■主なテーマ
・音声配信関連の最新ニュース
・音声の未来についての考察
・自分で毎日配信していて気づいたこと
・これからラジオを始めてみたい人の参考になる話
■メタ音声配信ラジオとは?
「メタ」とは、超越するとか、外側の視点から物事を見る、といった意味があります。
つまり、「音声配信することを外から見て、それについて話しているラジオ」みたいな意味です。ややこしくてすいません。
ブログ
https://iwamishinji.com/
Twitter
https://twitter.com/iwamishinji/
note
https://note.com/iwm_s
ブログ(音声配信専門)
https://onseihaishin.com/
※Listen用
https://listen.style/p/iwami?pDLyNTLr
収益還元プログラム!昨日のライブ配信の感想など。
昨夜のライブ配信盛り上がってましたね。 発表された「stand.fm パートナープログラム」。 再生時間に応じて収益が発生する、というかなり大胆な打ち手だと思います。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000056192.html --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
2つの音声アプリで配信して気づいたこと。
最初Radiotalkで音声配信をはじめて、その後stand.fm に移ったという経緯があります。今は両方で配信中。 同時配信はちょっと手間ですが、得るものもあります。 いちばん大きいのは、リスナー(仮想含む)の存在です。 誰に向かって話すかによって、内容はかなり変わってくるので。 #いつも聴いてくれてありがとうございます #ペルソナ #同時配信 #Radiotalk #stand.fm --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
思い浮かんだアイディアをメモするときのコツ【音声配信編】
ふとしたときに思い浮かんだ、ラジオで話せそうなネタをメモするとき、 「片っ端から全部書き残す方法」だと、後で読み返しても忘れてしまってるんですよね。 #メモ #コツ #51回目 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
#051 音声配信が継続できている理由。
細々ですが約8カ月ほぼ毎日更新しているこのラジオ。 よく続いてるなと我ながら思います。 今回は自分なりに「継続できている理由」を考えてみました。 #継続 #音声配信 #言語化 #コミュニケーション --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
#050 現実逃避として消費されるコンテンツ。本当にやりたいことへの気づき。
連休最終日に考えました。 平日の「仕事のスキマ時間にしか興味がないこと」って、現実逃避の可能性が高いです。 本当はそんなに好きではないことだけど、仕事の気を紛らすために消費されるだけのコンテンツ。 コロナ後の働き方や意識の変革では無駄な時間そのものを無くそうという方向です。なので、現実逃避する必要自体がなくなってきた感もあります。 そうなると淘汰されていくコンテンツもあるのではないかと思っています。 #現実逃避 #スキマ時間 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
#049 翻訳サイトを活用して簡単に「分かりやすい文章」を書ける方法。
分かりやすい文章の基準 日本語→英語→日本語、と2回のトランスフォームを経ても意味が崩れない。それを「分かりやすい」の基準にしています。 #Google翻訳 #DeepL #村上春樹 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
#048 空気を読まずに2泊3日の家族旅行をしてきました。
新幹線の乗車率はかなり低めでとても快適でした。 行楽地はどこも通常程度に混雑してたので、おそらく皆さん車で出かけているんでしょう。 #GoTo #Airbnb #民泊 #エアビー #えきねっと #eチケット #レンタカー --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
#47 予約3ヶ月待ち!人気クリニックのビジネスモデルに学ぶこと。
最近行き始めた、人気のあるデンタルクリニック。 初診の予約はなんと3ヶ月待ち! ですが実際受けてみて納得しました。 優れたビジネスモデルは参考になります。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
#046 音声配信で稼げる未来は来るのか?国内外の現状を調べてみた。
#音声配信 #収益化 #ルミナリー #Spotify #Anchor #買収 #Podcast #音声広告 #パーソナライズ広告 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
#045 stand.fm ユーザー数を増やすために必要なものは何なのか?
勝手に考えて、勝手にしゃべりました。 どちらかというと、音声配信全般についての話です。 コミュニケーション? 自己承認欲求? お金? 音声配信のプラットフォームを使っている人が増えていますが、今後もっとユーザーが増えるためには、何が必要だと思いますか? ソーシャルメディアごとのユーザー数は「ガイアックスソーシャルメディアラボ」から引用しました。 https://gaiax-socialmedialab.jp/post-30833/ #音声SNS #Twitter #Facebook #Instagram #アプリごとユーザー数 #ソーシャルメディア #clubhouse --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
#044 「音声の良さ」について改めて考えてみる。
動画だとちょっとハードル高いけど、音声ならいいか、 くらいのノリで始めた音声配信ですが 続けていくと、いろんな良さがわかってきました。 「喋る」と「書く」はつながっている テキストとトーク、どちらが上手くなりたい? #音声の良さ #音声配信 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
#043 自己承認欲求との向き合い方について。
#自己承認欲求 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
#042 二倍速にも耐える滑舌を。編集画面で気づいた喋りのリズムや速さについて。
・編集画面を見ていて、自分の喋りのクセ(リズム)に気づいた話 ・数多の(ぼくが聴いてる中で)配信者で3人だけ!2倍速にも耐えうる喋りを持つ男たち ・ゆっくりしゃべるために「ながら」が効果的かも #滑舌 #リズム #ゆっくり喋る #倍速 #音声配信 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
#041 配信や投稿しすぎないように気をつけている理由【偏見あり】
特定の人や番組のことではなく、ぼく個人の考え方ですので、そう思って聴いていだだけると嬉しいです。 ・ホリエモン好きだけど、Twitterをアンフォローした理由 ・ぺんてる社のnoteが(悪い意味で)衝撃的だった話 毎日音声配信をやってるくせに矛盾しているかもしれませんが、「なるべく相手の貴重な時間を奪わない」ことを心がけるようにしています。 ※個人の偏見が多大に含まれています #音声配信 #配信数 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
#040 次世代のSNSは音声?シリコンバレーで大注目の『Clubhouse』
音声チャットが次世代のSNSとして注目されている、という記事が面白かったので、まとまってないですが思ったことを話してみました。 今のオンラインゲームもそんな感じらしいですね。 TechCrunchの記事 https://jp.techcrunch.com/2020/05/17/clubhouse/ #clubhouse #音声チャット #TechCrunch #次世代SNS #オンラインゲーム --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
#039 どこまで「コンセプト」に縛られるべきか?
standfmではじめたとき、チャンネル名を「メタ音声配信ラジオ」と名付けたことで、 コンセプトたまに縛られるというか、関係する話をしなくてはならないと悩むこともたまにあります。 でも、今のところの結論としては「テーマから逸れてもまあいいかな」と思っています。 #コンセプト #こじつけ #コテンラジオ #サニーズラジヲ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
#038 【複数配信】結局スマホ2台使うのが最も簡単、という結論にたどり着く。
昨日の夜、近所でサプライズ花火大会がありました。 このご時世なので告知なしで。 写真撮れなかったので、子どもと一緒に書いた絵を載せておきます笑 本題はタイトルどおりです。 #花火大会 #サプライズ #複数アプリでの配信 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
#037 【ブログ裏話】キーワードをズラして検索上位に表示させるには?
今日書いていたブログの話。 #SEO #キーワード #検索 #ブログ #ネックスピーカー --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
#036 ブログのタイトル付けに苦労した経験は、音声配信にも活きている。
限られた文字数でいかにわかりやすく伝えるか?を常日頃から考えていると、自然と「要約力」が身につきます。 要約は「話の骨格」なので、あると台本なしでも喋りやすくなるんです。 #タイトル #要約力 #音声配信 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
こちらもおすすめ
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio
LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。