1. 藤原ヒロの なんなんやろ
  2. Ep121 4月までの質問箱
2023-05-29 17:56

Ep121 4月までの質問箱

spotify apple_podcasts
質問箱にお答え回です。メッセージをくださった皆様ありがとうございます!
番組ではいつでもどんな内容のメッセージでも歓迎してますので、お気軽に質問箱やTwitterのハッシュタグにてご参加ください。
【📮質問箱】https://peing.net/ja/fuji_hiron
【🐦Twitter】@hironan_bo (中の人…ボー氏)
#ヒロなん
【📝LISTEN】
👇AIによる文字起こしで読めます❗️
https://listen.style/p/hironan
赤ちゃんの成長と子育て
スピーカー 1
こんにちは、藤原ヒロです。少女漫画を描いています。
スピーカー 3
夫の坊主です。
スピーカー 2
友達のCさんです。
スピーカー 3
この3人で、愉快な日常のやりとりを配信します。
スピーカー 2
カフェで隣のテーブルの会話を聞き流している気分で聞いてもらえると嬉しいです。
スピーカー 1
質問箱、結構来てるんで、ちょっと紹介してもいいですか?
最初、私読みますね。
スピーカー 3
でもあれ、質問系じゃない?
スピーカー 1
ではないです。
藤原先生、こんにちは。
以前に不妊治療を経て、妊娠のご報告をさせていただいたものです。
先日、無事に3500gの大きな女の子を出産いたしました。
スピーカー 2
しかもすごいビッグガールじゃないですか。
スピーカー 1
出血量が多く、初めて自身の腕に抱くことができたのは、3後48時間を経過したからでした。
大変だったんでしょうね、多分ね。
スピーカー 2
2日後…
スピーカー 1
あの時の気持ちは、きっと一生忘れることができないと思います。
今も、受入後に抱っこをしながら、このご報告文を書いておりますが、
寝息やミルクの匂い、小さな手足、ふわふわの髪、眠気に抗って時々白目になるところ、
全てが愛おしくてたまりません。
何よりも、大切な腕の中の宝物を一生懸けて大切にしたいと思います。
相談に乗ってくださり、本当に本当にありがとうございました。
では、とのことです。
スピーカー 3
無事におめでとうございます。
スピーカー 1
おめでとうございます。よかったよかった。大変だったでしょうけどね、これは。
スピーカー 2
大変だったんでしょうね。
スピーカー 1
ねえ、48時間、結構、たぶんすごい…
スピーカー 2
出血もしたかったのかな、もしかして。
スピーカー 1
出血量が多くっていうことは、たぶんね、大きい女の子やし。
すごい大きいですね。
スピーカー 2
3500は結構…
スピーカー 3
安心感ありますよね、もう。
スピーカー 2
いいですね。
スピーカー 1
ちゃんとお腹の中でしっかり育てたはず。
すごいなあ。
スピーカー 2
よかったですね、本当に。
スピーカー 1
Cさんが先輩としていろいろ苦労を…
子育て経験者のアドバイス
スピーカー 1
いつ漏れはたんでしたっけ?
これね、前の収録の直後に報告でこれもらったんで。
スピーカー 2
じゃあ、まだ数ヶ月って感じですね。
スピーカー 1
半月くらいかな。
スピーカー 2
大変な時期かもしれへんけれど。
スピーカー 1
Cさんのアドバイス的なのありますか?
アドバイス?
その頃の。
スピーカー 2
人によるからか。
結局その一言ですよ。
何もかも人によるから。
何にも参考になるようで何にも参考にならへんし。
心配しすぎなくてもいいし。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
結局その子を見とくだけでいいっていう感じ。
スピーカー 1
見とくだけでいい。
スピーカー 2
目の前の子を見るだけでいいって感じ。
スピーカー 3
本やる読み出したのはいつ頃からですか?
もうだいぶ後なの?
スピーカー 2
だいぶ後ですね。
スピーカー 3
念トレの本とかは読んでました。
スピーカー 2
念トレも結局…
父頼みで。
スピーカー 1
本によりますよね、そうやって何で落ち着くのかとかもね。
スピーカー 2
そうですね。
すごい動きが…何て言うんですかね。
一定の調子でそんな変わったことしないじゃないですか、その頃って。
手足をこうウニャウニャって感じで動くだけやから。
そんなに私動画を撮ってなかったんですけど。
もうちょっとその時の動画があってもよかったかなとか。
スピーカー 1
確かに。
その時その時は何でもない光景に見えてても
後で見返すとやっぱ…
子育てに関する話
スピーカー 2
写真が撮りやすかったんで写真撮ってたんですけど
そんなに動きないしって思ってたんですけど
あの独特の無意識で自分で意図せず動いてる感じの動きを
撮っておいたらよかったなって思います。
あと泣いてる時の動きとかも
撮っておいたらよかったなって思います。
スピーカー 1
最初は何でも、何てことないところでも撮ってると。
スピーカー 2
動画はやっぱいいなって感じがしますね。
空気感が残るというか。
そうですね。我らも写真はいっぱい撮ったけど
動画そんなにやったかな。
スピーカー 1
わざわざ撮らへん。
スピーカー 3
写真は形で送るっていう感じやから
自分の親とかが撮るもんなんじゃないかな。
スピーカー 2
そうそう。だから動画おすすめです。
スピーカー 1
おすすめですね。
じゃあ撮っときましょう。
スピーカー 2
可愛いやろな。
よかったよかった。
スピーカー 3
そうやって事後報告じゃないけど
前のまた続きが来るのも楽しい。
スピーカー 2
すごい嬉しいですね。
スピーカー 1
成長を一緒に見守るみたいな。
スピーカー 2
またぜひ送ってください。
お願いしました。
首すわりました。
スピーカー 1
なんかCさんという先輩の意味が聞きたければ。
スピーカー 2
ほんまに先輩とかないなって思います。
スピーカー 1
でもなんかやっぱ共通の友達のアホちゃんが
数ヶ月前に生んでたじゃないですかCさんの。
で、Cさんが今こうこうでちょっと大変そうやって言ったら
分かるその頃自分もそうやったみたいな感じで
言ってくれるそういう人がいる方が
共有できるというか
本当に大変なやつを本当に迅速分かってくれる人って
同時期のママさんが一番なんかなって思って
大変なんやなって思っても経験してないから
スピーカー 2
確かに共感はしてくれますよねやっぱり。
そうそうそう。
スピーカー 1
で、その時に別にこうしたら良くなるよっていうやつが
何も参考にならなくても
いやこういう大変なことってあるよなって
言うだけでなんか楽なんかなって思ったりもしてました。
確かに確かに。
スピーカー 2
なんかこの間4人子供がいはる人と話したんですけど
4人もいたら子育てのプロですねってしょっちゅう言われるけど
実際はなんか初めてのことがいっぱいあるだけって
言ってましたね。
いやそういうことなんやな。子育てって結局ここにいるんやな。
スピーカー 1
一人一人同じ子が生まれるわけでもないしね。
だって自分の兄弟って思っても全員
全然違いますよ。
スピーカー 3
でもやっぱなれるみたいな話は聞いた。
すごい人の子供とかもすぐ目に行ってしまうっていうか
赤ちゃんのときに。
だからその感覚が親モードに入っているのが
すごい長く続く。
いっぱい子供を育てると
メイド様の2期について
スピーカー 2
いろんな年代の子を多いに感度が高くなるというか
みたいなのは本で読んだかな。
スピーカー 1
そういう意味ではプロじゃないけど
スピーカー 3
ずっと気にかけている状態が続くみたいな。
スピーカー 1
子供がいる空間になれるっていうのは圧倒的にあるでしょうけど
4人とか育ててると
スピーカー 3
どういうことが起こりうるかとか
スピーカー 1
心の準備ができるというか。
だって動物飼ったことない人は
動物飼ったときのびっくりの仕方と
経験ある人が全然違うじゃないですか。
スピーカー 2
それも介護とかもそうやろな。
スピーカー 1
結局そうですね。
スピーカー 2
経験深刀かなへんな。
いやでもよかったです。
スピーカー 1
またぜひぜひ経過報告。
悩みがあったら。
スピーカー 2
もうあかん。もう爆発しそうや。
スピーカー 1
でも誰にも言えへんみたいなことがあれば
解決はできないけど。
スピーカー 3
大変やーって言われます。
スピーカー 2
じゃあ次。
スピーカー 1
これは帽子に呼んでもらおう。
え?
はい。
え?ってそんな。
よろしくね、ヒロ先生。
スピーカー 3
最近はメイド様の漫画また読みました。
やっぱり最高だ。楽しい。
ちょこっと呼んで。
多分ニックネームかな。
香港在住の日本人です。
で、全部日本語で。
日本語で?
香港から。
スピーカー 1
香港在住の日本人なんですけど。
うん。
でもなんか日本語がただ楽しいので。
スピーカー 3
翻訳アプリかそうか自分で売ったかどっちかか。
スピーカー 1
あんまりこう日常で日本語を喋らない日本人の方なのかな。
日本語を喋らない日本人の方なのかわからない。
スピーカー 3
あ、でも単語。
え、日本人じゃないの?
あ、日本人か。
スピーカー 1
香港在住の日本人ですって書いてある。
スピーカー 3
日系人ってことなのかな。
スピーカー 2
かもしれないですね。
香港から。
スピーカー 1
呼んで楽しです。
いいですね。
ちょこさんありがとう。
スピーカー 3
親が日本人。親がっていうか民族的には日本人とか。
日本語を使ってないとかそういう感じなのかもしれない。
スピーカー 1
これもね、香港からなので。
スピーカー 2
え、香港つながり。
スピーカー 1
帽子にも書いてもらいます。
ありがとうございます。
良かった良かった。
孤独を感じるときに。
スピーカー 3
日系だからそんなにこう。
スピーカー 1
まだ日本語忘れてないと思います。
スピーカー 3
いやいや、日本語どうこうじゃなくて周りの環境とかに。
スピーカー 1
コロナもあったし、5年間の間やったら結構ね。
スピーカー 3
日本感をちょっと漫画で取り戻すみたいな感じなんでしょうね。
スピーカー 2
空気。
スピーカー 3
空気が違うやろうから。
香港どうなっているのかわからない。
スピーカー 2
そうですね。どんな感じなんでしょうね。
スピーカー 3
なかなか厳しかったから。
大変やったんやろうな。
スピーカー 1
なあどうかわからんから。
良かったです。ありがとうございます。こちらこそ。
スピーカー 2
ありがとうございます。
これとね、たぶんね、もう一つも。
同じ人?
同じぐらいじゃないかな。
スピーカー 1
同じぐらい?あ、年齢?別の人?
スピーカー 3
入りがね、入りが似てるんで、この人もたぶん同じ人じゃないかなって。
スピーカー 1
吉原ひろ先生、いつも応援してます。
スピーカー 3
あ、本当に?
スピーカー 1
はい。
はい。
スピーカー 2
はい。
吉原ひろ先生、いつも応援してます。
私は小学校1,2年生くらいに会長はメイド様を知り、そこからファンで昔からの夢だった漫画全巻買おうと思ってます。
そこで質問です。
葵とほのかちゃんや黒たつやえりかなどが付き合ってたり、結婚したりとなっているらしいのですが、
あれはマリアージュに詳しく載っているのですか?
マリアージュに恋愛に発展した理由など書かれてますか?
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
同じ人かな?
スピーカー 1
たぶん同じ人だと思うし。
スピーカー 3
順番的にはさっきのやつかな?
スピーカー 1
そうですね。さっきのメイド様の2期が来ることはないですが、これアニメの話ですね。
スピーカー 3
でも結婚がどうとか、夫婦生活がどうとかって一応書かれてるのかな?
スピーカー 1
夫婦生活は2個目の本のやつですね。マリアージュのやつ。
スピーカー 3
書いてあったよ。1個目にも。
スピーカー 1
1個目は書いてないですね。
嘘?
薄い夫婦。応援してますっていうやつなんで、どうなってますかという質問ではないですね。
スピーカー 2
そういうことか。
スピーカー 1
そういうことですね。これは質問ではなくて応援してますっていう話でした。
スピーカー 3
夫婦っていう話は書いてるから、続編っていうことかなって思ったよ。
スピーカー 1
でもアニメ6話見てる最中やし、年1アニメ1週したいっていう流れで2期来ることないですかって言ってたのでアニメの話。
アニメの話なのかな?漫画じゃなくて。
漫画じゃなくてアニメの話だと私は思うんですけれども。
アニメの話だと私も思いました。アニメ今見てます。
スピーカー 2
はい、そうなんですよ。
スピーカー 1
このアニメの2期の話は他の質問箱でも会長アメイド様のアニメの2期はないんでしょうか?また漫画を読み返してとても研究してますっていう別の方からも。
スピーカー 2
みんなめっちゃ求めたがるな。
スピーカー 1
ありがとうございます。なんですけれども今のところは2期の予定はないです。改めてまた久しぶりに言いますけど。
スピーカー 2
2期求める人がそういう仕事について2期作ってくださって。
でもそういうことがないと多分ないやろ。
スピーカー 1
そうですそうです。いい大人になっている当時の読者とかいると思うのでそういう人に期待してくださいっていうしかないっていうぐらいの感じです。
日本語に対する愛と親近感
スピーカー 1
待つんじゃない。作るんだ。
スピーカー 2
作るんだ。君が作るんだ。
スピーカー 3
ちなみにスプリガンっていうアニメはそういう人が作りましたよね。
そういうこともあるでしょうね。
原作ファンが。
スピーカー 1
だからそういう周期が来てるんで。
スプリガンはめっちゃ前の漫画です。
スピーカー 3
作ってくれていいですよって。
スピーカー 1
お願いします。
もう一つの質問でアオイとホノカとかクロタツエリカのエピソードなんですけど。
それはマリアジュっていう連載が終わって18巻で終わって数年後に出したカイチュアメイド様マリアジュっていう単行本の中に全部エピソードが入っているので。
なんでそんな感じで付き合うことになったのみたいなのが読み切り形式で掲載されている。
読み切りがまとまっているコミックスになっています。
短編集みたいな感じ。
なのでそれマリアジュ読んでもらえると嬉しいなっていう感じですね。
その後のミサキとウスイの子供が出てきたりもするような感じの本になってますので。
ぜひぜひよろしくお願いします。
こんにちは。現在専門学生なのですが、小学生の時にウスイに惚れ込みました。
ミサちゃんとウスイが大好きなのですが、結婚は諦めなさすぎるので、来世はミサちゃんと一緒に住みたいです。
諦めなさすぎるので、来世はミサちゃんになってウスイのお嫁さんになっていいですか?
スピーカー 2
ミサちゃんになってウスイと結婚したい。
スピーカー 3
専門学生?
スピーカー 1
今専門学生みたいですね。
まだ全然そんな結婚諦めなくて。
スピーカー 3
でもウスイとの結婚が無理だよ。アニメ世界だから。
スピーカー 1
いけるんちゃうかな?
いける。
スピーカー 3
人を見つけてってことか。
スピーカー 1
ウスイ…
スピーカー 2
ミサちゃんになりたいってことや。
スピーカー 3
どっちもじゃないですか。
スピーカー 2
来世って言わない?
今世で。
スピーカー 3
そういう漫画の世界に入りたいっていう感じ。
スピーカー 1
これはいける話。
いけるらしいですよ。
全然…え?
現実的な話になると
スピーカー 1
現世でミサちゃんになってウスイと結婚するんですか?
スピーカー 3
それは無理やろ。
現世というか…
スピーカー 2
どこまでのレベルを求めるかについて。
スピーカー 3
自分がミサキになるっていうのも元のレベルに寄せていくのか。
全くなるっていうわけじゃなくて。
スピーカー 2
ミサキみたいな女の子になるっていう。
スピーカー 1
ミサキをまず目指してウスイと出会うのはまだ遅くないと。
いける。専門学生やし。
頑張ろう。
現世で頑張ろう。
スピーカー 3
現実的な話になると。
スピーカー 1
でも来世とか言ってないで。
可能性は…
スピーカー 3
本物を求めてしまうと無理やけど。
スピーカー 1
そうですね。姿、形って2次元に入らないといけないので。
スピーカー 3
この方が私にとってのウスイ巧みってやったらあり得る?
スピーカー 1
それは全然あり得ますね。
それは可能性が大いに高い。
スピーカー 3
言われた方がどう思うか分からんけど。
そういう受け入れてくれる人。
スピーカー 1
全然いると思う。
反動主とか。
自分がミサキに寄せるのも全然できるんじゃできるしね。
スピーカー 3
そういう人いっぱいいるもんね。
見習ってみたいな人。
スピーカー 1
行けますよ、じゃあ。頑張るわ。
行こう行こう。頑張ろう。頑張りましょう。
全然いいので。許すので。
言い聞かれました、先生から。頑張ってください。
スピーカー 2
この配信ではお便りを募集しています。
スピーカー 3
番組の詳細にある質問箱までお寄せください。
スピーカー 1
またツイッターでハッシュタグひろなん。
ひろはカタカナ、なんはひらがなでツイートしてください。
ではでは、次回の配信。
なんなんやろう。
17:56

コメント

スクロール