無線による状況報告
はい、おはようございます。このチャンネルは、元消防士・原子道産事業課の京都のバーニング大家が
ワクワクしていきよう!をテーマに、親業や子育ての日常を毎日元気に発信していきます。
さあ、本日は5月3日の土曜日ですね。 この番組はバーニングさんのスタエフのおかげで無事にDIYが終わって
客付けも順調に完了したお礼です。の、のりすけさんの提供でお送りいたします。
のりすけさん、本日もありがとうございます。
とある消防隊の現場出動中の無線やり取り
はい、準備、よーし、出動、状況を聞いて。了解。 協商91から協商本部、状況よろしく。
了解。現場出動中の確定、現場並びに状況を送る。 現場にあっては、からすま通り、潮工事北西2レッグ京都タワーナビポイントを確定。
従業員及び通行人からの通報。 京都タワーの頂点において、まるでロウソクの火を灯すかのように、おごそかに燃焼中の模様を繰り返す。
現場にあっては、からすま通り、潮工事北西2レッグ京都タワーナビポイント確定。 従業員及び通行人からの通報。
京都タワーの頂点において、まるでロウソクの火を灯すかのように、おごそかに燃焼中の模様を専用10回戦。 以上、協商本部、7時53分。
協商91、了解。
はい、から専用10回戦、燃えてるぞ。
うち最先着やから現場に着いたら直近の消火線に部署。
大きいホース準備、隊長先行するから隊員ですホース伸ばしてこい。
隊員主任、エンジンガンダム持って同航してくれ。
了解。
協商91から協商部、現着火点東側F3、終わり。
協商本部、了解。
はい、本来、靴を操作、かかれ、アウト。
緊迫感がありますね。
あらかじめ言うときますけども、今の無線の内容をお話ししたこと、
無線の用語等々については、
現実のものとは一切関係ございませんので、
あらかじめご了承くださいませ。
金融機関の評価基準
こんな感じですね。
言うてたなーってね、出動する時、
僕はこの無線を聞く側の方も言うてましたし、
指令センターの方でね、受けてね、
発信する側もやってましたし、
いや、どっちもやってたわ。
いや、これね、緊迫感あるんですよ。
うーん、ここはね、ほんとね、
火つくとこではあります。
火消しに行かなあかんすけど、やっぱりね、消防隊員みんな火つきますんでね。
ここテンション上げて言ってたなーってね。
はい、もうここからバチンってこう、スイッチ0からもう1、いや10までこう、上げる感じね。
夜中とかね、ほんまね、
もう濃度で起きますからね、やっぱね、消防士はね、
深い眠りつけへんかったなーっていうのはありますよ。
もうそういうのがありますから、やっぱここで出動してくるね、
まあ救急車はよく見かけると思うんですけど、
消防車でなかなか見ないじゃないですか。
はい、あの、近づかないようにしてくださいね。
もうこういうふうな熱気の高い消防士たちが分かってもしっかり、
まあベテランさんもしっかりバンバン飛ばしてくる人もいますけど、
もう道を開けてあげてください。
ほんとに緊迫感あるんですよ。
あの、よくね、あの現地についてね、
ヤジウマーとかまあ言いますけど、
なんかね、ヤジウマーっていう言い方もなんかあまりよろしくないんですけども、
言われるんですよ、
もう早く来いよーって、早く消せやーってか言って、
もう何してんねーとかって言われるんですけど、
精一杯やってるんで、
もうこの体感って全然違うんで、
もう見てる方からしたらもどかしい、
何もできないっていうのはすごくもどかしいですよね。
もうコチトラ最前線でもう最善を尽くしてね、
やってるので、
そこのヤジだけはもうないように、
そういったあの声とかによって本来聞き取るべき情報がこう取れなかったりとかするので、
それによって遅れてしまうことがあるので、
まあせいぜい頑張れーとか、
うん負けるなーみたいな、
燃えてるぞーって燃えてるわみたいなわかるんですけど、
まあそういう声かけとかね、
まあ嬉しいんですよ、嬉しいんですけど、
そこは落ち着いてね、見ていただいて、
とにかく邪魔のなきように、
そして安全な場所に避難していただくことで、
この災事優先を行っていただきたいなって思うんです。
あまりね火事とか見ることもないとは思うんですけども、
それの興味本位で近づいていくことによってね、
危険なことに巻き込まれるかもしれないですし、
後から後から思ってるよりも消防車って台数来ますからね、
車なんかで入って行った日にはそこ通れなくなるとか、
消火栓ね、昨日もお話もしましたけど、
そこ踏んでしまったらね、
これがなかなかこう、
部署ができないとか水が吸えないということになるんですけど、
そこに車がね、止まってなくたとしても、
通行の邪魔になったり、
ホースカーっていう結構でっかいね、
あのホースを伸ばすためのもう車を、
手車っていうのかな、
まあそれ引いていくので、
細いとそこ通れなくなるんですよ、
これ現場ね活動遅れるんですよ、
だからそういう実度があるときはもう現場に近づかないように、
ということを意識していただけたら非常にありがたいです。
はい、そんなわけで今日はちょっと無線の、
こんな感じでやってるんですよ、
っていうことをお話しさせていただきました。
さあ、ということで本日の本題は、
2等同時に別々の金融機関で同時決済することは可能なのか?
ある種禁断のテーマじゃなかろうかなみたいなね、
あえて僕も触れてはこなかったんです。
なぜならば、非常にデリケートな問題だからですね。
ただここについてもまあ、
ズバッと切り込んでいこうかなと思っております。
さあ、本題に入る前にお知らせをさせてください。
5月の10日、ちょうど来週ですね、
来週の土曜日になりました。
元気が出る、親の会の新体制という発表もあるんですけれども、
あくまで勉強会ということでですね、
僕が消防士時代もこの1週間も消防の話もしてますけれども、
その時に妻を代表にして会社を立ち上げて、
そこから法人で不動産を購入していこうということを決意したのが、
2015年の9月からだったんですけれども、
そこにおける苦悩であったりとか、
時間の年出方法であったりとか、
今現役でサラリーマンや公務員されている方が取り組んでいく時の注意点、
それを僕の実例を交えてお話をしていただくということが、
僕のメイン、これは1時間ぐらいです。
そこから天野慎吾さん等々もいただきます、
このキャリアアップの方法、種栓作り、お金、現金って大事ですよね、
そこの作り方であったりとか、
とにかく不動産を初期段階から規模を大きくしていくための手法等々についてお話をしていただきます。
そして唐栗大谷さん、この会のね、
本当に縁の下の力持ちなんですけれども、
本業退職を決めてですね、不動産規模拡大もしっかりですし、
さらにこの動画編集スキル、そういったこともしっかりですし、
本業の唐栗、本業って言うのかな、どれも本業なんですよね。
唐栗人形を作って売っていくっていうそんなこともしっかりですね、
チャレンジしていくことっていうことを決められたんですよ。
そこの心の内であったりとか、不安の乗り越え方などについてお話をしていただきますので、
どうしても現地で聞いていただきたいという思いがめちゃくちゃあります。
はい、5月10日ぜひと皆さん、
お申し込み漏れの方は、もうすぐに、今、申し込んでください。
はい、お待ちしております。
1ヶ月間のアーカイブ動画配信もありますけど、
元気にお越しください。よろしくお願いいたします。
その次の週ですね、5月の17日の土曜日、こちらはまた私なんですけども、
ここは宅建特化のお話、宅建物取引業としてですね、
今僕は仕入れ再販というのを取り組んでいるんですけれども、
それ3年ほどやっておりまして、
うまくいったこと、そしていかなかったことについて全て包み隠さず共有させていただきます。
そして従業員さんを雇ってですね、
規模を大きくしていくということについてもお話はできますので、
それについて今後もっとね、今現状はそこまで考えていないんだけども、
今後のためにということで、ご勉強なさる方とか、
すでにね、そうやって規模拡大でいろいろ取り組まれている方にあっては、
ためになるお話したいなって思ってますので、こちらも現地の方お越しくださいませ。
そして5月の24日の土曜日ですね、
これも梅田の大屋さんフェスタということで会場で、
1日ですね、ブースを出展しまして、いろんな大屋さんが来られてブース出展もしてますし、
そしてセミナーもですね、無料で聞けるんですよ。
ホンマデッカTVさんのね、あるいは番組もコメンテーターとして出てらっしゃいます。
角倉さんっていうね、経済の評論家の方ですかね、のお話なんかもありますので、
先着でなんかプレゼントみたいなのももらえるらしいですよ。
はい、そういったことでぜひとも遊びに来ていただけ、
そしてこの東海元気が出る大屋の会の出展についてもお手伝いしていただける方大募集、
あと1名ですね、無料で懇親会もご招待できます。
いろんな大屋の会の代表の方々との交流ができて、
そしてご飯も飲み放題、ご飯飲み放題って思った。
ご飯も食べてお酒も飲み放題、それがありますので、
よかったらぜひとも僕の方に直接お声掛けいただけたらありがたいです。
あと1名ね、枠あります。
そして遊びにもいつでも来ていただけますし、
出展の方ですね、ちょっと席に座りながら見せ番というかお手伝いしてくださる方も大募集しております。
よろしくお願いいたします。
さあ本題行きましょう。
2等同時に審査がある程度進んでいるんですって、
これを要は別々の金融機関さんに持ち込んで購入することってできるんですかねっていう考えてる方ね、
結構いらっしゃると思うんですよ。
全然不動産投資とかがわからない方に関しては、
何をそんなことできるんですかみたいな、
何をそんな悩むことあるんですかみたいな、
別にどっちもが審査通ってていけるんだったら買ったらいいんじゃないんですかみたいなこと思われるかもしれないんですけども、
ここがね本当にねデリケートでナイブなお話なんですよ。
そもそも論ですね、まずお話ししたいところは、
金融機関さんっていうのはどういう評価をしてその方にお金を貸すのかっていうことなんですけども、
いろいろあるんですよ。
法人であればその決算書の内容を見てこの健全性があるかどうか、
貸したお金をちゃんとこの会社さんは返してくれるのかなっていうことを独自の調査をした上で判断をし、
このぐらいのお金であればこの物件に対しては融資をすることができるよということを判断するわけです。
でこれがまた個人に関してはもちろんその個人事業主として今までやってきた実績等も見るんですが、
まだ一頭目の方、何も実績がない方に関してはそういうふうな事業実績見ることできませんやん、
じゃあお金貸せないんじゃないのって思われるかもしれないんですが、これは状況によっては貸すことができるんです。
その時何を見ているかというと結局その人の属性、そして金融資産、この背景をしっかり見てるんですよね。
単純にですよ、何も職がない方で本当にその日暮らしの方ですっていう人に対してお金を貸して帰ってくるかどうか。
一方で年収が1000万円あります、貯金も1000万円あります、一人暮らしの男性です、バリバリ仕事してますみたいな人にお金を貸します、帰ってくるかどうか。
一目瞭然じゃないですか。その人がしっかりした職に就いてて、金属3年以上とかがあって、
かつ年収もこれぐらいあって、年収が1000万円で100万円しか貯金していないとか、年収1000万円で2000万円貯金している人か、どっちの方が信用できますか。
これも一目瞭然じゃないですか。しっかり貯めておられる方の方が、年収が低かろうとも貯めている方の方が信用力高いしってあるでしょう。
こういうことを総合的に加味をして、今のあなたの現状であればこのぐらいのお金を貸すことができますよっていうのが金融関係者の判断なんですよ。
同時決済の可能性
そして本題に戻るわけです。2等同時に別々の金融関さんで同時決済することが可能なのかというと、
結論、可能な可能性はあります。
結論ってつまって言いたいところがちょっと濁してるやん。ちゃんと解説しますね。
ここはバックボーンというのも見ますよね。その方の金融資産どれぐらい貯金しているのか、そしてどんな職場に勤めているのか、その金属年数はどれぐらいなんだ、信用力を見ます。
でもここでわからないこと、金融関さんが自分たちの調査だけでは、その資料提出だけではわからないことがあるんです。これを外部の機関に調査を依頼することがあるんですね。
JICCという日本信用情報機構というところがまず1つ。銀行のローンとかどれぐらい借りられているのかっていうのが、これ登録されるんですよ。銀行さんがお金を借りたら登録される。
もう1つ。CIC。これは株式会社CICという一般の会社さんで、クレジットカードの信用情報とか、よくねクレジットカードで罰が付いたとか返済が滞ってしまったとか、ブラックになったとかそういう話がありますよね。これCICという会社が管理している情報なんです。ここから情報を取ったりするんです。
またさらにJBA。全国銀行個人信用情報センター。長いね。これも登録されることがあります。全部が全部じゃないんですけど、銀行さんでお金を借りた場合、これも銀行ローンですね。
あとは破産とか任意整理しているかどうかっていう情報を見られるわけですよ。これが登録されているから本人が仮にですよ、他に借り入れないですって嘘をついていたとしても、こういった信用情報を取得したときに、おいおいおい、この時に借金してるじゃないか。嘘ついとったんかい。はい、否認。はい、もう認めません。みたいなことがあるわけなんですよね。
ここにかかってくるわけですよ。同時に金融機関さんに借り入れをした場合、この信用情報に乗らないから相手方にバレないということが、この業界に不動産投資業界というのか、ルフされているというか、実際それでうまくいったっていうお話も聞くからじゃあいけるんじゃないか。
一等買うより二等買えた方がもちろんお金残ってきますから、いい物件だっていうこと大前提ですよ。ちゃんと審査をした上で自分の中で評価に足りる物件だっていうことの前提ですけど、二等買えた方がいいわけですよ。
だったらじゃあ同時やったらいけんじゃないのってお話なんです。ここで僕が言いたいこと。借りることはできるかもしれないですよ。借りることできるかもしれないですよ。でも金融機関さんっていうのはあなたがその事業を継続していく上での大切なパートナーなんですよね。
そこに嘘をついてまでやっていくことなのか。これがもしもですよ。当日その信用情報に掲載される場合もある。そして当日全部承認も降りているけど、もう一回見るところもある。そこで登録されていることがわかったらすべて否認されて、はいもう今回の融資取り消しですってなる可能性もあるし、あなたは嘘をつきましたね堂々と。だから今後一切できんですみたいな。取引一切いたしません。可能性もあるわけなんです。
同時決済のリスク
うまくいけばいいのかもしれない。あなたはね。でも銀行さんに嘘をつくわけです。そしてそれはしごを外されたらどれだけの人が迷惑をこむのか。売り主さんもそうですし、仲介全部情報まとめてきてくださった方もそうですし、当然銀行さんも全部倫理を挙げて決済を下ろした上で廃墟をやっと引き渡しです。でもあなたは嘘をついていたからできませんってなったら全員迷惑をこむわけなんですよね。その道をあえて選ぶんですか。
これは僕は言わざるを得ないです。この発信者の立場としてはね。ある程度業間を呼んでほしいという部分もありますよ。ただしやっぱり長期のパートナー。あなたは今だけ良ければいいんですかっていうお話なんですよね。
金融機関さんもう一度言いますよ。大切な事業のパートナーなんですよ。で今だけじゃない。これも投資と捉えるのか事業と捉えるのかによっても変わるかもしれないですが、どちらにしても大事なことっていうのは短期の話じゃないです。
長期的な目線でそして信頼できるパートナーさんとの信頼関係を損なわずに継続していくっていうことが投資においても事業においても大事なことじゃないんですが、ここはやれるやれないよりも倫理観の問題そしてあなたの生き方の問題につながってくると僕は大きく認識しているわけなんですよ。
僕はやったことないです。でもやったことある人の話も聞くし、やれたらやれたでラッキーと思われる方の心打ちもすごくわかる。わかります。でもいいんですか。
5年10年ずっと継続してやっている方で、いや10年目になるけど今ちょっと銀行にバレへんように同時に持ち込んでんね。バレへんようにちょっと願うわーみたいなこと言ってる人聞いたことある?
安心してください。ちゃんと実績作って積み上げていけば、ちゃんと規模大きくやっていける。いけるんです。だから僕が本来お勧めしたいのであれば、2と同時に進めていくにあたってもどちらかやっぱり買いたい方ってあるはずなんですよ。全く同じ物件、全く同じ条件なんてありえないんで。
優先させたいのはどちら。だからそちらを優先させて進めた上でもう一方の銀行さんにおいても正直に話すっていうこと僕はお勧めします。
ここでこういうのも有刺をもう受けてこの物件買うことになりました。その上においてもこちらで有刺いけますか。いやその借り入れが直近であるんだったらごめんなさい。今回お断りです。ってなるかもしれない。買えないかもしれない。
あー言わなかったらよかったって思うかもしれないけど長期の目線で見たらあなたの信用はしっかり積み上がっていってます。長い目で見ましょう。しっかり言ってくれたんです。そこのちゃんと正直に話した金融家さんで金にはならないです。
今はその物件別の人に買われちゃうかもしれないです。1回きりじゃないんで大丈夫です。
あなたが大事にしたいのは何ですか。今直近でこの物件を買ってキャッシュフローを積み上げるっていうその短期の目標を達成することなのか、信頼をしっかり積み上げて長きに渡って信用を獲得して事業をしっかり大きくしていくこと、そして信頼積み重ねることで嘘つかずにそういった人間性っていうことを大事にできる人間であることを大事にしたいのかどっちなんでしょうっていうことを僕は問いかけたいと思います。
いかがでしょうか。本当にねこれも答えなんてあるようでないわけなんですよね。
いやそれでも5って思うんだったらリスクが高いと認識をした上ですべてを理解した上でそれでも5だ、行きたいんだって言うんだったら行ってもいいんじゃないでしょうか。
でもそういうことかっていうのを理解した上で引くって考えるんだったら引いたらいいんじゃないでしょうか。どこまで行っても投資も事業も自己責任です。
なのでこの辺に関しては本当に即日乗る場合もある信用情報ですね。で翌日から5日以内ぐらいには乗るっていう可能性もあります。
だからもう1週間とか1ヶ月変わってしまったら確実にその借りれの情報は乗るのでそこは僕は正直に伝えるべきじゃないかなと。
こういったことについてはお話をさせていただきますが後の判断はあなた次第です。
はいということでございます。いかがでしたでしょうか。
大事なことですね。お金を残すということも大事ですけどやっぱりその取り組む姿勢であったりとか人間感が磨かれるのがこの投資であり事業なのかなというふうに僕は思います。
ということで本日は2等同時に別々の金融間で同時決済することは可能なのか。
結論可能な可能性はありますがそれを選ぶのはあなた自体ですよって最後の最後判断。
これも僕なんでね。すべてを受け入れていきましょうっていうことですね。
はいさあということで本日の放送もいいねと思いましたらぜひともいいねボタンポチッとよろしくお願い致します。
さあ今日はもうゴールデンウィークの連休に入っちゃってますけどもね楽しみですね。
はい楽しい週末をしてこの連休をお過ごしくださいませということで本日もワクワクと楽しく元気にいきましょう。
それではまた明日!