子育ての日常
こんにちは、藤原ヒロです。少女漫画を描いています。
夫の坊主です。
友達のシーさんです。
この3人で、愉快な日常のやりとりを配信します。
カフェで隣のテーブルの会話を聞き流している気分で 聞いてもらえると嬉しいです。
さっき、シーさんの近況聞きましょうか。
いいですか。
収録は、4月の中旬ですね。
はい、4月の中旬です。
子育が始まりました。
愛犬生活が始まりました。
どうですか?
すごい泣いてます。
泣いてますね。
預けるときですか?
そうです。最初から朝から晩まで預けたら大変やから、
1日目1時間、2日目1時間15分。
そんなに時間かかるんですかね。
そうです。そんな感じで刻んで、徐々に長くしていくって感じなんですけど、
めっちゃ離れるときに、しかってしがみついて離れなくて、
でも、教室で普通におっぱい飲み出して、おっぱいから離れないんですよ。
はいはいはい。
タコみたいに。それをもう、わーって引き剥がして、先生に渡して、
そしたらもう、わーって。
ピチピチピチピチってなってて、
先生にバイバーイって言って離れていくんですけど、めっちゃ泣いてます。
めっちゃ泣いてて。
10日くらいですか?
えっと、今日で7日目。
1週間くらい。
昨日やっと3時半まで行ったんですよ。
泣いてどうしようもなかったら電話しますって言って貼って、
昨日結局3時半まで行けて、迎えに行ったらみんなでおやつ食べてて、
朝しか泣いてませんって、朝別れるときしか泣いてませんって言われて、
はー、そんな。
儀式や、儀式。
朝も私が見えへん子だと泣き止んでたみたいで、
昼寝とかも絶対できひんと思ってたんですけど、
カートに乗せてもらって、遠慮を優雅に散歩させてもらいながら寝たらしくて、
そんな感じで、最初の数日はこれはヤバいわ、これは全然アカンわと思ってたけど、
なんかちょっとめいどがついてきたというか、見通しが。
慣れてきたんでしょうね。
そんなもんらしいですね。
慣れるんや、聞いてたけど、慣れるってすぐ慣れるって聞いてたけど、
こんなすぐ慣れるんやって思って、なんかすごい嬉しいですね。
いやー、よかったよかった。
すっごい朝とか泣いてて、泣いてる声を背中に聞きながら行くとき、
私も絶対泣くって思ってたんですけど、
なんか意外と泣いてる泣いてるっていう感じで、
そんななんか泣かなかったんですよね、私が。
それもちょっとびっくりで。
半日とかやったらあれけど。
胸が苦しくて泣いちゃうと思ってたんですけど、全然平気やったんですよ。
逆に行って笑って遊んでる姿見たら泣きそうになりました。
大きくなって。
立派になってみたいな。
嬉し泣きみたいな。
成長を感じるときがね、やっぱりね。
やっぱ先生、縁と先生がすごいいいので、
もうすごい信頼してて、私は。
だからもうどんな泣いてても、絶対ひどい扱う系って分かってるし、
慣れたら絶対楽しいって自信持てる感じやから、
良かったかなって。
めっちゃ安心できますね。
そうなんです。
良かったなぁ。めっちゃ順調な方ですね。
そうやと思います。
なんかやっぱ初日からバーッて遊んでる子もいて、
ほんまに子供によって個性がそれぞれで、
それも見ててめっちゃ面白いんですけど、
やっぱり最初平気やったけど、
数日後から泣き出す子とか、
初めての自由な時間
他のお母さんが迎えに来たら見たら泣き出す子とかいるんですけど、
なんかうちの場合は、一回慣れたらちょっと大丈夫なタイプかなって今のところ。
先生の抱っこも、触らないでみたいな感じだったらしいんですよ。
私のことはほっといてくださいみたいな感じで、
泣きながら遠慮を見つめるみたいな感じがあって、
なんかすごいなかなか笑わへんくてずっと眉毛にシワ寄せて、
観察モードやったんですよ。
それが一通り終わったみたいな。
なるほどね。
大事な儀式ですよね。
そうですね。
最初めっちゃじっと周りを誰がどこにいるかとか、
誰がどんな人かみたいなのを見極めてから、
入っていくって感じでしたね。
親としても安心ですね。
ちゃんと観察モードで、
親としても安心ですね。
親としても安心ですね。
ちゃんと安全なところを自分で見定めて生活する。
結構やっぱ身長男やなって改めて。
身長タイプやなって。
性格がすごい若くて面白かったですね。
どっちにですか、身長男。
旦那さんかな。
そっか、Cさんそこまでじゃない。
私も最初からわーっていくタイプではないですね。
見るかな、周りを。
見るな。
じゃあ2人とも。
2人とも。
そんな感じですね。
良かった。
久しぶりの自分1人の時間ですよね。
そうなんですよ。
でも言うても、
先週までは11時お迎えとか11時半お迎えやったんで、
すぐやった。
昨日は3時半までやったけど、
仕事の日やったんで、
家で仕事してて、
なんか今日初めて、
数時間。
あれ、あれみたいな。
1人やって。
久しぶりのフリーな時間。
感動の初対面
でもこうやって使ってしまってるから。
これも、
久しぶりに気にせんとできるっていうか、
いつも寝てる姿をモニターチラチラ見ながら起きる前にと思って
収録してたけど。
僕はずっと見えてたんだよ。
帽子が見える位置に置いてた。
帽子が起きたって。
そうですよ。めちゃくちゃ久しぶりですよ。
そうなんですよ。朝ちょっと家事してても、
ついモニターをチェックしそうになるんですよ。
あっ、いいんや。
って感じで、
なんかちょっとそわそわ。
やっぱ気にはなります?離れてて。
気には、
なるかな。
なんか、つい忘れて寝室にいるような気になっちゃう。
まあね。
日常に。
でも、あっ、いいんや。
自由だー!
幸せー!
って感じですね。
今日からって感じです。
よかったー。
仕事復帰に向けて
自由度増してきますよね。
そうですね。
今ちょっと週に2日家でやってて、
7指保育中も預けて帰ってきて、
30分だけログインして仕事してって感じだったんですけど、
昨日久しぶりにまとまった時間に仕事入れて、
なんかちょっとホッと。
どうですか?久しぶりの仕事の。
仕事はもう、
ダメですね。
勘が鈍ってるんですよ。
勘が鈍りまくり。
もう出てこーへん。
分かってるんですよ。
この単語あった。
絶対ぴったりの単語。
覚えてる覚えてるんやけど、出てこーへん。
改めて言うと、Cさんは翻訳の仕事ですね。
会社では日英翻訳がメインなんですけど、
会社の用語とかあるじゃない。
よく出てくる用語。
はいはいはい、これいつものやつ。
あれ、どこいった?
どこいった?
って感じで、すごい時間かかっちゃって。
勘がね。
保育園問題と近況報告
繰り返しのことですね。
慣れというか。
徐々に戻ってくるかなーって感じなんです。
次喋るってなるとまたね、
口がね。
筋肉の話ですね。
通訳はちょっと心配ですね。
そっかー。
しかも時差の関係で、
朝の会議が結構多かったんですよね。
朝7時?8時からかな?
8時からの会議っていうのが結構多くて、
前まで8時までに会社に行って、会社で会議で出たんですけど、
今9時から保育園預けることになってるんで、
それがちょっと無理やし、
そうですねー。
保育園預けるまでは、この日だけちょっと8時に連れて行きますっていうのが
決まってたんですよ。
追加料金払って。
それが出禁みたいで、
8時からにするんやったら、
毎日8時からになっちゃうみたいで、
それどうしようってちょっと困ってます。
預ける前まではお母さん、バーバに来てもらってた?
そうそう、バーバ保育園やったんですけど、
午前中だけ見てもらってて、
私が横で仕事してる間に。
なんか仲良くやってました。
楽しそう。
15分に1回くらいおっぱい飲みに来てて、
早いな。
すぐや。
私の足元に来て、
シャツの下に手を入れて、
来るみたいな感じやったから、
会議の時だけ公園に連れてってもらったり、
マンションの外で遊んでもらったりして、
やっぱり外で遊ぶのが楽しいみたいなんで、
そんな感じで上手くバーバと仲良くしてくれてました。
それも亡くなるとバーバ寂しいじゃないですか。
結構疲れたのに会おうかなって。
たまに会うくらいがちょうどいいですからね。
仕事に対する気持ちと通勤時間の活用
孫とかね。
3月の末に、
妹っ子も保育園卒業で、
4月からピカピカの1年生になって、
ちょっとおめでとうみたいな感じで、
みんなで温泉に行ったんですよ。
いいじゃないですか。
亀岡にある江ノ花温泉に行ったんですよ。
一泊温泉でゆっくりして、
それもすごい楽しかったです。
通り過ぎるけど一回も行ったことない。
ですよね。
ほんまに近いし、
その日も午前中仕事やって、
午後からみんな集合して、
夕方からって感じだったんですけど、
なんせ近いんで。
本当は頻繁に行きゃいいんでしょうけどね。
でもね、なかなか行く気せいへんし、
子供がいる身としてはすごい楽ちんで、
お手軽でよかったですね。
京都って温泉っていうのがあんまりないですね。
市内の方は。
誰も亀岡に言わなかった。
亀岡ディスが始まったぞ。
用事がなければ。
どうせ行くんやったらみたいなね。
温泉地に行くやろって。
どっちかっていうと、
京都市内で観光して、
京都市内ホテルいっぱいあったし、
泊まってる観光客の人が多い感じでしたね。
ちょっと外れててゆっくりみたいな。
バスとかで行けんのかな?
バスで結構スッと行けるし、
温泉もあるし、みたいな感じで。
でも子連れにはいい宿でした。
車で行くとこっていうイメージだったけど、
一応ちゃんとそういう。
そうなんですよ。JR亀岡って駅からシャトルバスが出てるんで、
そちらは車で行ったんですけど、
すごいシャトルバスも便利そうでした。
そうか、行こうと思えば行けるみたいで。
出社はまだなんですか?
出社は落ち着いたら出社してくださいって感じなんですけど、
たぶん4月の末からかな?
もうすぐ出社ですね。
それはそれでだいぶ空気変わるでしょうね。
ですね。パンプスとか開けるかな?
別に開かんでもいいんだけどね。
この2年くらい?
2年くらい。
足も膨張る。
私絶対無理ですよ、パンプスとか。
パンプスを毎日履いてたらパンプスの形になりそうなんですよ。
ちょっと慣れますからね。
日々のケアとかも何もしてないと絶対むくみで大きくなったりとか。
会社に行く服みたいなのももうないし。
それはもう新たに用意しないと。
でも別にそこまで厳しくはないです。
めっちゃゆるいです。
めっちゃゆるいし、私は誰にも会わへんし。
綺麗めスニーカーとかダメなんですか?
全然OKだと思います。
それでいいじゃないですか。
オフィスがすごい綺麗なんですよ。
オフィスに見合った格好せな彼女かみたいな。
それはね。
今は?
出社はちょっと楽しみではありますね。
そうですね。
別に働くのが嫌いじゃなければね。
割とだって進んで手を広げて仕事してましたもんね。
そうですね。
本当に外に出るの嫌やったら全然引きこもれる仕事ですもんね。
ですね。
引きこもりすぎて外に出たくなった感じなんで。
ちょっとまた楽しみです。
通勤時間ができるので、その時間で本を読めるのも楽しみです。
そうですよね。
まだあんまり何も読めてないですか?
子育てのストレス
全然。
ほんまに一人でないと無理じゃないですか。
読書は?
どっかで見てるとあかんから。
しかも家にいると晩御飯今のうちに作っとこうとか。
そんな感じで。
しかも最近全然寝れへんくなっちゃって。
自分が?
たまちゃんがです。
保育園入ってからちょっとした興奮状態にあるみたいで。
夜8時半くらいから外行きたいみたいな仕草を押し出すみたいで。
保育園に帰りたいってなってんの?
主に保育園で宴廷で思いっきり遊んでる子たちを見て、
自分も遊びたいっていう気持ちは高まってるけど、
まだそこには入り込めずにいる。
そのストレスを抱えてる。
抱えて帰ってきてる。
そうか。
疲れ切るほどイケてないですね。
間に入って同じように遊んでれば、夜疲れてる。
本当にクタクタになってくるまで遊んでくると思うんですけど、
まだそこまで自分はさらけ出してないみたいで。
1週間なんでね。
だからね、なかなか今寝てくれへんくて。
寝かしつけてもクスクス笑いながらベッド降りて出てくるんですよ。
何それ?
ウキウキしてる。
お酒と晩食
クスクスみたいな。
楽しいってことですよね。
テンション上がってる。
まだ全然寝る気ないで、みたいな感じで。
外行くで、みたいな。
盛り上がってる。
私はもうそれをベッドに戻して、
くたびれて、お酒を解禁したんで、
それ終わったらビール飲んで、
って感じですね。
ビール、日本酒、みたいな。
どんどん増えていくんですかね。
日本酒、やっぱ美味しい。
ずっと日本酒飲んでましたもんね。
もうだけってことですか?
お酒だけ?ご飯の後ですよね。
ご飯の後、おつまみと、
おかきとか。
米と米。
チーズとか。
チーズとか。
日本酒ってこんな美味しかった?
よう頑張ったし、
かわいそうやったな、ほんまに。
長かったですね。
長かったな。
お酒いらんわって時期もあったんですけど、
ずっと苦しいかったわけじゃなくて、
このままお酒いらんかもしれへん、
って思った時期もあったけど、
やっぱ日本酒はね、
好きなんですね。
好きですね。
すごい、やっぱお酒があると、
ほんまに楽しくなりますね。
それは毎回2人で晩食?
2人もあるし、
1人の時もあるし、
でもやっぱ2人の方が楽しいですね。
時間が合えばって感じ。
そうですね。
でも1人の晩食でも楽しいってなるんですか?
美味しい、楽しいって。
楽しいっていうよりも、
ああ、しみる。
日本酒しみるって感じです。
そうか。
すごい。
1人の時は日本酒とか飲みながら、
ちょっと編み物したり。
すごいな。
なんかおかしくない?
絵面が。絵面。
すごいおばあちゃんみたいな感じ。
話を聞きながら、
日本酒飲みながら、
なんかちょっと片付けしたり。
楽しいですね。
そうか。
強いな。絵面が強いな。
全然日常の中で自然に溶け込んでるんですもんね、
日本酒が。
そうですか。
短い時間ですよね、多分。
30分と1時間。
そんなもうめっちゃ飲むわけじゃなくて、
おチョコに2、3杯。
2、3杯。
いちごくらいなのかな?
いちご?
いちごも。
いちごいってるかな?
いちごってちゃんとしてますよ。
いや、あのマスのやつ。
とっくり?
とっくりじゃないですよ。
いちごってまあまあな。
いちごお店で頼んだら、
ちゃんと2人で。
映画とアカデミー賞について
じゃあ、マス分くらいかな。
マス分くらいか。そうか、そうか、そうか。
一緒に飲みたいな。
早く一緒に飲みたいな。
いや、ほんまに。
タイミングが合えば全然いつでも。
夜に、夜にっていうのが難しいですね。
夜がね、難しいですよね。
昼間でも。
全然私らの夜にこっち急に。
寝かしつけ終わった時に。
こういう時間でも難しいですね。
寝かしつけ終わった時に。
飲みながら収録も。
全然ね。
そのうち。
そんな感じで楽しくやっております。
よかったです。
僕らはまた映画館にでも。
行きたいですね。
映画行きたいんですよね。
あるあるあるも見たかったんですけど。
東京はまだやってるみたいですね。
京都もやってるんですけど、
夜しかやってなくて。
そっかそっかそっか。
夜か。なかなかね。
アカデミー賞は見たんですけど、
知ってる絵が全然なくて、
全然チェックしてへんかったから。
アカデミー賞?
アカデミー賞の受賞式で見たんですけど、
映画見たいなって感じです。
Web見に行きましたよ。
どうでしたか?
すごかったです。
意味不明ですか?
すごい癖が強い監督で、
そういう癖が強い映画。
そうやなと思って。
癖強かった。
でも作品としてのクオリティは、
すごい高い。
高いというか、
質が良いような気はするけど、
好みではないみたいな感じでした。
作品賞取りましたよね。
結構親子の物語。
親子、母子。
感動する系?
コメディ?
作風なんでしょうけど、
詰め込むんですよ。
いろんな要素を。
どれがっていうわけでもなく、
テーマがいっぱい。
そうですね。
夫婦間の話もあり、
親子間、
おじいさんと娘の親子の話もあったりとか、
SFももちろんあるし、
漢風もあるし、
コメディ、ギャグコメディ、
下ネタとかそういうのもあるし。
うちのお母さんが下ネタが嫌やったって言ってました。
見たんですね。
映画レビュー
本当ね。
小学生みたいな下ネタ。
そうなんですよ、マジで。
見終わった後の私の直後の感想が、
全体的に評価することが難しい映画だなって思って、
ポイントポイントで、
加点減点があるみたいな感じの自分の中の中で、
マックス減点があって、
犬がひどい目に遭うんですよ。
それは。
意味がないんですよ。
意味なくひどい目に遭う。
意味なくひどい目に遭うっていうのが、
たぶんコメディとして描かれてて、
それが見たくなかったなみたいな感じになっちゃって、
ダメなんです。
私の中ではそれで好みじゃないっていう方向で
振り切っちゃったんですけど、
でもそのやつも全部含めて、
後から帽子がアトロクって言ってたんだったり、
そのエブエブの評価というか、解説というか、
それでそういう部分って、
クレヨンしんちゃんに一番近いよねっていう話を
されてて、それやわってすごい納得したんですよ。
当時クレヨンしんちゃんが、
私がちっちゃい時に流行った時に、
お下品な言葉を言って、ギャーって笑うみたいなノリって
小学生とかの時にあったじゃないですか。
何も面白くなかったんですよ。
何が面白いのっていう感じ。
それで笑うっていうのが、
自分が乗り切れへんかったから、
その乗り切れない気分を味わってる感じ。
ちょっと下ネタで笑うみたいなのが、
面白い人やったら、
コメディも全部含めて面白いって思えるけど、
基本的にコメディ部分の、
これ面白いよねっていうノリについていけなかったから、
コメディなくていいのにって思っちゃいました。
ベイビーワルキューレ2の紹介
へー。
クレヨンしんちゃんっていうのは、劇場版の話ね。
劇場版、そうそう。
劇場版クレヨンしんちゃんの感動あったり、
クレヨンしんちゃん。
下品の方向性が、
クレヨンしんちゃんの方向性だわっていうのは、
すごい納得いって。
失神してる人を起こす方法が、
足の臭さで起こすみたいな感じのノリとかは、
確かにしんちゃんっぽい。
ほんまや。
へー、それが作品賞なのか。
あんまりアカデミー賞のやつ見てないんですけど、
あんまりだからわからなかったな。
知らん映画は確かに多かった。
やってないやつが多いし、
僕は今やってるやつだったりとか、
ベイビーワルキューレ2は、
あーね、見たいと。
一緒に行けたら、タイミング的に会えば。
しんさんってベイビーワルキューレって結局、
私見てないんですよ。
たぶんね、
すごい面白かったって2人から聞いて、
今入ってるんじゃないかな。
配信にたぶん入ってると思います。
どれかに入ってると思います。
なんか私らがすごい、
私が特に萌えたっていう、
女の子2人に萌えたっていう話をしたんですよ。
そうそう、そうですか。
一応続編なんで、
もし見るんやったら、
位置を見といた方がいいかなとは思いますけど。
今ちょうど映画館でやってて、
アニメ映画の紹介
南海館で7日からやってたのかな、確か。
でも今回、大きいとこでもやってるんやな。
でもあれはもう3月からやってるから、
もう終わると。
もう終わってんのかな。
ムービックスでもやってる。
すごいお勧めしてましたもんね、2人。
なんか私は単純に好みやったっていう理由なんで、
人によるかもしれないですけど、単純に。
逆がそんなに面白くなかったんで。
僕はテンポが早いのがすごい良かったんで。
テンポいい感じ。
短いし、でアクションが基本。
何も考えずに見れるっていう感じ。
私は見てる間中ずっと可愛いって思ってたっていう。
そうですね、ユーネクストしか見放題はないんですね。
映画館は?
映画館は?
映画は流行ってるかな。
何?
マリオ見るっていうのがね。
スーパーマリオの映画?
知らん。
知らないですか?
知らん。
それ僕は全然見たくないんですけど。
私は見たいよ。
3Dのやつですね。
ミニオンとかやってる会社?
スーパーマリオブラザーズ。
ティーン、タイタン、ゼコーって私字幕つけた気がする。
ほんまですか?すごい。
マリオや。
単純に私は自分は見てほっこりすると思う。
マジですか?
全然見れますね。
ディズニーとかの感覚で見るってことだろうね。
100円払えますか?
でも見れば別にいいかなって思いますね。
ディズニー感覚だから。
僕はレイトショーでいいかなと思って。
割と好きなんですよ。
ミニオンとかドリームワークス系とか。
ミニオンって可愛いですよね。
ね。
本当はディズニー系とかでもいいですけど。
クリエイターすごいなっていう目線も含めて。
その目線か。
あるんで。
向こうならではのモーション、動きとか表情とか。
その目線か。
そういうの全部含めてやっぱりクオリティ高いなって思うから。
満足度は全然あるんですよね。
今度是非映画館で映画を見たいです。
ね。
2時間くらいで行った。
うん。行って帰ってきて。
その間に保育園から電話があったらどうしようとか気にしちゃうんですけど。
長いとね。
熱出たりするとね。
ほんまや。でも全然やってますね。
あるあるある。
そうなんですよね。3時間なんですよね。
長いから。
長いのがちょっと気になる。
なんかあれですよね。
ドルビーシネマでやってたのかな?
デマチザでもやってましたよね。
やってますよね。
めっちゃいろんなところでやってますね。
アップリンク、京都、TJ。
そっかそっか。
土日はお昼もやってたのかな?
うんうんうん。
今もやってますよ。
映画の話
デマチザは15時45分。
おー。
でも夕方までですけど。
アップリンクのは12時20分から。
バーフマリ見に行きましたね。
ねー。行きましたね。
めっちゃ楽しかった。
5年前ですけどね。
バーフマリ。
あれは長かったですね。
2本立てみたいな。
あれはデマチザで見たんでね。
うん。めっちゃ楽しかったあれ。
あれはあそこしかやってなかったと思う。
当時はね。
あれあれあれはアカデミー賞まで。
音楽賞まで取ったし。
楽曲賞。
どっかで見に行きますか?
見に行きたいなー。
見に行きたいけどー。
時間がー。
土日の3時45分の回かな。
行けるとしたら。
タイミングがあれば。
タイミングがあれば。
これはだからほんまに結構去年の映画やから
いつまでやってるかわかんないですよね。
そうですね。でも割と人気あったからもしかしたら。
ムービックスで2時半からってのもありますね。
アップリンク12時半から。
結構ですよこれ。
はい。
はい。
まっしーさんが行けるっていう日があれば
ぜひぜひ行きたい。
タイミングがあれば一緒に。
行きましょう。
一人か誰かと。
行く人いるやろ。
映画館も全然行ってないでしょ。
それこそ全然行ってないですよ。
ですよね。
ほんまに行ってない。
妊娠中からでも行ってなかったんで。
コロナが。
そうですよね。
結構いろいろ行ったもんな。
この数年で。
私らもね。
4DX初めて行ったし。
あれ何?
トップガン。
トップガン。
ドルビーシネマも2回行って。
スラムダンクと。
前はデューンはだいぶ前だけど。
だいぶ前だね。
ドルビーシネマもだいぶ良かったしね。
行きましょう。
いろいろやりたいことが。
出来てきますね。
いやほんまに。
こんな感じで品況は。
そんな感じでした。
良かった良かった。
お便り募集
この配信ではお便りを募集しています。
番組の詳細にある質問箱までお寄せください。
またツイッターで
ハッシュタグひろなん
ひろはカタカナ
なんはひらがなでツイートしてください。
ではでは次回の配信
なんなんやろう