1. はじめる radio キャンパス
  2. #035 HRC Wednesday [no music..
2023-12-13 38:39

#035 HRC Wednesday [no music] はじめるradioキャンパス season3

with music @Spotify

 

▶︎HRC Wednesday はじめるradioキャンパス season3

SNSあれこれ/今週の一曲/今週のLISTEN/ザ・冬一郎さんぽ 

 

▶︎HRC Sunday はじめるradioキャンパス season3 

人生いろいろ/思い出の一曲/北海道あれこれ/ザ・冬一郎さんぽ 
 

はてなブログ始動!

はじめる Camp@Us 元学長ブログ
 

Youtubeチャンネル始動!

はじめる Pod Camp@Us

チャンネル登録お願いします!! @Camp_us_6214

305本の動画(すべてPodcasts番組です)

チャンネル登録者数 13人 2023.12.12.現在

YouTube Musicはこちら

 

冬一郎ちゃんねる もよろしく! #北海道犬 #冬一郎

https://www.youtube.com/@to_ichiro_

 

冬一郎の命名の由来あてクイズ回答フォーム

https://forms.gle/YE2z4yMv5PBK3d8x6

 

 

⁠⁠⁠リクエストフォーム⁠⁠⁠

▷はじめるradioキャンパス season3【週2回配信】 

Camp@Us presents ⁠

 

⁠⁠⁠Podcasts⁠⁠ ⁠⁠⁠

①はじめるradioキャンパス @Spotify 

②Camp@Us FM6214 HRC @stand.fm 

LIVE 金曜 21:05- / ⁠⁠⁠公開ダラダLIVE⁠⁠⁠ 土曜 9:15-9:45 

⁠⁠⁠LISTEN⁠⁠⁠ @LISTEN

サマリー

今日は12月の半ばに近づいています。札幌では雪が降り積もっています。最近、SNSのプラットフォームが変動して、音声配信やポッドキャストが人気を集めています。ブログ文化も復活し、音声入力や文字配信がSNSの重要な要素となっています。YouTubeや文字のSNS、ブログをベースにした形でネットコミュニティが盛り上がっています。LISTENの使い方には音声配信や声日記、文字記事の紹介など、さまざまな可能性があります。今回のエピソードでは、札幌の冬の風景が描かれ、雪や寒さ、冬一郎くんの様子が紹介されています。

目次

SNSの変動と音声配信
はじめるradioキャンパス Wednesday、今日は12月13日水曜日です。12月も半ばに近づいてきました。
早いです。はい。札幌ですけれども、今は晴れてるんですが、昨日の夜、結構雪が降りまして、だいたい夜にね、
夕方から降り始めて、朝には止んでっていうパターン、なぜか多いんですけれども、それで今日は10センチ以上積もったかな?10センチ近く積もりましたね。
結構、雪が降ったなぁという感じです。ただまぁ、まだまだ序の口でね、本当に降り始めると、本当に一晩で30センチ50センチ近くね、
足まで埋もれることあるんで、まぁそういう季節がまたやってくるなぁと思って、
半分憂鬱ですけどね。今朝は早速雪かきを、今年2回目の雪かきをね、まぁ軽くやりましたけれども、
冬一郎くんも雪が降ると、楽しいみたいですね。外からなかなか帰ろうとしない、ゆっくりと雪を楽しんでる感じですね。
こちらは寒くてしょうがないんですけどね。まぁそんなことで、今日もはじめるradioキャンパスをお送りしていきたいと思います。
今日は水曜日ですので、第一コーナー、SNSあれこれ、
第二コーナー、今週の一曲、第三コーナー、今週のLISTEN、そして第四コーナー、ザ・冬一郎散歩でお送りします。
最後までお付き合いいただければ、嬉しく思います。
はじめるラジオキャンパス、ウェンズデイ、12月13日の配信です。
第一コーナー、SNSあれこれということで、まぁいろんなSNSの話をしてきたんですけど、
今ちょうどSNSがね、変動期に入ったということで、皆さん
メインのプラットフォームをどこにするかということで、だいぶいろんな動きがあるわけですね。
そんな中で音声配信、ポッドキャストを始める人もいれば、ラジオトークみたいなのをやる人もいれば、いろんな動きが見て取れるわけですね。
ここに来て、私ブログを再開したんですけど、ブログ文化もまた復活する感じがしてきましたね。
これはこれまでと同じ形ではなく、むしろ文字と音声を伴った、そういうSNSとして。
ブログってやっぱりいいですね。
いいですねって何言ってんだかよくわからないけども、
例えば、よく私が言ってたのは、ブログは時系列になって過去記事が埋もれていってしまう。
FacebookもTwitterも過去の投稿が
どんどん埋もれていってしまう。
そういう意味では、常にタイムライン、あるいはフィードと呼ばれるところに最新情報が載っていて、
しかも皆さん、最新情報を求めているというところがあるんですが、
やっぱりもう一つ大事なのは、時系列に埋もれないというか、
もう5年前、10年前に書いたものでも、やっぱりいいものはいいというふうに評価
されるようなことがあっていいと思うんですよね。
そういう意味で、ちょっとFacebook、Twitter、あるいはインスタもそういうとこあるんですけどね。
やっぱり過去のところを探り出すのはなかなか大変なんですよね。
ブログもそういうところがある。
そんな中で、私はnoteというのは、これは結構時系列に埋もれにくいぞということで、
noteに目をつけて、noteというSNSを今年の1月29日から本格的にはじめて
せっせと毎日1本ぐらいのペースで記事を書いてきたんですが、
そんな中でなぜか、ポッドキャストという世界にはまっていったんですが、
これは音声入力、音声配信の世界なんですね。
私はポッドキャストをしたかったというより、やっぱり音声配信をしたかったんですね。
肉声で届けたいと。
これはnoteをやり始めて、文字だけだとやっぱり届かない部分もある。
もうちょっと膨らみを持たせた音声で、肉声で届けたいということで、音声配信を始めたんですね。
最初はnoteの音声記事、そしてスタンドFMで始めたんですけども、
それをやっているうちにポッドキャスト展開をしてきたんです。
なんでポッドキャスト展開したかというと、やっぱりポッドキャストの世界がちょっと変動期に入ったような気がしたんですね。
これは今やってもいいのかなと。
そんなことをやってたら、ポッドキャストもSNS化してきたということですね。
やっぱりそんな感じがあったんですね。
ブログの役割と文字情報
ポッドキャストがSNSに組み込まれていくような、そんな感触を感じたからポッドキャスト展開を始めたようなところがあって、
そうしたらLISTENという、まさにSNSとしての音声配信というプラットフォームが出てきた。
これを今かなりメインで使ってきたわけなんですが、
そういう意味で音声配信の主戦場というかメインプラットフォームは私にとってはLISTEN。
そして文字配信のメインプラットフォームがnoteという形で、
LISTENはもう完全にSNS化した音声配信型のソーシャルネットワーキングサービスと。
そこにポッドキャストが組み込まれているというかなり新しい形なんですけども、
この2本立てでやってきたところ、やっぱりちょっと大変なんですね。
こっちもやって、あっちもやって、文字も書いて、音声もやって、
それが最近スッキリしたということをあちこちで言ってるんですが、
結局、音声入力1本にして、音声入力したものを精度の高いAIで文字を起こしてもらって、
それをもう記事にするというスタイルができましたね。
キーボードで文字を打つ時代は終わったというふうに言ってて、
SNSはこれから音声入力メインの時代に入るということ、
まあそういうことだなと思ってますが、
例えばスレッズなんかも音声入力で文字を打てるんですよね。
ところがまだ使う人が少ない。
どうしてもキーボード入力、あるいはスマホからのフリック入力というんですか、
それでやったほうが慣れちゃってるんですね。
ただこれは慣れてるだけで音声入力のほうが楽なので、
昔は音声入力、文字起こしの精度が低かったから、
修正の手間を考えると結局打ったほうが早いと。
ところが今は精度が上がってきたので、修正が少なくて済むんですね。
間違いなく音声入力で喋ったほうが早いと。
あとから文字修正の手間はまだあるんだけれども、
それをやったほうがやっぱり早いということに
ポッドキャストとLISTENをやってるうちに気づいてきて、
それでその音声
情報メインでって言ってきたんだけれども、
実はやっぱり私にとっては視覚情報、文字情報がメインなんだね。
私にとってはね。
やっぱり音声聞くっていうのは結構まどろっこしくって、
結局、文字で読むというのは変わらない。
ただ、その文字を音声が補完すると。
しかも入力は音声入力でやると。
文字入力ではないと。キーボード入力ではないと。
ちょっとまとめると、音声で入力したものが文字になり、
その文字の記事をメインにしながら音声情報もそれを補完する形で同じ場所に置いておくと。
そうすると文字でも読める。
聞きたいとこだけ聞ける。
このスタイルがいいですね。
YouTubeの音声配信プラットフォーム化
つまり、音声メインで文字が補完等だっていうイメージがずっとあったんですよ。
ポッドキャストとかLISTENやっててね。
でもそれはちょっと違うなと。
やっぱり
メインは文字。私にとってはね。
SNSにとってはメインは文字。
だけど音声入力。
音声情報もそこに置いとくという形。
音声で入力したものをそれなりにちょっと読めるように修正したものを文字の記事としてやっぱりSNS上に載っけていくという。
補完情報として音声も置いておく。
これがね、やっぱりいいですね。
何が変わったかっていうと繰り返しになるんだけど、音声メインで文字が補完情報という形でやってる人がまだいるんだけど。
私はそれはちょっとこれから変わってくるんじゃないかなっていう気がしますね。
やっぱり音声聞けないですね。長いとね。
やっぱり文字で読んだ方が圧倒的に早いんで。
これは昔どっかで言ったんですけど。
大学、学生時代ね。
授業を聞くより本を読んだ方が早いっていう。
その先生は結局、本。
自分の本を読んでいくわけですよね。
昔の授業っていうのはね。
ちょっとは解説してくれるんですが。
基本、読んでいくっていうかなぞっていくわけですよね。
自分の書いた著書をね。
それを受講生に販売して。
でもだったらそれ買って1日か半日で読めちゃうんで。
半日で読めば15回分の90分かける15回の授業出なくていいじゃないかっていうふうに思っちゃったんだよね。
これは今でもやっぱ変わらないですね。
だからポッドキャストとか
音声で喋ったもののエッセンスが文字であればそっちから入っていくというスタイルは私の場合は変わらないだろうと。
いろんな人いるんですけどね。
耳から入る人。
だけど私はもう完全に目から入る。
だから目から入るSNSということ。
だけど耳から入る情報もそこにある。
そんな形になってきました。
そうするとちょっとブログの話に戻るんですが。
なんでブログを再認識したかっていうと。
それができる。
音声入力した文字の文章、記事を載っけた上で音声情報もそこに置いておけると。
これはとてもいいですね。
そこにまとめる上ではね。
これが例えばLISTENのポッドキャストのページだと1個の音声に文字起こしデータがついてるだけで、やっぱり文字起こしデータは補完的なんですよね。
音声がメイン。
まあ人によってはでも文字、
文字起こしの方を読んでる人も多くなってきてる感じはしますけれども。
なんか音声聞かないのはなんか邪道のような気がするのね。
せっかくこう声で語ってくれてるんだから聞かなきゃって気があったわけ。
私もね。
なんか文字だけ読んでレスポンスする、コメントするってなんかいけないんじゃないかと。
邪道なんじゃないかと思ってたけどそんなことはない。
どちらも一緒ということですね。
言葉、内容としては一緒だということで。
もう文字メイン、音声は補完情報。
これでいいじゃないかと。
ただLISTENの場合にはその1個の音声と1個の文字しか読めない。
ところがブログにはそれを複数並べて今日こんだけやりました、書きました、しゃべりましたっていうのを時系列で並べていくんですよね。
並べていけるんですよね。
それを整理する場所としてはやっぱり、網羅的に情報を載せる場所としてはやっぱりブログがいいですね。
これをTwitter、Facebookで流してても、後から自分で振り返ることもしにくいですし、流れてっちゃいますから、見てる方も迷惑でしょうから。
そうするとやっぱりブログというプラットフォームにはそういった情報を全てまとめておいておけると。
おそらくそういうことができるプラットフォームはブログが一番いいんじゃないかな。
どうですかね。
そんな気が私はしてますね。
そんなことで一つは文字。
一つは文字のSNSとしてはブログが復活するということをちょっと言ってみたと。
もう一つはYouTubeですね。
YouTubeが今、ポッドキャスト展開していて、これまで映像のプラットフォーム、SNSだったんですが。やっぱり音声のSNSになっていくメインの土俵はYouTubeだったんですね。
これはなぜかというと、一言で言えば一覧性があるということです。
一覧というのはパッと見て、いろんな番組が目で見て取れるという。
これ他の、例えばSpotifyとか、他のApple Podcastとかね。
自分が気に入ったのをピックアップしていくことはできるけど、ブラウジングって非常にしにくいんですよね。
YouTubeはやっぱりブラウジングがしやすいことでやっぱりSNS向きだということで、音声配信のプラットフォームはやっぱりYouTubeになっていくかなと。
SNSの活用とネットコミュニティの盛り上がり
しかもYouTubeの場合、いいところは時系列であまり埋もれていかないっていうね。
それもいいとこですよね。
だからこれから本当にPodcastの配信プラットフォームはもうYouTubeメインで決まりというふうに思ってるし、
私はもう一つは文字のSNS、やっぱりブログをベースにした形で他のSNSが展開するというふうになるというふうに
だいぶ確信してきましたね。
そんなことばっかり言ってますが。ということで、今週のSNSあれこれでした。
今週の一曲はこれです。
はじめるラジオキャンパスウェンズデイ、12月13日水曜日です。
第3コーナー、今週のLISTENということですが、その前に第2コーナーは井上陽水さんの心もようを聞いていただきました。
さみしさのつれづれに手紙をしたためています。あなたに。
白い便箋が綺麗でしょう。青いインクが哀しいでしょう。
なんとなくね、ちょっとブログとのインスピレーションで。
この曲にしてみました。
今週のLISTENですけれども、今週のLISTENは、ちょっとね、開発者の方がちょっと風邪気味だったということもあって。
そう大きな機能の追加があったわけではないんですが、今ちょうどしかもなんか大きな変更をね、長いトンネルを抜けるように開発しているということなので、それが出てくるのを楽しみに待ってようかなというところなんですが、
LISTEN周りの、今週のLISTENということでのニュースとしては、やっぱりアドベント、カレンダーイベントですね。
12月1日からポッドキャスターの方、LISTENに集うポッドキャスターの方が一人ずつ順番に配信していくと。
ちょうど13日ですので、折り返し地点まで来たんですね。半分がここで終わったということで、あと残り半分、25日まで続くということなんですが、
まあ、このアドベントに関しては、
いろんな形が出てきましたね。だんだんいろんな形が出てきましたね。聞いてて、というか見てて、いろんな利用の仕方があるんだなということを感じました。
LISTENというと、文字起こしということが一つ大きいんですけれども、もう一つはやっぱり声日記というのが始まって、
まあ、私もやってるんですけれども、もう本当に誰でも手軽に音声配信ができる。ポッドキャストとしてね。
ただ、まあ、ポッドキャストとして飛ばしてない人も多いんですよね。この声日記は。
むしろLISTENというプラットフォームでSNS的に使っていると、音声配信をね。そういうパターンの方がどうも見てて多いので、
まあ、そういう意味ではこれまでの、というより厳密なポッドキャストではないという形になっているんですね。
むしろSNS的に音声
配信を使っている。
そこにコミュニケーションが生まれていく。
という形。
文字情報も加わってたりするんですが、ただ文字修正する人としない人がいるので、やっぱりそこは音声メインで考えてる人がやっぱり多いということなんだろうなと思いながら見てるんですけれども、
LISTENの使い方っていうか、
うん。
もういろんな可能性がLISTENというプラットフォームには
あるので、 いろんな使い方があって いいんだろうなっていうふうに
私自身は思ってて 皆さんそう思 ってるんでしょうけども いろんな
使い方されてるんです。今みたいに 新しい声日記っていうジャンル
が出てきてみたり それが一番大きい ですね。 それと あとはPodcastをこれまで
他のホスティングで配信してた けれども LISTENに引っ越してきました
という人もいるんですが その場合 の多くは やっぱりこれまで持って
いたPodcast番組をLISTENに移したと。 何が便利かっていうと 文字起こし
がいいと。特に二人でやっている 対談型の番組の前には それが話者
分離といって スピーカーごとに 分けられるという これがいい
という話もあって ここに引っ越 してきました
って人も増えてきてるんですよね。あとは ここに来てやっぱり声日記
を始めましたって人がね やっぱ ぽつぽつぽつぽつ毎日のように
出てくるということで。なんですが まだまだ可能性はあるぞと LISTEN
のね。と いう気がしているんですよ ね 一つは やっぱり声日記という
もの その枠にこだわらなくてもいいんですけども その音声配信した
ものはやっぱりRSSでPodcastとして とばすという つまりLISTENの枠を
越えて 配信するという可能性をどう考える かって これ一つですね
LISTEN内コミュニティーという形 になって るんだけども これはやっぱり
LISTENの外に飛んでいくコミュニティであってもいいわけで
そのあたりの線引きというか
その展開というか各人
やってる人の受け止めというか使い方というかね
やっぱり多くの人はもうLISTENの枠内でっていう風に
声日記を限定してる人が多いんだけど
私の声日記はむしろやっぱり
ポッドキャストとしてRSS配信するのが目的というと変ですけどね
LISTENの使い方と声日記
そういう感じなんですよね
そういう意味であくまでもLISTENはホスティングサービスという感じですね。
やっぱりね。それはそう思うなあということと、
それとあとは従来型のポッドキャスト番組をLISTENに引っ越してきましたということで
その人たちが今度は声日記
声日記を始めましたっていうねパターンが出てきてるんですが
これも私としては
必ずしも従来型の番組と声日記の2本立てであることもないだろうって
もっと他のいろんな可能性もあっていいのかなってね
やっぱり思っちゃうんだよな
もっといろんな使い方していいんじゃないかなと思うんですよね
そんな中で
いろんな実験は進んでるんですけれども
何をどうすりゃいいっていうことではないし
いろんな使い方やってるうちにね
いろんなことが見えてくるんだろうなと思うんですけど
私が一番やっぱりいいなと思って最近使ってるのは
やっぱ文字をしっかりと編集するというか
文字はなるべく読めるように
元の音声のやつあんまりいじらない程度にだけど
なるべく伝わるように
最低限の編集はするようにしてるんですよね。
これはもうやるようにしてますね
これはなんでかって言うと
やっぱり私にとっては文字情報がメインなんですね
どうしてもね。
だから読める文字にしておきたいということは
かなり意識として強いですね。
その文字情報を
これまではLISTENの場合には
そんなにどっかでそれを使ったりっていうのは
まだやってなかったんだけど
最近ブログですね
はてなブログを始めたので
そのはてなブログにちょっとその一部分をね
抜粋を載っけるという
つまりこんなこと喋ってますよと
つまりはてなブログに
音声のポッドキャストの
音源のリンクだけ貼ってても
やっぱりタイトルしかないし
分かんないわけですよね中身がね。
そうすると一番いいのは
聞いてくれって言って待っててもしょうがないんで
文字のちょっと聞きどころではないけれども
少し雰囲気分かるような部分をね
ちょっと5行10行ぐらいコピペして
はてなブログにちょっと貼っつけて
それを導入にするみたいなね
これ全文貼っちゃったら
全ての文章を
貼っちゃったらもう誰も読まなくなっちゃうんで
やっぱりエッセンスをこう
エッセンスというより断片だね
断片をちょっと貼り付けとくっていう作業を始めたんですね
ブログにね。
これは私にとってはかなりしっくりくる
文字でこんなこと書いてあるんだっていうね
文字読んでみようかっていったらLISTEN飛ぶし
音声聞いてみようかと思ったら
そのままそこをクリックすれば
音声も聞けるしみたいな話になってて、これ
いいなあというふうに思ってて
最近そういう使い方してるんですよね。
もう一つこれはLISTENの話じゃないんですけど
スタンドFMなんですけど
スタンドFMの方はむしろこう
私の場合には文字の記事になるような内容を喋ってるんですね
最近で言えば、今の岸田政権どう見るかとかね
今回の裏金問題どう見るかとか
そういうのを喋ってるわけですよね
そうするとそれはもうそのまんま
スタンドFMの文字起こしで
編集をして、それをもうnote記事に今してるんですよね
この作業をこの1ヶ月半2ヶ月近くやってきて
これがいいですね
これがさっき言った、結局
文字の入力はキーボードではなく
音声入力でやる
それは記事を書くために音声入力するっていうふうに
私の中で切り替わった最大の理由はそれなんですよね
ただ
LISTENの方は少しね
あんまりこうまとまった形で喋らずに
もうダラダラと喋ってるものが多いのでね
わざわざ文字の記事にしてなんていうのはないので
そういう意味では本当に抜粋というか
エッセンスというかな
そこだけをちょっと文字で紹介するっていうことを
やりたいなと思ったんですね。
そうするとそれをnoteに貼るというのはちょっとやっぱり
noteはもうちょっと硬いものが多いので
ぎっしりしたものがね
ちょっとそういうゆるいのをあんまりnoteに載っけてってもなあと思ったんで
で、結局ブログなんですよね。
はてなブログとLISTENの連携みたいな
まあLISTENだけじゃないんですけどね
はてなブログにそういったものを集約して
文字情報と音声リンクを貼るっていう
そういう使い方をし始めた。
そういう意味ではLISTENの文字起こしデータの一部分をね
少しこう自分のはてなブログにも引用したりするという
そこで導入にする
っていうそういう使い方を始めたっていうのがやっぱりここ
今月入ってからですね。
12月1日からはてなブログを始めたんで。
文字記事の紹介とブログ
これがまたしっくりくるんですね
つまりStandFMの音源でそこで編集した文字起こしは
note記事にして。
LISTENで配信したちょっとゆるゆるなやつは
ブログで紹介してと。文字情報とともにね
これすごく私の中ではしっくりきたんですよね
まあそんなことでアドベント
後半戦に入ってきましたけれども
私も23日に喋んなきゃいけないんだけど
何喋ろうかなと思ってる
今日この頃です
ということで最後第4コーナー
ザ・冬一郎散歩です
はじめるラジオキャンパス
Wednesday第4コーナー
ザ・冬一郎散歩のコーナーです
今日も収録音源から行きたいと思いますが
11日月曜日の朝そして夕方
この日は気温が
-3度ぐらいでちょっと寒かったんですが
まあそれほどでもないかな
夕方結構冬一郎君が
埃の土埃のとこでゴロンゴロン始めたんでね
結構びっくりしたんですけど
それから12日の朝
この日は夜雪が降って
2センチぐらいうっすら積もってね
朝の散歩中にもサラサラと雪がこう
結構晴れ間が、晴れてるんだけど
サラサラ雪が降るってね
もうのんびりと
朝散歩したのが12日火曜日ですね
夕方というか
夜ちょっと遅めの散歩になったといっても
6時半ぐらいなんですが
この時は雪が降って
新雪が積もり始めて
新雪の踏む音ね
札幌の冬の風景
これを結構たくさん入れてあります
コツコツコツコツとか
キュッキュまでいかないね
コツコツに近いかな
そんな音が入ってます
それから今日13日水曜日
結構降ったんです
10センチ近く降ったんですね
その音と
新雪踏み締める音
それからあと家に帰ってきて
ちょっと雪かきをしたので
最後に雪かきの音ね
これ今回初めてですけど
雪かきの音も入ってますので
最後までお聞きください
12月11日月曜日朝7時47分
豊平川堤防わきの公園です
冬一郎くん今うんちが出ました
今日はうっすら雪が積もってますね
零下3度まで下がりました
冬一郎くんの大好きワンちゃん来たので
ではまた
12月11日月曜日午後4時5分
豊平川河川敷
ちょっと冷えてきましたね
寒くなってきましたね
マイナス3度ぐらいかな
もう気温上がんないんじゃないかな
お、冬一郎くん
伸びしたと思ったらゴロンが始まりました
ゴロンゴロンゴロン
ゴロンゴロン
おーお前そこ埃だらけだぞお前
うわーすごいね
埃だらけだねあんた
豚になるよ
はいということでではまた
12月11日16時26分
なんだか今日は静かですね月曜日なのに
豊平川の河川敷
川の音が
結構綺麗に聞こえますね
今日はね
サラサラといい感じで流れてる
寒いけどね
まあでもそんなにまだ大丈夫ですね
来週の今頃はマイナス10度切るみたいですけど
今日はマイナス3度ぐらいですね
しばらくは雪降らないですね
土曜日ぐらいまでね
そんな感じで
冬一郎くんはさっきすごく元気に走り回ってましたけど
スイッチ
入ったみたいで
ゴロンゴロンもしてましたけど
今落ち着いてますね
さあうんち出るかうんち
うんち出ないのかお前
うん帰るか
ということでではまた
12月12日1212の日です
札幌雪が降りました
今2センチぐらい積もってますね
今もサラサラ細かい雪が降ってます
まだまだ降りそうです
今8時15分
近所の公園で
冬一郎くんはお散歩中
あんまり遠くまで行く気がないみたいですね
今日はね
雪が降ると
北海道犬はイキイキしますね
雪が似合うというか
雪の中にいる北海道犬いいですね
まあそんなことでではまた
8時47分
静かに雪がハラハラと降ってますね
積雪2センチぐらいですかね
いい感じの綺麗な雪がサラサラサラサラと静かに降ってます
今日は静かな朝ですね
はい冬一郎くんはまだお散歩
雪の中を楽しんでます
雪の中が楽しいね冬一郎ね
はい
仲良しの黒柴の
ワンちゃんが向こうの遠くの方まで行っちゃって
冬一郎くんはもうめんどくさいので
お家に戻ろうとしてます
ではまた
12月12日
朝9時になりましたね
今日はもう家を出るのが遅かったんで
のんびりお散歩で
今橋の下で雪が当たらないところで
休憩中です冬一郎くんと
のんびりまあ今日はもうのんびりお散歩しよう
街も静かですね
雪は本当に静かにサラサラと細かいのが降ってますね
そんな札幌いい感じですね
冬の札幌がやってきましたね
ではまた
ということで雪の音から冬一郎くんと遊ぶ音まででした
わかったかな
はい
12日夜の6時20分
いろいろあって今日は遅めのお散歩今出てきました
冬一郎くんはお散歩お待ちかねでした
雪が積もってますね
まあ散歩中ですではまた
ということで今6時半ですね
公園お散歩中
はい冬一郎
冬一郎くんも雪だらけ
いい雪ですね今日はね
雪らしい雪が降って
12月13日水曜日朝7時半
お散歩に出てきました
冬一郎くん近所の公園
今日は雪が5センチぐらい積もってますね
5センチもうちょっとかな
今度こそ根雪になるんじゃないかな
そんな感じで雪真っ白け一面の
札幌でした
冬の北海道犬の魅力
ではまた
朝7時50分
豊平川河川敷というか堤防
雪がやっぱり10センチ近く積もってますね
この辺はね
キュッキュッキュッキュッ
キュッキュッキュッ聞こえますかね
川の音も聞こえるかな
藻岩山はとても近くにきれいに見えますね
夜のうちに雪が降って今は青空が広がって
雲がちょっとありますけどね
気持ちのいい朝ですね
札幌の朝って感じですね
そんなことでではまた
そんなわけで
冬一郎散歩、収録音源7分ちょっとあったかな?
雰囲気伝わったでしょうかね
少しこれからはもう雪
毎日が雪になってくるんで
いろんな雪音が本当に出てくるし
雪かきの音もね
聞いていただきました
冬一郎くん今ソファでぐっすり
すやすや寝てますね
今朝も結構長いこと散歩してたし
今日はお利口さんでしたね朝はね
すごくお利口さんにお散歩してくれましたね
お買い物も付き合ってくれて
お利口さんにしてましたね
そんなことで
あとは冬一郎の名前の由来当てクイズはまた今度にしましょう
ということで第4コーナー
ザ冬一郎散歩のコーナーでした
もう雪の中の北海道犬っていうのはいいですよ
本当にかっこいいですね
かっこいいし雪が似合ってるし
もう雪大好きだからなかなか家に帰ろうとしないということで
いっぱい写真も撮ったんで
興味のある方、インスタグラムでね
毎日写真公開してますので見ていただければ
嬉しいなと思います
ということで最後はエンディングです
はじめるラジオキャンパス
ウェンズデイ12月13日の配信をお送りしてまいりました
今日の札幌はちょっと風が強くなってきましたね
風が強くなってきました
今は晴れてるんですけど
風がちょっとビュンビュン吹き始めましたね
また雪も降るのかな
もう完全に
本格的な冬がやってきましたね
12月半ばになってね
それでもまだ今年は雪は少ないので
これが来週ぐらいにドカーっと降る日があるんでしょうね
きっとね
埋もれるぐらい雪が降る日が
もうすぐやってくるかなと思います
ということで
12月後半
楽しく過ごしてまいりましょう
最後までお聞きいただいた方ありがとうございました
ではまた
38:39
スクロール