1. めでラジ
  2. #56 クラブハウスで踊れなくて..

お便り募集中!
Twitterで#めでラジ を付けてツイートするか、medetai@mail.lprz.xyzまでメールをお願いします。


本放送で出てきたワード

『花粉症』
英語でPollinosisと言います。音ゲーで学びました。

『Podcast』
Webラジオの様式の1つであり、まさに皆様が現在聴かれているめでラジの配信形態です。
一応定義としては音声版のブログやWeb記事のような扱いで、テキストのブログとVlogの中間に位置づけられるようです。

『収録後にその回の出来を確認するやつ』
今回はどっちだったでしょうか。

『SHURE SM7B』
歌、ラジオ収録、ゲーム実況、ボイスパーカッションなど声メインで録音する際に威力を発揮するマイクです。
最近ではSM7Bを踏襲しつつ値段を抑えてかつUSB/XLRを搭載したMV7という製品も発売されています。

Clubhouse
なんか流行ってるらしいので逆張りしてましたが、周りの人が一人もやってなかったので本当に流行ってるかも良くわからなかったWebサービスでした。

00:11
めでラジ第56回、私レギュラーパーソナリティのめでたいです。
レギュラーパーソナリティのひそやかです。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
2月ももう終わりに差し掛かってきて。
で、暖かい日も出てきて。
暖かかったり寒かったりで、まだちょっと寒暖差が激しい。
いやもうね、暖かくなるとね、花粉が飛んでまして。
あららららら。
もうね、ぐちゃぐちゃです。
あの、私体質が逆張りなので、春花粉ないんですよ。
そんなことある?
秋花粉だけなんですよ。
体質が逆張りってなんだよ。
骨の髄から逆張り体質なんで。
春なんかに花粉育てたまるかって。
肌がちょっと痛くなるくらいで、花とか目にはこないんですよね。
いやもうダメ。花がもうズブズブ。
確かに大変っていう話をめちゃくちゃ聞くからね。
数年前から薬も処方してもらうようになったけど。
結構本格的だね。
じゃないと本当にもうきついよね。
花粉症ってさ、あんまりにもひどいとさ、若干ぼーっともするじゃない?
まあ、するらしいっすね。
いや、するんですよ!するんですよ!
私がちょっと勉強不足なもので。
この時期精神衛生上よくないなと。
いろいろな対策を兼ねてマスクですね。
そうですね。
さて、今週何の話ですかね。
花粉で溜まったストレスをどこで発散してるかっていう話じゃないですか。
花粉で溜まったストレスをどこで発散してるかっていう話じゃないですか。
皆さん、さっきのコロナであったりとか、花粉もそうだしで、外出れないと思うんですけど。
話をしなきゃいけないと思うんですけど、
花粉で溜まったストレスをどこで発散してるかっていう話じゃないですか。
花粉で溜まったストレスをどこで発散してるかっていう話じゃないですか。
皆さん、さっきのコロナであったりとか、花粉もそうだしで、外出れないと思うんですけど。
話に聞くところによると、民放のラジオの聴取率が去年は割と人年比で高かったっていう。
あ、そうなんだ。
03:02
ラジオっていう媒体自体が結構、
そういう情勢の関係もあって伸び率が高かったっていうらしいんですよね。
だから、そういう意味では、我々もラジオもどきみたいなことをやってますけど、
そういうところで、ラジオそのものとして聴いてもらえる人が増えたのは良いことなのかなと思うんですけど、
逆に、いわゆるポッドキャスト、我々のやってるようなこれですね。
ここも聴いてくれてる人自体増えてるっぽいんですけど、
こっちは明確なデータからちょっと肌感覚みたいな感じになっちゃうんですけど。
ただ、配信者側が、
特に去年、割と更新が滞ってるんじゃないかっていう説がありました。
配信者側。
ポッドキャストの配信自体が、我々もそうだけど、基本的に喋りのプロではないので、
日常で起こったことであるとか、世間のニュースとかを単にして話すわけなんですけど、
やっぱりそうなってくると、外に出れなかったりイベントがなかったりすると話すことがなくなる。
トピックがね。
そう。で、モチベーもなくなる。
で、だんだん続かなくなる。で、結構長いこと続いてるような、
ポッドキャストでも去年とかで、ちょっと休止みたいになっちゃってるところが増えてるような感じはするんですよね。
だとすると、我々はよく頑張ってますね。
よくやってる。音楽イベントなんか一番折り受けてるのに。
だって確かに苦しい時期あったもんね。話題がねえ話題がねえって。
そう。だから行ってもないカラオケみたいな話とかしたり。
結構色々食いつないでましたが。
その中の一つで、ちょっと名前出すのもあれなんですけど、これ情勢関係なく2018年の12月から急に更新が止まって、
それまで結構スポンサーもらってる放送とかもやってたところが。
で、2年ぐらい止まって、去年の10月に急に再開したんです。
だから今から数えて数ヶ月、4ヶ月くらい前。
だから本当に1年10ヶ月ぐらい期間経って急に復活して、
ずっと寝てたわみたいな感じでゆらっと始まったんですけど。
その人たちが言うにもやっぱり、そこが音楽系とかじゃなくて、どっちかというとIT系の話題を扱ってるところなんですけど、
06:07
そこの周りの人たちも結構、なんかこう、ポッドキャストとかがどんどん終わってしまってるみたいな話で。
で、実は海を渡った海外だと割とポッドキャストってなんか、最近すごい大跳ねしてるらしいんですよ。
みんなこぞってポッドキャストやってるみたいな。
そうやってるし、超有名人とかもやってるし、なんならポッドキャスターみたいな人たちもいるみたいな。
あーそれは聞いたことある。
そう、だから、なんていうか、そういうポッドキャストでなんかドラマ仕立てでやってたりとか、そういう有名な人がこうインタビューしたりしてるみたいなんで、
そっちはもう完全に、なんか言い方難しいけどビジネスになってるからまあ、
多少こういう情勢の煽りとか受けても、
向こうも商売でやってるから急に辞めることはないんですけど。
日本だとなかなかそうはいかない、みんなさん趣味でやられてる場合が多いと思うんで。
どうしても本業の方がこう、不安定になったりとか話すことなくなったりとかってなると、
その業態とは、業態というかその内容問わず難しくなるんだなーっていう。
うーん。
で、なので、我々がよくようやってるっていうのは本当にそうなんですけど。
なんか、とりあえず続けようっていうところがやっぱ我々らで、
話したいことを話すっていうのももちろんあるけども、それと別にこれは続けようというのが続けることが目的になってるような部分も、
なかはない。
それが良いことか悪いことかは分かんないけども、まあ続く分には良いんじゃないかなと。
うん。
まあ、そこは良いと思うんですけども。
まあ、あとそれはそれとして、やっぱ我々ちょっとこういう、
まあ我々というか、密やかさはまた別だけども。
あの、ポッドキャストのために割とちょっと環境的なものを作っていくっていうのが、
やっぱり僕たちにとっては大事だと思うんですけども。
収録の。
そうですね。
だからまあ、言い方は分かんないけど、弾き返せないっていうのもちょっとあるのかなとか。
まあまあまあ。
まあ、私なんかその、曲たまに作ったりはするけども、
歌物なんか撮らないので、マイクなんか正直なくてもいいんだけど、
1万円ちょいぐらいのダイナミックマイク使ってたりするので。
ああ。
まあ、だからそういうのを考えると、
まあ、これやめたらこれどうなるんや。
09:01
やめたらこれどうなるんや。
うん。
まあ、そういうのを考えると、
まあ、これやめたらこれどうなるんや。
うん。
そういうのを考えると、
まあ、これやめたらこれどうなるんやろうなみたいな。
まあまあ、私は音楽でまあ楽器撮ったり歌撮ったりするから、
まあマイクはついでにある感じだけど。
その、私最近本当に、
もう打ち込みというか、
あれしかしてないから。
まあ、だから多分世の中の人もそこを考えて、
考えてもうちょっと一緒に頑張ろうぜっていう。
あなたの家の目の前にあるマイク、
眠ってますよっていう。
こういう啓蒙活動を続けていきたいなと思うんですけど。
でもね、
確かに僕最初まず、
ダイナミックマイクで、
要はもう定番中の定番SM58。
どのスタジオにもあるマイクといえばこれみたいなやつで、
喋っとって、
その後コンデンサーマイクを買って、
最初コンデンサーで一時期撮ってたけど、
まあなんか部屋の反響音とか広いすぎちゃうので、
まあある時からダイナミックにマイクに戻して、
今もSM58で撮ってるんやけど、
はい。
実はちょっと一年復帰して、
ダイナミックマイク買いでも、
すげえいいマイクを買った。
それこそ海外のポッドキャスターの動画とか見たよ。
はいはいはい。
何の機材使ってるかとか。
ポッドキャスターとかストリーマーで。
はいはい。
で、これええなって思ったマイクを注文したんですよ。
おおー。
それはまあ歌とか楽器の用途もあるけど、
喋りがクリアになるっていうことを念頭に置いて買っちゃったんで、
もはやこれはポッドキャスターのための投資と言っても過言ではない。
歌に対する良し悪しっていうより喋りってことですもんね。
そう。
それはもうポッドキャスターよ。
いやもうね、しかも今オーディオインターフェースが
多分ポッドキャスターをやってる人の中では一番いいんじゃないかってぐらいの
BABYFACE PRO FSを使ってるから、
これに言ってしまうとSHIWAのSM7Bを注文したんですけど、
おおー。
HIKAKINさんとかも使ってるやつ。
HIKAKINを出してくる。
12:02
YouTube界の帝王ですよ。
帝王。
これ、この組み合わせだったらもう僕最強のポッドキャスター、
機材だけなら最強のポッドキャスターになれるんじゃないかっていうやつを
ポチったんですけど。
はい。
震える手で。
まあ確かに震えるわな。
これもね、4回で延長のメール来てるんですよ。
まだ届いてないっていう。
たぶん海外でも人気なんですよ、たぶん。
もう今ポッドキャスター始めようっていう。
たぶん日本の将来なりたい職業の第2位がYouTuberだったら向こうはポッドキャスターですから。
そうなの?
いや、わからん。
いやでも、実際このしゃべりに特化したマイクっていうのを結構、
皆さんね、そこで選ばれてる方も意外といますよね。
ちょっとメーカー名出てこないんで今サーチしますけど、
イエティっていう。
あーあるあるある。
USBとかで。
そう。
そう、だからその、やっぱり我々は音楽オタクオタクだから。
あー音楽オタクであり、それはそれとしてオタクで?
そう。だから一応インターフェース持ってるし、マイクもその専用で、
いろんな用途に使えるマイクとして買ってはいるんですけど、
そのポッドキャストだけをやりたいっていう人からすれば、
USBで繋げて、しかも声のしゃべりに特化したマイクだったら一番いい。
うん。
割とこのブルーマイクロフォンですね。
あーブルーね。
ブルーのこのイエティっていうやつだったりとかが割と人気なのかなとか、
まぁあとは最近だとこのAmazonとかでもそういう机に垂直に立てて、
四方向から収音できるような。
あー。
何人かのやつに向いてるやつね。
人部屋に集まるなって話ではあるけど、
人部屋に数人だけ入れて、それの部屋を何個も作ってリモート会議とかやるみたいなこともあるだろうので、
そういう時にも重宝するんじゃないかなと思いますね。
うん。
そういう時にもね、
そういう時にもね、
まあこういう喋りに特化したマイクっていうのは、やっぱりポッドキャスターとかもしくは、
YouTuberとかも使ってるのかな?わかんないけど。
そういうところ特有だったりしますよね。
うん。
そういうところもね、
あと必要な機材、必要な機材でいくと意外と少ないんですよね、そのポッドキャスターって。
もうマイクさえあれば。
15:01
ああ。
で、我々は何かそれっぽくオープニングとかエンディングとか用意してるけども、
最後それもなくてもね、
そういう機材が必要だったりしますよね。
そういう機材が必要だったりしますよね。
そういう機材が必要だったりしますよね。
そういう機材が必要だったりしますよね。
我々は何かそれっぽくオープニングとかエンディングとか用意してるけども、
最後それもなくても、その喋りだけで、
趣旨貫徹させれば広派なラジオにもできますから。
うーん。
というか、ポッドキャスターも、
だけど今そのラジオアプリみたいなのって何個かあるわけじゃない?
はいはいはい。
ああいうのってさ、もうスマホ一個でできちゃうみたいなの結構。
ある。
いうよね。
だからもう本当に、
だからもう我々なんかおっさんだからツイキャスとかそのレベルでさえ若い者にはついていけないんだけど。
我々って勝手に巻き込んでしまったけど。
いやもう、勝手にジジイの仲間入れさせないでほしい。
ニコニコしかわからん。YouTubeのニコニコ動画しかわからん。
だから、
ただ確かにそう、しゃべりに特化したみたいな。
なんかそういう配信サービスとかもあるし、
それこそポッドキャストを投稿するサービスとかもあったりするし。
うーん。
そういうところだと別に音質を気にしなければそのスマホのマイクでこう、
しゃべっても全然問題はないし。
うーん。
なのでちょっと後で話そうと思ってたんだけど、その後のその配信の方法とかもそっちの方が楽だしね。
うーん。
あの、だからまあ、
このコロナ禍が若干落ち着いてきてからこれから何をやろうという時にやっぱりこう、
たまに外に出てこう、生きた経験とかをこう、なんていうか、しゃべる場みたいなんで。
ポッドキャストとかやる人増えるのかなと思うか。
もしかしてさ、そのさ、需要にさ、バチンってハマったのがさ、
うん。
あの、クラブハウスさんなのでは?
クラブハウス、出たなクラブハウス。
そんな鬼の首取ったかのように。
あれなんか、逆バリ張ってる間になんか勝手に話題終わってないですか?
あのーね、同じ症状を。
同じ症状を患ってうちになんか、波が去って。
そう、なんか、うおーすげーとかって言い始めた。
最初なんか私のTwitterでフォローしてるDJの方とかがなんか、
うおーすげーぞとか、うおーすげーぞって言われたみたいな感じで。
18:03
その人も。
その人も。で、はーいと思ってたらそっから一気になんか、
その、まあネットニュースとかでもバーって取り上げられてて。
そうね。
未だになんかおっさんだから何があれか分かってないけど、なんか、
こう、ポッドキャストに喋ってる場にこう、聴取がいけるっていう感じ。
聴取がいけ、あの、まず聞きに行けて、で、間違ってたかごめんなさい。
確かだからその喋ってる人らが承認すれば入れもするみたいな。
あー、会話に。
うん。
入りたくないもんな別に。
なんかまあ入らないっていう選択肢も全然あると。
好きなルーム行って聞くみたいな。
で、そもそもクラブハウスが完全招待制で、
そうなんか1日に2人くらいまでしか招待できないらしい。1日ユーザーについて。
1日に招待できるユーザー決まってるみたいな。
まあだからこう、既に入ってる人とよっぽど親しい人がこう入っていってみたいな。
それがさらに繋がっていってみたいな。
みたいな。
でもあれです、あの、調べたその、一応なんか、正しい楽しみ方じゃないと思うんだけど、
メルカリでクラブハウスとか調べたら招待コードめちゃくちゃ出てきたもんね。
出た?
出た。2500円とかで。
それで入ってどうするの?と思うけど。
いやー、わかんない。この話続けてて俺らのジジイが露呈してる気がする。
もう全部あやふやで喋ってる。
もうTikTokでさえついていけないって話をだいぶ前にした気はするけど。
新しいサービスが出てもうついていけんわって。
ただあれも結局は喋りたい人が簡単に喋ればできるっていうところと、
そういうの聴きたい人が、特に招待制ってとこもあって、
こっそり聴けるみたいな優越感というか、
そういうのも煽ってるサービスなのかなとは思いますけど。
そうですね。
だからもしかしたら、あれが一時的とはいえバズったってことは、
やっぱりみんなどこかで話す、もしくは聴くっていうものは、
もしかしたらまだ跳ねる素質を持ってるんだろうね。
そうですね。
でもそれこそ、外とか出なくなって、
一時期はリモート飲み会、オンライン飲み会とかもやってたけども、
21:06
そういうかしこまったというか、
実際にこの時間にやりましょうとかじゃなくて、
いつ入っても誰かいるみたいな安心感みたいな、
そういうとこもあったりすんのかな。
とにかくみんな人との交流を求めてるっていう感じで。
だからそう考えると確かに、
しゃべるっていうのは一番原始的なコミュニケーションなので、
そこが今後跳ねていくっていうのはあるので、
皆さんもポッドキャスト始めたらいいんじゃないですかね。
クラブハウスなんかもう一家制のものじゃなくて、
もう何十年続いてるポッドキャストよ。
ポッドキャストもう死にせず死にせず。
長く続いてるミシアが一番上手いんだから。
でもこれはマジな話さ、
3年ぐらいやりすぎて、
さすがにしゃべるという能力自体に若干の慣れというかさ、
上達とまではおこがましいから言わないけどさ、
確実にあるよね。
どこまで言っていいかわかんないけど、
終わった後に、
今日良かったなとかまぁまぁだったなとかダメだったなとかって、
思うわ思うんですけど、
初期の頃から今日ヤバかったなって毎回思ってた。
なんならこう、ありがとうございましたありがとうございましたって止めた瞬間、
はぁーっていうのがめっちゃあって。
取り直ん、いやーそこまで言っても。
でもなんか、最近はありがとうございましたありがとうございました。
もうもうもうもうもう。
我々の己でのハードルが下がったのか、はたまた、
小手酒のテクニックが上達したのか、
神の水汁。
だからまぁそういう意味でもね皆さん続けてほしいと思うんですけども、
始めてみてその自分の変化を楽しんでみるのもいいんじゃないかなと、
いう話ですね。
ただ一個だけね、始めづらい点があって、
撮る分には全然、スマホの機能でぺぺぺっと撮れると思うんですけど、
配信する方法って結構大変なんですよ、その己でやろうとすると。
24:03
メディラジオの場合どうやってるかっていうと、
まずあの、私このメディラジオにレンタルサーバー借りてるんです、この、
メディラジオ.chっていう。
で、ここにこう、一応なんか裏でこう、
オリジナルで、なんていうか、自分用の投稿フォームみたいなの作って、
そこで毎回情報を入れてアップロードするみたいな形で撮ってるんですけど、
別に人に見せるわけでもない、ただタイトル書いて、情報書いてみたいな。
を書くとアップロードできるっていうやつを作ってるんですけど、
実際何やってるかというと、
音源をサーバーの上に載せるのと、
あとこのタイトルとか、あと誰が喋ったかとか、
音声を録音した日時、音声を録った日時とかだと、長さみたいなの自動で取得して、
それをデータベースに書き込むっていう作業と。
さらにそのデータベースから情報を持ってきて、
RSSっていう、昔からあるニュースとかを配信するような、
RSSって何の開け方だったかな。
他のポッドキャストアプリとか読み込める形でリスト化する、
やつをかませて、
っていうのをこのサーバーの上でやってるんです。
あのAppleのポッドキャストアプリとか、あとSpotifyとかいろいろあると思うんですけど、
それはそのRSSを、読み込める形になってるリストを読み込んで、
この日更新があったの、じゃあ公開しますみたいな。
ことを内部でやってるっていう。
のが毎回行われてるんですけど、
多分、何のこっちゃわかんないと思うんですよ。
今私あれ、宇宙猫になってた。
裏でピザが泳いでるやつ。
上はピザが泳いでる。
だから、
特に日本に限らず、
いわゆるテック系のIT系のポッドキャストを置いておいて、多分それが理由だと思うんですよ。
そういうのやってる人じゃないと、こういうのパパパってできないから。
ハードルが高い。
そう。
ポッドキャストの場合。
特に音楽畑の人だけで始めようとかってなると、
どうやって公開するんだみたいな。
なってしまうんじゃないかなって。
業者頼みとかないのかな。
あるはある。
けど、そこまでするかな。
27:03
確かにね。
別に収益化とかする仕組みないしな。
そう。だから、
なんならサーバー管理費っていうものさえもかかってるのに。
それプラス公開代理とかやってたら多分、
土垢地垂れ流しラジオになるから。
ただ一応、サウンドクラウドでも行けるみたいな話とか。
あー。
あそこもそういう仕組みがあるから、ポッドキャスト化するみたいな。
あーそう。
だからそういうのとかも、
あと最近さっき言ったみたいな、
自動でポッドキャストと連携してくれるようなスマホのアプリとか。
どうしてもそこも一丁行ったんで。
スマホのアプリだと音質良くしようと思ってもインターフェースとか繋げられないし、
編集もできないみたいな。
サウンドクラウドは結局容量の制限とか長さ制限とかあるから、
有料会員にならないとフルで上げられないみたいな話とか。
いろいろあるんで。
まだ正解がないんですよ、多分。
ポッドキャストのサービスとしてこれを使ったらええでっていう。
公開できる仕組みさえ作っちゃえば、アップルだったりスポーティファイだったりバーって廃止。
みなさんここで聴いてくださいみたいな。
サービスはいっぱいあるんだけど。
そこに上げるまでの最後の一ステップを踏むまでの段階がまだ確立してなさそうなのがちょっと、
手放しで人に進めづらいところではありますね。
なるほどね。
ポッドキャスト始めようとしてるあなたはもちろん始めてもらっていいんですけど、
ウェブアプリとかで一山当てたいそこのあなた。
ポッドキャスト配信サービスこれから来ますよ。
今だったらもうそれで一目儲けできると。
なんならこのラジオで広めてるから、ポッドキャストしたいって言ったらもうもろてをあげて押し寄せてきますからね。
本当かな。
それで言うと、いつもそんな面倒くさいことありがとうございます。
そう言わせるためにやったみたいですごいアレになってしまうけど。
私に限らず世のポッドキャストやってる人たぶん裏でそういうちょろちょろっとしたこと毎回やってると思うんで。
30:07
白鳥が水面の下でめちゃめちゃバタ足してるみたいなね。
そうなのか。
なんでまぁ、ミデラ人に限らず他のポッドキャスターの人たちも公開したりした時はそういう努力があるんだろうなというところに思いを馳せながら聞いてみるのもまたいいんじゃないでしょうか。
はい、そんな感じですか。
しっとり終わってしまった。
大丈夫ですからね。
私前回歯全部抜いたから。
ヒューとかじゃなくて本当に抜いたよね。
親知らずを抜いたんだけども、親知らず以外全部抜いてきたから柔らかいものしか食べられないからしっとりですよみたいな。
この配信というか収録終わったらもう夜逃げします。
多分それで今日はダメだったなっていう日です。
そうですね、じゃあひせんしの育成を見守りながら今回はここまでになります。
このラジオの感想はぜひTwitterのハッシュタグメデラジオで呟いてください。
ラジがカタカナです。
ご意見ご感想はメールの方でも募集しております。
メールアドレスはmedetaii.lprz.xyzです。
めでたいひそやか、それぞれの活動もよろしくお願いいたします。
ひそやかはですね、準備をしています。
いろいろ準備をしていますので、お楽しみに。
ただですね、決まってても言ってもいいやつは、
ひそやかPの方でアイドルマスターシンデレラガラズの
藤井友さんに関するオリジナル曲だけを流す生放送
藤井友音楽祭主催をしています。
主催?
楽曲を募集中です。
一時参加表明締め切りは終わりましたが、
いつでも私に声をかければ詳細を送ります。
ぜひ。
ご興味のある方は渡しません。よろしくお願いいたします。
はい。
めでたいの方は前回から今回までの間に
ブログ更新したとか細かいところはあるんですけども。
あとメディラジの、さっきサバの話したんですけど
33:04
ちょっとトップ画面、ホームページのトップ画面ちょっと変えたんで
暇な方は見てみてもらって、なんかここが変わったみたいな
見てみてもいいんではないでしょうか。
ちょっとヒントっちゃヒントなんですけど。
パッと開いて、メディラジのサイト開いて久々に。
はい。
55って数字が出てきてちょっと頭おかしくなるかと思って。
55は55でしょ。55回積み上げてるんだから。
いや、何してんだと思って。
いや何してんだ。さっきあんだけ、こんだけ続けてきて
ようやっとるみたいな話してて。
数字で出されると生々しいなと思って。
確かに。大阪春の1年間のホームラン数ですからね。
まあそんな感じで。
今のがヒントですね。
本当か。まあまあまあ。
それとか音楽系で言ったら、次回あたりM3の話したいです。
何を出すかとか。
こんだけもったいぶる必要はないかもだけど、時間があるときに話します。
まあでも4月なんでそろそろね、告知とか内容の話もしてもいいかもしれないですね。
そうですね。
でもM3出るので、出ることは確定しているので、
皆様お時間があって近くにお住まいの方はぜひお越しください。
はい。
今回の曲どうしましょうか。
私は、はい、どうぞ。
前回がオーブからロンリーシェフっていうギターの曲をお送りしたと思うんです。
全然違ってたらすみません。
多分それをお送りしたと思うので、
僕の結構お気に入りの曲でプレシジョンガールっていうのがあるんですけど、
それをお送りして、今回お別れしたいと思います。
ではこの曲を聴きながらお別れといたします。
今回もMETEOROLOGY第56回ご視聴いただきありがとうございました。
ここまでの間、私METEOROLOGYと
筆役がお送りいたしました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
36:59

コメント

スクロール