1. ADHDの生き様
  2. マルチビタミンを飲んだら〇〇..
2023-05-01 12:45

マルチビタミンを飲んだら〇〇になった話

#ADHD
#サプリメント
#発達障害
#うつ病
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63c4a2a27655e00c1c267700
00:05
どうも、あさひです。このチャンネルでは、ADHD当事者でうつ病診断も受けている僕が、営業職としてどのように働いているかを発信しています。
ご無沙汰になってしまいました。毎日配信ということで配信したかったんですけど、ちょっと風邪をひいたというか、なんか声が出ない日が続いてまして、できないこともないんですけど、なかなか聞き苦しいような放送になってしまうので、しばらくお休みしておりました。
ようやくいつも通りの喋り方ができるようになりましたので、今日からまた再開していきます。
ところで、風邪について皆さん、ひきやすい方でしょうか?それとも全然ひかないよっていう方でしょうか?
僕は結構、体の強さにはもともと自信はあったんですけど、社会人になってから年に1回、2回、半年に1回ぐらいはちょっと風邪をひいてしまうことが多くなって、いろいろ体調管理工夫してたんですけど、最近あることをしたら風邪をひきにくくなったので、もう約半年間は風邪ひいてなかったんですよね。
今回久しぶりにひいちゃったんですけど、それでも前よりもだいぶ風邪がひきやすくなったなっていう風に感じていることがあるので、ちょっとそれについて今日は話していきます。
話していくと言っても、ぶっちゃけ結論を5秒で言って終わっちゃう内容なんですが、言っちゃうと、ただ単にマルチビタミンサプリメントで飲むようにしました。
それをしただけで風邪ひきにくくなりました。
僕子供が小さいので、保育園からよく風邪をもらってきて、鼻をずるずるしているとか咳しているとかっていう人が家庭内にほぼ必ずいるような状況なので、家庭と隣り合わせの環境にいるんですけど、
マルチサプリ、マルチビタミンを去年の夏ぐらいから飲み始めて、もしかしたらこれで不注意とか注意散漫状態がなくなったらいいなと思って飲み始めたんですけど、そこは正直効果が出ているかどうかはちょっと不明瞭です。
ただ風邪のひきにくさっていうのは明らかに実感としてあります。
マルチビタミンいっぱいあると思うんですけど世の中に、地上には出回っていますが、僕が飲んでいるのはファンケルのマルチビタミンです。
これをいつもネットで購入して、もともとは夜1回で飲んでいたんですけど、今は朝晩2回に分けて飲んでいます。
いろんな書籍を読むと、ビタミン剤もサプリメントも本来は天然由来の成分のものを服用した方がいいと言われています。
03:07
僕も2、3種類天然の素材を使ったビタミン剤を飲んだこともあります。
ただ天然のものを飲むときのデメリットが2つ大きくあるように感じています。
1つは炭化が高い。
もう1つは錠剤の大きさが大きいというところがあります。
もちろん化学合成していないので、高いのはある種仕方がないかなと思っています。
だいたい、普通の化学合成されたものの3倍くらいは炭化すると思うので、それでも別に出せない金額ではないのですが、
そこまで2つ飲み比べて、いろいろ飲み比べて、天然のものと化学合成されたものと飲み比べて、
そんなに僕は個人的に差を感じなかったので、今はファンケンのものを飲んでいます。
多分、原材料が天然のものであるがゆえに、物質的に大きくなってしまうのでしょうね。
2つ天然のものを飲んでみたのですが、どちらも普通の錠剤の3倍くらいの大きさ、
カプセルのような錠剤になっています。
男性だったらまだ飲みにくいかもしれませんが、女性や年齢が低い方だったら飲みにくいかもしれません。
砕いて飲んでもいいと書いてあるのですが、砕いたら砕いたで、臭いを感じるような風味が出てきて、
逆に砕いた方が飲みにくいかなと思ってしまいました。
なので錠剤が大きいのが飲みにくいと感じる方もいるかと思います。
僕は大きいなと思いましたが、飲めることはないのでそれでいいのですが、
ランニングコストがかかるので、飲んでみた結果そんなに変わらなかったので、今はファンケルのものを使用しています。
世の中には色々他にもあるので、日本のメーカーのものもあるし海外のものもあるのですが、
ファンケルを選んだ理由は、昔カンブリア宮殿で社長が出ていて、
ファンケルの製品って全部効果を確認したものしか上市していません、販売していませんということだったので、
それが本当かどうか、それがどれだけ意義があることなのかは分かりませんが、
なんとなくその番組でファンケルの理念というか方針を知っていたので、
06:04
どれでも同じような内容であればこれにしようかなと思って、
今は継続してもう半年以上これを飲んでいます。
その結果、風邪をひきにくくなったという実感を今感じているので、
もし風邪ひきやすい方とか、すぐ体調を崩してしまう方がいたら飲んでみたらいいんじゃないかなと思います。
もともと僕、結構健康の情報とかが好きで、健康オタクだと自分では思っているんですけど、
もともとは体を鍛えるのとかも好きで、よく運動もしていましたが、
うつになってからはちょっと遠ざかっているって言ってあれですけど、
ちょっと頻度とか回数が落ちていますが、それでも生理学とかは結構好きで、
いろいろ食事とか、暇があったらYouTubeを見たり、本を読んだりしているたちなんですが、
ビタミンに関しては、いろいろありますが、ビタミンAとかビタミンCとかありますが、
それぞれを摂るよりも、いろんな種類のビタミンをその時に一度にたくさん摂った方がいいというか、
ビタミンCだけをいっぱい摂るよりは、いろんな豊富な種類のビタミンを少量でもいいから摂取した方が、
お互いに作用し合うそうで、効果が高いらしいです。
だからビタミン○○というサプリだけを摂るよりは、
マルチビタミンという意味でいろんなビタミンを同時に摂れる、そういうマルチビタミンの効果が高いそうなので、
その辺を理解して飲むと、効果を実感しやすいかなとか、
ビタミンCだけ摂っても意味ないんだなとか、ナイアシンだけ摂っても意味ないんだなとか、
というふうに認識してからサプリメントを選んだ方がいいと思います。
ついでに言うと、完全栄養食のベースフードだとか、
僕は結構好きで毎日のように食べているんですが、
これにももちろん、完全栄養食というだけあって、
ビタミンはかなり豊富に、いろんな栄養素がバランスよく、ビタミン含めて入っているんですけど、
多分これだけだと、きっと足りないんだろうなというのが実感としてあって、
それだけでも十分栄養素を摂れてはいると思うんですが、
もともとはそれだけを食べていて、マルチビタミンは飲んでいない生活を続けていました。
そこにマルチビタミンを足したところ、風邪をひきにくくなったので、
完全栄養食だけでは多分足りなかったんだろうと、僕の体では。
人それぞれ個人差があると思うので一概には言えないですけど、
マルチビタミンはプラスアルファで摂取して、
09:03
僕個人としては効果を感じているというような状況です。
サプリメント系は人それぞれ個人差があると思いますし、
生活習慣だとか食事・睡眠・運動の頻度だとか程度によって、
必要な栄養素もだいぶ変わってくると思うので、
やっぱりいろんな人がいろんなことを言っていますが、
まずはしばらく試してみるというのをやるしかないというか、
それが一番いいんだろうと思います。
スポーツ選手もいろんな人がいろんな健康管理をして、
これだという回はないのが普通なので、
参考にするべきところはかなりあると思いますが、
微調整とかメーカーだとか、その商品のメーカーだとか、
摂取のタイミングというのはいろいろ試行錯誤して、
自分の中で落とし所を決めるのが一番いいんじゃないかなというふうに思います。
僕はその中で今のマルチビタミンを朝、晩2回摂るというのが
一番いいんじゃないかなというところで今は落ち着いています。
いろんなことに言えますが、まずは試してみる。
そして自分なりにちょっとアレンジしてみたりだとか、
自分の肩に温めていくというのが、
食事でもそうだし、運動でもそうだし、睡眠時間もそうだし、
最終的には自分の生活スタイルというのも
いろいろ試してみて一番いいところがあると思うし、
仕事の仕方だとか、不注意に対する対策、
自分なりの改善策だとか、いろんなアドバイスを
医者だったり、いろんなADHDの当事者だったり、
いろんなビジネスマンが本で発信していたり、
SNSで発信していたりしますが、
いろんなものをまずは試して、
どれが自分に合うかというのを見つけるのが必要というか、
そうやっていかないと自分のスタイルに合うものが
なかなか決まらないと思うので、悩みながら
どれがいいんだろうと試して、自分なりの使い方に変えて、
さらにそれを積み重ねていくというのが一番いいと思うし、
僕はそれをやってきて、仕事の仕方だとか、
食事に対するところだとかに、
なんとなくそういうのが全部当てはまるんだなと思ったので、
これからもこの辺は常日頃から継続していきたいなと思っています。
体調はADHDや発達障害の方含め、
繊細というか敏感なところが一般の方よりも多いんじゃないかなと思うので、
12:03
ここをうまくハックできればパフォーマンス上がるし、
僕らがパフォーマンス上がるということは結構貢献できる、
活躍できるポテンシャルがあるんじゃないかなと思うし、
みんなが活躍できれば社会にとってもプラスだと思うので、
その辺を考えながらまた一緒にやっていきましょう。
情報発信していきましょう。
いいなと思ったらいいねやコメントをくれたり、
フォローしてもらえたらありがたいです。とっても嬉しいです。
またいい話があったら発信します。
よろしくお願いします。ではまた。
12:45

コメント

スクロール