1. Camp@Us FM6214
  2. 公開ダラダLIVE #58 札幌オー..
2024-08-31 30:14

公開ダラダLIVE #58 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214

はじめる Camp@Us |LISTEN
https://listen.style/u/campus
はじめる Pod Camp@Us |YouTube
https://www.youtube.com/@Camp_us_6214

【語り本】LISTENでAI文字起こし記事を読むことができます。
【読み本】noteで読むことができます。音声も配信しています。

LISTENで全番組プレイリストをフォローする
https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map
投げ専 nagesenでこの番組を応援する
https://listen.style/p/nagesen

—
▶️ 月刊 はじめるCamp@Us 
https://listen.style/p/hcum

— Camp@Us presents—
note  https://note.com/takahashihajime/
blog  https://jimt.hatenablog.com/
Threads  https://www.threads.net/@hajimetakahashi
X  https://twitter.com/hajimeru_radio

Camp@Us  http://lit.link/campus6214
Guest House; minpaku  https://campus6214.blogspot.com/
Airbnb  https://airbnb.jp/h/campus6214

——つながるきづくまなぶであう——
request form  https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5

《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう!
はじめるCamp@Usとは?
▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」
▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」
▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」
▷思いがけない運命の「であいの場」

---
Camp@Us FM6214 HRC
公開ダラダLIVE 毎週土曜 朝/その他のLIVE 不定期
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac

サマリー

公開ダラダライブ第58回では、札幌の秋の様子や放送開始からの変化が語られています。また、ポッドキャストやオンラインサロンに関する新しい展開への期待感が述べられています。このエピソードでは、音声配信の魅力やポッドキャストの新しいスタートアップについて触れています。さらに、デジタルコンテンツのアーカイブ化や音声とテキストの融合に関する考察、AI技術の進展による音声配信の未来の予測が行われています。札幌での公開ダラダLIVEでは、音声入力や音声配信の未来、パトレオンとの連携についても語られています。また、道東の自然の美しさや最近の時間の流れの感覚についても触れられています。

札幌の秋の雰囲気
はい、おはようございます。8月31日、8月最終日ですね。
公開ダラダライブ58回目ですね。すごいですね、58回も続いてますね。
去年の7月下旬から始めた公開ダラダライブ、8月下旬になって13ヶ月が終わろうとしてます。
今日は雨の札幌です。秋雨が降ってます。秋雨前線上がってきました、台風の影響で。
朝から車が多いです。土曜日の朝7時半なんですが、朝から車が多くてうるさいですが、
今日も一階ガレージのオープンエアのオープンスタジオから、涼しい朝の中、ちょっと冷たい雨を感じながら、そこそこ降ってますね。
いい感じでね、秋の雨ですね。そこそこ降ってます。
そんな中、公開ダラダライブをお送りして参りたいと思います。
公開ダラダライブですので録ってだしで、他の番組も全部録ってだしなんですが、
基本的にね、ちょっとだけ編集してる番組もなくはないんですけども、
今日もお送りして参りたいと思います。
我が家、北海道犬冬一郎君は足元で横になって寝てますね。朝ごはんも食べずに。
昨日夜中にうんち散歩行ったんで、ちょっと睡眠浅かったんですね。
今、ゲストハウス、お客さん来てまして。
それでちょっと睡眠浅かったんでしょうね。朝寝してます。冬一郎君。
気持ちよさそうに。涼しいから過ごしやすいんでしょうね。
そんなわけで、車うるさいなと思いながら、
この公開ダラダライブ、実は先週から、なんか1ヶ月ぐらい経っちゃったような気がして、
あれ、本当に、もしかして先週、公開ダラダライブすっぽかしたかなと思って、今見直したらちゃんと先週やってましたね。
何喋ったか忘れちゃいましたけど。
やってましたね。なんかこの1週間長かったですね。
なんでこんなに長く感じたんだろうって、いくつか理由はあるんですけど。
いくつか理由がある1つが、ちょっといろんなリニューアルの時期というかね、バージョンアップの時期というか。
いろんな意味で少し次の段階というか、次のステップというか、
そんな風にシフトを変えるというか、ギアを変えるというか、そんな段階に来たなと思って。
そういうことを考えたりやったりしてたら意外とやっぱり濃密だったんでしょうね、それなりにね。
そんなのが1つと、もう1個はやっぱり季節変わりですね。
季節の変わり目っていうのは、ちょっと前は夏だったのに、いま秋ですからすっかりね。
天気も結構、雨降ったり晴れたりいろいろしてたんで、その分、長く感じたのかなっていうのと。やっぱり9月に入るんでね。
長月と言いますが、長月ね。やっぱり9月はのんびり長く感じるんだろうなと、根拠ないですけどね。
夏に比べてね、なんとなく気分ものんびりして、秋の夜長じゃないけど、秋はなんとなくのんびり気分になるのかなということも感じたりとか。
もう1個はやっぱりいろんな作業をちょっとやったんで、結構、濃密だったんですね。
多分、配信数も多かったんじゃないですか、この1週間。よくわかんないですけど。
もう1個は、もうすぐ声で書く日記が200回になるんですね。あと4日か5日ぐらいでね。200回になるんで。
その節目に向けていろいろやんなきゃーっていうか、やりたいなーっていうのと。
もう1個は、これがまたね、いろいろ短いのとかとんでもないのを配信してるからなんですが、
LISTENがもうすぐ1800エピソードになるんですね。
多分ちょうどその声で書く日記200回と1800エピソードが、ほぼ惑星直列のように重なるかなと思ってるんで、それも合わせてやろうかなーとかね。
他にもいろんな節目。節目を勝手に作ってるんですね。そうしないと、節目のない人生を送ってるんで、
還暦迎えて以降はもう節目がなくなっちゃったんで。次の節目ないので。
仕事もやってないから、節目がないんです。
時々、民泊お客さん来るのが節目になってみたりとかね。
民泊のお客さんもいなかったんですね、この1週間ね。ちょっと空いたんですね。
それもやっぱり長く感じた理由かな。やっぱりお客さん来るとちょっとなんだかんだやることあるので、
やっぱり早く時間過ぎる感じするのが、いないとやっぱりのんびり、冬一郎君と2人きりのんびり。
散歩ものんびりしましたね、この1週間ね。結構ね、冬一郎君、結構毎日のように河川敷行きましたし。
そんなこともあってかなり、なんか前回の公開ダラダライブ何喋ったか、いつやったか覚えてないっていうか、
遠い記憶の彼方で本当に先週やったんだろうか、あれから1週間しか経ってないんだろうかって、くどいですね。
くどいけどもそんな感じの朝です。ということで58回目の公開ダラダライブ。
放送内容とこれからの展望
今日もダラダラと30分間喋っていきたいと思いますと言いながら、もう5分喋っちゃいましたね。あと25分。
今日は何喋ろうかなっていうことなんですが、公開ダラダライブは大体未来のことをね、
フィードフォーワードで将来に向けての、未来に向けての話をする。フィードバックじゃなくてね。あんまり過去は振り返らずにっていうか、
未来のために振り返りつつ未来の話をしようということで、この先何するかなんですね、私ね。何するか。
いろんなことやってきました。1年経ちました。ちょっと振り返りもやったんですね、ここのとこね。
ポッドキャストを7月4日に始めて1年以上経ちまして、LISTENのホスティングも1年経って8月3日ね。
もうそれで1ヶ月経とうとしてるわけで、ちょうど声で過去日記なんてのも始めちゃってね。
そうすると1年前を振り返りながら、おお1年でこんなに変わるもんだなということも感じながら1年前を思い出して1年間
に思いを馳せると、じゃあ次の1年ね。来年の今頃どうなってるだろうかということにワクワクするわけね。
どうなってるだろうか。やっぱりいろんなことが変わってきてるので面白いですね、これはね。
変わらない日常と変わる日常といろいろあったりして。
そんな感じで、他にもいろいろありますよね。
結局、民泊も1月からAirbnbに登録したら結構外国のね、グローバルにいろんなお客さん来たのも楽しいし。
あとカーシェアは去年。
カーシェアもそんな時期ですね。
カーシェアの方が後だ。後だ。
違う、ちょっと前だ。去年のちょっと前から始めたんだけど。
それはさておき、この先何しようかな。
今日は何の話しようかな。
一個、昨日やったのが、
noteのオンラインサロンっていうのをやって、
もうそれこそSNS関係はずっとやってなかったのを再開したのが去年の1月29日だって話はもう何度もしてるんで。
もうそれ聞いたっていう人いっぱいいると思うんですが。
とにかく去年、2023年1月29日からSNS再開して、
冬一郎くんのインスタしかやってなかったね、その前の2年間はね。
もうめんどくせえなと思ってやってなかったのが、
まあ還暦迎えるし、
まあね、老い先短いし、
まあ喋れるだけ喋って、
まあやることもないし、やり始めたんですが。
それやってたら4月にオンラインサロン、メンバーシップ立ち上げるところまでたどり着いて、
それやってずっと続いてるんですけど、細々とね。
新規メンバーなかなか増えないですけど。
まあそれはそれで、でも継続して
付き合ってくれてる方がいるだけありがたいなと思いながらやってるんですが。
まあそれもだからもう16ヶ月ぐらいずっと続いてて、
毎月noteさん、noteから来るんだね、メールがね。
何ヶ月目になりました、すごいですねって。
いやそんなに続かないもんなのかと思いながら、
まあそうかもしれないなと思いながら。
まあ細々と続いてることに感謝しつつ、少しリニューアルを、
1回4月に立ち上げて8月ぐらいにちょっとリニューアルして、
さらに12月にリニューアルして、
それからそのまんまにしてたんですが、
さらにバージョンアップですね、バージョンアップ。
リニューアルじゃない、バージョンアップ。
この9月からやるぞということで、一応。
これまではnote、
おおすごいうるさいね、車がね。
これまではnoteメインで、
noteでいかに音声配信・文字配信をね、
融合させてやるかってやってたのが、
ポッドキャスト展開をね、去年の夏から始めて、
そういった別のプラットフォームを絡めながら
展開するって話になってきて、
さらにLISTENという文字起こしが連動したことで、
いろんな可能性が展開してきてて、
新しい取り組みと楽しさ
ここにきてパトレオンなんて手を出して、
これも面白いんですね、サブスクができるというね。
パトレオンはいいですね、とてもね。
これは使えますね。
さらに機能改善されていく予告も出ててね、
待ち遠しいですけども。
そうするといろんなプラットフォーム間連携っていうのが
できるということで、今それが楽しくてしょうがない。
つまり一つのプラットフォームだけじゃなくて、
プラットフォーム間で連携させることで
いろんなことができるっていうね。
これがもう楽しくてしょうがないので、
今それをいろいろやってるのがやっぱ面白いですね。
そんな中で、そういう流れの中で、
noteのメンバーシップオンラインサロンの
メンバーシップ、小さなオンラインサロンも
バージョンアップするという風に
ようやく煮詰まってきまして。
それが車の両輪で、一つがいわゆる
noteメインとした文字の配信、
ブログもそうなんですけど。
もう一個がいわゆる音声配信、
AI文字起こし付きの音声配信という。
これを二つの両輪にしようということで、
私もそれなりにポッドキャスト始めて
一年以上経ったし、
エピソードもそれなりの数を重ねてきたんで、
これはこのまんま続くだろうと。
あと何年か知らないけどね。
思ったんで、これから音声配信始めたい人とかも
結構いたりして、
昨日も久しぶりにメッセージが来て
Facebookでね。
ポッドキャストやろうかなーって
言ってる人がメッセージくれたんで、
これも嬉しいなと思って、
もうやろうやろうと言って、
言い始めてるんですけど。
そしたら多少のね、
やっぱり一年間の経験と
バーチャルな経験と。
それからね、
無駄に録ってだしエピソードを
配信してきたってこともあるので。
もう録ってだしポッドキャスター支援
スタートアッププログラムみたいなね。
それをオンラインサロンメンバーシップに
入れちゃおうとね。
プラットフォーム間連携。
どこで何をはじめるといいのか、
どこから、、だいたい挫折しちゃうんだよね。
始めたいけど続かないっていう。
やっぱり継続する秘訣ってあるような気がしてて、
別に続けることが目的じゃないんだけども、
音声配信の楽しみ
せっかくやるんだから、
やっぱり楽しく続けられるに越したことはないんでね。
そういったことも含めて、
どこのプラットフォームを選んで何を目的に、
どんな風に楽しめるといいのかなとかね。
その時に、例えば、なかなかリアクションないなって
やめちゃったりとかね。
やっぱりそこで音声配信の世界っていうのを
ある程度、知らないでやるから期待値も含めて
ズレが生じるとやめちゃったりとかね、
いうこともあるんだけど。
そこがこんなもんだよっていう感触が
分かるだけでもいいと思うんですよね。
だから多少は何か役に立つかなと。
それなりにあちこちのホスティングサービスも
使ってきたし、それぞれのプラットフォームの
それなりの特徴も分かんないわけでもないのでね。
都合よく、その人に合ったところを
どんな風に、どんな思いで、どんな目的でやると
スタートアップできるかなみたいなのを
一緒に考えるみたいなプランを、
長いね。
noteメンバーシップオンラインサロンの
メンバー特典に加えちゃおうということで
その予告を始めましたね、昨日からね。
どんだけ反応あるか分かりませんが
音声配信、ポッドキャストって
ちょっとじわじわと、やりたいなって人
やっぱ増えてるんだと思うんだよね。
これ理由があって
これまでのYouTuberとか文字の配信に
やっぱりもう飽きてきたとこあるんだよね。
動画を見るのも飽きてきちゃったし。
毎日文字でブログ書いてても
それ続く人もいるけど続かない人もいるしね。
YouTuberは結構、手間暇かかるしめんどくさいし
めんどくさい割にはもう飽和しちゃってるからさ。
それこそTwitterなんかもそうだけど
フォロワー増やしたい人は炎上狙うしかないみたいな
炎上商法みたいになっちゃってるし。
それはやっぱり本来のSNSの目的じゃないし
フォロワー増えたところで何も面白くないわけだよね。
一瞬面白くても1年続かないわけで、
やっぱり目的とかは違うところに置いたほうがいい
と思うんだよね。
SNS本来の目的のところに
ちゃんと足場を置いてやってったほうがいいと思う。
だから数の問題じゃなくてね。
中身の問題かな。
そんなことも含めて
こんな感じで音声配信やると
こういうタイプだったら
こういうプラットフォームがいいんじゃないの?
みたいなことも含めて
ここだとこういうことできるよとか
それを段階見ながら
ここ連携させるとこんな可能性も出るよとかね。
そんなことは多少はこう。スタートアップのところだね。
ちょっと何かアドバイスできるのかな?
なんて気がしてきたのと。
あとはこれ
いわゆる録ってだしポッドキャスター
っていうふうにしたのね。
録ってだし。
台本なし、編集なし、録ってだし
しか面倒見ませんみたいな話なんですね。
結局
編集とかマニアックにやりたい人は
それは私に聞かないでください。
知りません。
これからは録ってだしの時代だと。
音声配信はね。
録ってだしでみんながやる時代で。
もう録ってだしでいいんだよということで
その録ってだしポッドキャスター
スタートアップということでやる。
せいぜいあとはね
アンカーもなくなっちゃったしね
Spotifyの編集録音収録ツール。
あれがちょっとポッドキャスター的に
できたわけですが
手軽に編集ね。
それなくなっちゃってせいぜい
stand.FMでBGMこうやってつけるとか、
あとはね
Radiotalkで最初と最後の
効果音を入れるとかね
それぐらいしか今なくなっちゃったんで。
他に編集ツールを手軽に
オンラインで
リアルタイムでスマホ一本で
できるところがなくなっちゃったんで。
だからいいのよ録ってだしで。
時代は録ってだしでいい
という風に思ってて。
本当に車うるさいし
雨もちょっと激しくなってきましたね。
車も激しくなってきましたが
公開ダラダライブなんでいいでしょう。
そんなことを考えてるということで。
とにかく
少し
デジタルアーカイブの重要性
ちょっと
noteメンバーシップ、
小さなオンラインサロンを使って
ちょっとポッドキャスター
スタートアップ。
録ってだしポッドキャスターに限る。
これをちょっとやり始めて。
どんだけ反応あるか分かりませんが。
もしかしたら一人二人 ポツポツと
来年までには
来年までには3人ぐらいかな。
来年の今頃までに
3人ぐらい
これでやる人が出ればいいな
ぐらいの感じで
思ってますけどね。
それが一つですね。
来年に向けての
1年後の夢というか
夢ではないね。
そんなことをちょっと始めたよ
ということと。
あとはもう一個
これも結局、音声配信とか
ブログもそうだし
noteもそうだし
結局何やってんのかって話で。
私の結論は結局
LISTEN図書館
友遊ライブラリーがこれ一つの
帰結、結論なんだよね。
デジタルことのはアーカイブ。
肉声と文字の
語り本の世界を
電子メディア上に
蓄積していくこと。
これがもう私の目的ですね。
ある意味
紙の本を書くとか
電子書籍を書くとか
Kindle出版するとか
っていうのと違うんだよね。
あれは結局、音声のない肉声のない
文字情報であって、
Kindle出版って別に紙を電子上に
置いただけだしね。
オーディブルはオーディブルで
なぜか文字じゃなくて肉声、
文字も見れるのもあるのかな。
よくわかんないけどやっぱ文字と肉声で、
AIが読んでたら味気ないんで。
本人の肉声と文字起こしの
語り本だよね。
やっぱそこが
電子媒体の特性を
最大限に活かした情報
配信の仕方だという。
これは色々
考えてきたけどそこが
結局やっぱ結論ですよね。
あの
遅かれ早かれ
みんなそういう
ところにたどり着いていくだろうという
気がするんだよね。
単なる音声配信じゃなくて
単なる文字配信じゃなくて
単なるnote記事を書くんじゃなくて、
やっぱり肉声と
テキスト。語り本だよね。
それがベースとしてあった上での
読み本。
エディットされた読み本。
やっぱここだよね。
ここだよねって何言ってんだかわからないけど。
これがやっぱり
去年8月3日から
20年ぶりのワクワクでLISTEN始めて
結局、今何が起きてて
今後何が起きるだろうかと。
これから5年10年でね。
ということを
試行錯誤というか
思考実験というか
いろんなシミュレーションとか四象限とかで
ネチネチと考えてきた
やっぱり必然的
帰結というか論理的帰結というか。
これからの時代のトレンドに
間違いなくなっていくというか。
しかもそこで
なんでキーボードフリック入力の
文字配信じゃなくて、音声配信かというと、
音声入力の方が楽だから便利だから。
たくさん喋れるし
そのままAIが文字にしてくれるから。
これ以外のことはないわけね。
ただみんななんとなく音声入力
音声配信というのを体験してないだけの
話で。やり始めたら、
これはもうそっちに行くだろうと。
それこそブログで日記書いてたけど、
声で書く日記始めました、
声日記か、
AI文字起こしの革新
始めました。これなら続けれそうな気がする
っていうのもそういう話だし。
あとなんだっけ
あと面白かったのが
また別の話ですけど。
どっかで見たんですが
例えばこれまでに
400エピソード500エピソード
配信してきましたと。
どこで何喋ったか
今更聞き直す気にはなりませんと。
誰かがどっかで
何か言ってたか
書いてたかしたんですよね。
そりゃそうだよね。
音声データ自分の喋ったやつ
400個500個あったら
100本でもやだよね。
聞き直さないとどこに何があるかわからない。
絶対聞き直さないと思うんだよね。
お蔵入りだよね。
埋もれて誰も、
自分ですら聞き直さないんだから、
他人はもっと聞き直さないわけで。
ところがこれが
AI文字起こし全部されてて
検索かかったらここでこれ喋ってるって
そこだけ聞けるんだよね。
だから1000本あろうが
2000本あろうが1万本あろうが。
エピソードがね。これ全部文字化されてれば、
全部検索でアーカイブで
ちゃんと引っ張り出せるんだよね。
現在に。
今に、つまり過去の
過去の屍を
現在と未来に
引っ張り出せるんだよね。
これ音声だと
引っ張り出せないんだね。
だからこれがやっぱり旧来型の
ポッドキャスト。文字起こしなしの
ポッドキャストと、文字起こしありの
ポッドキャストの決定的な違いなんだよね。
そこでの
情報 言葉
現在と未来に
再び引っ張り出せるかどうか。
その時に
全部音声聞き直さないと分かんない
という話なのか。
いや、文字で一覧できるのかっていう。
ここが大きな違い。
しかも字幕じゃダメなのね。
何度も言うけど
字幕じゃダメなの。
ブログのように一覧できる
データじゃなきゃいけない。
ダウンロードしてアーカイブ作っちゃったらさ
文字だけのね
検索情報サイトになるわけだよね。
だから
これはAI文字起こし革命の衝撃が
まさにそこにあるんであって、
これをフルに活用しない
手はないのに、
なんとなくいまだに音声配信だけで
やってるとか
いうのはもったいない。
声日記も
音声で記録すれば日記になるって言うんだけど、
これ
あとから振り返ろうと思ったら
音声聞き直さないですよ。
やっぱり365に経っちゃうと。
ですよって誰に言ってるのか
わかんないけど。
そんなわけでAI文字起こし革命の衝撃と
音声入力の時代と。
音声配信の未来
これ必然的な流れですよね。
間違いなくね。
そんな風に思うので。
まあいいや
これはもう
そうなってくんで。
コロナと一緒で
3年続くと最低でも
言ったのと一緒で、
その時コロナ1ヶ月で終わると思ってた人は
まだ続くのか
まだ続くのかって言ってただけの
話であって。
音声入力音声配信
ポッドキャストの変容
AI文字起こしの
衝撃はこれから5年10年
かけて
電子メディア上に何を引き起こすか
っていうのは、もうこれある程度
誰がどう思うとか
誰が何を言うじゃなくて、
必然的にそっちに流れていくわけで。
それを前提にやるかやらないか
だけの話で。
そうすると
まあ
なんていうのかな
まあいいや
そんだけの話です。
ということで
マイペースでマイウェイで
楽しくやってますね。
これは本当に
面白いですね。
いろんなことがね。
最近ちょっとハマってるのが
やっぱパトレオンいいですね。
パトレオン。
パトレオンnoteLISTEN連携は
可能性あるな。
間違いなくね。
なんでこれが
三角形トリアーデ
トリニティになるか
三位一体かっていう。
とりあえずの三位一体なんでね。
これからパトレオンがさらに機能改善したら
むしろ
パトレオンとnoteで直結するけど、
今LISTENかませないと
機能しないんだよね。
これは要するに文字起こしのある
なしなんですね。
noteには文字起こしないし
それから
パトレオンにも文字起こしないしね。
やっぱ文字起こしは
LISTEN最強なんで
だからあらゆるところにLISTENが
絡むわけね。
LISTENをメインに置きながら
そのLISTENに
いろんなプラットフォームを絡めていくと、
それこそstand.FMも
Radiotalkも
全部そうですね。
あらゆる音声配信プラットフォーム、
あらゆる文字配信プラットフォーム
ブログからnoteから、
これ全部LISTENでつなげていくと。
LISTENを扇の要の位置において
つなげていくと、
もうこれは本当に
それぞれのプラットフォームの活用が
全然違ってくるというね。
格段に違ってくるという。
それぐらいAI文字起こしと音声入力の
セットというのは強力なんだよね。
強力。
すべてをつなぐ要の位置だよね。
すべてをつなぐ輪っかですね。
これがLISTEN。
LISTENがなくなると
本当に困るという。
何にもできなくなっちゃうという。
道東と時間の流れ
LISTENサーバー重たかったり
文字起こし遅れてたり
サマリー生成遅れてたりすると
すごい困るのね。
本当に困るので
近藤さんよろしくお願いします
って感じなんですけどね。
釧路に来てたみたいですけど
札幌にも寄ってくださいよ
って感じですが
釧路行ったのは正解だと思いますね。
札幌も涼しくなりましたけど
やっぱり道東はいいですよ。
極楽浄土って書いてましたけど
道東はいいですよ本当に。
あの辺の湖も景色もいいし
根室もいいし
あの辺はいいですね。
やっぱりね
手つかずの地域というか、
一番そうじゃないかな。
稚内、道北もいいけど
道北よりはやっぱり道東ですね。
道東がいろんな意味で
釧路湿原から向こうの方
根室、知床まで。
いいですよね。
とても湖も綺麗だし景色もいいし
温泉もいっぱいあるし
ヒグマもいるし
動物もいっぱいいるし
いいですよね。
道東ね。
札幌もいいですよ。
そんな感じであと3分ですね。
公開ダラダライブ
あと何喋ろうかな。
とにかくこの1週間長かった。
そればっかですけど。
先週の公開ダラダライブ
何喋ったか覚えてないし
先週喋ったことも覚えてないし。
それから1週間しか経ってない
という気がしないし。
1ヶ月ぐらい経ったような
ぐらい
時間が経った気もするし。
この感覚不思議ですね。
ちょっと前
夏の時はまた公開ダラダライブかよ
みたいな
つい昨日か一昨日やったばっかだろう
みたいな感じで
すごく時間の流れが早かったというか。
もう公開ダラダライブ。
もう土曜日になっちゃった
もう土曜日になっちゃったってやってたのが
それが全然
違うんですね。
本当に
先週の公開ダラダライブ
全く記憶にございません。
1ヶ月ぐらい
前に
やったような記憶もございません。
何だろうね
この時間感覚、不思議ですね。
季節がなせる技なのか
それ以外の
ことがそうしてんのか。
ほんとうるさいね
はい
雨、全然やみそうにありませんね。
完全に
台風の影響で
秋雨前線が
完全にかぶっちゃいましたね。
でも涼しいですね
風が秋の風っていうか
もう冷たい風が吹いて。
ねえ
ちょっと湿度が高い日もあって
ムッとする日もあったけども
それが完全に雨で冷やされて
空気で冷やされて。
このなんていうの
よく高原に行って
雨降りの朝迎えたりする
時あるでしょ。
少し霧がかった
高原の雨降りの朝みたいな
あんな感じですね今ね。
道東よりもずっといいね。今日の札幌はね。
道東は今日寒いんじゃないですか。
風邪ひくと思いますよ
道東で朝迎えるとね。
これからの季節ね。
そんな感じで冬一郎君は
ずっと横になったまま
起きる気配ないですね。
気持ちよさそうに寝そうに寝てます。雨音聞きながら
時々耳をこっちに傍立てて
ねえ冬一郎君。
耳も動かなくなりましたね
完全に寝てんのかな
はい
生きてんのかな
呼吸してますね
耳動きましたね。
ということで
そんな無駄話してたら
30分経とうとしてます。
だんだん公開ダラダライブも
最初からそうですけど、ますます適当になってきましたね。
お前調子こいてんじゃねえぞ
とか言ってそろそろチャチャが入るんじゃないかな
と思いながら、
入ったら入ったでいいかと
思いながら喋ってる
今日この頃です。
ということで今回ダラダライブ
30分経ちましたので
ここまでにしたいと思います。
最後までお聞きお読みいただきありがとうございました。
ではまた
30:14
スクロール