00:06
アツの夫婦関係学ラジオです。このラジオでは、妻との関係に悩む男性向けに、夫婦関係改善のヒントになる発信をしています。
はい、みなさんいかがお過ごしでしょうか。お元気ですか。
僕はですね、最近、妻と一緒にウェビナーというウェブ上のセミナーを見る機会が増えまして、
最近見たのが野本京子さんという方のウェビナーで、日本人を辞める練習が足りていないという本を書かれた方、
マレーシアで子育てをされている方なんですけど、この方の子育てに関するウェビナーがありまして、それを2人で見てすごく楽しかったんですけど、
ちょっと前まで、2人で一緒に何かを見たりとか時間を過ごすときって、ネットフリックスで映画やドキュメンタリーを見たりとかしてたんですけど、
このウェビナーとかって、お互いに気になっている人の考え方とかを知ることができるので、
映画を見たりとかするよりもお互いに会話をすることが増えたんですよね。
これこういうことなんだねとか、これ面白かったねとか、そういうことなんだねとか、それに関してお互い思っていることを言い合ったりとかが増えて、
映画というコンテンツよりも誰かの思想とか思考というコンテンツというのは会話が増えるきっかけになるなというのを思ってまして、
なので、もし夫婦で何か一緒に時間を過ごしたりとかするので何かないかなというときに、
ウェビナーというのは今後いいツールというか、そういったものになっていくんじゃないのかなとちらっと思いました。
ということで、今日お話ししたいのは第19話、妻がマズローの余計誤談解説の中にいるのかを把握するということをお話ししたいなと思います。
これはですね、第17話、どれだけ妻をケアしてもリアクションが薄いのはなぜかというところの中でちらっとお話をしたんですけれども、
どうしたら妻からいいリアクションがもらえるのか、家事や育児などいろいろやっているんだけれども、なぜか妻の反応が悪いと。
これの原因の一つとしては、そもそもやっていることというのが適切なことをやっていない、妻が求めているものはないのではないのかというのが一つあります。
それをどうやって知ったらいいのかということに関して、今日は深くお話をしていきたいなと思います。
今日もよろしくお願いします。
では本編に入りたいと思います。
まずこのマズドウの欲求5段階説とは一体何なのかということからちょっと説明したいと思うんですけど、聞いたことがある方もいらっしゃるかと思うんですね。
03:02
人間の欲求を5段階のピラミッド状にしたものでして、下からまず生理的欲求、これ食欲とか睡眠欲とかですね。
その上が安全の欲求、身体的安全、経済的安定、けがはしないとか病気にならないような環境にいて経済的にも安定してますよねというのが安全の欲求。
次は社会的欲求で、これは自分を受け入れてくれる親密な他者の存在を求める欲求と言われています。
次が承認欲求と言って、人から認められたいとか自分で自分を認めたいとかという欲求ですね。
一番上が自己実現欲求と言いまして、自分らしく生きたいという欲求になってるんですね。
これが下から順番に構築されていくと言われていて、いきなり一番上の自己実現欲求に飛ぶことはないと言われてるんですね。
なぜならそもそもの全然寝れてませんとかご飯食べてませんとか、そういう状態で自分らしく生きたいんだみたいなことって言えないじゃないですか。
なので下から順番に欲求をどんどんと重ねていくというふうに言われてるんですね。
これがまず欲求5段階説と呼ばれてまして、一番下の生理的欲求と安全の欲求は物質的な欲求と呼ばれてます。
そして社会的欲求、証人欲求、自己実現欲求というのは精神的欲求と呼ばれてます。
これがなぜ妻との関係を改善するにあたって重要なものになるかと言いますと、
まず妻との関係を良くしようと思っていろいろと行動してますと。
行動してる中で何かうまくいかないなと、何かうまい地改善がされないなと言うときって、
もしかしたらあなたからあなたの妻へのケアというのが不適当なものかもしれないということなんですね。
これはこの欲求5段階説の中において、今妻はもしかしたら生理的欲求が満たしていない状況なのかもしれない。
なんだけどもあなたは社会的欲求を満たそうとしているという可能性があるということなんですね。
妻からしたらいろいろやってくれてすごい助かるんだけど、そこじゃないんだよね。
いや、それじゃないんだよな。そこじゃないとちょっと頑張ってるねみたいなっていうところが結構あるんですよね。
この適切なケアを適切なタイミングでしていかないと妻の負担を減らすことができないわけなんですね。
もう睡眠不足で全然寝れてないという状況で自分らしく生きたいとかっていうのはなかなかならないわけなので、
今どこのタイミング、今どこにいるのかと、そしてそのためにどういったケアをしていくのかということを考える必要があるんですね。
これをどうやって今自分の妻がまずはの欲求5段階説の中でどこにいるのかっていうのを見定める。
06:06
見定めたらいいのかっていうことなんですけど、一番いいのは一番下からチェックしていくといいんですよね。
まず生理的欲求が満たせているかどうかということで、まずちゃんと寝れてますかという睡眠時間がちゃんと取れてるかということですよね。
これ0歳とか1歳の時は本当に辛くて、全然僕も寝れてなくて、妻の方は欲求が寝れてなくて、
でも辛いっていうことをなかなか言わない人も多いんですよ。
もしかしたらあなたの奥様はあなたに対して全然寝れてないくて辛いんだけども、それを言っちゃ悪いかなとか負担かけちゃまずいかなと思って言ってないっていうケースもあるんですよ。
なので2人よく話し合って、妻の様子とかよく見て、睡眠時間が何時間取れてるかとか、ご飯はちゃんと食べれてるかとか、
子どもにご飯を食べさせる解除と片付けというので、自分がご飯を食べる時間とかが取れないんですよね。
その隙間にパパッと口に流し込むみたいな、胃の中に放り込むみたいな感じになっちゃったりもするんで、
ちゃんと食事が取れてるのかっていうのも確認しないと意外に取れてなかったりとかするんですよね。
あとトイレに一人で行けないっていうのがあって、うちの妻が、長男、次男、双子なんですよね。
妻がトイレに行くと、0歳とか1歳とかの時って、この双子がくっついてくるんですよね。
うちのトイレ、すごい広いわけじゃないので、トイレがいっぱいになっちゃって、ドア開けたままじゃないと用出せないとかになっちゃって、
これはすごいよく悩んでたんですよね、妻は。
トイレぐらいに一人にさせてほしいっていうことをよく言ってて、
これも僕らが妻と一緒にいる時間っていうのが短いと、なかなか気づけなかったりするんですよね、そういうことに。
妻はあまり負担をかけさせちゃいけないと思って、言わなかったりとかするんですよね。
これが積み重なっていくと、以前お話したように、狂気と呼べるほどのおぞましい感情に変わっていくので、
なるべく早くそういった目は積んでいかなきゃならないんですよね。
なので、下からチェックしていきますと、まず生理的要求が満たしているかどうか、次は安全の要求で、
ここは満たしてないっていうのはあんまりないのかなと思うんですけど、
身体的な安全か、病気が強い環境じゃないかとか、経済的に安定してるかとかっていうことですよね。
次が社会的要求。これ多分ここから結構重要になってきて、生理的要求と社会的要求のこの2つが結構重要なんじゃないかなと僕は思ってるんですよ。
そもそも生理的要求が満たしていないのならば、そこをケアしなきゃならない。ここがすごく重要で、
09:00
ここでケアを怠ってしまうと、産後クライシスに陥って、その後のケアというのがすごく時間がかかってくるので、
まず今の自分の妻が生理的要求、食欲とか生命力とかを満たしていないならば、ここは徹底的に改善したほうがいいですね。
その後、そこが満たせている状態であると。
次に社会的要求、自分を受け入れてくれる親密な他者の存在ということなんですけど、
簡単に言うと、妻の今の気持ちとか感情とかをきちんと受け止めてあげて、
話を聞いてあげたりとか、そういうことができているかということなんですね。
そういう存在が周りにあるのかということですね。
子供のコミュニティ、ちっちゃい子供がいる親御さんのコミュニティとかに入っていたりすると、
結構そこで話を聞いてもらったりとかできて、ストレス発散になったりとかもするんですけど、
だけど夫にしか言えないこととかもあるんですよね。家族にしか話せないこととかもあるので、
ちゃんと妻から不満とか愚痴とかがたくさん出ているかということかと思うんですよ。
ちゃんといろんな感情を妻が出してくれて、それをこちらが受け止めて、
その感情に寄り添って共感しているかどうかというのは、
社会的要求が乱しているかどうかのチェックになると思うんですね。
もしそうでないという場合は、ここを改善していく必要があって、
妻の話し相手になるように積極的に努力して、感情に寄り添う、そして共感する、
できる限り一緒にいる時間を増やしていくということですね。
僕はここを怠ったんですよね。
上の子が2、3歳ぐらいのときに、社員旅行で4泊ぐらいいなくなったときがあって、
3、4日ぐらいいなかったんですね。
すごい僕が社員旅行を楽しんじゃったので、あまり妻に連絡をしなかったんですよね。
これが一番まずかったんですけど、妻にLINEに返事をきちんと返せなかったり、
適当に返したりしたので、インスタもお互いにフォローしてたんですけど、
そこに子供の写真をよく妻があげてたので、それで子供の様子をよくチェックして、
それが夫婦の話題になったりしてたんですよ。
だけど妻がその日、僕が行ってるときに、連絡が来ないと、おかしいと。
そのときに妻がインスタをブロックしたんですよね、僕のアカウントを。
そしたら子供たちの写真が見れなくなるじゃないですか。
おかしいなと、やばいなと。
すぐに電話して謝って、その後の復活していくまでがすごい大変だったんですけど、
12:00
その頃のことを思い返すと、妻は子供たちと、2人なんで3人。
3人取り残されて、社会から断絶したような孤独を感じていたといったんですね。
自分たちだけ、この世界には自分たちだけしかいないような感覚になったと。
ものすごい孤独感を感じさせてしまったんですね。
これはまさに僕自身か、彼女にとっての親密な他者であったはずなのに、
そうではなくなってしまった瞬間だり、それを妻が感じた瞬間だったんですよね。
これを経験していない僕は、この孤独感、妻が今どういう状況なのか、
今孤独を感じていないのかとか、1人でいるような感覚に陥っていないかとか、
そういうのをすごい気にするようになったんですよね。
僕の妻はいろいろと言ってくれたり、ちゃんと行動にとって表現してくれるので、
わかりやすいんですけど、中には言わない人もいると思うんですよ。
女性の中には、孤独感を強く感じていたりとか、夫を頼りたいんだけど言葉に出せないとか、
という人もいると思うんですね。
そういう場合って、後になって後じれてきたりするので、
妻がそういう状況に陥っていないかというのは、念入りにチェックしたほうがいいんですよね。
これはなるべく会話の数を増やして、一緒にいる時間を増やして、どんどん会話を掘り下げていくということですね。
そうして、今妻がどこにいるのか、まず予定五段解説の中において、
今自分の妻がどこにいるのかというのは、ちょいちょい確認して、
それに対して適切な行動をとっていくということをお勧めします。
じゃないと、僕みたいにブロックされますからね。
インスタだけだったらいいですけど、LINEとかブロックされたら連絡取りようがないですからね。
家の鍵を取り替えられちゃって家に入らなくなった人とか、あるじゃないですか、恐ろしいですよね。
ああいう状況にならないためにも、妻が今どこにいるのかというのを把握していったほうがいいですね。
ということで、今日は妻がまず予定五段解説の中で、どこにいるのかを把握するということについて、
お話をさせていただきました。
妻との関係に悩む方の参考になれば幸いです。
はい、ということで、今回も最後までありがとうございました。
今日は妻がまず予定五段解説のどこにいるのかを把握するということについて、お話をさせていただきました。
さっき話でもしたんですけど、インスタブロックされたときはすっごい焦ったんですよね。
15:01
もうね、もう恐怖ですよね。
見れないって、これ何が起こっているんだと思ったら、ブロックだったんですよ。
ブロックされているって気づくのにも結構時間がかかって、何が起こっているのかわからなかったんですよね。
ただね、確か2回やられているんですよね。確か2回インスタブロックされているんですよ。
2回目がどこだかちょっと覚えていないんですけど、確か2回されているはずなんですよね。
幸いLINEはブロックされていないし、家の鍵取り替えられたこととかもないんですけど、
インスタは2回ブロックされていて、だからね、これは男性の皆さんはぜひ気をつけていただいたほうがいいかなと思いますね。
自分の妻が一体どういう状況でどういうケアが必要なのかというのは、
本当に適切なタイミングで適切なケアをしていかないと、そこじゃないという風になっちゃって、
もうね、僕みたいにブロックされたりとかしちゃうので、ぜひ注意していただければと思います。
今回も最後までありがとうございました。また明日。