ご自愛プラン小蓄売
こんにちは、藤原ヒロです。少女漫画を描いています。
夫の坊主です。
友達のCさんです。
この3人で、愉快な日常のやりとりを配信します。
カフェで隣のテーブルの会話を聞き流している気分で聞いてもらえると嬉しいです。
だいぶ前なんですけど、2月の頭ぐらいでツイッターで見かけたやつがあって、
ご自愛プラン小蓄売というのがあって、
自分へのご褒美的なやつを発散手段とか、
小蓄売でリストアップしてみたみたいなのがあって、
僕それ何かなと思って考えてみたやつがあるんですよ。
僕はそんな数が少ないんですけど、
小蓄売の基準は金額とか時間かなと思って、
ご自愛プランっていうぐらいだから、あんまり頑張らないことばかり。
お金を使ったり時間を使って自分をリフレッシュするためとか、
そういうやつで、
上にあげてるのが音楽、漫画、ビール、お香なんですよ。
お香?
それを買う?
全部使うというか、音楽だったら聴く。
漫画だったら読むやし、ビールは飲むやし、お香は全部買う。
竹はレコード買いに行く。
銭湯。
ビールを結構酔っぱらますよ。
普段そこまで飲まないんで。
これは竹やなと思って、竹に入れました。
でも松となったら、もうあんまりないから、
僕は旅行になっていくのかな、やっぱり。
割と自由にリフレッシュできる時間といったら、
旅行と、あとほんま何もしないとか。
1日とか、それこそ3日1週間とか、全然自由にするとか、予定を入れないとか、
そういうのが僕にとって松やなと思って。
そんなのを書いてる人がいて、僕はこんなんやったなって挙げてみたんですよ。
おしいさんなんですか?
意外と考えてみたら、松が一番少なくて、竹、梅とどんどん多くなっていく。
手軽さみたいなことですよね。
ハードルが低いというか、梅が一番多いなと。
松が一番多い人は大変やと思う。
各人の自己満足なリフレッシュ方法
まあ、でも思い浮かぶけど、あんまり手を出せへんっていうのもあるじゃん。
こじあいね。
こじあいプラン。
えー、なんやろ。ちょっと時間が要りますね。
そうそう、たぶん結構これは時間が要るかな。
松山さんはなんですか?
私は前に答えたのになんて答えたか忘れたけど、
たぶん梅はおいしいものを食べるとかそんなんなんですよね。
おいしいものを食べると、何か言うと。
手段は問わず?食べに行くとか家で食べるとか。
問わず。
食べたいものを食べるみたいなのが梅やし。
あと猫ですね。
猫と遊ぶっていうのがもう。
家で手軽に。
家で手軽に。
手軽やけど、猫に関しては松に近しい。
飼うっていうことがそもそもハードルが高いから。
最上級のごじあいですよ、あれは。
時間をしっかりとるとか。
毎日できるじゃないですか。松が。
そうなんですよ。ほんまそれぐらいの気持ちで猫に顔をうずめているので。
松だなって思いながら。
家で仕事してたりとかしたらすごい。
やっぱり私の梅、梅ゆうてもそんなにないのかもしれないですね、種類が。
竹になったらちょっといいところに食べに行くとか。
あと複数人の集まりで飲んだり食べたり遊んだりっていうやつが竹ですかね。
やろうと思えばできるみたいなやつ。
旅行をすること
旅行はやっぱ松に入るかな。
でも元々そんなに旅行はしないもん。
旅行はしないもん。ただ松旅行はテーマパークに連泊っていうのが松の旅行っていう感じです。
海外旅行は連れて行ってくれる坊主とか妹ちゃんとか海外慣れてる人がいないと私にとってはご自愛にならないみたいな。
そういうちょっと手間がかかるとか頑張りが必要なやつはあんまり入れてない感じかな。
ほんまに自分が一人でも楽しめるっていうか、そんな頑張らなくても楽しめるっていうんやったら
国内のお金かかる旅行っていう感じです。
買い物とかもそんな好きじゃない?
別に嫌いではないけど、別にご自愛ってわけではないかな。
マッサージとか。
マッサージとかエッセイとかも竹でした。
竹ですね。
お金かかるから梅ではないかな。
そんなめっちゃ年に1回とかでもないし、期間とかでも結構変わるなと思って。
1週間に1回とかできるんやったら竹。
1週間に1回とかでも梅じゃない?
梅かな。月1回ぐらいで竹ぐらい。年1で松ぐらいかな。
マッサージェステは竹かな。
読書とか編み物をする時間がたっぷりあるとか、
映画一人でゆっくり見るとかが梅かな。
友達と飲みに行くも竹かな。
一人で一人か旦那さんと飲むが梅かな。
でもご自愛ってなると、
松が?
松がでもやっぱり長期間の旅行かな。
やっぱりそうなりますよね。
自分で決められる。
行きたいところとか。
自分で友達と2人とか。
一人旅は好きじゃないんで。
家族旅行じゃなくて友達と2人で、
昨日は友達と2人でのんびりした旅行、長期間海外。
海外。海外で。
松っていうか松茸ぐらいかな。
これ勝手に読んでしまっていいか分からんけど、
見つけた元の人が、女の人が書いてるんですけど、
梅結構あげたって、散歩、爪切る、入浴剤。
なるほど、そんなレベルでいいのか。
好きなんでしょ。
二度寝。
カモミールティーにブロンデーを少し。
キャンドル。
支配感ありますね。
ネイルオイルと爪マッサージ。
爪が好きなの。
関節照明とベッドでゴロゴロと。
ご自愛松竹梅
デジタルオキュー。
断車輪。竹がマッサージでマッサージ屋。
洗濯でサウナ。
あとにハイボールで焼き鳥。
同眠院。竹で。
松は有休。2、3日の有休。
行ったことのない国に行く。
長距離歩行の旅。
デジタルデトックス。
1週間仕事しない。
給食。仕事辞める。
仕事辞めるって感じ。
お腹痛はるんで。
結構人によっていろいろ変わるかなと。
ご自愛っていう感じで言うと、
話題の手帳について
私、会社員の時に年に1回休み取って
断食出してくれてたんですよ。
それとか松ですね。
楽しい。
楽しいよ。
すっきり。
それこそデトックスみたいな。
調子良くなりました?
めっちゃ調子良くなりました。
断食自体は向いてる健康法だとは分かっているんですけど、
なかなか一人だとは思ってないですよね。
それは松ですね。
自分の好きなときに有休とって。
断食、圧縮。
だいぶ自由な人じゃないとできないですよね。
大門寺登りたくて本当に今。
行きますよ。
梅。梅。
保育園預けたらとりあえず登ろうかなと。
あとは旦那さんが暇なときとかやったら。
そうですね。
細かく挙げていくと割と個性が出ていくっていうか。
リストに書いておくといいかも。
それで落ち込んだりとか。
何やっていいか分からんとか。
時間が入ったらどうしようっていうときに
携帯いじって2時間とか経っちゃうと本当にもったいないので。
私は割とベランダをいじるっていうのがいい目くらいかもしれない。
割と手軽やもんね。
手軽やし、やっぱりそんなに気が向かないときでも
出て帰ってきたら結構すっきりしてるみたいな感じ。
分かります。
外の空気するとやっぱりリフレッシュしたりしますもんね。
あるある。
いいですね、ベランダの部員たちを世話するって。
今はね、引っ越しがあるので
全然この春はガッツリはやってないんですけど
でもやっぱちょっとだけ冬仕様から
早く育つ葉物野菜だけは今巻いたりとかしてるんですけど
やっぱりいいなって思いますね。
紙の元にいろいろ書くとかそんなの書いてるんですか?
私も全然、最近もまだできてないんですけど
5年10年日記みたいのあるじゃないですか。
あれずっとやってたんですけど
あれを、ああいう日記帳ってやっぱいい紙が使われてるし
それに万年筆で書くっていうのをしてたんですよ。
書く発散がすごいいい感じやったから
それは再開したいけど
もうなんかね、書いてなかった時の文とかは
すごいまとめてわーって書くっていうのをずっとやってるから
めっちゃ溜まりすぎてて
どんどん多くになってしまうっていう。
残念しかない。
ほんまや。
もう奈良市保育も1ヶ月ぐらい経った頃になるんかな?
そんなに言わない。
4月の移民するかに言うと。
そうやな。
ストックを考えるとやっぱり半ばごろにしたいって思うかもしれない。
ちょうど奈良市保育終わったぐらいになるかな、そしたら。
終わりましょう。
この配信ではお便りを募集しています。
番組の詳細にある質問箱までお寄せください。
またツイッターでハッシュタグひろなん、ひろはカタカナ、なんはひらがなでツイートしてください。
ではでは、次回の配信。
なんなんやろう。