1. 人生に活かす心理学ラジオ
  2. #94 【SC】よく自分を批判して..
2022-10-27 05:27

#94 【SC】よく自分を批判してしまうときの特徴を知ろう

#心理 #心理学 #メンタル #メンタルヘルス #セルフケア #自己批判 #自己定義
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d90dd273ef6bc249d07128
00:05
心理師のはるかめです。この放送では、あなたが自分に優しくしていけるように、セルフコンパッションやセルフケア、心理学などについてお伝えしています。
今日はですね、セルフコンパッションの日ということで、私たちがついつい自分を批判したり、否定したり、傷つけてしまうという時の特徴を見極めていこうかなと、そういうお話をしていきます。
あくまで自問自答になりますので、それぞれの中に答えがあります。 なので、自分に問いかけてみてくださいね。
5つのステップで進めていきますが、その前に、よく自分を批判してしまう自分自身の特徴、例えばすぐイライラするとか、すぐ泣いてしまうとか、
いろいろと長続きしないとか、そういったものがないか探してみてください。 そういうことがあると、またやっちゃったなとかね、自分を批判することがあると思いますので、そういう特徴のことですね。
これかなっていうのが試しに1つ出てきたら、続きを再生して聞いてください。 ちょっとね、全問答みたいに感じるかもしれないです。
では行きましょう。 ステップ1
その特徴が出てくる頻度を考えましょう。 その特徴はいつもありますか?
時々ありますか? たまーにありますか?
いかがでしょうか。 ここで問いかけです。
その特徴が出てきていない時の自分も自分であるっていう風に感じますか?
ステップ1はここまでになりますので、少し考えてみて、何かね、分かってきたら次のステップに行っていただくといいかなと思います。
1回ね、一時停止して、また再生してっていう風に続けていってください。
ステップ2 自分を批判しがちな特徴が出てくるこの時だっていう状況はありますか?
逆に出てこない状況との違いはわかりますでしょうか? ここで問いかけです。
こういった特定の状況にならないとその特徴が出てこないっていうことだとしたら、その特徴はあなたのことを本当に説明できているんでしょうか?
ステップ3 一番最初にその特徴が自分に出てきたと思えるその時期を考えてみてください。
いつ頃だと思いますか? 例えば、遺伝的に持っていそうだなとか、幼少期に家庭環境でとか、周りからプレッシャーを受けているうちにとか、
友人関係とか、学校でとか、社会に出てからとかね、いろいろあるかなと思いますが。
ここで問いかけです。 こういった外側に原因があるもの、遺伝も外側っていう風に考えていいです。
03:02
自分でコントロールできないのでね。 外側に原因があるものの影響を受けて自分を否定してしまう特徴を持つようになったのだとしたら、
その特徴は自分の内面を表現していると言えるのでしょうか?
ステップ4 その特徴が出てきてしまうこと、その特徴を持っていること、それを自分でコントロールして意識して意図的に出していますか?
出す出さないとか、他の選択肢とかはありますか? ここで問いかけです。
これらにNOだっていう風に言えるんであれば、自分を批判してしまうことは何を意味しているんでしょうか?
答えが出てきますか? ステップ5 その特徴について表現の仕方を変えてみたらどう感じますか?
例えば、私はすぐイライラするっていう特徴について、時々状況によってイライラするっていう風にです。
ここで問いかけです。 自分自身だと思っているその特徴と自分の結びつきをこのようにしてさらに解いていったら、
距離を取っていったら、弱めていったらどう感じるでしょうか? 何か変わりますでしょうか?
生活に幅が出ますか? 自由を感じますか?
安心感は増えますか? 世界が前より明るく柔らかく見えますか?
ステップは以上になります。 ついつい自己定義をする時に、こういった特徴を自分の一部とか自分自身だという風に勘違いすることが多いです。
そしてその特徴と自己定義っていうのが、何か出来事があって特徴が出てきてしまうと、
またやった!自分はそういう人間だっていう風に、特徴と自己定義の相互作用で、
良くない方向に定義づけしていってしまうことがあります。 それらを解いていく参考にしていただけると、今日の放送はいいかなと思います。
それでは今日もあなたが自分に優しくありますように。 心理師のはるかめでした。
05:27

コメント

スクロール