1. オッタントットのカウンターラジオ
  2. #10 サラダ中心にメニューを変..
2025-04-16 20:29

#10 サラダ中心にメニューを変更!

4月からメニューを変更しています!詳しくはホームページに掲載していますが変更点を解説しています!

そしてオッタントットのサラダはすごいんだぞ!って言ってますw


オッタントットのカウンターラジオ


この番組は福岡県糟屋郡篠栗町(かすやぐんささぐりまち)にあるオッタントットというビストロのオーナーシェフkojiが、カウンター越しに常連さんと会話している気分で話すラジオです!

お店のメニューや使っている食材、懇意にしている農家さんの話しなどライトな話題でお店を紹介しています!この番組を聴いてワインや洋食に興味を持ってもらえたら嬉しいです!

Xでの感想ポストは

#オッタントットのカウンターラジオ

#おカン

で!


番組の感想やお便りはこちらへ↓


https://forms.gle/LniwJJ9qGY3JZVeh6


お店のホームページ↓

http://www.ottantotto.net


Instagramアカウント↓

https://www.instagram.com/guri_ottan/


facebookアカウント↓

https://m.facebook.com/Ottan88/?locale=ja_JP&wtsid=rdr_0nPjWUgY7eS3vtvTy


お店のXアカウント↓

https://x.com/osasaguri?s=21&t=uF5FDvOfMraJynQwL5HZTA


Podcast lab.fukuoka↓

https://rkb.jp/podlab_fukuoka/


オッタントットの参考書↓

https://open.spotify.com/show/5uLZ4fKlUackGkmxbrpFq5?si=3Pd-1JIXRvGLkNVoiFxKwA


オッタントットのバックオフィス↓


https://open.spotify.com/show/5PL0b9IJRI6w8cEg5B0Epx?si=X6HcUPpGQACNwYeiMv3vXA


YouTube↓


https://youtube.com/@ottantotto-88?si=4zSSJVgrOn6OsAe6


listen↓


https://listen.style/p/counter?xUzGF5Md


オリジナルクラフトビール「YURUM」はこちらから購入できます!↓


https://guriottan.thebase.in/

Summary

オッタントットは新年度に合わせてランチメニューを変更し、サラダを中心としたマイナーチェンジを行っています。特に、サラダなしのハンバーグランチやパスタの単品メニューなど、利用者のニーズに応じたメニューが増え、楽しみ方が広がっています。今回のエピソードでは、サラダ中心のメニュー変更について話し、サラダの価格や品質向上について紹介しています。また、食材の選定や手間をかけることで、サラダの価値を再認識する内容になっています。

新年度のメニュー変更
オッタントットのカウンターラジオ
はいどうもお疲れ様です。福岡県の勝谷郡笹栗町というところで、オッタントットというビストロを経営しております。
店主のKojiです。皆さんいかがお過ごしいでしょうか。
実はですね、前回が3月20日の放送が最後ということで、今日が4月15日なので、ほぼ1ヶ月空いてしまいました。
というのもですね、ちょっとね、喉というか咳がかなり続いててですね。
もう何だろう、ホットキャスト撮るどころではないというかね、喋るのも辛い時期とかもあって、
まだ感知してないんですけどね。 まあそういうことです。喋れなかったということですね。
いや結構続いたんですよ、長く。3週間ぐらいかな。
で、先週ぐらいからね割と良かったんですが、ちょっとね忙しくて、それはそれでできなかったというところがありましたね。
はい、ということで1ヶ月近くぶりの放送ということになります。
はい、頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。
ということでですね、休んでいた間に、新年度ですね、年度が変わりました。
そしてオッタントットでも4月1日から、4月1日からメニューを変更しております。
大幅な変更というわけじゃないんですけどね。まあちょっとマイナーチェンジをちょこちょことしているよという感じですね。
ランチメニューの工夫
でランチメニューなんですが、まあ価格を少し上げさせてもらったかなというところがありますね。
まあ鉄板ハンバーグランチ、こちら1870円、そしてオッタンライス1540円ということになっておりまして、
でこのハンバーグランチに関してはですね、まあ1870円なんですけども、サラダなしというメニューを作りまして、
こちらは1320円ですね。まあサラダがないのですが、スープとご飯は付けますので、
サラダいらないよという方はですね、こちらにしていただければいいのかなというところですね。
まあ本当に時々なんですけども、そのハンバーグランチとかね、他のもそうですけども、サラダをね残す方が結構ねいらっしゃる、
まあ結構じゃないな、まあ時々ね、本当時々いらっしゃってですね、まあそれをされると辛いという思いがありますので。
ということでサラダなしっていうのも作りましたよという感じですね。
そして今まではですね、パスタランチっていうのがありまして、まあパスタソースをね2種類ほど用意しまして、
でお好きな方を選んでくださいという、まあセットのランチがあったんですね。これもサラダとスープとパンとついている、そういうパスタランチだったんですけども、
これをね無くしました。で、まあパスタやらないのかっていうとそうでもなくてですね、パスタはもう単品にしています。
で単品にして、まあ今までもグランドメニューにあった4種類になるんですけども、その4種類をまあ単品のパスタメニューとしてメニューに載せているっていう形ですね。
でそれプラス、まあ夜と同様ですね、おすすめ、その日のおすすめのボードのメニューですね。
こちらからも選んでいただいて大丈夫ですという感じですね。まあ完全に単品扱いということですね。
まあそれでもねパスタに関してはやっぱりソースをね、お皿に残ったソースなんかも綺麗に食べてもらいたいなという思いもあるので、
フォカッチャはね1枚付けようと思っています。もうサービスでね横にちょこっと載せてますのでね、フォカッチャでそのパスタのソースもお皿に残ったソースも全部
食べてもらえたら嬉しいかなというふうに思っております。でもちろんね、ランチセットという形でサラダ、スープ、
パンとねつけることができますので、まあパンはサービスでつけているので、まあサラダとスープですね、これもつけたいよという方はランチセットを注文していただいたり、あとは
ごちそうサラダという名前でね、ランチのサラダを単品でも提供しますので、まあスープだけという形もできます。
まあなのでね、いろんな形で楽しんでもらったらいいのかなというふうに思っています。でメイン料理なんかも変わらずですね、お肉系、ポルケッタ、あとは紅茶ガムのローストですね。
夜の部とコースの改訂
この辺も普通にありますし、これプラスですね、ミラノフコウシのカツレツというのがオンメニューしています。こちら3300円ということですけども、
コウシのね、あれはフィレになるのかな、違うな、コウシのロース肉があるんですよね、そのロース肉を薄く肉たたきでね叩いて、それにパン粉をつけてカリッと焼いているというやつですね。
でサラダをたっぷりつけまして、レモンとね、あとはトマトの結果ソースというのがあるんですよね、結果ソースというのはトマトを刻んで、まあ簡単に言うと塩コショウ、オリーブオイル、そしてビネガーですね、これでバーっと和えただけのシンプルなソースなんですけども、まあいろんな料理に使える万能ソースですね、この結果ソースをかけて。
まあ滑劣なのでちょっと脂っぽいのかなと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、なんのなんのを結構さっぱり食べれますんでですね、まあお勧めしているという形ですね、これは個人的に僕が好きなので、好物なのでやっているというところもありますね、はい、であとはですねランチコースですね、ランチコースが4000円ということになっておりますが、ちょっとねスタイルを変えていますので、
プリフィックスコースというやつですね、いわゆるごちそうサラダ、スープ、パン、こちらはもう決まっているんですけども、パスタとメイン料理、こちらはですねメニューからお好きなのを選んでいただけるという形になっております、はい、まあなのでね、例えば4人でランチコースにして、みんなバラバラのパスタ、みんなバラバラのメインみたいなこともできます。
で、そうなるとこっちは大変なんですけども、まあでもそれでもやるよという覚悟の現れというかですね、まあ今までもそうですね、結構もうなんかパスタは何になるんだろうとかメインは何になるんだろうとか気にされる方多かったんですよね、まあ一応今まではねこちらのお任せでという風にしていたんですが、何になるんですかという風に聞かれることが多かったので、もうそのことね選んでもらった方がいいんじゃないかということで、
プリフィックスというスタイルをとっています、はい、なのでね、コース内容が気になってちょっと注文しなかったという方も是非ともね、こうやって選べるようになりましたので、お好きなコースを組んでいただければいいのかなという風に思っております、はい、なのでランチで言うと、まあ価格が少し変わったということと、
パスタランチというセットのメニューはなくなって、パスタは単品扱いになりましたと、それとメインにはミラノフコウウシの活列が入りましたと、そしてランチコースがプリフィックスになって、パスタとメインは選べるようになりましたよというところですね、この辺がまあ変更点になります、そして夜の部ですね、夜の部もそんなに大きくは変わっていませんね、
ちょっと分類だけはわかりやすくしようかなということで、今まではですね、タパス、これおつまみ系ですね、全採択おつまみ系のタパスというランと、お肉料理のランと、パスタのランと、まあそういう分け方をしていたんですが、そこにサラダという枠を増やしました、サラダ、タパス、お肉、パスタっていう感じですね、
サラダもね、今まではタパスのランに入れてしまっていたんですが、ちょっとね、分かりにくかったというか、サラダはサラダで分けておいた方が見やすいかなというふうに思ったということがあります、サラダもですね、ちょっと3段階に分けるというか、基本の畑のギフトサラダというやつがあります、
この基本のサラダに対してじゃないな、この基本のサラダにプラスで熊本菊池さんのモッツァレラチーズですね、ミルバクというチーズがあるんですけども、このミルバクを追加したもの、そしてさらにそのミルバクを追加したサラダにさらに生ハムを追加したものという感じで、3段階のトッピングっていう感じですね、
なので基本の畑のギフトサラダが1100円、そしてそこにミルバクというチーズを入れたものが1870円、さらに生ハムを追加したものが2420円というふうになっております、はい、こういうサラダがね、3段階になっているという感じですね、
あとはタパースのところにあった人参のラペ、キャロットラペとか、あとタブレですね、クスクスのサラダ、このあたりももうサラダの欄に持ってきているので、見やすくなったんじゃないかなというふうに思います、はい、そしてタパースのところはですね、今まではおすすめのメニューで時々やっていたローストビーフがあるんですね、こちらがもう定番化していいんじゃないかということで定番になっています、
で、メイン料理にはさっきと同様ランチと同様ですね、酵素の割裂も入っていますと、デザートのところがですね、まあこれも大した違いではないんですが、クレームブリュレ、今までもあったんですけど、このクレームブリュレにですね、バニラアイス乗せ、あとはピスタチオアイス乗せというね、そのトッピングみたいなのができました、これはマダムがね、あったらいいんじゃないかということで追加しています、
そしてドリンクですね、久しぶりにシードルを追加しています、はい、今まではキリンのハードシードルっていうのがあってですね、キリンのやつを使ってたんですけども、これが廃盤というかですね、キリンさんの方がやめますということだったので、
メニューから外していたんですけども、坂井さんと話している中でですね、青森県の広崎生シードルというのがありますよということだったので、ちょっとね、取って飲んでみたんですけども、まあまあ美味しいんじゃないかと、女性とかにはね、お酒が苦手っていう女性にも飲んでもらえるんじゃないかということで、広崎生シードル入れております、こちらが770円ですね、
まあそういった形でちょいちょい変わっているのと、あとコースですね、今まではカジュアルコースとフルコースということで、こちらどちらもお任せで2日前までの要予約というふうにしていましたけども、ランチと同様ですね、プリフィックスコースを作りました、こちら5500円ということで、まあ先ほどと同じようにパスタとメインは選んでいただけますよというところですね、
お任せコースに関してはですね、お任せのフルコースに関しては、まあ今まで通り要予約2日前までにお願いしますというところですね、お一人様8800円ということにしています、
前菜のポーションなんかをちょっと落としつつですね、品数を増やして、前菜で3品から4品ぐらい出せたらいいなというふうに思っていますね、
それにパスタと魚と肉と、そういうふうについてきますね、もちろんデザートドリンクまでつきます、こういったコースになってきます、
なので夜に関してもですね、大きな変化みたいなものそんなにないんですけども、ランチと同様コースをプリフィックスという形にしましたよと、そういうことですね、
メニュー変更の概要
今回のメニューの変更というのをまとめるとですね、基本的にはランチの価格を変えたこととかが上げられるんですけども、
なんで上げたのかというと、もちろんね、原価が上がっているということなんですよね、食材費が上がっているということなんですが、
具体的に言うとですね、サラダですね、サラダの価格をちょっとしっかりつけていくということになりました、
ランチのサラダですね、本当に最初は野菜だけだったんです、葉物の野菜だけのサラダをつけてたんですよね、
それに色々やっていくうちですね、キャロットラペをつけたりとか、クスクスのサラダのタブレっていうのをつけたりとか、
あとは最近だったひよこ豆のペーストのフムスっていうのをつけたりとか、ショートパスタを茹でて和えたものを添えてみたりとかですね、
色々やっていったらですね、もう本当ご馳走感が出てきたんですよね、すげーサラダだなーっていうふうになってきたんですよ、
でもこれは結構価値が高いよねというふうに思えたというのもありますし、
あと普通に原価もかなりかかっていますので、ちょっとサラダの価格が上がったというふうに考えてもらってもいいかもしれないですね、
そういうこともあってね、ハンバーグのランチなんかもサラダなしっていうのをつけてみたりとか、そういったことをしているという感じですね、
この間ですね、夜のブーでサラダを提供していたんですけども、
マダムが持って行く前に、こんなサラダ出すお店なかなかないよっていうふうに言ってたんですよ、
それは感心してなんですけどもね、確かにそうだよなっていうふうに思ったんですよ、
野菜がそもそもいい野菜を本当に使っていますし、
そこにフルーツも入れたりしてるんですよね、それにプラスのミルバクというフレッシュモッツァレラチーズですよね、
さらに生ハムを乗せたバージョンのやつだったんですよね、その時は、やっぱりすごい豪華ですよね、
正直ね価格も2420円で、サラダの値段にしてはやっぱり高いなって自分でもそれは思うんですけども、
実はですね今のところサラダはこの生ハムとミルバクをトッピングした一番上位ランクのやつがね、
一番出ているんですよね、やっぱりその食べてくださっているお客さんというのもですねその価値に
気づいているというか、ちゃんと価値があるものだっていうふうに分かって注文してくださってるんですよね、
それはすごく嬉しいことだと思うし、やっぱり僕も正直ですねこのサラダをちぎるのに1時間ぐらいやっぱかかってるんですよね、
もちろんね大量にというか、普段家庭では見ないようなサイズのタッパーいっぱいになるぐらいに、
その量も去ることながらですね、やっぱり虫がついているとか、土がついているとかそういうことは全然ありますので、そういうことをね全部いちいち洗いながら、
大きさにこだわったりとかしてね、ちぎったりしながらやってるわけなんですよ、特に今ねハーブをね、フェンネルとかセルフィーがあったり、
イタリアンパセリだったり、そういうハーブもサラダに混ぜているんですよね、この辺はちぎるのに時間がかかる割にはかさばらないじゃないですか量的には、
そういうこともあってねすごく時間がかかっているんですよね、その作業自体は僕嫌いじゃないんですよ、それこそねポッドキャストなんか聞きながらやってると時間なんかね、
あっという間なんですけども、他にねいろいろやることがある状況でその1時間サラダに使っているのって結構ねハードなんですよね、もちろん他のことがどんどんこうしていくわけなので、
そういうこともあってですね、このサラダっていうのは本当に非常に価値の高いものであるというふうに再認識したと、今回そういう感じになりますね、
その辺のこともねご理解いただけたら嬉しいかなというふうに思っています、そして何よりですねやっぱり美味しいですよ、このサラダは本当に自慢できるサラダだと思っています、
で正直ですね夏になると刃物やっぱなくなってしまうタイミングがどうしても出てきますね、
その時はまあなんか考えてやりますが、一旦メニューから消える可能性もあります、あの今はできませんという形でですね、
どうしてもやっぱりスーパーでレタス買ってきて代用するみたいなことはあります、ありますが、こういうふうなメニュー構成になった以上はですね、
ちょっとその辺は考えていかないといけないなというか、やらないという選択肢も出てくるかなというふうに思っています、
ランチに関してはね、やるかなというふうに思います、他のこともねいろいろやっているので、
他の副菜というかですね、それこそラペとかタブレとかフムスとかいろいろやってるんですね、
その辺工夫しながらランチは提供していこうかなというふうに思っていますね、はいということになります、
体調と花粉の影響
ということで今回はメニューの変更点に関してお話ししてみました、
前半というか最初の冒頭にも言いましたけども1ヶ月ぐらい空きましたね、
本当に咳が止まらなかったんですよね、熱が出たとかではないので、
病院に行っても検査のしようもないのでということで簡単な薬をもらってという感じだったんですけど、
ようやくですよね3週間目ぐらいからようやくなんか落ち着いてきたかなという感じではありましたけどね、
なかなかこんなに咳が続くなんてことも長いんですけど、
年取ってきてるんですかね、免疫が弱ってるというかなんというか、ちょっとわかりませんけど体調を崩すと長引いたりとかってやっぱりありますよね、
まあまあ皆さんもね体調気をつけながら頑張ってやっていってほしいなというふうに思います、
あとねタイミング的にそうなんですよ、僕すぎ花粉はねだいぶね克服してるんですよね、
ずっとこうゼッカ免疫療法っていうのをやってるのですぎはだいぶいいんですけども、
それね日の木には効かないんですよ、なので日の木にちょうど切り替わったタイミングで咳が出始めてるとかもあって、
ちょっと花粉なのか何なのかがちょっとわかんなかったんですよね、
花粉のせいだなと思って放置してたら意外と違ったぞみたいな感じで、
それでちょっと対処が遅れたとかもねあるかなというふうに思いますけども、
まあね花粉もあるし交差もあるしでちょっといろいろ大変ですけどもね、
なんとかね頑張っていこうかなというふうに思っております、
はいということで今日も最後まで聞いてくださってありがとうございます、
お便りフォームなど概要欄にありますのでぜひお便りいただけたら嬉しいなと思います、
Xでの感想ポストはハッシュタグおかん、ひらがなのお、カタカナでかんのおかん、
もしくは長いですがおったんとっとのカウンターラジオということでつぶやいていただけたら嬉しいです、
はいということで、次回はね1ヶ月も開かないぐらいでまた早め早めに撮っていきたいなというふうに思っております、
ということでまたよろしくお願いします、ではまたお会いしましょう、バイバイ!
20:29

Comments

Scroll