1. 人生に活かす心理学ラジオ
  2. #62 お風呂で自分にしてあげら..
2022-09-25 09:01

#62 お風呂で自分にしてあげられること

お風呂って何を考えながら入ることが多いですか?お風呂とセルフコンパッションです。

#心理 #心理学 #メンタル #メンタルヘルス #セルフケア #お風呂 #セルフコンパッション
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d90dd273ef6bc249d07128
00:05
心理師のはるかめです。この番組では、あなたが自分に優しくしていけるように、セルフコンパッションやセルフケア、心理学などの話をしています。
コロナになる直前頃なんですけど、当時ですね、新しくできたスポーツジムに私通っていたんですね。
当然、施設もできたばっかりで綺麗ですし、今流行りの24時間のスタイルでした。
もちろん、プログラムとか施設とかその中の設備も新しいものがあって、例えば暗闇でサイクルを漕ぐやつとか、
あとはホットヨガもできる設備になっていました。個人的にそれなりに気に入っていたので、定期的に行ってたんですね。
ただ、コロナが流行ってきたのと、たまたま引っ越しの予定もあったので、そのジムも数ヶ月で退回してしまったんですよね。
そのジムはシャワー設備も個人的にポイントを抑えてくれていて、湯船とサウナがついていたんですね。
しばらく遠ざかっているんですけど、ここ最近サウナに入りたくてですね、行けばいいんですけど、やっぱりちょっとまだ気になってしまうかなというところなんですよね。
自分がマナーを守っていても、他の人もコロナに関して気をつけてくれているかというのは分からない部分がありますし、やっぱり飛沫とか水分の多い環境なので、ちょっとそのあたりは気になるかなというところなんですよね。
僕もコロナに関するそのあたりの最新の情報は追ってないので、そのあたりが実際感染とどれくらい関係があるのかというのは分からないんですけども、もしこれを知っている人がいたら教えていただけると嬉しいです。
感染したら自分だけが迷惑を受けるわけではないので、身近にいる大切な人を守るためにもちょっとやめているかなというところなんですよね。
例えば近くに個室サウナとかみたいなのがあったら、本当に一人で使えるような場所があればね、それはいいかなって思うんですけどね、なかなか私の住んでいるあたりにはそういうのはないんですよね。
でもそれに反するというか反比例というか、サウナで整いたいなという欲が日に日に増していっている状況もあったりします。
僕の中ではね、サウナはストレス解消とかリフレッシュとか、あとは体調を良くするとかね、そういういろいろなメリットを兼ねているので、サウナにはまるっていう人も同じような感じを受けているんじゃないかなって思いますね。
03:14
そうそう、そういう肌感覚でね、これ最高だな、いいなっていう感じを受けられるっていうのがね、やっぱりハマっちゃう理由になるんじゃないかなと思ったりします。
はい、ではですね、今日もメインの方に参りましょう。
今日はですね、お風呂で自分にできることということで、久しぶりにセルフコンパッションな内容になっております。
リスナーさんはお風呂に入るときに体や頭って洗いますよね、多分。
そういう時に何を考えていますか。
ここ洗ってとか、洗う順番考えてたりとか、お風呂めんどくさいなーとか、そういう感想を持つ方もいれば、全然関係のないね、本当によそごとを考えていることとかもあったりしますよね。
僕もね、やっぱりこういう時っていうのはしょっちゅうあったりします。
ところでですね、ちょっと話変わるんですけど、シャワーメイソーなんていうのがあるのをご存知ですか。
メイソーって座禅を組んで目を閉じて長時間座るものっていうふうに誤解されがちなんですけれども、こういうライトな軽い感じのメイソーもたくさんあるんですよね、実は。
マインドフルになる練習として時々シャワーメイソーとかそういうのって登場してきたりします。
シャワーメイソーっていうのは文字通りシャワーを浴びながらですね、シャワーの水の玉がね、自分の体に当たる感覚っていうのにひたすら意識を集中していくんですね。
意識がそれたら何度でもシャワーの感覚に戻ってくると。
ただね、本当これだけなんです。
なのでお風呂の中でもね、メイソーってできるんですよねっていうところなんですよね。
ちなみに皿洗いメイソーとかそういうのも手軽でマインドフルネスやってみようかなっていう方にはおすすめですよ。
皿を洗う手に意識を集中して水が当たる感覚とかお皿の感覚とかね、そういったものに意識を集中するわけです。
それでどんな感覚になるか、手にどんな感覚が当たっているか、そういったものをただただ観察しながらお皿を洗うと。
そういう感じですね。
そのように何か日常のことでマインドフルになれる瞬間っていうのはたくさんあるんですね。
こういうのはね、結構何かにつけて見つけられるものなので試してみるといいですよ。
はい、そんなこんなでお風呂で自分の頭を洗ったりとか体を洗ったり毛を剃ったりいろいろやることもあると思うんですけれども、
06:03
共通していることはですね、自分の体に対してやっているっていうことなんですよね。
これはですね、やっぱりマインドフルネスとかセルフコンパッションに生かさない手はないんですよね。
特に私が自分への思いやりを感じやすいっていう場所はね、足の裏ですね。
例えば、今日1日僕を支えてくれてありがとうね、疲れたよねとか心の中で言いながら洗ってあげて撫でてあげたりとかすると、
そうするとね、ふわっというか自分の心の中で感じるものがやっぱりあるんですよ。
もちろん一人であれば声に出してもいいと思います。
お風呂っていうのはね、それがしやすい空間ですよね。
他にも頭を洗いながら、今日もいろいろ考えたね、お疲れ様とか日差しも強かったねとか言いながら優しく髪をケアしてあげるっていうのもいいかなと思います。
このようにですね、体が疲れていることとか痛みがあったりとか、特にね、その引っかかった場所とか、
自分の体と向き合うことがとてもしやすい空間っていうのがお風呂になるんですね。
本当にね、自分の体の頭の先から足の先まで全部触れますよね、おそらく。
なんで、淡々と洗って湯船でふー気持ちいいっていうのもいいとは思いますけれども、
たまにはね、常に自分と一緒にいてくれてる自分の体に思いやりを向けてみるっていうのもいいかなと思います。
それだけでね、ふわっと心が軽くなったりとか温かいものを感じるっていうこともあると思います。
それはね、やっぱり頭の中で何かしら作用が起きて、オキシトシンとかね、そういうホルモンが出てるんじゃないかなっていうところですね。
セルフコンパッションでよくある自分への思いやりを向けることへの抵抗感とか、そういったものも疲れている体の部位とか、
痛いところとかにはおそらく比較的向けやすいのではないかなと思います。
やっぱりね、その実感できる辛さがあるとそこへ思いやりとか向けるっていうのはね、割とやりやすいんですよね。
なので、ぜひ試してみていただけるといいかなと思います。
そして、もしよければですね、どんな感覚になったかとか、どんな感想を持ったか教えていただけると私も嬉しいです。
本日も最後までお付き合いいただいてありがとうございます。
この放送がお役に立てると嬉しいです。
今日もあなたが自分に優しくあげますように。
心理師のはるかめでした。
09:01

コメント

スクロール