1. ADHDの生き様
  2. 休むときはガチで休む。がんば..
2023-05-08 10:34

休むときはガチで休む。がんばって休む。

#ADHD
#鬱病
#営業

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63c4a2a27655e00c1c267700
00:06
どうも、あさひです。このチャンネルでは、ADHD当事者でうつ病診断を向けている僕が、営業職としてどのように働いているかを発信しています。
今日のテーマは、休むときはガチで休む。です。
連休中、みなさん休めましたか?
僕はちょっとこのテンションがらして、今日はあまり調子よくありません。
休み中に帰って疲れて、連休明けを迎えるという感じになっているので、結構疲労は溜まっているのですが、
なぜ疲れたかというと、日常と違う生活をするから、という一言についていると思います。
休みになると、レジャーや観光などでいろんなところに行ったり、
普段行かない場所に行ったり、行かない人に会ったりすると、会わない人に会ったりすると思いますが、
普段と違う刺激を受けることで、感覚過敏であるADHDは、必要以上の刺激を受けます。
普通の人は、そういう刺激を受けても、あまり疲れないとは思いますが、
おそらく聴覚、また視覚から得るものがADHDは多すぎるので、
それで疲れてしまうと文献などで書かれています。
なので、僕が昔、学生の頃なんかは通学中とか、基本的には音楽を聴いていましたが、
音楽を聴いていない時でも、基本的にイヤホンをさしっぱなしにして、音をちょっとシャットアウトするというようなこともやっていました。
当時は特に考えないで、なんとなくそんなことをやっていたんですけど、
偶然というか必然というか、自分が心地いいスタイルに自然とそういう風になったんじゃないかなと、今振り返ると思います。
だから必要以上に情報を入れないというか、刺激を遮るというようなことは、僕らにとってそれなりに意味のある行動かなという風に思います。
じゃあ実際に休めていない中でどうやって休むかというのを、僕も色々試行錯誤していますが、
休む時は自分なりに休める、リフレッシュできる方法を持っておき、それを実践するというのが一番いいんじゃないかなと、
ちょっと抽象的な言い回しになっていましたが、あると思っていて、
僕であればスポーツをするとか運動をするとかというのが一種のリフレッシュ方法になっています。
普通に家でぼーっとしているのも、それはそれで体は休まるんですけど、精神的に頭の中がスカッとするようなことはあんまりなくて、
03:03
体は休まるんですけど頭は休まっていないというのが感覚としてあります。
なのでスポーツをしてまず頭の中をリフレッシュして、スポーツすると今度逆に肉体的に疲労感がたまってくると思うんで、
そしたら今度は家にいて読書をするとか映画を見るとかそういったことをすると、今度は肉体的な疲労も取れます。
このワンセットで回すことが一番自分自身のリフレッシュにつながるなと思っているので、
まずは運動をする、そして体が疲れたら家にいて読書や映画を見るというのを意識していますが、
実際は時間的制約や家事、育児などがあってあまりうまく直せないのが実態です。
そういうところも含めて、極力自分の時間をどれだけ確保できるかというところが、
自分の生活全てにおけるパフォーマンスの向上につながると思うので、
時間の使い方というのはこういう意味でも大事になってくると日々痛感しています。
今回もよくよくそこがまだまだ改善しなきゃいけないなというのが改めて気づきました、自分自身で。
このリフレッシュ方法というのも、今現時点では僕は僕なりのこういう方法がいいんじゃないかなと思っているだけで、
実際はもっと別なものがあるのかもしれないし、
そういった自己分析を常にし続けて最適なものを探していくしかないかなと捉えています。
他の人によっては、例えばゲームをするとか、同じように運動をするという人は結構多いと思いますけど、
あんまり頭を使わないものがいいなと思います。
やっぱり自然と何かを考えちゃうと思うんですよ。
特に脳の多動性が強いADHDは、冒頭していても何か別なことを考えてしまうし、
仕事のことだとか自分の興味を持っていること、関心がいろんなジャンルに散りばめられていると思うので、
あれってどうなったんだっけ、無意識のうちにスマホを手に取ってしまったり、
いろんな思考を巡らせてしまうと思うので、
考えなくてもいいように何かに没頭できるような趣味があると一番いいんじゃないかなと。
ジグソーパズルをやってみるとか、読書もそうだし、散歩をするとか、あと何やるんでしょうね。
ゲームも結構無心になってできると思うので、いいとは思います。
僕も昔ゲームかなりやっていたので、10代の頃は2時間3時間普通に毎日やっているので、
06:01
ゲームもかなり向いているというか、本当は好きなんですけど、やり始めたらキリがなくなっちゃうので、
今はやらないようにしていますが、本当は好きですね、ゲームも。
あと畑仕事とか、無心でただただ作業に没頭できる。
そんなのが一番リフレッシュになる、いいジャンルの趣味じゃないかなと思います。
そういった、ある意味体を動かす何か趣味を一つ作って、もしくは見つけて、自分自身で気づいて、
それで体を動かして、体が疲れたら家でじっとしている。
瞑想したり、ソファーに横になってみたり、読書が好きだったら本を読んでみたり、
動画が好きだったら動画を見てみたり、というのでいいと思います。
やっぱりこの止まっている休養と動いている休養の2つを一度回すのが一番疲れとれるんじゃないかなと、
リフレッシュできるんじゃないかなと、僕の経験上では今それが最適だと思っています。
だからそれをやるためにどうやって時間を確保するか、僕が一番の問題だと思いますが、
そこは人それぞれのライフスタイルに合わせてやるしかないと思うので、
そこは今回はちょっと話でも長くなってしまうので、今回は割愛します。
でもこうやって頭の中で考えていることを言葉で発信するというのも、
結構頭のリフレッシュには最近なっている気がしているので、
最初音声を録り始めるまでは結構憂鬱なんですけど、
しゃべり始めて今7分、これから8分、9分、10分っていくと、
10分録り終わる頃にはちょっとスッキリしている自分もいるので、
やるまで結構憂鬱なんですけど、やってしまうとスッキリする。
筋トレとかマラソンとかと似ているのかなって思うんですけど、
そういう感覚もこのしゃべる、スピークに一定の効果があると最近感じています。
だからADHDの人、音声配信やったらいいんじゃないでしょうか。
これはちょっとただの今のノリですけど。
やってみたら意外とハマるかもしれないですね。
それこそそのための時間をいつ取るんだとかなっちゃうかもしれませんけど、
頭の中でただただ考えていることをただただしゃべるだけでいいので、
意外と自分というかそういった人の特性に合っている媒体、
Twitterとかもいいんですけど、結構文章作り込んでしまったり文字数制限があったりするので、
文章構成とかを考えてしまったり、
1投稿を作るのに20分30分とかってかかってしまうこともあるので、
そしたら1つの投稿を作るのにそれはそれで疲れちゃったりとか、
09:02
渾身の位置ついてはできるかもしれませんけど、
それを作って疲れてしまってはまた意味がないので、
考えつくことをただただしゃべるだけですっきりするっていうこの感覚は、
1回味わってもいいんじゃないかなって思います。
誰かといるんじゃなくて1人でただうつくさをしゃべるだけなので、
すごい気も楽だし、聞いてくれている方がいるのはすごい嬉しい反面ちょっと恥ずかしいですけど、
でも誰かの役に立っていれば嬉しいし、コメントとかもらえたら嬉しいので、
いいね、コメント、フォローぜひぜひよろしくお願いします。
他に何かいいリフレッシュ方法、こんなのですっきりしているよとかっていう話もあったら、
こういうふうに疲れとっているよっていう話もあったらぜひ教えてください。
ということで、休むときは自分のリフレッシュ方法を決めて、見定めて、
それに時間を使うためにガチで休む、本気で休む、頑張って休むっていうのをやっていかないと休めないと思いますので、
その辺も意識して、これからいい状態で過ごせるようにやっていきましょう。
それでは連休明けも頑張っていきましょう。
ではまた。
10:34

コメント

スクロール