前面を伸ばして、
斜め上を見ていきます。
腰を痛めている方は無理せず、
できるところのポーズが、
ご自身の今のちょうどいいポーズになっております。
ここで息を、呼吸を何度か繰り返していきます。
それでは両手を上げている人は、
両手を床について、
右足も後ろに戻して、
チャイルドポーズ、お休みしていきます。
両膝を曲げて、お尻を後ろに下ろして、
こうして休憩していきます。
今伸ばした腰背面を、
少しリリースさせていきます。
それでは四つん這いにもう一度戻っていきましょう。
四つん這いに戻って、
今度は左足を両手の間についていきます。
左足を両手の間についていきます。
左足もつま先より膝が前に出ないように、
足首の真上に膝、
これよりもう少し柔軟性がいけそうだなという方は、
右足をずりずりともう少し後ろに伸ばして、
右足の足の甲は床に寝かせていきます。
09:02
床についている手を左の太ももに乗せていきます。
一度少し骨盤を起こして後ろに上体を持っていって、
吸気で前に踏み込んでいきます。
いけそうな方は両手も天井方向へぐーっと伸ばして、
もう少しいけそうな方は上体を少し反らして、
いかづきのポーズ、
デトックスや疲労回復、骨盤調整、むくみにいいポーズです。
呼吸を繰り返します。
それでは両手を床について、
左足も抜いて後ろに両足、
両膝曲げてお尻を下ろして、
チャイルドポーズで少しお休みしていきます。
このいかづきのポーズアンジャネイアーサナーは、
夜にもおすすめのポーズです。
午後から夜にもおすすめのポーズになっています。
はい、それではお疲れ様でした。
頭を起こして、あぐらの姿勢で戻っていきましょう。
ありがとうございます。
では今日のお話、冒頭にも少し言ったんですけど、
昨日私はコンサートを見に行ってきました。
自分の母親とコンサートを見てきたんですが、
そこで感じたこととヨガ哲学を少し交えて、
コンサートと見られる存在というお話をしていきます。
コンサートで見た男性アイドルグループだったんですけど、
以前も少し感じたことはあったんですが、
この人たちというのは、今のアイドルグループというのは、
ファンへの感謝とかすごい見られているからこそ、
どんどんなんかこう垢抜けていくし、
人間性としても、こちらから見ているので、
プライベートでは接したことはないんですけど、
すごく人間性ができているなぁって謙虚だし、
すごい人に感謝にあふれているし、
佇まいや、コンサートの裏側なんて見ても、
すごく人間性が、生き様がすごいなんかかっこいいなぁって思ったんですよね。
12:07
で、なんでそういうふうになっていくかなって思ったら、
誰かから見られているっていうのってすごく大きいなって思ったんですよね。
そういうアイドルグループとか女優さんとかもそうですけど、
誰かから見られているお仕事っていうのは、
やっぱり自分自身も輝いていくし、
生き様みたいなのも、もちろんね、
万引きしたりとか信号無視したりとかもしないでしょうし、
誰かから見られているっていうのはすごく、
自分の人間性を磨くために必要な要素なのかなというふうに思ったんですね。
例えば自分が子供ができて、
2,3歳の子供と一緒に信号待ちをしていて、
もう全然車通りもない、全然車が通らないような道で、
もうちょっとで赤信号になりそうみたいな時に、
もしかしたら独身の時だったらファーと渡ってしまっていたかもしれないけれど、
そこに子供の視線とかっていうことを考えると、
僕は諦めて、次の信号で渡ろうっていうふうになるわけじゃないですか。
その一つの要素の中に、やはり子供から見られているっていうような要素があるなというふうに思ったんですね。
この見られる存在っていうのはヨガ哲学の中でも実はそうで、
普段の自分自身っていうのを、
本来の自分自身が常に見ているっていうふうに考えるんですね。
それはアートマーって本来の自分が空から、
自分自身の感情や心、
行い、
良かったこと、悪かったこと、
怒り、悲しみ、喜び、
そんな姿を空の本来の自分が常に見ているって風になると、
日々日々そのヨガ哲学の的なヨガ的な生き方、
誰かを傷つけないとか、嘘をつかない、
執着しないとか、そういう行いがより達成しやすくなるわけですよね。
誰かから見られているっていう風に考えると。
これが仏教だと、
仏陀が自分のことを常に、
上からじーっと見ているっていう風に考えるようです。
それは前ボイシーフェスの時に、
仏教の方、僧侶さんがそういう風にお話ししてくれたので、
なんか結構ヨガ哲学と似てるなという風に思ったんですけど、
誰かから常にじーっと見られている、
その感覚を日常生活だったらそういうファンの方とか、
自分の子供とか、あとは仕事の方とか、
15:02
誰かから見られていると日々の生き方やその都度何を選択するのか、
何を食べるのか、
おやつを食べるのか食べないのか、
なんかそんなことも意識できるけれど、
誰も見ていないところでも、本来の自分自身がそれを見ているって言った時に、
なんか辛いことがあって、
なんかすっごい落ち込んでたりとかしても、
なんかそれを見ててくれる人がいるって思うと、
それが本来の自分であったりとか、
そうじゃなくてリアルな人でも誰か自分のことを見ててくれるって思うだけで、
結構再び頑張れるんじゃないかなというふうに思ったんですよね。
そんなお話をしてみました。
コンサートから考えるヨガ哲学のお話でした。
ちょっとわかりづらかったかもしれないですが、聞いていただきありがとうございます。
あ、ヤシさんおはようございます。ありがとうございます。
嬉しいです。
今日の本編は終わりましたが、
二度寝しちゃいました。
わかります。
私も一旦目覚ましをスヌーズにして、
2回目ぐらいで起きました。
ヤシさんおはようございます。
ヤシさんと宮城さんのスキンケアライブ、
去年までやっていた時にも、
最後に登場するっていう、
登場の仕方が、
それがみんな待ち望んでるっていうイメージだったので、
この聞くヨガも、
こんなふうに後半で登場してくれるのがすごく嬉しいです。
お会いできてすごくそれも嬉しいです。
自分で自分を見守っているんだなって感じました。
そう思います。
それですね。
すごいまとめていただいてありがとうございます。
さすがサッチャンです。
自分で自分を見守っているっていうふうに考えると、
スノードームというヨガ哲学の時にも言ったんですけど、
自分自身がスノードームの真ん中にいて、
感情に巻き込まれているわけじゃなくて、
その外側からスノードームを見ている存在が、
自分自身なんだよっていうところですね。
駆け込みな、駆け込みな人。
すごく朝から癒されました。
ヤシさんも深い話ありがとうございました。
いえ、こちらこそです。
ではでは1月の、
今日は9日ですかね。
なので1月もお仕事の方は始まったばかりかと思いますが、
インフルエンザなど気をつけて過ごしてください。
今日もありがとうございました。
お話は赤い目でお聞きします。
いえいえ、ありがとうございます。
嬉しいです。
こうやってコメント、
最後の最後だけどっていうふうに思って参加してくれるだけでも、
なんてありがたいんでしょうっていうところです。
嬉しいです。
それでは皆さん良い1日をお過ごしください。
18:02
ありがとうございました。
はい、失礼します。
18:10

コメント