1. 声  LISTEN carefree
  2. 065|LISTEN carefree! はじめ..
2023-12-11 11:26

065|LISTEN carefree! はじめの謎と過去の自分と音声配信と最近のSNSをダラダラと振り返る話

3 Mentions spotify apple_podcasts youtube

LISTEN carefree

episode 65

ポッドキャストの音声入力による文字配信を始めました。また、情報発信の動機について振り返りながら話しています。(AI summary)

目次

声で書く日記と札幌の天候 00:04
音声配信とプラットフォームの選択 07:03

はじめるCamp@Us Advent Calendar 2023

 

keep in mind

ひと声 18|ハジメの謎

#034 HRC Sunday [no music] はじめるradioキャンパス season3

 

以下、ながら聴きがおすすめです。

私がPodcastを始める直前、6月30日収録の音源です。

S3E45 コミュニケーションツールとしてのSNSと音声配信/Twitterと私【ゲスト:たかはしはじめさん】(ポトフさん編集ダイジェスト版)

extra #1 Podcast歴19年の@pot_au_feuさんをお迎えして(フルバージョン/ダイジェスト版でカットされた秘蔵音源を含む)

第2弾、7月27日収録の続編はこちら→ extra #2 Podcast歴19年の@pot_au_feuさんをお迎えして(とりあえず59分59秒まで試し聴きできます。12日9時まで。)

 

reference

はじめる Camp@Us 元学長ブログ|はてなブログ

はじめる Pod Camp@Us|YouTube

Camp@Us  FM6214stand.fm

 

冬一郎の命名の由来あてクイズ回答フォーム

#北海道犬 #冬一郎

 

Inside stories, daily joys and happenings, etc.
Listen at leisure, at ease, comfortable, free from anxiety or responsibility.

#LISTEN #声日記

 

※LISTENでこの番組をフォローすると、音声をテキストでも読むことができます。

 

Camp@Us presents

Hosted by LISTEN 

サマリー

ポッドキャストの音声入力による文字配信を始めました。また、情報発信の動機について振り返りながら話しています。

声で書く日記と札幌の天候
声で書く日記、LISTEN carefree!12月11日、月曜日、声で書く日記、ですね。
札幌は、日差し、昨日、本当は暴風雪という予報だったんですが、そんなこともなくて、
昨日の夜、ちょっと雪が降って、今朝方は1センチぐらい、うっすら積もっていて、今ちょうど風が強くなってきましたね。
ちょっとこう、気圧の谷というか、気圧が、すごく狭まってるっていうかな、そんな感じで、ちょっと風が出始めた、そんな札幌ですけれども、
土日終わって、12月上旬終わって、
それで、まあ来週あたりから札幌は本格的に気温が下がる、マイナス10度以下になるのがたぶん来週17日ぐらいからじゃないかな、そんな予報が出てるんですけども、
それが札幌の最近ですけど、あ、冬一郎くんが起きてきちゃった。寝てたから、話し始めたんだけど、話し始めると起きてくるね。
それはそれとして、最近何やってるかというと、いろいろやってるんですけども、はじめの謎って別に謎でもなんでもないんですが、なんとなくこう、毎回自己紹介するのもあれですし、
プロフィールたどれば、いろいろ見つかるだろうっていうのもあって、あんまり普段自己紹介しないんですけども、一応、はじめの謎ということで、
ひと声をやらせていただいたのと、そこにもやったし、あとはじめるラジオキャンパスの方でも、日曜日の配信でちょっと喋ったんですけど、最近、振り返りをしてるんですよね。
なんで振り返りかっていうと、一つはリッスンのアドベントカレンダーがあるので、それに向けて、少しやっぱりいろんなことを振り返っているんですね。
リッスンを振り返っているのと、それから自分がなぜポッドキャストを始めたのかも
振り返っているのと。そうすると結局、リッスンのサービス使い始めたのは、私7月の多分中頃だと思うんですよね。
7月の中頃。
ポッドキャスト始めたのが実は7月4日なんですね。
だから7月4日にポッドキャスト始めて、いろんなポッドキャスト関連のサイトを見てて、リッスンを見つけたと。
それで、この文字起こしはいいぞと。
自分が喋ったことが全部文字になってくれるって、これで飛びついたんですよね、最初ね。
それで使わせてもらって、RSS飛ばし始めて、7月多分中旬ですね。下旬に近かったですけど。
飛ばし始めたんですが、やっぱり衝撃だったのが8月3日のホスティング。
これはもう行くしかないと思って、ヘビーリッスンユーザーみたいになっていく
というか、リッスンをもういろいろ好き勝手ね、実験的な要素も含めて使わせていただくようになっちゃったということなので。
それで、なんでそもそもポッドキャスト始めたのかっていうことなんですよね。
7月4日に始めたんですが、これ私、振り返ると、結局は情報発信で、noteなんですよね。
noteを1月
19日から始めたんですが、それまで本当にSNSやめてたんですね。
まるっと2年ぐらいやめてたのを再開して、そのメインをnoteにするという。
だから私の一番の、結局何をやってるかっていうと、ポッドキャストも含めてなんだけど、情報発信なんですよね。
記事を書くという。noteに記事を書くという。
自分の頭の中にあるものをとにかく吐き出すというのが、
やっぱり一番のメインの動機なんですね。モチベーションでもあり。
noteにとにかく毎日1つぐらい吐き出してたわけですよね。
せっせっせっせと。
それの舞台が完全にこう、ポッドキャストに移ったと。
さらにリッスンに移ったということで。
キーボード入力やめて、音声入力に切り替わったっていうのが、要するにこの間の出来事なんですよね。
だから
私は、結局、note記事ですね。
記事の配信っていうのがやっぱり一番の動機なんですね。
それがたまたまキーボードで、noteにちまちま書いてたのを、音声入力が便利だと、
文字起こしが便利だっていうことで、もう音声入力に切り替わっただけの話と。
音声入力に切り替わると
何が起きるかっていうと、
ボリュームが
増えると。
つまりキーボードで打つよりもたくさん発信できるというね
だからもう増えてるわけですよね、結局ね
振り返ってみるとそんだけの話だなという
そんだけの話って変な話ですけど
やっぱ動機づけはそこにあるんだなと
だからポッドキャストがやりたかったわけじゃなくて
情報発信がやりたかったと。文字によるね
文字による情報発信がやりたかったんだなと
その時に音声入力が文字起こしをしてくれるようになったから
音声配信も含めて、音声入力による文字配信を始めたと
結局ねそういうことだというふうに思い始めましたね
これnote始めて11ヶ月がもうすぐ経とうとしてるんですけど
結局この1年やってきたことはそういうことなんだなというのが
改めて自分なりになんていうかな
ストーンと来た
というか
それに近い話はちょっとこれまでもあちこちでしたんだけど
改めてちょっといろいろ
リッスンのアドベントで何喋ろうかなーなんて思いながら
いろいろ振り返っていくと
だいぶ見えてきましたね
だから
ポッドキャストをやりたかったわけでもないという
まあそういうことだなと
結局、視覚情報優位で
やっぱ動いてるんですね、私はね
そのことをなんかすごく再認識しました
再認識するにあたっては
ちょうど私がポッドキャストを始める直前
音声配信とプラットフォームの選択
ポッドキャストを始めるきっかけになった
ポトフさんですね
19年のポッドキャスト歴のポトフさんとの対談がやっぱり一個
大きかったですねこれ、見直す機会
そこからポッドキャスト始めて
ただその時はまだここまではっきり
分かってなかったですね
さらに
第2弾で7月27日にもポトフさんと
お話しさせていただいてるんですけど
これスタンドFMだけで今公開してるんですけど
それも今聞き直してて
改めて
今言ったことだったんだなっていうのが
よく分かってきたね
だから結局、声日記、LISTENという
界隈があって
そこにも
ちょっとだけ関わらせていただいてるんですけども
おそらく私の場合にはそれがやりたかったということでも
必ずしもないなと
やっぱりちょっとこうまとまった
情報発信で、しかもそれがどこまで意味あるかわかんないけれども
やっぱり遺言としてって言ったら変ですけどね
あの
やっぱ残しておきたいし
読む人には読んでほしいという
動機付けが
強いですね
だから
100%の人に
伝わることをやりたいんじゃなくて
本当に伝わる人に
伝わればいいと思ってやってるっていうのは
そこらへんに
やっぱ根っこがあるんだなと
いう気がしましたね
多分これが1年後2年後3年後4年後になると
ああ
あの時こういうことを言ってたのか
とか、こういうことを書いてたのかとか
ってたぶん後から分かる人も出てくると思うんですよね。 リアルタイムで理解する人って意外と少ないっていうのが、まあ私、人生を生きてきてね
ずっと思ってるんでこれは。 まあしょうがないのかなと。1年2年経って結局こういうことだったねと。その振り返りを
する人しない人いるんですけどね。 そんなまあだらだらとグダグダと
少し12月23日のリッスンアドベントで何喋ろうかなぁなんていうことをぼちぼち 考え始めている中で、自分の
SNSとの関わり、それからnoteとの関わり、 インターネット上の情報発信の私の一番の動機、
その延長線上というかその流れの中でポッドキャストの音声入力。だからポッドキャストっていうのは音声入力
なんですね。 キーボード入力から音声入力に切り替わったという。情報発信の仕方がね
そういうことなんだなっていうのが すごく自分で納得いったから、ちょっと日記でだらだら喋ってるんですが。なんか
ずっと同じこと言ってんじゃねーかと思う人もいるかもしれませんけれどもこれ 微妙に違うんですね。微妙に違うんです。この割り切り方が微妙に違うと
そんなこともあってやっぱりハテナブログという ブログで、文字で
配信するって言う ことも
もう一つ 加わったということですね。あともう一つ聞いてて思ったのが
やっぱり自分が発信しているのを一覧できる、全部をトータルに伝えれるような 場所をどうやって作ろうかなーって言ってて、とりあえずリッスンかなーなんて話をポトフさんと
もしてたんですが、私にとってはそれはもう完全に youtube ですね
音声配信の 配信のプラットフォームね。ホスティングじゃなくて配信のプラットフォームとしてやっぱり
一番整理しやすい、自分の配信している内容をトータルに 整理しやすいのは、今んとこやっぱり youtube になってきたなぁと
いうこともね、ちょっと思い始めていると いうことなんですが。まぁどこまで伝わるかわかんないけど。ではまた
11:26

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

スクロール