ラジオの魅力とは

CATALRADIO SHORTS

なんか声ちっちゃくない?大丈夫?

あ、そう?ちょっと最初は遠慮気味に入って、ここから上げていく作戦?

あ、なるほどね。

そうそう、しりあがり的な感じでいきましょう、今日は。

いきましょう、いきましょう。

ミントさん、いきなりですけど、
さっきオノマトペにハマってらっしゃるという話を聞きましたけど、本当ですか?

ハマってるっちゃハマってるけど、ちょっと前回の話題にもなってましたね。
言語の本質という本がある中で、オノマトペが主要なテーマだよって話をしてましたね。

そうそうそう、パタパタとか、フワフワとか、クルクルとか、前に話したと思いますけど、
じゃあミントさん、また質問なんですけど、
ラジオの後につくオノマトペ、レディオの後につくオノマトペといえば何でしょう?

それはね、笑ってるところからも分かる通り、これは分かりますよ、もちろん。

じゃあ、よろしいですか、言ってもらって。

レディオガガですよね。

イェイ、イェイ、イェイ、That's right, exactly.
そう、ラジオの後につくのは、かのクイーンさんの名曲、レディオガガですよね。

そうですね、確かにオノマトペだわ。

そう、ふと思ったのよ、あ、レディオガガって、
ラジオって聞く、みなさんが想像するオノマトペってガガじゃんと思って、これすごくね?みたいなことを思って。
なるほどね。
で、つまりガガってどういう意味かというと、すごい夢中になってる。
すごいエンシュージアスティックになってるってことがガガに込められた意味らしいんだけどさ。

はいはいはい。

なんで我々はこんなにラジオというコンテンツに関して魅せられてるのか。
なんでこんなにラジオに我々は夢中になるのかってことに、ちょっと今日話したいなみたいな。

なるほどなるほど。

思いますでさ。

やっていきましょう。

俺らさ、最初にスタバで会った時にさ、ラジオやろうって話になったじゃん。

なりましたね。

そう。それってさ、なんでYouTubeとかじゃなくてラジオになったのかなと思って。なんでだろう。

はいはいはい。
確かに。
言われてみれば。
ラジオの要素

いろいろコンテンツはあるわけじゃない?YouTubeだったりとかさ、テレビだったりとか。
いろんなメディア発信がある中で、ラジオやろうって二人とも言って意気投合したじゃない。
うんうんうん。
それってすごい面白くない?

確かにね。なんかその時話題に上がってたかどうか忘れちゃったけど、ちょうどね、古典ラジオが面白いんだっていう話も実は話題の一つであったよね。

そうだったね。

多分当時山上くんそんなラジオ聞く習慣なくて、僕はなんか、あ、なかったわけじゃないのか。普通にいわゆる電波に乗ってるラジオは聞いてたのかな。

まあちょこちょこ聞いた気がするかも。

そうだよね。でもなんか僕逆にその時、今以上にたぶんどっぷり古典さん聞いたりとかしてたから。

はいはいはい。

そんな面白いのがあるんだって話は確かしてたよね。

あ、してたね。で、ちょうど俺たちのスタバで行われた会話が、これってラジオっぽくないっていう、ある意味メタ認知みたいな現象がここで起きたわけじゃん。

はいはいはい。

そうそう。で、ラジオっぽいってなんだろうっていう風にちょっと考えてみたんだけどさ。
確かに。
ラジオの良さって、まず一つは偶然性ってのがあるかなって思って。
ミスドでさ、ミスタドランスわかる?ミスタドランス行くとさ、なんかあそこでミスドのDJが勝手に選んだ色んな曲がかかるミスドクラブってのがよく流れてるんだけどさ。
そこで何の曲次かかるんだろうみたいなワクワクが結構ラジオの良さの一つで。
次どんな話題が来るんだろうとかさ。次何してくるんだろうとか全く予測つかないところがラジオの一つ良さなのかさ。

はいはいはい。なるほどね。それはでもあれなの。テレビでは味わえないものだっていうことが前提なのかな。やっぱり生放送だからってことなのかな。

あーそれもあるね。なんかあと雰囲気がすごいラジオってあるじゃない。

はいはいはい。

すごいラジオがいいなって思うのは海外とかに行った時に車を海外で運転したことってある?

ないかも。

ない?これ何回かあるんだけど、アメリカ行ってさ、ロサンゼルスからラスベガスまで車を運転してる時に現地のラジオがフワーってかかってきて、あーアメリカ来たーっていう気持ちに心が高揚したのを今だけ覚えてる。

それ何でなんだろうね。例えばさ、同じことはテレビでも起こり得るじゃないですか。

あ、そうそうそうそう。

それは何でラジオだったらそういう感覚が強いのかね。

そうテレビもさ、例えばアメリカとかでスーパーマーケット入ったりとかさ、いろんなとこ行ったらテレビが流れてるわけじゃん。

うんうん。

ですごいアメリカっぽいテレビが流れてるにも関わらず、なぜかラジオはその気にさせてくれる。

はいはいはい。

あれかね、やっぱりYouTubeとかでこう、意外と海外の映像とかって目に入ったりするけど、本当にラジオ、音だけ、海外の音だけ聞くっていう習慣があんまりないことに起きにしてるんかね。

あーどうなんだろうな。なんかいくつか要因ありそうだよね。なんかそのラジオをたらしめてるものが何かみたいな話をするのであれば、なんか実は映像の有無じゃないんじゃないかっていうところもちょっと思ってて。
はいはいはい。
最近それこそYouTube上のコンテンツとかでもラジオって名前が付いてるもの多いじゃないですか。で僕ら自社自体もラジオって言っておきながらね、映像も上げてたりするけれど。

あー確かにね。

なんかそこの、そこのラジオが言わんとしてることみたいなところでいくと、なんかこう僕方向の問題が一個あるじゃないかと思って。

方向。

そうそうそう。聞き手をどれぐらい想定してるかみたいな。

あーなるほどね。

そう、例えばさテレビとかの人ってさよくさ、お茶の間の向こうのあなたみたいなさ、ちょっと使い古された言い方かもしれないけど。
そうだね。
みたいな言い方をしたりとか、その要はショー、見せてる相手が誰かみたいなことをなんかラジオ以上に意識してる気がするんですよ。これはもう完全に個人的な感覚だけど。

あーまあそうかもしれない。

なんか一方でラジオはその聴取、観客がいることは前提とされているんだが、なんかその対話自体は登場している人物の間で行われるみたいなさ。
なんかことが前提になってんじゃないかみたいな。

なんかあくまで俺とミンティーがこう喋ってるところに、そんな聞いてくれって感じじゃなくて、まあサラッと聞き流してくれたらぐらいの気持ちで喋ってる。

そうそうそう、最低限人に聞かれてもいいっていうフィルターぐらいしかかかってない状態で、こう2人が喋ってるっていう。
あ、だいぶね。
そうそうそう、電話をさ、公共の電波の下みたいな感じ。

はいはい、そうそうそう。

そういう感覚はあるなーって思ってて、それが映像があるかないかとかじゃなくて、ラジオっていう名前を乗っけてやることのなんかこうちょっと願意というか、なんか含みはそういうとこにあんのかなーとかってのはね、ちょっと今の話聞きながら思ったのが一番ね。

でもそれはさ、現地の空気を感じることとはちょっと違うよねまたね。
あとは現地の空気を感じるってことに関して、なんだろう、流れ聞きができるってことも関係あるのかなみたいな。

確かにね。
ラジオの現地の空気と偶然の出会い

さっきのミンティの話に戻るけど、多分俺自分YouTubeもやってるんだけどさ、YouTubeやるときは結構確かにミンティさっき言ったように、モニターの前のお客さんどんな人が俺のこと見てるんだってことをすげえ意識しながら喋ったりとか表情作ったりとかするんだけど、今もこうやってさリバーサイドで一応顔は撮られてるわけじゃん。
うんうん。
別に多分誰も俺の顔見てないだろうなとか。

そうなんだよな、確かにね。
だから完全にこの映像はさ、僕と山上が会話するための、本当にZoomで喋ってるのと同じようなさ、相手を見るためのツールでしかないって感じはする。

そう、なんていうか、ちょっと変な言い方だけど、この映像すら音声情報なんだよね。
なるほど。
音声情報の一環としてこの映像も得てる。だからあくまで、この我々のやってることはラジオだっていうことなんだよね。

確かに。だから実際の、一般的に電波に乗ってるFMなんちゃらとかのラジオがどうか知らないけど、なんかあんまりさ、編集されてるイメージないよね、ラジオって。

ないないない。

基本的にはなんか生だったりとか、あんまりカットが入ってないっていうイメージがあるよね。
はいはいはいはい。それがあれか、現地の空気をそのままありのままをお届けさんと直送みたいな感覚が、ラジオの現地の空気を感じるってことになるわけね。
なんかやっぱりさ、ラジオは未だにテレビ以上にさ、ちょっと飛んでる電波捕まえる的な感覚があるじゃないですか。

あるある。

現地に流れている現地の電波をパッ掴んで聞くみたいな、そのニュアンスがすごい生物感というかリアルタイム感あるみたいなのがすごいあるかもしれないよね。

まさに間違いなくて、テレビでも多分そうなんだろうけど、ラジオとかのさ、車運転しててシューが変わると流れてるラジオがポンって変わったりするみたいな。

それ別にね、海外じゃなくても日本でもあるよ。トンネル越えたらさ、隣の県のラジオが流れ出したとかさ。

あるある。
そういうのあるよね。
俺は結構ラジオを車の運転と紐づけちゃってるかもしれない。自分の経験。要はゲームとかでさ、新しいステージにいたらBGM変わるとお!ってなるじゃん。

はいはいはい。

あれと同じで、今ミンティすごい良いこと言ったけど、トンネル抜けるとBGM変わるっていうのはすごい冒険してる気分になってる。
何かしら冒険心みたいなのを掻き立てられるのがラジオの良さだったなって。
確かに。
思ったよね。

あとはその流れてくるもののある種のランダムさというか、さっきのミストの話じゃないけどね、何流れてくるか分かんないみたいなところがさ。
やっぱりこう移動するとね、普段見ない景色が目に入ってきたりとか、結構偶然の出会いみたいなのがあったりするけれど、なんかラジオもねそういうたまたまの出会いみたいなところをより求める傾向にあるかもしれない。

そうだね。この偶然の出会いっていう度に偶然の出会いのBGMが変わるから、すげー偶然と偶然ってこうなんていうか、すごい作品がより良く自分の旅を色付けてくれるのかもしれないね。
ラジオの必要性

確かにね。だからなんか結構あれですよね、今もうコンテンツ選び放題じゃない?

あ、そうだね。
YouTubeもそうだし、見るタイミングもそうだし、見るコンテンツもそうだし、あとは音楽もね、基本的にストリーミングサービスとかをさ、返して自分の好きなタイミングで好きなものを聞けるみたいな。
まさにそうだね。

状況がある中で結構このラジオのランダムさというか、何と出会うか分からないみたいな感覚がちょっと一周回って新鮮かもしれないね。

ミンティが前の回だっけ、言ってた占いは人類の進歩にランダム性っていう意味ですごい進歩をもたらした、人類の文明の進歩にすごい寄与したってことを話してたじゃない。
はいはいはい。
だからラジオっていうのは今そのメディア、YouTubeとかがすごい指キタスになってる時代に、そのメディアの進歩にちょっとラジオっていうのが今必要なコンテンツなのかもしれないなってことを思ったと。
確かに。
このランダム性。
うん。

遺伝的不動ですね。

遺伝的不動。
そうそうそうそう。
まさに。

生活の中にノイズを取り入れていきましょう。

レディオガガをね、入れていきましょう。

そういえばレディガガもね、レディオガガが由来だということだね。

らしいね。
うん。
すごいよね、クイーンの影響力たるや。

ほとんどまんまですからね。

レディオガガ。
確かに。
ちなみにレディオガガの歌詞にさ、レディオサムアンスティールラブズユーっていう歌詞があるんだけどさ。

はいはい。

まだラジオさん、まだ誰かがあなたを愛してますよっていう。
あれはラジオに対するすごいラブコールみたいな曲なんだけど。

なるほど。

我々カトラジオも誰かに愛されていきましょう。

いいですね。
いいんじゃないでしょうか。

愛されていきましょう。

愛されたい。

愛されたい。

ではでは。

はい、というわけで。