1. フリーランスの裏話
  2. 第25回|メルマガ運営について..
2025-01-19 40:28

第25回|メルマガ運営について考えよう

今回は、メルマガ運用について考えます。

▼Smile Time :)で紹介したもの
・Kumu:『はたらく細胞
・Hana:「コルクボード」

【Time Stamp】
() - OP
() - 本編
() - Smile Time:)
() - ED

【info】
Podcast聴取媒体一覧(隔週日曜0時配信)
番組公式note
お便りフォーム

#フリーランス #コンサル #メルマガ運用

サマリー

第25回では、フリーランスのKumuさんとHanaさんがメルマガの運営について議論し、効果的なマーケティング戦略について考えています。登録者を増やすための工夫や、2025年以降のYouTubeの機能についても言及されています。また、メルマガ運営において特に対象となる顧客について考慮されています。食生活に悩む人々との出会い方や、彼らにアプローチするための具体的な戦略が議題となっています。メルマガ運営に関する具体的な計画や進捗が共有され、フリーランスや初心者に向けた有益な情報が提供されます。さらに、タスク管理の重要性やコルクボードの活用方法についても触れられています。このエピソードでは、メルマガ運営における成功の秘訣や、読者との関係構築について考えています。特にコンテンツの重要性と読者のニーズを把握することが強調されています。

フリーランスの生活
フリーランスの裏話、この番組は、映像音声クリエイターKumuと幸せな食べ方クリエイターHanaの2人が、フリーランスの働き方や悩みについて話しながら、自分たちが選んだフリーランスという仕事のリアルな日常をリスナーの皆さんにご紹介します。
皆さんこんにちは、映像音声クリエイターのKumuです。 同じく幸せな食べ方クリエイターのHanaです。
フリーランスの裏話、第25回です。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。
さあHanaさん、もう1月2025年も入ってしばらく経ちましたが、いかがお過ごしですか?
今日寒かった。 冷えましたね、今朝も。
電車乗ってる時に大きな電光掲示板みたいなのに気温が書いてある場所があって、今日は2.6度。
朝冷えますよね。 朝が冷えました、そんな感じです。
なるほど、僕の方はちょっとインフルにかかってしまい、なんか大変でした。
ちょっと僕は新年早々インフルにかかり、なんかもう完全にね正月で。
ちょっとまだ僕の中で2021これが始まってないです。ちょっとこれから始めていこうと思うので、本編の方でもよろしくお願いします。
はい、お願いします。
さあHanaさん、昨年から続いているシリーズものの企画というか、リアルコーサルということで、今回第4回目をやっていこうと思うんですけども、
前回の課題ですね、最後Hanaさんの方にXのリンクを入れるっていうと、あとメールマガの徹底発信までっていうのがあったんですけども、いかがでしたか?
くむ先生、誠に申し訳ありません。Xはやってます。Xやってるけど、メールマガに関しては登録はしました。
それでサブミットが14日間無料だったんですよ、最初。
14日間無料のやつじゃなくて、普通に最初から申し込むこともできたけど、とりあえず無料でやってみようかなと思って、
14日間無料の方を申し込み、そこから私のクリニック系の仕事が思った倍ぐらいわちゃわちゃしちゃって、ダメでした。
お話はちょっと折々にクリニック系の方がうかがったんですけど、大変そうだなと思いながら聞いてたので。
いけるなって思ったんですけどね、本当はさっきKumuさんに話した、あれやこれやがなかったら、たぶんいけてたんですよ。いけてたのよ。いやー悔しかったっていう感じです。
だから今まだギリギリやれてたと2週間の無料期間内みたいな。
うん、まだ全然。
なんかその期間内に作れそうな感じなんてそこもちょっと厳しい。
いや、できるできる。やる。これはもうやるよ。
じゃあやっぱりメールマガジン自体はやっていきますよ。
やっていきます。
前回のお話だとちょっと記事も書いてみたりとかしつつ、ただその記事の内容とかに関して、なんかちょっともうちょっとブラッシュアップできそうなことがあるのではみたいな、ちょっと僕のほうからも言わせてもらったりとかしているんですけど。
なんか今、前回から今回まで時間が空く中で、どんな感じで展開していこうかみたいなのはなんか、要はほら作業始めました、用意スタートっていう時に、もうイメージがあって、それ通りにこう、そのままスムーズに動かせるとかわかんないけど、もうあとはやることは明確で、あとはやる時間さえ確保できればという状況なのか、やっぱり改めて何をどう考えようかなっていう、そこからスタートなのか全然違うじゃん。
これ前回も同じ話してるかな。一応4記事ぐらい書いたのは、ブログでは書くのをはばかれるような内容を出していくっていうのが基本かなと思ってます。少し尖った批判もされちゃいそうなやつをうちうちで。
だから誰が見てもいいねって思うようなメルマガオンは最初から想定してない。刺さる人に刺さればいいっていう方向です。
そうですね。やっぱりもう今の時代そのぐらいのほうがいいのかなとはちょっと思ってて、お仕事でYouTubeとかも作ったりしているんですけど、YouTubeのほうも2025年から結構いろんなアップデートとかを検討されている、機能が追加されたりとかなんですけど、一番平たく言うと、YouTubeを使ってくれるユーザーさんを2025年以降も作っていきたいみたいな。
顧客の関門
今、兵庫がいっぱいあるじゃないですか。ネットフリックス、アマゾンプライム、いろんな各種映像系のサービスもそうだし、音声とか音楽とかもそうだし、ゲームとかもそうだし、本とか漫画とか、エンタメもいっぱいあるじゃないですか。
常に。やっぱりその中でもYouTubeからすると、YouTubeを利用してもらいたい。そこに人を集めて、引き続けてもらいたいみたいな。で、YouTubeが2025年にどんなことをやっていくかっていうと、なんかハイプって言って、ユーザーさんが自分の好きなチャンネルにポイントをプレゼントすることができる機能があって、投げてんポイントと違うみたいな。
投げてんの機能もそれぞれあるんだけど、そういうのをやっていくとか、要はユーザーがそのチャンネルを押せる、応援できる、押せるみたいなのが。だから、運営側からすると、いかにユーザーさんに押してもらえるかとか興味を持ってもらえるかみたいなのは大事になってくるっていう。
いや、押し勝つの時代だからか。
で、なんかそれが大衆向けのやつだと、大きな会社とか、組織力があるところが持ってくるじゃないですか。だから、僕らフリーでやってるような人たちがやるのは、なんか変にエッチに聞かせるのも違いますけど、なんかね、木を照らうのもちょっと違うかもしれないけど、でも他の人がもうすでにいるところに行く理由はあんまりないのかなと。
で、なんかそれが別にHanaさん自身もイヤイヤやるんじゃなくって、それが自分の出せるもので、ちょっとそういう尖ったものが出せるんだったら、ここはなんか遠慮せず出すっていうのが、なんか2025年以降、ユーザーさんとお客さん、お客様候補と繋がる上で大事なのかなって。
じゃあ、自信を持って尖ってやっていきたいな。
そうですね。
しばらくはそんな感じかな。どれくらいそれで描けるかわからないけれども。
自分の勉強にもなるし。
そうですね。
あとはメルマーがやると、やっぱり増やしたいじゃないですか。人数はいっても。
最初どういうふうに増やしていきましょう。
1月は無理そうなんですけど、2月から桃よりの駅の近くにあるカフェで、毎月セミナーみたいなお茶会を開催しようと思っているんですよね。
もちろんそこに来てくれた方にはご紹介して、その場で登録してもらうみたいなことはやるんですけど、それに伴ってビラ配りはまたやると思うんです。
そのビラにメルマーが登録はこちらみたいなのが貼る。
そうすると地道に地道に10人、20人、30人くらいは行くかも。
でもきっとそのやり方だけだと30人止まりくらいだと思うんですよ。頑張ってもね。
そこから100くらいまで。理想は100だから、100まで持っていくのに一工夫必要かなと思っています。
しかも前回メルマガの今選んでるやつで言われていたのが月1000通って話だったじゃないですか。
だからメルマガの数は増やしたいけど、ちょっと言い方あれですけど、いたずらな100人じゃなくて角度の高い100人集めたいじゃないですか。
こういうのって結構ありがちなのが、知り合いの人にメルマガ運営したから登録してるって言っても知り合い見えないじゃないですか。
知り合い見えない。
知り合いは知り合いだから。お客さんじゃないから。
だからお客さん候補になるような人に登録してもらいたいと。
なんかそういうので、チラシとかエキロチックのカフェとかもそういうのがHanaさんのお客さんに近しい人が集まってくるのかと思うんですけど、
今このブレストラマだから他に何かどんなこと考えられそうです?
例えば。
メルマガで?
ただ増えてるんじゃなくて、角度の高い人に登録してもらうために何ができそうかな。
何ができるのかな。あとは本当に普通のことですけど、ブログでここ登録。
メルマガこんなこと書いてますみたいな。メルマガに登録してもらうような動線の記事を書くとかも必要かな。
例えば10日に1回とかでも。
挟み込んでいく。
いくらしか思いつかないかな。
いくつかの段階っていうのがあって、いろんな表現の仕方されてる方がいるんですけど、
自分のサービスを利用してくれるお客さんのロードワークみたいなのがあって、
Hanaさん何か見たことありますか?
今フォトキャストだからあれなんですけど、Hanaさんに絵を描いて説明すると、
三角形を横にやって、右側が一番先端が尖ってて、
左側、手前側の方が広がっていくっていうのがあるんですよね。
いろんな表現の仕方があるんですけど、僕が教わったのは、一番広いところがゼロの関門。
そこから1個線を切って、その先が1の関門、2の関門、3の関門みたいな。
多分全部でいくつだったかな?これもちょっと流派によるんですけど、
多分7から10くらい関門があって、関門9っていうのは一番先の先の先だから、
関門9にいる人たちは、もうHanaさんが言ったら、僕私何でも買いますみたいな。
むしろHanaさんがオフラインでイベントを開催するんだったら、
僕たちボランティアでツイッターで手伝うんでって言ってくれるような人たち。
そういうさ、コミュニティ作りしてる人いるよね。
すごいよね。
でもこれは並じゃないですよね。
逆のゼロってなんだっていうと、ゼロは例えば今YouTubeとか、
ポトキャストもそうですよね。Xとか無料で見れるブログとかもそうだし、
あとはHanaさんがチアシとかもそういうのかな。
そういう無料で見れるようなものがゼロっていうことで、
ゼロが増えていかないことにはまず認知されてないってことだから、
だからこれは認知っていう意味では必要なんですよね。
当然この段階ではお客さんたちはHanaさんにお金を払ってないわけですよ。
ここから関門が1、2、3、4、5、6みたいな感じになってくるんですけど、
それも表現がいろいろあって、じゃあ1の関門何かっていうと、
ここが例えばXの登録とか、メルマガとか、ポトキャストとかの無料の媒体に登録してもらう。
2がワークショップ参加してもらうとか、
3までいってようやくHanaさんのお試しのセッションとかコンサルみたいなのを受けるみたいな。
3ぐらいからお金が発生するみたいな。
例えば著者だったらこの間に本があって、本を買ってくれる買ってくれないのか、
メルマガの価値
ノートの有料記事があればノートの有料記事買ってくれる買ってくれないのか。
例えばノートの有料記事とかだと100円くらいにつけたりするじゃないですか。
100円だったら買ってもいいかなとかなる。
低くでもお金を払ってもらえる関門を設けるというか、
そうするとだんだんとお金全く払ってない状態と払ってる状態全然違うし、
そもそも知らない状態と知ってる状態も違うしっていう。
今の話って、ここのゼロから1を増やしていきたい。
ゼロって全く知らない状態だから知られてもらいたい。
1のメルマガ登録で、よりHanaさんのお客さんになりそうな人たちに登録してもらいたいっていうのがあるから。
そういう人たちがどんなものだったらあなたのメルマガに登録してくれるのかなっていう。
内容が尖ってるのもそうだと思うし、浮かびそうなものがあります。
それはネタってこと?
ネタでしましょうか。
何を書けば魅力的になるか?
書く内容もそうだし、どういった伝え方とかを誰に伝えるとか。
そもそもどうすれば、そういうお客さん候補としての人たちと出会えるのかな。
なるほどね。出会いね。
どうやったら出会えるんだろうね。本当だね。
もう1つはさっき言ったワークショップだろうけど、その他にどうやって出会うかだね。
ワークショップは前々からそういうアイディアとかは浮かんでくるし、
だから別にここで挙げたものを絶対やってくださいとかそういうのじゃなくて、
どういったものは考えられるのかなっていう。
どうやって接触していくかだね。
どこで出会えるか。
どこで出会えるか。
正直出会ってるのはクリニックには業者さんいるし、前に勤めていたところもターゲッターだらけなんですけど、
そこで思い切り動くことはできないから、
もう少し自分の自由度が高く接触できる機会がいいですよね。
やっぱりクリニックとか電飾店とかと、そこのお客さんを取るという風になっちゃうと見栄えが…
自分の気持ち的にもなんとなく制限されちゃうから、
要は食べ方に悩んでいる人、食べることについて悩んでいる人とどう出会うかですよね。
食べることについて悩んでいる人がどこにいるかってことですね。
どこにいてもいるんですけどね。
なんかあれですよね。
悩んでいる人と悩んでいることに気づいていない。
オフィシャル代わり。
ほら、健在化される現象と、その人が本質的に原因までたどり着いているかって結構違うから。
ターゲット顧客の特定
しかもHanaさんがやってるようなことって、心理とか心の部分にも関わってくるし、
あとはある意味過去のトラウマとか、そういったのにも関連してくるし、
あとは日常の些細なストレスとかも絡んでくるし、結構いろいろ絡んでくるから。
本当なんですよ、そうなの。
どこにでもいるんだけど、
そうですね。
仮に認識してますと、私食べ方に悩んでいるわって、認識している人がまずどこにいるか。
パッと思いつくのは、ヘルシー系な料理を出すお店ですよね。
3人に1人ぐらいは悩んでるんじゃないかと思います。
そういうお店に来る人。
なんか僕も昔、ヨガやってたこともあって、
オーガニックとかマクロビとかめっちゃハマっていた時期とかは、
やっている人とかに男1人で、自然そういうお店に行ってましたよ。
ランチ食べに。
平坦にそういうお店好きですもんね。
そうです。さすがにちょっと言われあんまりあれですけど、でも好きですね。
そういうところには、そもそも意識高い人が来る場合ももちろんあるけど、
意識高くなりたいなって思う人とか、コンプレックスがある人。
これをどうにか乗り越えたいなって思って来ると思う。
僕の周りとかですと、結構女性で玄米とか雑炭と米とか好きなんだけど、
旦那と子供たちがいるから、
あるあるだな。
子供たち、なかなか普段食べてないんだよねって言ってる女性が結構いますね。
あるある。
ということは、ママのポジションの人が、
やりたいんだけどどうしたらいいかわからないの?って思ってそうな感じですね。
そうですね。結構奥様型っていうのは、
それもステージがいろいろあるからですけど、
お子さんちっちゃいのか、ある程度大きくなって手を離れてるのかとか、
その辺でもあると思うんですけど。
で、結構世の中の人に多いのが、みんな余裕ないんですよね。
特に今の時代。時間もそうだしお金もそうだし。
そういった時に余裕がない中でも、やっぱりちょっとそういう楽しく食べるとか、
いい食事をするとか、体を気遣うとかっていうのは。
そうか。なんかターゲットは全人類みたいになってきちゃった。全女子みたいになってきちゃった。
そうですね。
私のターゲットが広いのは全女子か。
全女子。
隣に女子いたらもうその人、お客さん候補かもみたいな。
私自分でもそれレベルなことをやってるなと思うんですよ。
全女子いけんなみたいな。悩める女子ね。
悩める全女子いけるけど、広くなりすぎてもね、あれだから。
今お話し聞いた中で、私割と年上の人得意なんですよ。
年下が苦手な、苦手とは言わないけど、自分が超末っ子だから、
年上さんの方が楽に付き合えて、年上さんの方も私を可愛がってくれて、
ママとかって、自分はママのポジションの方が合うのかなと思いきや、
ママさん案外私のことを慕ってくれたりするんですよね。
多分ママじゃないから逆にいいのかもしれないですけど、
程よい距離があるっていうのもあって、あんまり強化しすぎちゃうと良くないこともあるから、
忙しいからダイエット気になるけど、んなこと言ってられねえみたいな。
子ども残したらもったいないから、食うわみたいな。
人がたくさんいるんですよ。
さっきおっしゃったみたいな、自分はヘルシーなものを食べたいけど、
パパのヘルシーなものを食べたいんだって。
自分はヘルシーなものを食べたいんだって。
自分はヘルシーなものを食べたいんだって。
自分はヘルシーなものを食べたいんですよ。
さっきおっしゃったみたいな、自分はヘルシーなものを食べたいんだけど、
パパと子どもはやっぱりハンバーグとかいいよね。
ピザ食べたいよね。
って言うので食べちゃう。
そんなママ達に、
ママっていうのは色んなとこにいるし、
で、集団になっていやすいし、
で、ママの口コミ力半端ないし、
だから一人ママとつかまえたら、
そのままから広がるんじゃない?って思ったら
私、一人ママ、中身ママがいるので
その人と14日の火曜日会うんですよね
顧客とのつながりを深める
もうそのぐらい的なんですね
そのママさんで今、起業をし始めようとしているんですけど
つまりそのママさんも何か自分で広げていきたいわけじゃないですか
そこに、ちょうど前からそのママさんが
私が何かするときは手伝ってくださいねって言ってもらってるんですよ
ということはここから?みたいな
そうですね、もう既にいるんだったらその人と同じような人とか
類をともを呼ぶじゃないですけど
このママさんがいて、そのママさんの横の繋がりって
同じようなママさんがいるのかなとか
さすが、今その言葉で
今聞いてる皆さん、こういうのがコンサルのいいとこなんですよ
自分だと全然分かんない、出てこない、深掘りできないんですけど
ふと誰かが言った言葉にパッと反応して
それっていうのが、これ絶対一人じゃできないから
これコンサルの良さです
今入っかかったのが、この横の繋がりでといったときに
この間このママさんとお食事したときに
Hanaさんみたいなことではないけど
近しいことを今頑張ってやってる女性がいるんですよね
私それはお友達なんですけど
だからHanaさんとすごい相性がいいと思うんですとか言ってたんだ
割とそこを流しちゃったんですけど
確かに、その人にもお話とかして
私こういうことやってるんですけど、どんなことやってるんですか
お互い、いいですねって言い合って
じゃあ私、近くにこういうお困り事が持ってる人いるから
森村さんのこと紹介してもいいですかとか
その代わり、私も困ってることに
食べることに困ってる方いたらこういうことやってるって言ってもらってもいいですかみたいな
地道だけどね、そういう繋がりを作っていくと広がっていくのかな
そうですね、地道だけどっていうお話でしたけど
でも角度が高い人に登録してもらうっていう意味だと
そういう人と経由して出会う人の方が
無差別に登録してもらうよりかはいいのかなって思うので
横の繋がり的な
もう一人いました、そういえば
1年か2年前ぐらいまで保育園の先生、園長さんとお付き合いがあって
全然連絡取ってなかったんですけど
その方にもう1回アクションを取って
園長さんなのでめっちゃ顔広いんですよ
ママさんたちもすごい抱えてるじゃないですか
だからちょっと厚着で遠いんですけど
食事のこととかを軽く会った時にお話をして
食育とまでは行かないけど
ママさん向けにこういう工夫ができますよ
自分の健康管理をしないと
お子さんの健康管理もできないですよねっていう
すごく地に足ついたアドバイスの
セミナーみたいのをママさん向けに
やりたいなとか思ってるんですよねなんて
つぶやいたらいいかもって言ってくれるかもしれないから
そんなことも考えましたって
こういうのも絶対一人じゃ出てこないから
しかもちょっとふと思っても
自分のために自分って動けないんですよね基本的に
こうやって考えるのって気力と体力がいるから
まあサボりますよ
でも相手がいるから説明しなきゃとか
この話を展開させなきゃって
やろうと思わなくても人間逆にスイッチが入ります
一人でいるとスイッチはまず入らないけど
メルマガ運営の計画
誰かと話していることで
スイッチ入れようという力を
働かせなくても働くわけですよね
これがすごいいいところだと思う
自分じゃ無理よ
私今気分がエンジンがちゃんとかかってるから
あ、園長さんがいました
声かけてみたいと思います
なんて言えるわけです
エンジンかかってなかったらもういるな
めんどいな
大体めんどいですからね
そうなの
だからこういうのは本当に大事だと思う
特にフリーランスさんは
マジで一人で頑張っちゃダメだと思う
です
ありがとうございます
今いろいろ出てきたと思うんですけど
また次回までにやることっていうところもやっていきたい
まずはメルマガを絶対一回配信します
が一つ目
二つ目は14日にママさんに会うので
予定が入っているから
まずそのママさんをお客さんにします
そこが対象
その時に今日言ったみたいなお話も入れます
それを忘れないようにする
これが二つ目
これはママさんにメルマガ登録してもらうとか
でも火曜日だから厳しいな
ちょっと厳しかった
これが1,2が絶対
3も絶対にしておきます
まず保育園の先生に園長に連絡するくらいにしておきます
そうですね
この3つをやります
ミッションでございました
タスク管理の重要性
トータルいかがでしたか
これ必要ですよね
こういうのめっちゃ必要だと思う
ってものすごく感じました
だってぼんやりありましたもん頭の中に
ぼんやりあったけど
自分じゃ覚悟は決めない
めんどいから
でも人はAかっこCだから
誰か目の前にするとできるよみたいな
なるからやるよみたいな
そのスイッチを勝手に入れるのは
こういう機会ですね
よかったです
ありがとうございます
また次回よろしくお願いします
頑張ります
スマイルタイムこのコーナーでは
ストレスフルな現代を生きるあなたの
幸せな笑顔につながるものことを紹介していきます
ということで今回は僕の方から
お話ししていこうと思うんですけど
冒頭ちょっとお話をした
インフルエンザにかかってしまったっていうところで
日中安静にするとは言いつつも
日中寝てると夜眠れなくなるっていう問題が
発生するから
やっぱり日中もそこそこ起きてないといけないじゃないですか
でも何もする気が起きないみたいな
その時にAmazonプライムとか
動画見るのしんどいですけどね
動画見るのなかなかしんどかったんですけど
その中見たのがアニメなんですけど
働く細胞っていうアニメを見ました
いいなあ
見たことあります?
働く細胞って漫画からの
漫画からのアニメで
最近映画もやってる
そうですよね
いやもう何年も前に
勧められてるんですよ
はぬさんこれ絶対好きだからって勧められてて
多分そうです
私それめっちゃ好きなやつですって言いながら
何にも触れてなかった
じゃあ内容は
タイトルは知ってるけど内容はそんなに
なんとなく思っているのは
赤血球さんみたいなキャラがいて
それがどう働いてるのかって
いう感じですよね
シリーズもらってて
シリーズお話ごとに
例えば風邪ひいた時に
赤血球はどういう対応をするかとか
白血球はとか
あとマクロコアジダの
何だっけ
なんとか細胞だのみたいなのが出てくるんですよね
それを見ることによって
普段体のほうが
何兆個
30何兆個の細胞があるんですよ
人間の中には
それが
その一つ一つが
自分たちの体を動かしてくれてるんだ
みたいなありがたいお話
僕は
インフルエンザの話もあったのかな
ウイルスがやってきて
白血球が対処するけど
白血球だけじゃなくて
赤血球とかも
赤血球は
酸素を運ぶ役割じゃないですか
栄養とか
そういう意味を見て
学ぶというか理解することができるというか
それを見ながら
インフルエンザとか体調不良で
とこに映ってる
自分の体の中で
細胞さんたちが頑張ってくれてるんだな
みたいなのを思うと
やっぱり健康大事だなと思って
今もまだ万全ではないので
やっぱりなかなか
他の人の話を聞いても
やっぱり40歳とかになると
風邪の治りが悪いみたいな
話も聞いたりするので
そういう
自分の体のことを
理解するというか
体の機能ってこういうのがあって
こういう動きをしてるとか
一番影響というか
ある意味ショッキングで
ある意味影響を受けたのが
働く対象ブラックっていうシリーズがあるんですよ
それは
いわゆるブラック労働とか
そういうのがあるじゃないですか
その体が男の人なんですよね
その男の人は
ストレスで
煙草を喫煙するわ
お酒飲むわ
カフェインガンガン摂取して
脂っこいもの取りまくりだから
血液とか血管とかも
脂が詰まってて
だから
普段不節制とかをすると
こういう
自分の体の中がこういう状況になって
悪い状況になると
赤血球とか白血球とかも
動きが悪くなって
そうすると
病気に負けやすくなってしまう
みたいな
そういうのが強烈だったっていう
実際に
絵とか描写があるだろうから
リアルですもんね
それをちょっと見て
自分の体に対する感謝が
浮かびました
僕はそんな感じでした
いいですね
より意識できる
とても有力なツールだと思います
子供でも全然
理解できる内容だと思います
いよいよ私も
手を出してみたいと思います
はなさんいかがですか
はい
私は今回コルクボード
コルクボード
Kumuさんには
お写真を見せるんですけど
最近コルクボードを使うようになりました
こんな感じ
仕事で?
仕事
そこそこ大きいですね
そうですね
これくらいって言うと何センチくらい
1メートル
1はないですよ
80くらい
横が50くらい
それくらいな
感じのコルクボードで
タスクを
貼っていってます
仕事する時に
置いておくっていう
それくらい
いろいろ立て込んでるんだと思うんですけど
今までこれしなくてもできちゃってたから
何をそこに貼るかというと
何でもかんでも貼るわけじゃなくて
重要度で分けたり
あとは期間ですね
長期間
これをやらなきゃいけないとか言うと
ぺって貼っておくと楽なんですよね
でも日々のちょっとした
タスクはコルクボードで
ピン止めとかめんどいから
メモ帳にちょろっと書くだけですけど
重要度が
めっちゃ高いものと
期間が割と長いもの
っていうのをコルクボードに
ぺっぺっぺっぺってピン止めしていって
脳の負荷を軽くしてます
だいぶ軽くなりました
忘れちゃいけないって
思っているのは相当
負荷だったんだなと思って
それを出してます
初めて1週間ぐらいかな
1週間ぐらいかな
楽になりました
忘れないでしょ
今楽になったっていう言葉が全てだと思うんですけど
他にも良かったこととかあります?
例えばこれに
まだやってないですけど
自分への質問みたいのを
ぺって貼っておくと
知らない間に考えると思います
ある時
これこうだな
みたいなのができる
よくありますよね
今年が明けて間もないタイミングだからですけど
1年の目標とか
そういうのを
書いて
それが頭の中に
植え込まれて
それのライトなバージョン
すごい短い期間で終わらせるようなバージョンを
やっておく
アイディアみたいな
一言書いておくと
それでふと目にして
すごいこれ考えたな
また忘れてまたふと目にして
アイディア出しにも
なるし物忘れ防止にもなるし
頭の整理整頓にもなるし
使い方自体では
とても有力なツールかなと
コルクボードの活用方法
僕も昔コルクボールを使ったことがあるんですけど
Hanaさんのとは言うと違いましたけど
僕は普通に写真貼ったりとか
そういうやつだったんですけど
いい感じのコルクボールって
いざ探そうとすると結構ムズくないですか
普通に見つけました
私は大好きダイソーさんで
ダイソーで
100円であったの
200円かな
じゃあダイソー行けばいい感じの
コルクボール買えるんです
何をいい感じと言った?
人によって用途が違うからですけど
写真貼る
コルクボールだったらとか
写真貼るのが小さすぎると
コルクボールも
サイズいっぱいあると思う
A4サイズもあれば
A4の半分くらいのやつもあれば
A3とか
でっかいとちょっとズルマチだし
私は前の職場でコルクボールを
すごいたくさん使っていた人間なので
いろんな会社さんのとか
いろんなサイズの
すでに知ってたんですよね
これくらいの大きさあるなって
分かっていったら狙い撃ちで行って
でももしなかった場合は
ホームセンターに行くんです
メルマガ運営の基本
ホームセンター意外と知らない
ホームセンターなんですね
文具屋にみんな行きたがるんだけど
文具屋にはホワイトボードは
割とあるけどコルクボードは
ほぼない
全然ニトリとか
あとニトリとどこかな
そういう
カインズ
カインズはなかなか
いいですよ
僕は九州出身だから
こっち来るまでカインズなこと知らなかった
九州多分ないと思う
九州って福岡の人もいるから
ちょっとあれですけど
そうなんですね
鹿児島にはなかったから
私が住んでいた伊豆には
カインズしかないくらい
カインズ寮なので
あそことかに行くと
いいし
慣れてくれば
ネットですよね
サイズさえ分かってれば
ちなみに
今ダイソーでいいの売ってるんだって
思った方に
注意事項として
言いますと200円なんだよね
何が200円かっていうと
もちろん
コルクボード刺すとき
ガビを使うと思うんだけど
あんまりにもつけて
後ろから張り出るんですよ
知ってました
出た出たって感じなんですけど
普通出ないと思う
めっちゃ出ます
お子さんがいるときは
ガビを使わないと思うけど
動物とかいる子がいて
後ろトゲトゲしちゃうので
やめたほうがいいです
読者との関係構築
なるほど
いい情報が来ました
ありがとうございます
それではエンディングです
番組からお知らせです
毎週日曜日の0時に
各Podcastプラットフォームで配信しています
番組をフォローいただけると
最新の回を配信して受け取ることができるので
ぜひ番組フォローをお願いします
ということで
収録自体は
新年最初だったんですけど
もうすぐ
暖かくなってくるんですかね
どうなんでしょうね
まだ1月だから
2月は無理よ
3月後半よ
でも今週月曜日は
ちょっと雨模様でしたけど
それ以外はやっぱり
天気良い日が多いですよね
多いですね天気は良いと思います
そこはすごく良いのかな
ちょっと
健康が体が資本なので
フリーランス
そうね
最後に
Hanaさんここしばらく
健康体で
過ごされてるじゃないですか
健康を維持するための秘訣を教えてください
何してます
ストレスマネジメントですよね
分かるようだけど
もうちょっと具体的な
簡単なところで言えば
クーさんは
やってるからあんまり刺さらないと思うんですけど
悪いものを
あまり食べない
良いものを食べるの意識よりも
悪いものをあまり食べないの意識を
強めるですね
そこでいう悪いって例えばどんなもの
お砂糖多め油多め
もっと具体的に言えば
お菓子系
お餃子系を控えて
できるだけ自炊する
その自炊も
できるだけ調理
をしない
素材そのものに近い形で
食べた方が良いです
じゃあそこでちょっと
出来上げ調理しない
例えばどんな感じ
私が食べてるようなものですね
ありったけの野菜を
炊飯器にぶっこんでスイッチを押すだけとか
これはもう
私はこういう仕事をしてるから
この変なことをやってるだけで
一般向けではないのを分かりつつ
極端なことを言った方が
イメージがつくと思うんですよ
こんな感じです
でも実際それで健康に過ごしてる
っていうのが
体が証明してるから
多分見てても健康でしょ
いつも健康な感じでしょ
僕も
割と食事には気を使ってる
つもりなんですけど
僕の方が病弱なので
元々のものもあるけどね
あとは動く
運動
私はこれはまだ
皆さんができないという
やりたくもないと思うんですけど
1日1時間の朝トレを
仕事としてやっているので
これは健康管理になってますね
やっぱり規則正しい
食べて寝て
運動してっていうのは
私睡眠だけは全然できてないから
よく体持ってるなって思う
5時間とかですからね
でも元気です
ちょっと
健康にも気を使っていきましょう
ありがとうございます
フリーランスの裏話をここまで
お聞きいただきましてありがとうございました
番組へのご意見ご質問などは
概要欄のフォームからご連絡ください
それでは次回もどうぞよろしくお願いいたします
ここまでの相手はグムと
はなでした
40:28

コメント

スクロール