1. かいほの好循環ラジオ
  2. かいほの聴くヨガライブ(レタ..
2024-12-12 19:22

かいほの聴くヨガライブ(レター紹介とヨガをやる意味)

今月のポーズ

①ハッピーベイビーのポーズ

https://soelu.com/articles/?p=12941

②花輪のポーズ

https://yogajournal.jp/pose/28

足首が曲がりづらい、痛いと感じる方は↓こちらでも

③ブッダのポーズ

https://manabiba.tv/column/pose/%E3%83%96%E3%83%83%E3%83%80%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BA/

ご自身のできるポーズで無理なくやりましょう😊

今日の小話は
〜「レター紹介とヨガをやる意味」です。

すごくすごく嬉しいレター、そしてご参加いただくみなさん、アーカイブをお聴きの皆さんのおかげで
続けることができています🥹

暮らし、掃除に関するInstagramもやっています

https://www.instagram.com/kaiho_kurashi/profilecard/?igsh=b2ZrdnA5czFmYnRx

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠

【1日1%(15分)の習慣で好循環に変わる】
こちらのチャンネルでは

毎週火曜日と木曜日

朝6時から10分程度の
聴くヨガLIVEを行なっています😊

ゆったり深呼吸しながら身体を伸ばして、
最後にヨガ哲学のお話も交えながら
一日をスタートします!😊


初心者の方も大歓迎!
家事をしながら深呼吸だけの参加や
ヨガ哲学の話だけ聞きに来るなど

耳からのヨガは沢山の楽しみ方があります♪

アーカイブ参加でもリアル参加でもOK!
皆さんのヨガ習慣のお供にしていただけると
嬉しいです。

聴くヨガに込めた想いの配信はこちら

「聴くヨガLIVE、定例開催のお知らせ」

https://stand.fm/episodes/66b55fc3de5a03c51e07f6af

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠

#聴くヨガLIVE #ヨガ #ヨガ哲学
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/630480194c0953984a4b48f6
00:05
おはようございます。聴くヨガライブ6時からスタートしていきます。
私自身が秋ぐらいから、1、2ヶ月ぐらい前から、結構足のむくみがすごくて、
いやーなんか、むくみがなかなか取れないなーというふうに思っていたんですけど、
こう、なんだろう、最近、脱プラダイエット、ちょっとコンビニから遠のいていたりとか、
ヤスさん、おはようございます。ライブのリアル参加、初めてですかね。
初めて朝入れました。嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
いやいや、嬉しいです。
ヨガの、お願いします。あんこさん、おはようございます。かいほさん、インスタグラムのストーリーにコメントめちゃくちゃ嬉しかった。
あんこさんの話をもう冒頭にしたかったんですよ。
あんこさんのお仕事ぶりをね、インスタグラムのストーリーでシェアしてくださっていて、
それが、家事代行のお仕事ぶりを代行した先の方が、あんこさんと代行した息子さんと一緒に、なんだっけ、パン作りをされてたんですよね。
なんかすごいそれを見ていたら、涙がじわーっと流れてくるような感じで、
あんこさんのその素敵なお仕事ぶりが見れたってこともそうなんだけど、なんかその、なんか羨ましくなっちゃって、
あーなんか、いいなーって思っちゃったんですよね。
3歳の男の子です。そうですよね。
なんかそれで、いいなーって思ったのが、自分は料理を作ってほしい。
今、誰かに自分の代わりに忙しいから料理を作ってほしいっていうことよりも、
なんかそのあんこさんの人柄で、自分のその近くのその地域の中に、
なんか自分と家族を見守ってくれている存在が家族以外にいるって思うだけで、なんかすごい羨ましいなーってなって、なんか涙がじわーみたいな感じでした。
いやー、東京にあんこさんもう一人、分身みたいな、いないですか。
あんこさんのお仕事本当素晴らしいですよね。人間関係が豊かすぎる。
いやー本当になんか、救いますよね。なんか素晴らしいなーというふうに思いました。
毎月東京でお仕事しても、そうなんですか?そうなんですか?え?そうなんですか?
03:04
あれかな、別の仕事かな、ぜひなんかお願いしたいって思いました。
そして安さんがあの前、おすすめされてたの風の時代の方のYouTube、新しいYouTubeも昨日見まして、
2024年に断捨離すべき5つのこと、みたいなYouTubeもね、昨日見ました。
その話もすごく良かったです。今の自分にすごく刺さって、なんか軽やかに2025年生きるために、
自分を疑う自分も断捨離するとか、なんか普通であることを断捨離するとか、なんかそういう動画でした。
はい、先月もベビーシッターしました。そうなんですか?え?
ベビーシッターじゃないんですけど、お願いしたい。ちょっと、今度教えてください。
あ、みやみさんもおはようございます。私まだ見てないので見てみます。
なんかユニークな方なんですけど、なんか本当に染み渡るような、なんかもうそれですねっていう動画でした。
ではでは、6時3分ですね。みなさんスタートしていきましょう。
では、あぐらの姿勢で座っていきましょう。
お尻のお肉を少し外にかき分けて、座り位置を調整して、最も安定する位置で、
腰、背中、首筋、後ろまでスーッと伸ばして座っていきます。
眉間に力が入っている方は眉間の力も緩めて、
歯を食いしばっている方は口の力も緩めて、
両手は膝の上、手のひら、上でも下でも構いません。
優しく目を閉じて、鼻から息を吸って、
鼻から息を吐いて、しばらく呼吸を味わいます。
吐くたびにネガティブな感情がすべて出ていって、
吸いきいいものだけ吸って、
今自分に必要なものだけが体の中に残っていきます。
06:02
それでは目を開けて、
それでは今月のポーズ、ハッピーベイビーのポーズと花輪のポーズをやっていきます。
リアルにご参加のいただいた皆さんは、上のポーズ、ハッピーベイビーのポーズになっております。
下の花輪のポーズは、2つ画像が載っているんですが、
花輪のポーズの上の画像は、ブッダのポーズというポーズになっています。
下までしゃがむと足首が浮いてしまうよという方は、ブッダのポーズをやっていただいて、
和式便座にグッと座れるよという方は、花輪のポーズ、下の画像のポーズでやっていきましょう。
それでは仰向けになっていきます。
ハッピーベイビーからスタートしていきます。
ゴロンと仰向けになったら、両膝を抱えて、
左右にゴロンゴロンと転がりながら、背中のマッサージをしていきます。
しばらくしたら動きを止めて、手を一度ほどいて、両手を外側から足の裏をつかんでいきます。
息を吸って、吐く息、そのつかんだ両手をグーッと自分の方に引き寄せて、
ハッピーベイビーのポーズ、股関節を開いていきます。
股関節つらいよという方は、先ほど一個前の両膝を胸の前で抱えるポーズで構いません。
引き寄せることでお腹のマッサージ効果もあります。
しばらく呼吸を楽しみます。
それでは、手をほどいて、横にゴロンと横向きに転がって、
頭を最後にして起きていきましょう。
それでは鼻輪のポーズに入るので、一度立った姿勢からスタートしていきます。
立った状態から入っていきます。
あ、ゆこさんおはようございます。ありがとうございます。
次鼻輪のポーズからスタートしていきますね。
では一度立ったら伸びをしていきますね。
両手を繋いで、両手を手のひらくるっと返して、天井方向に伸びて伸びて伸びて。
09:01
もう一個伸びて。
はい、手脱力。
もう一回手を繋いで、両手繋いで、手のひらくるっと天井方向に向けて伸びて伸びて伸びて。
はい、手脱力。
それではその立った姿勢のまま、一度鼻から息を吸って、吐く息で前屈をしていきます。
両手を床にベタっとくっつくように、両手を床にベタっとくっつけて、そして膝は曲げてもかまいません。
両足の足先は斜め45度、外側に向けていきます。
足は肩幅ぐらい開いていきます。
その状態でゆっくりゆっくり、お尻を下まで下ろしていきます。
和式便座にしゃがむような形で、下まで下りていきます。
足首きついよという方は、ブッダのポーズでかまいません。
股関節を開いて、胸の前で合掌していきます。
お尻下まで下ろせたら、胸の前で合掌。
肘と内太ももで押し合うようにして、股関節をさらに開いていきましょう。
花輪のポーズ。ここで息を繰り返していきます。
視線は下ではなく、目の前の遠くを眺めるように、背骨をぐっと伸ばしていきましょう。
背骨が丸まらずに、背骨が伸びる位置。
背骨の伸び、股関節の開きを感じながら、呼吸を深めていきます。
お疲れ様でした。ありがとうございます。
ではでは、あぐらの姿勢に座っていきましょう。
あんこさんが、みやびさんおはようございます。声の調子はどうですか?お大事にね。
すごい配信の声がもう、ガラガラで辛そうでしたね。
どうですか?体調ね。
いや、本当に乾燥の時期もそうですし、風邪も引きやすいですからね。
喉がやられている人、私の周りにもたくさんいますね。
ゆうかさん、皆様おはようございます。皆さん嬉しいです。
今日の話は、まず届いたレターを紹介させてください。
12:00
レターを紹介します。ちょっと許可をいただいていないので、名前は読み上げずにレターだけ紹介させてください。
すごくヨガの関するレターが届いてすごく嬉しかったので、ちょっと紹介させてください。
かいほさんのおかげで、ヨガをやる意味が分かりました。
私は30代後半から4年ぐらい、週1で近所のママ友とヨガに通い、スポーツジムでも週に1回はヨガをしていましたが、ヨガ哲学も聞いたことがなかった。
30代はママ友達との終わった後のランチが楽しみだったし、ジムでは一番楽なプログラムがヨガだったのでやっていましたが、
1時間が長いなぁと感じていたし、なんと長くやっていました。
かいほさんの10分ヨガをやり、ヨガとは自分と向き合う時間であり、呼吸をきちんとやり、気持ちよく1日を始めるためのものだったと気づきました。
途中は割愛させていただいて、次の新しいチャレンジをするかいほさんを応援したいというふうにレターをくださいました。
本当にありがとうございます。本当に本当に嬉しくて。
私のこの10分のこんなに短いヨガをやっている人というのは、ヨガの中まで1人もいませんでした。
私がRIT200という資格を取っている時にたった10分やっている人というのはいなくて、やっぱりヨガのクラスって1時間とか90分とか1時間半とかね、それぐらいのクラスが多いので、
私がやりたいヨガ、この毎週短いヨガだけど月1回じゃなくて、それを習慣にするということを伝えていきたいなと思ったんですけど、
それは自分の教えてくれている先生もそういうヨガを推奨していたわけではないですし、自分のヨガ仲間でもそういう人がいなかったので、
果たしてこれは自分の中ではたった1人でね、家の中でやっていたこのたった10分の習慣にしていたヨガが、
他にもいいと思ってくれる人がいるのかっていうのをやる時点では一切わからない状態でスタートしたんですよね。
このキクヨガライブに関しても、こんな風にリアルでご参加していただいている皆さんとか、
あとアーカイブでお聞きの皆さんがいなかったら早々に撤退していたと思います。
やっぱり自分のちょっといいと思っていること、そしてヨガ哲学もこういう話をすると、
生徒さんは体を動かす目的で来ている方が多いから離れていくよっていう話も聞いていたので、
自分の目指したヨガが先生たち、他の仲間と違うんじゃないかっていう、
仲間ハズレじゃないんですけど、ちょっと違うのかなって思っていたところから、
こんな風にご参加いただいたり、レターをいただいたり、コメントをいただいたり、
15:03
このコメントのやりとりもね、本当に嬉しくて、
なんかすごく、なんだろうな、自分本当に1人、3号、1人でやっていたことが広がっていくっていうのがめちゃくちゃ嬉しくて、
だから次なるチャレンジもだからこそ、やろうっていう活力になっております。
みやびさん、長ければいいというわけではなく、自分と向き合う時間、私もこちらの方が好きかな。
嬉しいです。そうなんですよね。
自分と向き合う時間っていうのを朝に持つっていうのがすごくいいと思っていて、
ちょっとそこから派生して、ヨガをやる意味っていうところのレターをいただいたので、
ちょっと軽くヨガスートラというヨガ哲学の聖書みたいなところから、
ヨガの目的っていうのは、自分の心を鎮めるっていうことになるんですね。
湖の奥底に本当の自分がいて、心静かになっていれば本当の自分が見えやすい、
透き通っているんだけれど、湖の水面がね、バシャバシャバシャーと波風をたってしまうと、
本当の自分が見えなくなって、波だらけになって、その目の前の波しか見えないで、
白っぽくなっちゃったりとか濁ったりとか、そういうことで本来の自分がわからなくなっちゃうんですよね。
その目的、その心を鎮めるために大切なのが、1、自分を知ること、2、繰り返しの練習をすること、
3、見極めをすること、この3つなんですけど、この3つを達成するために90分とかじゃなくても、
自分を知る、そして繰り返しの練習っていうのは、この週間のちょっと短い時間でも、
自分と向き合う時間、それも以前もお伝えしたように、ヨガじゃなくても、
何か武道でもいいと思いますし、ランニングでもいいと思います、スキンケアでもいいと思いますし、
お掃除でもいいと思うんですよね。それを自分のための、自分と向き合う時間が何か持てれば、
心の波風を沈めて、透き通った、透明の、自分が見失わずにいられるんじゃないかな、なんていうふうに思ったわけです。
ありがとうございました。
あ、三浴さん、まだ声がおかしいんですね。
なかなか収録は取れないでお休み期間ですね。
そんな時期も、今の時期お休みした方がいいよ、というサインなのかもしれないですね。
ヨガさんも気持ちよかったと言っていただいてありがとうございます。
私も最近乾燥もすごいので、
18:00
紺菜類、アイルベイダーでは紺菜、大地に根付いたお野菜が非常にいい時期になっておいしいですし、
アイルベイダー的にも、ふわふわと乾燥で上に上がってしまうバータという風の要素を沈めるためにも、
紺菜スープにして、紺菜野菜スープを作って、それを食べて、
あとはさつまいもご飯にしました。
秋の、冬の、秋冬に向けて、紺菜やさつまいも、いいなというふうに思ったと思います。
あやすさん、ご飯節しっかり開いて気持ちよかったです。初めてリアル参加できて嬉しかったです。
こちらこそです。ありがとうございました。
ではでは、6時18分ですね。ちょっとうちの炊飯器が、炊飯器が鳴りましたね。
かゆふさん、ありがとうございます。今夜は紺菜スープとさつまいもご飯にします。
嬉しいです。
ぜひぜひしてみてください。あんこさんの紺菜スープとさつまいもご飯、おいしそうです。
お姉さんの酒かすパンもすごくおいしそうと思いました。
食べ物ばっかりの話になって。
ではでは、皆さんご自愛して過ごしてください。
今日も素敵な一日をお過ごしください。ありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
失礼します。
19:22

コメント

スクロール