-
-
Speaker 1
おはモーニング。どうもなつめぐです。どうもなるみです。 今なるみさんに聞いたんですけど、LISTENというサイトがありましてLISTEN.STYLE
これの検索がすごいと。うん。すごいね。 でしょう。LISTENとはAIによる文字起こしとコミュニティ機能を備えたポッドキャスト配信サービス
Speaker 2
コミュニティ機能もあんの?これ欲しいって言ってたじゃん僕らが。コミュニティ機能っていうのが、要はこのポッドキャスター同士が番組について喋ると、それが言及されたことが相手にも伝わるっていう
いわゆるトラックバック的な機能をしっかり備えてるんですよね。もうね、しかもそれがすごい機能してて、あの今や
昔ブログでトラックバックって言われたじゃないですか。うん。 LISTENの場合言及って言うんですよ。〇〇さんの番組で言及されたって言うんですよね。
例えばドングレーヘムについてフリーアジェンダーの番組で紹介されたらフリーアジェンダーで言及されたみたいなことになるわけなんですけど
言及というのは機能の名前にもなってるわけですよ。LISTENの中ではそのLISTENでポッドキャスターを配信してる人は
あのいろんな番組で言及されて嬉しいとか、〇〇さんに言及されたのでお返事しますみたいなコミュニケーションになってるんだよね。
へぇー。で、それってすごい一つの文化だと思うし、それってかつてね、コンドさんがハテナダイアリーとかで作ったさ
キーワードごとに繋がるとかさ、ああいうのを彷彿させるようななんかやっぱりそのLISTENの中でのコミュニケーション生まれてるっていうのが僕はめっちゃいいなと思う。
へぇー。やっぱりそのコンドさん作るサービスって特別だなと思うよ。なんかちょっと温かみがあるというかね、なんか便利なだけじゃなくて
その人と人とのやり取りこそがやっぱり本質なんだなと楽しさの、そういうふうにできてる気がするんだよね。
Speaker 1
いいね、これなんか2000年代のウェブサービスみたいでいいね。
Speaker 2
いいよね。何々さんのブログで自分のブラ紹介されたあのワクワク感ってあるじゃん。
Speaker 1
これ面白い。これコンドさん、検索サイトにした方がいいよ。もうトップページ行ったら検索ワードだけあって、もしくはマイクのマイワークだけあってそこでドングレーヘムって言ったら
Speaker 2
リッスンっていうのはもう配信するメディアでもあるし、でも検索もすごい面白いから、なんかわかんないけど、サーチ.リッスンみたいなとこ作ってさ、検索だけする軽いサイトがあってもいいかもしれないですね。
Speaker 1
まあね確かにこれちょっと重いもんね。しかも20個ぐらいしか出してなくて、なんかもっと一気にバーって見たいし、過読性悪いから。
Speaker 2
あとこの検索結果がなんかフィードとかさ、何かメールとかとか、そういうのとかどんどんできると思うし。
Speaker 1
これRSSで取ってきてスラックに飛ばしたいね。
Speaker 2
そうそう、飛ばすとかLINEで受け取るとかさ、したらますますリッスンにまた見に行きたくなるじゃないですか。
Speaker 1
えー知らなかった、こんなサイトになってんだ。
Speaker 2
僕らにとっては今この検索してドングリっていうのに関して喋ってくれてる番組見て見つけて聞くとちょっと嬉しいっていうぐらいですけど、
なんかここで配信してる人だともうリッスンの中でお互いの番組をどんどん紹介して言及し合うっていうのがちょっとした楽しみ方みたいな新しいゲームができるというか。
Speaker 1
ここで横からリッスン、勝手に言及しましょう。
Speaker 1
ドングリエフィウムで検索します。
えーと一つ目、東中野で誰と会ったってこれ何のポッドキャストだろう。なんてポッドキャストだろう。
Speaker 2
イラクの秋子は日本で何食べたってやつっすね。
Speaker 1
それだそれだ。
Speaker 2
うん。
Speaker 1
のシャープ22、東中野で。
Speaker 2
23があるでしょ。
あ、23も22もあるか。
Speaker 1
うん。
Speaker 2
これね、なつめさんは知らないと思うんですけど、これイラクで何食べたっていう番組なんですよ。
Speaker 1
ずっとこれ僕イクラとそらめしてた。
Speaker 2
イラク。
Speaker 1
イラクなんだ。
Speaker 2
でこれ秋子さんという人がやってるポッドキャスト番組なんですけど、この方イラクに住んでてさ、仕事で。
Speaker 1
えー。
Speaker 2
もう何年もイラクに住んでるっぽいんですけど、でイラクで食べたものを日々淡々と紹介してくれるんだけど、この方昔からドングリリスナーだったらしく。
Speaker 1
へー。
Speaker 2
あのドングリで僕が紹介した桃リルを食べてみましたとか、イラクでは桃はだいたい値段これぐらいで安いですみたいなそういったちょっとした情報も教えてくれたりとか、すげー面白い番組なんですけど、その秋子さんがイラクから日本に来てたんですよついこの間まで。
Speaker 1
うん。
Speaker 2
で僕はちょっと時間がたまたまあったのでお会いしたというのが昨日今日というかね、一昨日か。
Speaker 1
へー。
Speaker 2
なのでドングリのなるみさんって書いてあると思うんですよね。
Speaker 1
そんなのあるんだ、へー。
続きましてイメージキャスト。
Speaker 2
うん。
Speaker 1
200さん堂々とダサくお話そうとかで、なんかあれだな、だいたい全部ドングリヘムのなるみさんがって言ってるな。
Speaker 2
このイメージキャストさんさ、この間ポッドキャストウィークエンドに来ててさ。
Speaker 1
うん。
Speaker 2
でその時僕お話ししたんすよ。
Speaker 1
うん。
Speaker 2
であとこのイメージキャストさんがポッドキャスト始めるときに僕がはじめ方について相談に乗ったことがあるんすよね。
Speaker 1
あーそうなんだね。
Speaker 2
そうそう、その顔見知りだったのであの久々にこのドングリなるみさんにお会いできましたみたいなことを喋ってくれてるというのがこのリストの検索のおかげでわかったという感じですね。
Speaker 1
へー。
Speaker 2
だからもう1日何度もあるっしょこのドングリの言及というのが。
Speaker 1
ねーいっぱいある。てかめっちゃあるな。
Speaker 2
うん。
Speaker 1
僕このまめまめキャストが気になってんだけど知ってる?
Speaker 2
まめまめキャストさんもポッドキャストウィークエンドに来てくれた方だと思う。
Speaker 1
京都で出会ったミレニアル世代の2人が気になっているプロダクトやコンテンツ最近あった面白いことについて耳まめ口まめに語り合うポッドキャスト。
Speaker 2
これさすげー面白いのは検索結果出てくるじゃんまめまめキャストさん。
Speaker 1
うん。
Speaker 2
でまめまめキャストさんの方行くと書き起こしは載ってないんだよね。
Speaker 1
載ってないよねこれどうしてんの。
Speaker 2
そうそう書き起こしは非表示にしてんのよ。
Speaker 1
へーそれもできるんだそれそれ僕らがさなんかそういうのあんの実は嫌だなとか言ってたよね。
Speaker 2
うん。
Speaker 1
だから検索では出てくるけどあいいねこれもいいと思うよ。
Speaker 2
すごいよねだから僕らこのまめまめキャストさんのやつテキストはないから聞こうってなるじゃないですか。
Speaker 1
え聞こう。
Speaker 2
そうそうだからテキストは全文は非表示だけど検索結果にそのキーワードが引っかかっていくっていうのはすごい痒いところに手の届くUI。
Speaker 1
へー。
Speaker 2
UXだなーって気がするんですよね。
Speaker 1
あれか別にそこから始まるわけじゃなくてゼロから。
Speaker 2
うん。
Speaker 1
再生されるんだ。
へーいいじゃん。
Speaker 2
これはすごいいい機能だよね。
Speaker 1
え僕まめまめキャスト聞いてみよう後で。
Speaker 2
まめまめキャストさんね話したの覚えてんだよな。
Speaker 1
そうなんだ。
Speaker 2
うん。
Speaker 1
確かにどんぐりFMのブースに遊びに行ったって言ってんだ。
Speaker 2
あそうそう来てくれたんすよ。
あとねあのその後にある放課後9.2畳ラジオさん。
Speaker 1
あ。
Speaker 2
覚えてる?
Speaker 1
覚えてあれじゃん一番最初のお客さんじゃん。
Speaker 2
そうそうそうイカさん。
Speaker 1
なるみさんが9.2畳って広いですねって言ったけどあれで僕はあれ狭いんくねと思って。
いや9.2畳ワンルームにしたら広くないっていう話を無駄な話をしたなっていう。
このイカさんすごいいい人だったね僕好きよ。
Speaker 2
ね関西からさ夜行バスで来てくれたっていうイカさんこの人国語の先生なんだってさ高校の。
Speaker 1
へー。
Speaker 2
だからこの人のしゃべるリッスンすげえ面白いですよ国語の先生らしくうまい。
Speaker 1
あそうなんだ。
Speaker 2
うん。
Speaker 1
えー聞いてみよう聞いてみたくなった。
僕さあの自分が地方の田舎者だったから夜行バスで来たとかさ。
Speaker 2
うん。
Speaker 1
言われるともうなんでももうホテル代出そうかとかさもう新幹線代出そうかみたいななんかもうなんでもしてあげたくなっちゃうし面接とかも夜行バスで面接で来ましたとか言われると通しちゃうんだよね。
Speaker 2
うんうん。
そいつザルだからやめた方がいいと思う俺は。
Speaker 1
そういうぐらい。
これから今度から僕と面接する人東京なのに夜行バスでってなっちゃう。
Speaker 2
そうそうそうそう。
Speaker 1
いやでもそんぐらいねなんかねなるみさんわかんないと思うけど地方からさ。
Speaker 2
うん。
Speaker 1
よしポッドキャストウィークエンド行こうつって夜行バス乗って眠い眠い起こすりながら朝さCとか新宿着いてでまだやることないない5時間どうしようつってで何マクドナルドとかにさ行ったんやって朝ごはん食って。
Speaker 2
いやまさにねそういう話をイカさん喋ってましたよこのリッスンで。
Speaker 1
あほんとに?
Speaker 2
うん。
朝5時に着いたつったから。
Speaker 1
そうだよね。
Speaker 2
うん。
そうするとお前ら何11時次に来てんだよってなるよね。
Speaker 1
そう。
だから11時でイカさん早いなって言ってたけどさイカさんからしたらもうだいぶ経ってたよ。
Speaker 2
もう6時間前にいるからさ。
Speaker 1
そうそうそうだからそういうのをねそういう僕は何か何だろうストーリーにすごく共感してしまいもうね何でも言ってって思っちゃうこういう人は大好きよ。
Speaker 2
いやイカさんすごい良い人なんですよねイカさんの恋日記ねめっちゃ良い。
Speaker 1
だって最後帰る時にどんぐりのブース寄って今日ありがとうございましたみたいな。
そうそうそう。
もういいよ別にそんななんか。
Speaker 2
最後改めて別れの挨拶で聞いてくれたもんね。
Speaker 1
ね。
Speaker 2
やっぱ学校の先生だからやっぱ帰りの挨拶もなきゃダメなんですよ。
Speaker 1
いやいやそうなのか。
Speaker 2
このねあのイカさんのこの恋日記って言うんですけどリッスンのこのどうもお疲れ様ですイカですって言うと始まるんですよ毎回。
Speaker 1
うん。
Speaker 2
このお疲れ様ですイカですのリズム感がすごく良い毎回ねここをちょっと注目して聞いてほしいですね。
Speaker 1
であと国語のついての僕ら国語が好きだったじゃないですか子供の頃。
うん好きだった。
Speaker 2
だからこの国語の先生が授業についてどういうことを考えてるかっていうのがめちゃめちゃ面白いんですよ。
Speaker 1
へー。
Speaker 2
例えば今国語って読み書きだけじゃなくてしゃべるもあっていいんじゃないかと。
だからこのリッスンを使っていろいろ国語の授業も一回じゃないかと聞いてほしいみたいなこと言ってたさ。
でも確かに本当読み書きって確か教わったけどしゃべるって教わんなかったじゃないですか。
でも国語の範疇ではあるなと思うんですよね。
分かりやすいことを分かりやすくしゃべるっていうのは超大事じゃないですか社会人になってからも。
国語の時間に作文だけじゃなくてそういう時間があったらよりいいんじゃないかとか僕は普通に思いましたし
なんかイカさんの生徒ってすごい楽しい授業受けてんじゃないかなというふうに思って。
Speaker 1
へー面白いな。
Speaker 2
っていうのってさこれこのリストの検索ないと全然分かんなかったじゃないですか。
Speaker 1
分かんない知らなかったこれいいね。
Speaker 2
うん。
Speaker 1
これさなんかフォントサイズというかの話だと思うけどこのポッドキャストーク聞いてから先書いてんてんてんになっちゃってるじゃん。
Speaker 2
うんうん。
Speaker 1
これを知りたくてそれの知り方が分かんなくて今僕めっちゃいろいろググったんだけどさポッドキャストーク聞いてみようが見つかるっていうサイトらしいんだけど。
Speaker 2
はいはいはい。
Speaker 1
なんかこれのフォントサイズ大きくしてほしいなこれが一番知りたい誰が喋ってんのか。
Speaker 2
おー番組名ね。
Speaker 1
あのさその回の名前って別に正直あんまりどうでもよくて誰が喋ってんのかすごいよこのポッドキャストークで好きな番組ドングレーフムですって言ってくれてんだけど。
Speaker 2
うん。
Speaker 1
すごいコアファンですって言っときながら内容は全く覚えてないって言ってる。
うん。
うっせー。
Speaker 2
多いですそういう声はもう。
Speaker 1
そういう声は多いです。
Speaker 2
でもう延々とこのリッスンの検索結果次々と出てくるんだけど作曲生の結果が。
Speaker 1
出てくるね面白ーい。
Speaker 2
である時パタイと出なくなるんですよ。
Speaker 1
ほう。
Speaker 2
それがリッスンができたタイミングなんですよね。
Speaker 1
へー。
Speaker 2
リッスン以前はもう出てこないんだけどリッスン以後はすごい出てくるのよ。
Speaker 1
すごいポッドキャストの歴史でそういう。
Speaker 2
うん。
Speaker 1
あーいやこれいいサイトだなあ。
楽しい。
Speaker 2
まあ僕らからすれば普通に便利じゃないですか。
しかも楽しいし見てて。
Speaker 1
便利便利これに課金できるよ僕。
Speaker 2
でリスンで配信してる人にとってはリスンってもうすごいコミュニケーションツールとしてもすごい面白いんだよねやっぱりね。
Speaker 1
うんうん。
Speaker 2
自分の配信したそのエピソードが誰かのエピソードに取り上げられたりとかっていうのがすごい頻繁に起きてるからその平安時代のワカロン焼い鳥みたいな感じでちょっと奥深しいコミュニケーションなんですよ。
Speaker 1
あーそれ昔のブログのトラックパッドじゃ。
トラックパッドじゃないやトラックパッドはパソコンについてるやつのトラックバッグのいいじゃん。
Speaker 2
ねだからやっぱりなんだろうねアルゴリズムによってめちゃめちゃ過激なものが出てくるとかじゃなくてその近藤さんらしさがあるサービスだと思うんですよ。
Speaker 1
いやいいよねこれでさ今のグーグルなんてあれよ不動産について検索したら1ページ上1ページ目全部不動産の広告だよ。
Speaker 2
しょうもないじゃないですか。
でもなんでリスンユーザーがリスン使えるかっていうとそこにそのいろんな。
Speaker 1
人がいるね人がいるねちゃんとちゃんと人がいる。
Speaker 2
人を感じられるようなサービスになってると思うんですよねあの人が聞いてくれるからとかあの人が配信してるからリスンで自分もやろうみたいな気持ちになれるサービスになってるんですよすでに。
そういうのってさ作ろうと思ってもみんな作れないと思うんですよね。
Speaker 1
作れないねこれはね確かに。
Speaker 2
それ近藤さんらしさじゃないかって気がするんですよ。
はてなもそうだしリスンもそうだし決してその急成長とかさどでかくなるわけじゃないけど人のぬくもりは感じられるっていう気がするんですよ。
Speaker 1
いやそういいねずっと見ちゃういっぱいあるなぁ。
Speaker 2
なのであのリスンだとさもうポッドキャストってあんまもう言ってなくてみんな声日記とか言うんですよね。
声でつつる日記みたいな感じで毎日毎日ただあったことを喋って日記のように声で出しちゃうみたいな。
ポッドキャスト配信するというと難しいじゃないですかまずやり方調べようとなっちゃうじゃないですか。
でもリスンで声日記ってもうスマホに向かって喋って出せばいいみたいになっちゃうからすげー手軽らしい。
なんかリスンで声日記やる人ポッドキャストやってる意識なく普通にできてる気がするんですよね。
Speaker 1
それもすごい良いことだと思う。 そうっすよね。
いやこれ面白いなこのこのRSSというかこの検索結果メインにしたら本当に検索サイトにした方がいいよ。
Speaker 2
検索サイト見てんのは僕らぐらいですよ。
Speaker 1
でもこれ大事なのはもう一人でもいいからドハマリするもの作るのって難しいんだよね。
このみんながふわりと意味ありそうなポッドキャスターをこう考えるみたいなことじゃなくて誰か一人でもすんげー金払ってでもずっと見たいなって思うものを作れるかどうかだと思うんだよ2Cって。
それがちゃんと僕やナルミさんにハート。
Speaker 2
配信サービス俺できてる気がするねそれはもうめちゃくちゃドハマリしてるみんなこれに。
だからなんかその2000年代のさブログとはてなダイアリーみたいな感じで
ポッドキャストリスンってまたちょっと違う同じものなんだけど性格の違うサービスとして成り立ってるんだなーって気がするね。
でリスンの検索結果ははてなブックマークみたいでちょっと楽しいなっていう意味合いだよね僕にとってはね。
リスンやろうかなぁ。リスンで恋日記やると楽しいよ。やるか。結構どんぐりリスナーの人は聞いてくれたりするんだよねリスンの中にいる。
あのハマさんとかさ。恋日記にいてあのいいにしてくれたりとかイカさんとかさ。
Speaker 1
え、やろうかな。僕も細々と続いててリスンの恋日記が今僕は39エピソード配信してるねまぁ全然少ないけど。