1. ADHDの生き様
  2. 今日のケアレスミス!
2024-04-26 09:27

今日のケアレスミス!

普通はだれでもできる簡単なことができないADHD。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63c4a2a27655e00c1c267700
00:06
おはようございます、あさひです。
このチャンネルでは、ADHD当事者でうつ病診断を受けている僕が、
業職としてどのように働いているかを発信しています。
直近では、過集中しすぎて動けなくなってしまったという話をしています。
僕自身がうつ病を患っているがゆえに、体力がなくなっている、
疲れやすくなっているというのがかなり影響をしているんだと思います。
うつ診断を受ける前であれば、うつ病になる前であれば、
動けなくなったとしても、大体その日が長くても、
次の日の朝ぐらいには結構回復していたんですよね。
だから、過集中したのがその日の日中だったとしても、
夜は動けなくなるかもしれない。
でも、次の日ぐらいには結構元気だったりしたんですけど、
一回うつをやってしまうと、本当に体力が落ちて、スタミナが落ちているので、
エネルギーが足りないんですよ。
だから、一回疲れてしまうと、その後しばらく動けないというのが続いてしまいますね。
ただ、僕その間、せっせと取引先を回って営業をしていたので、
結構いい感じに販売・受注は積み上がっていました。
中でもちょっと大きめの受注もあって、
いい感じで営業成績としては積み上がりました。
代償はでかかったですけど、それなりの結果もあったというふうな捉え方もできます。
それがいいとは思っていないですけど、
代償がない状態で結果を積み上げられるように、うまくやっていきたいなという感じですね。
ただ一方で、ヒアリー・スミスも見事にやっていまして、
いい受注を上げたその次の日とか、その次の次の日くらいとか、
書類を会社に出すというタイミングがあったんですけど、
年1回だいたい出すやつですね。
あるイベントが起きて、それに対して会社に申請を明けなきゃいけない、
それにまつわる書類を出すというもので、
だいたい同じフォーマットを使って去年と同じものを引用して、
そこに今年の情報を入力して出すというだけなんで、
普通できるんですよ。
小学生が無理だったとしても、中学生ならできますね。
この事項をここに入力して、去年と同じこのフォーマットを使って、
今年の情報をここに入力して、印刷して判行をして出すという、
なんでもないタスクなんですけど、ADHDには本当に難しい。
03:01
転記するのがマジで苦手なんですよね。
こっちにある情報を入力するだけ、
キーボードを使って画面にエクセルに入力するだけなんですけど、
それが本当に苦手ですね。
右から左に移すだけの作業がマジで苦手すぎる。
自分で苦手だと思っているからこそ、入念にチェックするんですよね。
去年のものを引用してきて、去年のデータを消して、
今年のものを入力しますと。
入れましたと。印刷しましたと。
間違ってますと。
自分で間違いを発見できるようになったんですよね。
それで間違っている箇所を直して、
もう一回印刷をかけようかなと思った時に気づいたんですよ。
そもそも去年のフォーマットを引用して、
今年の内容を入力しているが、
実は去年のフォーマットをどこか壊しちゃってないかなって、
ここも確認しなきゃと思ったんですよ。
だからさっき出し間違ったというか直したね。
ここ違うなと思ってチェックを入れて赤を入れたこの書類と、
ここで間違ったところはもう直していますと。
ここの出した書類と去年の提出物、
これがちゃんと画面に残ってますから、
Excelの別のシートに残ってますから、
これを見比べてフォーマットをおかしくしてないかな、
壊してないかなと。
入力事項は去年のデータは画面に映っているけど、
今年のデータは今手元にあると。
これを見比べて変じゃないかなっていうのを見て、
大丈夫、フォーマットは壊してないと。
大丈夫だから、これに今年の事項を入力しているから、
これで大丈夫と思って印刷をしましたと。
それを出しましたと。
ここでミスが起きました。
見事に去年の内容を印刷して出しましたと。
そうすると上司からあれ、なんかこれ変じゃないって言われて、
よくよく見るとやべえ、去年のデータ、
それを間違って印刷して出したっていうね。
そういう分道をやらかしました。
せっかく今年のデータを入力して、
最新のものを作ったのにも関わらず、
去年提出したコピーを提出してしまうっていうね。
なんでそんなことが起きるんやっていうことが
普通に起きてしまうのがADHDです。
本当に自分の体力を削って一生懸命営業活動して、
でかい受注もしているのに、
書類の提出でミスるっていうね。
そういうことをやってしまうのがADHDなので、
もはやこれはしょうがない。
だってそこが苦手なんだもんっていうところで、
もう割り切っていきましょう。
本当にこの辺は前の上司にはマジで怒られたんですよね。
怒られました。
何回も何回もしょうもないミス、
提出するものとか、
業績見込みを入れるそういう申告とか、
そういうのを本当に新人でもできるようなことを
間違えまくったんで、
06:00
マジで怒られて鬱になったんですけど、
今その辺は僕はADHDで苦手すぎてダメなんで、
本当苦手ですと正直にオープンにして、
その代わりできること、得意なことを頑張るんで、
その辺得意と不得意の差が大きいですけど、
どうか許してくださいと。
そこは本当に懺悔する気持ちでご相談してね。
今の上司にご相談しまして、
大目に見てもらってます。
この方は人それぞれ考えが違うと思うんですけど、
今の上司は自分にとってそんな書類の間違いだとか、
そんなミスは別にどうでもいいと言ってもらってるんで、
本当に報われる思いですね。
そんなミスなんて直して出し直せばいいだけだろみたいな、
それぐらいの感覚でいてくれてるんで、
本当にここは助かってます。
だって人間だからミスだってするでしょ。
そんなの直してもう一回出せばいいんだから、
別にそんなこと俺は気にしない、どうでもいい、
いう風に言ってくれてるんで、
こういう上司がいてくれるだけで、
僕らは生きやすくなるし、
自分の長所を発揮できる環境になりますよね。
本当にありがたいなって思います。
だからそういうところを、
僕もいずれ部下ができたりすると思うんで、
いいところを伸ばして引き出してあげられるような、
そういう存在になれたらいいなって思いますよね。
僕としてもいろいろ迷惑をかけて、
フォローしてもらって働いてるっていう、
負の感情、ちょっとした追い目っていうんですかね、
そういうのが必ず芽生えてくるんで、
だからいかに注文を取ろうが、売上を伸ばそうが、
全然天狗になる気がしないですね、その辺は。
誰かのおかげで営業に集中できてるとか、
っていうのがあるんで、この辺は本当、
人と人との支え合いで成り立ってるなって感じるんで、
本当にどうだっていう感じにならないですね。
自分がどれだけ成績を上げても、
マジでみんなのおかげっていう感じになっちゃうんで、
これが多分理想的な社会構図なのかなって思ったりします。
もちろん許してもらってるからといって、
そこに安住しないで、
常にミスは減らせるように意識はしていこうとは思ってますけどね、
この辺は随時自分なりの対策を打ちながら、
試行錯誤してやっていくしかないかなと思いますが、
そのさなかで、さなかというか、
そのプロセスの中でいろいろミスはしてしまってるんで、
それはしょうがないと。
ある程度割り切る。
09:00
本当に感謝の思いを持って働くという、
これに尽きるかなというふうに思います。
ということで今日もミスは減らしつつ、
気をつけて丁寧に丁寧に一個ずつ進めながら、
だがしかし得意なものは生かしていくというところを大事にして、
生きていこうと思います。
一緒に頑張っていきましょう。
ではまた。
09:27

コメント

スクロール