1. すぽきゃすTV
  2. [第58回]人生に、〇〇は欠か..

▼映像はこちら
https://youtu.be/YKi8DlB0Dzo

■今回のゲストは、
GODAI港北支店の井田政司さんをお招きしました。(全2回の2回目)

【ゲスト】
◉井田政司(いだ・まさし)
GODAI港北支店のマネジャーとして、コーチの中ではNo.2としてチームを牽引。
研究肌な性格を生かし、グルテンフリーの徹底や日々のトレーニングをストイックに取り組むタイプ。
プライベートでは、バイクが大好き!他にも・映画鑑賞・ゴルフ・釣り・キャンプと多様な趣味を持つ。

▼前回登場
第27回【GODAI港北テニスコーチ紹介】井田政司コーチ
Spotify https://bit.ly/46Gabit
Apple https://bit.ly/4a6NEyk
YouTube https://youtu.be/Fcz1IyKRwKg?si=85AUVgSJmU-Bu23H

*本番組でお届けしている医療、健康などの情報については、専門家への取材や出演者本人の体験、見聞をもとにしておりますが、特定の企業、製品等を、具体的に推奨するものではありません。特に医療品や医療機関の選択に当たってはご自身でご判断いただくか、かかりつけ医にご相談されることをお勧めいたします。

【番組への感想はこちら】
https://forms.gle/QJQvRqLD8fM8RJfn9

【出演者】
◉石崎勇太
1981年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。
幼少期からテニスを始め、高校時代にはインターハイ、全日本ジュニアに出場。
大学時代には体育会硬式テニス部主将として1部リーグで活躍。全日本選手権、インカレ出場。
卒業後大手建設会社、広告代理店を経て、現在はGODAIグループが運営するGODAI白楽支店 支配人。
『すぽきゃすTV』の前身番組『すぽきゃす』の企画・立ち上げ、インタビュアーとしてGODAIのコーチ・スタッフや各界で活躍しているスポーツ・健康の専門家にインタビュー。
時にはスポーツアスリートのマネジメントやメンタルサポートを行い、テニススクールのコーチとして熱心な指導はお客様に高く評価されている。
プライベートでは二児のパパ。育児に奔走中!
https://godai.gr.jp/

◉早川洋平
新聞記者等を経て2008年キクタス株式会社設立。羽生結弦、コシノジュンコ、髙田賢三など世界で活躍する著名人、経営者、スポーツ選手等ジャンルを超えて対談。13年からは海外取材を本格化するいっぽうで、戦争体験者の肉声を世界へ発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。
公共機関・企業・作家などのパーソナルメディアのプロデュースも手がけ、キクタス配信全番組のダウンロード数は毎月約200万回。累計は3億回を超える。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」などプロデュース多数。
https://yoheihayakawa.substack.com/

【目次】
00:00 OP
02:35 人生に欠かせない〇〇
04:50 テニスにおける集団性
06:45 今推している映画
08:40 テニスとの出会い
11:15 テニスコーチを続けられている理由
12:12 ふるさと山梨の魅力
14:20 健康に不可欠な寝具
15:30 休日の過ごし方
16:50 これからテニスを始める方へ
18:58 ED

#テニス
#テニスコーチ





サマリー

すぽきゃすTVは、ためになる健康エンタメです。YouTubeとポッドキャストで提供されており、ポーズを通じて健康生活を目指しています。井田正志コーチによるインタビューでは、映画とテニスに関する話が展開されています。井田政司さんは山梨出身で、テニスコーチとして働く理由や自身のアイデンティティについて語ります。また、睡眠の重要性や休日の過ごし方についても触れています。テニスのレッスンを始めたくても踏み切れない方に対して、伊田まさしコーチがアドバイスを送っています。

目次

ためになる健康エンタメのすぽきゃすTV
スピーカー 1
すぽきゃすTV、ためになる健康エンタメ。この番組は、ポーズを通じて、人々の健康生活の実現を目指す、御台の提供でお送り致します。YouTube版では、エクササイズ動画もお楽しみいただけます。
スピーカー 2
こんにちは、はやかよげです。石崎ゆうたです。
スピーカー 3
ためになる健康エンタメ、すぽきゃすTV、この番組は、YouTube、ポッドキャスト各プラットフォームでお届けしています。チャンネル登録、番組のフォロー、よろしくお願いします。
スピーカー 2
1月も2週目に入りましたが、石崎さんというか、GODAIさんですけど、仕事始めというか、役職とか、支店の方にもよると思うんですけど、前者的に例えば4日からとか、ある程度決まってる?
そうですね、うちは基本的には5日からの営業になりますね。
やっぱりあれですか、テニスとか、僕サッカーやってたんで、サッカーの時って初蹴りみたいな言葉があったんですけど、テニスだったら初打ちとか、そういう言葉あるんですか?
スピーカー 3
みんな初打ちって言いますね。
スピーカー 2
そうなんですね。初打ちイベントみたいなのもあるんですか?
スピーカー 3
初打ちイベントっていうのはないですけど、例えば僕がいる博楽なんかは、
はい。
毎年2週目か3週目ぐらいに、お餅つきとお蕎麦の振る舞い、手打ち蕎麦の。これはもう本当にお客さん喜んでくれて、もう長蛇の列ですよ。
スピーカー 2
そうですか。
スピーカー 3
もう早く餅つかなきゃいけないけど、僕なんかもう毎年餅ついてますけど。
スピーカー 2
じゃあおそらく2024年もついてるはず?
スピーカー 3
もうついてます、ついてます。
スピーカー 2
そうなんですね。
そうなんですよ。
スピーカー 3
そうか。
そば打ちの名人の方々をお呼びして。
スピーカー 2
すごいですね。
スピーカー 3
もう本格的にスクールの中のラウンジで、コナが舞ってる状況で。
スピーカー 2
いいですね。でもなんかね、やっぱり新年ね、そういういろんなイベントがあるとね。
そうですね。
軽く迎えられると思いますので、またいろいろ参加、僕も個人的にもチャンスがあればしてみたいと思います。
ということで、今週は先週に引き続きですね、五代江北の井田正志コーチにお話を伺っておりますので、この後ご視聴いただけたらと思います。
それでは本編をどうぞ。
どうぞ。
井田正志コーチによるインタビュー
スピーカー 2
ここでですね、ちょっと切り口変えてですね、よくインタビューする際に聞く質問なんですけど、ぜひ井田コーチにぶつけたいんですけど、想像してください。
ここに7枚のカードがあります。
本、曲、食、食、食べるですね。
映画、場所、記憶、何でも。
ということでですね、この7枚のトランプがあると想像してください。
それから、おいでやす井田コーチ。
おいでやす。
おいでやす。
井田コーチの人生、これ一番大事だなみたいな、このトランプがあったら引くなみたいなものって何ですか?
スピーカー 1
なるほどですね。これにしておきましょう。
スピーカー 2
これ音声で聞いてる方ちょっとわからない。
スピーカー 1
そうか、音声っていうのがあるんですね。
まあでもいいかもしれない。これどれに言いたかったって人もわからないんで。
スピーカー 3
いいと思います。映画僕好きなんですよ。
スピーカー 1
いいですね。
映画すごい好きで。
ちょっと2本悩む。ちょっとね。あるんですけど。
はい。
スピーカー 2
日本でもいいですけどね。
スピーカー 1
今を生きるっていう映画があって。
めっちゃ好きです。
ありがとうございます。ロビン・ウィリアムさんが出てるやつで。
スピーカー 2
先生ですよね。
スピーカー 1
先生で。この学校はすごい型にはまったっていうか、結構しっかり何でもみんな一緒に従順にやっていきましょうみたいなやつなんですけど。
スピーカー 2
なんか善良性のね。
スピーカー 1
そうですね。その先生がもっとみんな自由にした方がいいっていう。人と同じことをするんじゃなくて、自分のやりたいことをどんどんやっていこうみたいな話で。
最初に見たのって高校生ぐらいだったと思うんですけど。そのときにすごい衝撃を受けたっていうか。結構みんなで成立して歩けって言うと、みんな同じように歩くんですけど。自由に歩けって言われたら、いざ自由にって言われたらみんな歩けないみたいな。
でも今度多分あるだろうなっていうのは高校生ぐらいのとき思って。今を生きろって先生が言うんですけど。今を本当感じるって大事だなっていうのはその映画見たときに思ったんですよね。
スピーカー 2
高校とかですよね。
高校とかでそれ見るって結構なんかすごいセンスいいというか、ちょっと成熟してる感じだと思うんですけど。
スピーカー 1
そうですね。生意気なタイプだったんでやっぱり。
スピーカー 2
そうなんですか。
でもそれは誰かから聞いたとか、それ自分でやっぱりたどり着いたんですか?
スピーカー 1
完全に金曜ロードショーかなんかですね。
スピーカー 2
そうなんすね。なんかお二人も聞きたいですし、これはもう一般的なイメージ。例えばサッカーとかだと、今を生きるほどじゃないですけど部活とかだと割と結構基地集団でね。
上限だし。
それ関係とかも含めてきっちりしてたイメージあるんですけど、テニスとかっていうのはその状況、時代にもよると思うんですけど、もうちょっと緩くはないけど柔軟に集まって整列みたいな、なんかそういうのは高校とかあるんですか?
スピーカー 1
僕のいた環境では全くなかったです。
スピーカー 2
いた環境でってことはやっぱり。
環境って全然違う。
スピーカー 1
環境によってやっぱり違うと思います。石崎さんの方は多分結構きっちり系でした。
スピーカー 3
まだ体育会なのかサークルなのかって大学にもよりますしね。
あとその学校の形っていうのもありますけど。でも一般的にね、テニスってチームスポーツじゃないっていうのが前提で。
スピーカー 2
そうですよね。
スピーカー 3
個人スポーツの集合体で部はありますけど、その中での規律とか体育会ならではのものっていうのは伝統みたいなものはありますけどね。
でも比較的そういった中ではきついかっていうと、そうでもないんじゃないかなっていうのはありますよね。
スピーカー 2
なるほど。ただ逆に言うとね、やっぱり親子淑女のスポーツって言われるように、礼儀とか。
スピーカー 3
そういったものはきちんとやろうねみたいのはやっぱりいろんな違いはあるこそ、それで基本的にやっぱりテニスの業界っていうのはあるんですか?
そうですね。やっぱり礼に始まって礼に終わるっていうのは、武道じゃなくてもテニスにはもともとやっぱりお互い声掛け合って。
それで終わったら最後握手するっていうのがありますし、審判ともしっかりと握手しなければいけませんし。
ルール、マナーっていうところで言うと、特にウィンブルドンなんかね、見ていただくとね。
そういった伝統的な。
映画とテニスの話
スピーカー 3
そういった伝統っていうものがあって、それ以外のものは一切入れない。例えば白貴朝だったりとか、そういったものもありますから。
テニスはそういった部分で言うと、親子淑女ってね、先ほど早川さんおっしゃいましたけど、そういったものの文化から生まれてるっていうスポーツはありますよね。
スピーカー 2
映画好きっていうふうに、真っ先に結構目を輝かせておっしゃってるの、本当に多分好きなんだろうなと思うんですけど、今もじゃあ映画結構、例えば映画館見に行ったりとか、今ね、ネットフリックスとかアマプラとかありますけど、どんな感じですか?
スピーカー 1
最近あんま新しい映画が出てきて。
新しい映画って見てないんですよね。
うんうんうん。
どちらかというと、結構前の映画のほうがやっぱり好きで。
スピーカー 2
普及の名作みたいなのを順番にちょっとずつ見てるみたいな。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
最近見たのはなんかあります?
スピーカー 1
最近だと、前結構見たやつを見返すみたいな。
スピーカー 2
本当に好きなんですね。
スピーカー 1
割と気に入ったやつって買っちゃうんですよね、僕。DVDで。
スピーカー 2
じゃあ今を生きる以外だとなんか何が出てきてるんですか?
スピーカー 1
モリー先生との火曜日っていう映画があるんですけど、小説ですごく売れて映画化されたやつなんですけど、哲学的な映画で。
小野さんっていう人が俳優で、その人の生涯をノンフィクションの映画でやってるんですけど、その先生が死を迎える、亡くなる前ぐらいに生きるっていうところと愛っていうところで、その教え子があんまり私生活うまくいってない教え子と抱いて、その人たちにいろいろ考えを説いていくっていうやつなんですけど、
あれの僕見てていいところが、その時の自分の感情によって映画を観た後の感想が変わるっていう、あそこが僕すごい好きで。
だから何回も観ちゃうんですけど。
何回も観ていいかなっていう。
スピーカー 2
映画評論家みたいな。
スピーカー 3
本当に横で観ててね、そういう人なのかなって思っちゃいまして。
スピーカー 2
この一面知ってました?
スピーカー 3
いや、知らなかったです。
おいでやすの一面しか知らなかった。
スピーカー 2
なんかすごい深い試作に入っていきそうな。
スピーカー 1
いや、今の本当に仕事、副業やった方がいいなって思いました。
スピーカー 2
なんかちょっとこう、映画担当枠でちょっとスポキャスTVにたまに準レギュラーとかで、いい意味でなんですけど、やっぱりちょっとつかみどころがないなって思って。
もちろん今出てくださったコーチも皆さん多様で、
それこそあったと思いますけど、コーチであると同時におっしゃったように、これいい意味ですけど、なんか別の職業をされててもおかしくないなって。
なんかちょっと文化系の匂いがするんですよね。
スピーカー 3
いや、かなり今おいでやすを払拭しようとして頑張ってる。
スピーカー 2
僕もまずいですから。
後で石崎さんに怒られちゃいますから。
スピーカー 3
いや、全然全然。
スピーカー 2
別のカルチャー系、カルチャー系伊田コーチになっちゃうかもしれないですけども、テニスに出会ったのは何歳頃でとか、もうずっとテニス一本できたのかとか。
いやいや、実はすごいおとなしくて。
それこそね。
何か映画を一人で見てたとか。
スピーカー 1
テニスは小6の時ですかね。
スピーカー 2
それまでどんな少年だったんですか?
あんまり運動しないとか、運動は好きだったとか。
運動はずっとしてましたね。
スピーカー 1
何やってたんですか?
水泳とかやってましたし、野球もやってましたし、あとちょっとだけサッカーやったりとか、柔道とかもやりましたね。
スピーカー 2
じゃあいくつか掛け持ちでやってたんですね。
テニスコーチになったきっかけ
スピーカー 1
そうですね。基本は掛け持ちで。
スピーカー 2
その中ででも、前回のね、ポッドキャストの部分もね、ぜひ聞いていただきたいですけど、やっぱりテニスに決めて、
しかももうずっと、だからもうどのくらい、四半世紀くらい続けてるんですか?
スピーカー 1
13からなので。
四半世紀まではいかないですけど。
スピーカー 2
あんまり振り返ることないと思いますけど、でもなんかこれがあったからやっぱり続けてきたとか、ちょっと抽象的な質問で恐縮なんですけど、この人と出会ったからでもいいですし。
やっぱりね、途中で正直辞めちゃう人もいるわけじゃない?
そうですね。
何がそうさせてるんでしょうね。
スピーカー 1
僕の場合は、高校卒業でテニス辞めようと思ってたんで。
いい答えしてくれましたね。
スピーカー 2
ちょっとなぜ?
スピーカー 1
高校生の時、すごいビリヤードハマってて、ビリヤードのプロ目指してたんです、僕。
スピーカー 2
マジですか?
スピーカー 1
もう大学出てきて、ビリヤード場で働いて、プロ目指そうって思ってたんですけど、大学でそのテニスサークルの一応先輩に、一回だけ来てみてみたいな感じで言われて、その一回だけ行った時に、なんかその練習の後に、じゃあちょっと一緒にご飯でも食べに行こうよみたいな感じで連れてかれた先が、その人がバイトしてるテニススクールだったんですよ。
そこでもう、ヘッドコーチとなんか面接させられたんです。
もういきなり?
もういきなり。
そこで入るのが決まってしまって、そこからまたテニスのアルバイトを始めてっていうのが、テニスをやっぱり続けるきっかけになった。
スピーカー 2
わかんないもんですね。いや、プロとか目指してなかったら、ちょっと流れでテニスもともとやってらっしゃったからってわかると思うんですけど、プロを目指すぐらいの今の、もう即答するぐらいビリヤードにハマってたのに、それで変わっちゃったんですか?
スピーカー 1
これがですね、その当時は今みたいに結構ネットとかがあんまり普及してなくて。
うん。
だからこっち出てきたんですよね。出てきた時に、どこにビリヤード場があるか調べられなかったっていう。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
どこに何があるか全然わからない。
右往左往してる時にもう大学で、あと3日目ぐらいにもうそれ声かけられたんで。
そうだった。
とりあえずまだ何もする前だったんで。
スピーカー 2
よくわかんないうちに。
スピーカー 1
よくわかんないうちにもうテニス作に駆られたっていう感じです。
スピーカー 2
まあでもそこからね、ビリヤードではなくテニスに入ったと思いますけど、それでもね、途中で。
心の背中側に例えば会社入っても辞める方もいると思いますし、コーチ自体は辞めちゃうとか、いろんな方いると思うんですけど、やっぱりなぜ今日ここまでやってこられたと思いますか?
スピーカー 1
実際大学でも普通に就職活動して、内定も内社さんがいただいてて、普通に働く予定だったんですけれども、ふと思った時にこのままでいいのかなって思って。
今まで動いてこなかったことがなかったので、ずっとデスクワークとかそういうのできないんじゃないかなっていう。
うん。
あとやっぱそれをやってる自分がなんか楽しくて。
うん。
楽しくなさそうだなっていうイメージがあって。
うん。
で、そこでなんかこうテニスコーチっていう、直でやっぱりお客さんに触れてるのと、やっぱりなんかあれば喜んでもらえるし、その人のためになってるっていう感じがやっぱりすごく身近で感じられる仕事っていうところで、すごく素敵だなっていうのがあって、テニスコーチやっぱなろうかなっていう。
スピーカー 2
うん。
聞き入っちゃいましたけど、なんか石崎さんからせっかくなんでね、これだけ近い中だからこそ意外と聞いてなかったとかちょっと聞いてみたいと思います。
スピーカー 3
山梨から来たっていうところで、やっぱり梨が好きだったりとか。
うん。
うん。
砲塔が好きだったりとか。
まあまあまあ砲塔はね。
スピーカー 1
巨峰が好きだったりとか。
うん、巨峰はいはいはい。
それ以外に山梨の魅力ってあるんですか?
山梨の魅力。
山梨おいでやすい。
スピーカー 3
でも山梨はぼんちなんで、あと高い建物ないですよ、山梨って。
あ、ない。
山梨はない。
スピーカー 1
ないので、ちょっと上に登るとむちゃくちゃ景色綺麗です。
スピーカー 2
あ、そういった意味ではいいですね。
スピーカー 3
うん。
スピーカー 1
僕思うんですけど、環境から見ると。
うん。
うん。
うん。
自身のアイデンティティと山梨の魅力
スピーカー 1
うん。
うん。
スピーカー 3
うん。
うん。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 3
そういった今の自分っていうのが育った環境っていうのがあるんじゃないのかなって思うんですよ。
うん。
だからちょっとこんな質問したんですけど、そういったところで育ってたから、健康的なところのものに向いたのかとか、東京とかで過ごしてると、そういった、まあ善意が善意じゃないですけどね。
うんうんうん。
なんか透き通ったものって僕ないような気がしてて。
うん。
スピーカー 1
で。
スピーカー 2
そうだ。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 3
言ったところからのアイデンティティってあるんじゃないかな
って思ったんですけどどうですか
スピーカー 1
実際山梨いるときとかは
あんまり感じないですよ
大学からこっち出てきて
こっちで過ごしてるときに
すごくそういう大事さって感じるんですよね
大体地方から出てきた
友達ってみんな地元帰るんですよね
やっぱり地元の
自然とかそういう環境が
やっぱりいいなっていうのを感じるので
そういうのをやっぱりこっちにいると感じるので
いろいろ
気にしだすっていうか
何かやっていかないと
こっちでは変わっていけないだろうなっていう
気持ちになるかもしれないですね
スピーカー 2
すごい深いし
いい意味で
真面目な方ですよね
スピーカー 1
真面目なんですよ
スピーカー 2
崩れっぷりみたいに今まで12年間
何かないですか話していたり
そうですね
スピーカー 3
でも冷静と情熱じゃないですけど
やっぱりそういったところで
ふざけられることは
子供たちと一緒になって
砕けることは全然できますし
真剣な
方たちのテニスで
一般の方たちで
とにかく一生懸命テニス強くなりたい
っていうレベルの時は
ガチでやりますし
そういった中で言うと
やっぱ幅が広いコーチだなっていうのは
僕の印象ですよね
スピーカー 2
冒頭でグルテンフリーの他にも
枕とか布団とかこだわってるみたいに
おっしゃって
ちょっとね
どんな布団とか枕とか
スピーカー 1
枕はちょっと名前忘れちゃったんですけど
高さを部位ごとに全部変えられる
スピーカー 2
なんかちょっと入れたり抜いたり
スピーカー 1
いろいろ変えられるようなやつとか
あとマットレスとか
マットレスは結構分厚い
マニフレックスさんで
表と裏で硬さが違うっていう
その時の感じで
どっちかにして使うみたいな
スピーカー 3
マニフレックス
スピーカー 2
それは割とお値段は5、6万するみたいな
スピーカー 1
そうですね
特に僕結構うつ伏せで寝ることが
すごく多くて
でもそれ変えたいなって思ってた
スピーカー 2
引っ張りすると首痛がったり
スピーカー 1
痛がったりとか
あとやっぱ肺圧迫されるとか言うじゃないですか
情報だけは仕入れてるんで
なので横とか上向きで
寝やすい枕を探そうと
みたいな感じでちょっとやってみたんですけど
スピーカー 2
そうかな
でもやっぱ睡眠は結構大事にされてるんですね
スピーカー 1
そうですね
休日の過ごし方
スピーカー 2
1日どのくらい寝てるんですか?
スピーカー 1
シフト制なので結構
日によってやっぱ時間が変わっちゃうので
あんまり良くないと思うんですけど
長く寝る時と短くなっちゃう時と
みたいな感じになっちゃうんですよね
スピーカー 2
でも睡眠の質はある程度保っているっていう感じですね
休日
先ほどキャンプとか釣りみたいな話も
ちょっと伺いましたけど
やっぱ休日はそんな感じ
今どんな感じですか?休日
これ
それだけは必ずしてるとか
スピーカー 1
最近は週1必ずゴルフの打ちっぱなし食事をします
スピーカー 2
それは最近から?
スピーカー 1
2年前から僕ゴルフ始めて
なのでやるからにはと思って週1
スピーカー 2
それは結構ヒントですよね
普段平日っていうかお休みない時はできないですもんね
スピーカー 1
まあそうですね
スピーカー 2
それはなんか
5代のレッスンプロとかに習ってるわけじゃなくて
全然別の
スピーカー 1
一応週1ゴルフのスクールに
使っております
スピーカー 3
すごいですよね
噂によるとですよ
噂ですけど
テニスより上手い
いやいやいやそんなにやってるのかっていう
スピーカー 2
上野五代江北で
ちょうどもうすぐですかね
なんかあのゴルフのコンペっていうのに
伊田コーチも参加みたいに書いてあったんですよ
スピーカー 3
最近ね講師混同するようになりました
自分が楽しめるイベントを自分で企画しちゃうんでね
企画も伊田コーチ
スピーカー 2
まさかそこ見られてると思ってなかったから
スピーカー 3
そういうことがね
僕ぐらいになってくるともう薄々ってね
こうやって見えちゃう
ポスター見た瞬間に
あの伊田コーチ自分が楽しめることしてる
スピーカー 2
自分で楽しむことが皆様に伝わりますからね
休日はね
あのまあそんなゴルフも最近ね
ちょっとやってらっしゃる伊田コーチなんですけど
ここまでね
いろいろお話伺ってきましたけども
僕自体がですね
なかなかこういうお仕事させていただいてながら
有言実行できてなくて
テニスにね
なかなか今まで以前五代博楽展でですね
テニスのレッスンを始める勇気を持とう
スピーカー 2
レッスンの体験をさせていただいたんですけど
なかなか本当にちょっと受けるところまでは行けてなくて
まあ僕が言うのもなんですけど
やっぱ興味ある
ちょっと以前体験してみた
けどなかなかそこから踏み切れなかった方も
いろんな事情があると思うんですけど
なんかそういう方に向けて
スピーカー 1
なんかアドバイスというか一言
そうですね
始めたくてまだこう始められないっていうか
その二の足踏んでしまう方で
やっぱどっかに不安要素が多分あるんですよね
例えばこう運動できるかなとか
ボール当たるかなとか
クラス入った時に
なんか仲良くできるかなとか
そういうことです
多分いろいろあって
二の足踏んじゃうと思うんですけど
早く始められるチャンスがあるんだったら
始めた方がいいなって絶対思ってて
基本的にその不安な要素って
五代のコーチであれば
ほぼほぼクリアにできる力持ってるんですよ
来てもらえたら
来てもらえたらそこって絶対クリアにできる力持ってるんで
早く始めた方が間違いなく
上手くなるし長く続けられるっていうのは
僕の自分の中での思いっていうのがあって
お客様でも長く続けてる方は
なんでもっと前からやらなかったんだろうとか
なんで学生の時テニスやらなかったんだろうって
みんな言うんですよねやっぱり
っていう声も結構聞いてるので
早く始めたいって思えるチャンスがあるんだったら
我々が何とかするからとにかく来てくださいっていう
スピーカー 2
おいでやす
スピーカー 1
おいでやすです
まさにおいでやす
スピーカー 3
お後がよろしい
スピーカー 1
どうもありがとうございました
スピーカー 2
本当に勇気づけられましたので
これ見てる方もテニス興味ある方
なかなか二の足踏んでる方
まさに伊田コーチ含め各店舗に
素晴らしいコーチが揃ってます
ぜひ一回おいでやすということを
聞いていただけたらというふうに思っています
ということで今日は
五大広北の伊田まさしコーチに
お越しいただきました
またぜひおいでやすということで
ありがとうございました
スタッフTシャツの話と感謝の気持ち
スピーカー 2
ありがとうございました
エンディングのお時間ですが
先週ですね
僕がこの五大広北のオリジナルのシャツ
プロですから
僕後ろが自分で見えた
スピーカー 3
大事です
スピーカー 2
正確に読めないんですけど
これをねやっぱり
スポキャスTVに関わらせていただいてて
やっぱりね
新年早々なんで
これを着させていただきたいっていう
もう石崎さんにね
立ってのお願いでと言いたかったとこなんですけど
すいません
僕がですね
この収録直前にコーヒーをこぼしてですね
お漏らしをしてしまった
お漏らしをしてしまって
石崎さんに泣きついて
何か気にもありませんかということでですね
ごめんおかけした分ですね
もうこれねアピールしていきたいと思う
スピーカー 3
来たかったんですよね
スピーカー 2
来たかったです
スピーカー 3
着るためにねコーヒーこぼして
スピーカー 2
そうそうそう
来たんですよ
でも本当かっこいいですねこれマジで
これなんか今
これは広北店のオリジナルとおっしゃいましたけど
やっぱり各支店で
シャツじゃないにしても
なんかそういうオリジナルの
なんて言うんでしょう
非売品だからノベルティーとも違うと思うんですけど
なんかそういうのってあるんですか
スピーカー 3
ありますあります
イベントごとに何かこうやって作ったりはするので
そういった時にスタッフTシャツっていうのは
デザインをまたこうやって改めたり作ったり
っていうことをして
盛り上げるじゃないですけどね
スタッフ自身も
盛り上がってお客さんも盛り上げてっていうところで
結構最近はそういったことをずっとやり続けてたら
みんなからこういったの作りたいっていう声があって
そういうのはもう自由に作ってもらったりとか
スピーカー 2
いいですね
今年はね
こうで皆様に引き継いこの番組
たくさんの方に見て広めていただいて
もうチャンネル登録者がわからないですけど
運善人とか
スピーカー 3
おかげさまでどんどん増えてますからね
本当にありがとうございます
スピーカー 2
いったん暁にはなんかスポキャスなんとかみたいなのもね
スピーカー 3
スポキャスって言うんですけどね
スピーカー 2
スポキャスTVそれはねいいですよね
スピーカー 3
スポキャスTVTシャツをクラウドファンディングで
スピーカー 2
後ろに何の言葉を書くかっていうと
後ろどこかでできたらななんてことを思いつつ
もうコーヒーはこぼさないようにしたい
スピーカー 3
皆さんお気を付けください
スピーカー 2
ということで今週もお届けしました
ための健康エンターネットスポキャスTV
また次週もお楽しみにしていただけたらと思います
それではまた
スピーカー 3
ありがとうございます
スピーカー 2
プロデュースヒクタスでお届けいたしました
21:15

コメント

スクロール