STEAM.fm
spotify apple_podcasts amazon_music twitter

STEAM.fm

金谷一朗(いち) 177 Episodes
Ichi Kanaya

ニュースレター『STEAM NEWS』の公式ポッドキャストです.国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースを解説します.
ニュースレター: https://steam.theletter.jp/
ポッドキャスト: https://steam.fm/
Twitter: https://twitter.com/kanaya
文字起こし: https://listen.style/p/steam?NCAD72C5

https://www.steam.fm
「アート思考」て何だ?クリエイティビティ・コンパスが指し示す「禅」への道【第70号音声版】#64

「アート思考」て何だ?クリエイティビティ・コンパスが指し示す「禅」への道【第70号音声版】#64

Mar 17, 2022 24:58 Ichi Kanaya

このエピソードでは多くの人が誤解している「アート思考」について考えてみたいと思います.このポッドキャストでは毎回ファクトにもとづいた説明を心がけているのですが,今週は思いっきり僕の主観でお話しします.どうかお付き合い下さいね. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/4740bef0-a5c7-11ec-96ce-a7b3f4b78385  

画家と冒険家と科学者の物語【第3号音声版】 #63

画家と冒険家と科学者の物語【第3号音声版】 #63

Mar 13, 2022 24:58 Ichi Kanaya

このエピソードでは3人の歴史上の人物を振り返ります.この3人は冒険を通して,人類への類まれなる貢献をしました.彼らは必ずしも幸福な最後を送りませんでしたが,その名前は後世まで語り継がれています.その3人とは,画家ポール・ゴーギャンと,冒険家フェルディナンド・マゼランと,科学者ガリレオ・ガリレイです. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/0e6d4d10-4cc5-11eb-8a0f-43f5944790a6 Cover Photo by pure julia on Unsplash  

琥珀(こはく)の科学と記憶【第69号音声版】 #62

琥珀(こはく)の科学と記憶【第69号音声版】 #62

Mar 10, 2022 24:58 Ichi Kanaya

映画「ジュラシックパーク」では,琥珀(こはく)に閉じ込められた「蚊」から恐竜のDNAを取り出して,科学者たちが恐竜をよみがえらせていました.今週は,科学者たちにも,芸術家たちにも,権力者たちにも愛された琥珀を通して見える「軌跡」をお届けします. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/cdf03f60-a03d-11ec-858d-399203739bf3 Cover Photo by Lanzi, CC BY-SA 3.0

オリオン座の物語【第8号音声版】#61

オリオン座の物語【第8号音声版】#61

Mar 7, 2022 24:58 Ichi Kanaya

ギリシア神話の美青年オリオンの恋の物語と,オリオン大星雲にまつわる天文学をお届けします. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/a5da18e0-6b68-11eb-bb72-5d1cf677f391 Photo by Johnny Kaufman on Unsplash    

フランス革命とメートル法【第18号(再)音声版】#60

フランス革命とメートル法【第18号(再)音声版】#60

Mar 6, 2022 24:58 Ichi Kanaya

普段何気なく使っている「メートル法」の秘密についてお話しします.1メートルの長さは古代エジプト由来?メートル法と同時に導入されるところだった「革命カレンダー」とは?などなど. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/4a65c770-9d02-11eb-b31b-6da24af64f6d Photo by Diana Polekhina on Unsplash

サザエさんじゃんけんに勝つ方法【第33号(再)音声版】#59

サザエさんじゃんけんに勝つ方法【第33号(再)音声版】#59

Mar 5, 2022 24:58 Ichi Kanaya

このエピソードでは「じゃんけん」についてお届けします.平安時代のじゃんけんには蛇がいた?志村けんは天才?サザエさんじゃんけんに勝つ方法は?などなど,じゃんけんにまつわる話題と,近年はビッグデータ解析と呼ばれることも多い統計学をご紹介します. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/f221c150-e4ea-11eb-8b1c-4791007a6dbd Cover Photo by Akeyodia - Business Coaching Firm on Unsplash

地球の測り方【第68号音声版】#58

地球の測り方【第68号音声版】#58

Mar 3, 2022 24:58 Ichi Kanaya

「シュトルーヴェの測地弧」は,ウクライナ,ロシアを含む10か国に跨がる珍しい世界遺産で,地球の大きさを測るために用いられました.この号では,古代エジプトのエラトステネスやスウェーデンのセルシウス,そしてドイツ系ロシア人シュトルーヴェが取り組んだ「地球の測り方」をご紹介します. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/4e97b4b0-9acb-11ec-8047-e10374a36398 Photo by NASA

ツタンカーメンが手にした天と地からの贈り物【第6号音声版】 #57

ツタンカーメンが手にした天と地からの贈り物【第6号音声版】 #57

Mar 2, 2022 24:58 Ichi Kanaya

エジプトの少年王ツタンカーメンと一緒に埋葬されていた「黄金のマスク」と「短剣」.これらは「天と地からの贈り物」なのです.天からの贈り物とは「鉄ニッケル合金」,地からの贈り物は「金(ゴールド)」のことです. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/75333300-6096-11eb-b200-7b150ff2f366 Photo by MykReeve, CC BY-SA 3.0

ベータ(No.2)と呼ばれた数学者【第34号(再)音声版】#56

ベータ(No.2)と呼ばれた数学者【第34号(再)音声版】#56

Mar 1, 2022 24:58 Ichi Kanaya

このエピソードでは「ベータ(No.2)と呼ばれた数学者」をテーマにお届けします.彼はNo.2と呼ばれたのですが,その業績は歴史的にも世界的にもトップクラスでした.幸か不幸か,彼の友人が凄すぎたのです.彼は世界で初めて地球の大きさを測り,現在でも使われている素数発見アルゴリズムを発明しました.彼の名は「エラトステネス」と言います. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/c56eccc0-ead9-11eb-b23a-d39facdecbf4 Photo by Arpit Rastogi on Unsplash

電磁波兵器はSFじゃない【第42号音声版】#55

電磁波兵器はSFじゃない【第42号音声版】#55

Feb 27, 2022 24:58 Ichi Kanaya

このエピソードでは「電磁波兵器」についてコメントをします.電磁波兵器は現実的な脅威であり,防御のためにも研究すべき対象なのです. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/bd530160-1c6f-11ec-8d1f-017ceab3b0c3 Photo by NOAA on Unsplash  

贋作を見抜け!アーティストとサイエンティストの戦いの歴史【第67号音声版】#54

贋作を見抜け!アーティストとサイエンティストの戦いの歴史【第67号音声版】#54

Feb 24, 2022 24:58 Ichi Kanaya

「偽の宝石」を作る方法について書かれた最古のパピルスがエジプトから見つかっています.今週は「贋作」に悩まされ,ときには贋作を超えたアーティストたちの物語をお届けします.デジタル・アートの真贋判定の切り札と一部で言われる「NFT」に関する「誤解」も解説します. 【お詫びと訂正】エピソード中「炭素16」と発言しているのは「炭素12」の言い間違いです.お詫びして訂正いたします. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/68926d70-954c-11ec-a040-c35954fac1e5 Photo by Yannis Papanastasopoulos on Unsplash  

火星の人【第10号音声版】 #53

火星の人【第10号音声版】 #53

Feb 20, 2022 24:58 Ichi Kanaya

今から1年前の2021年2月18日,火星探査機パーサヴィアランスが火星に着陸しました.そのときのニュースレターを振り返りつつ,惑星発見の歴史,火星人がいると信じた天文学者パーシバル・ローウェルについてお話ししていきます. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/30b3d810-775e-11eb-8524-ef6ad501a64c Cover photo by ESA & MPS for OSIRIS Team MPS/UPD/LAM/IAA/RSSD/INTA/UPM/DASP/IDA, CC BY-SA 3.0

アメン神殿の塩が変える(かもしれない)エネルギーの未来【第66号音声版】#52

アメン神殿の塩が変える(かもしれない)エネルギーの未来【第66号音声版】#52

Feb 17, 2022 24:58 Ichi Kanaya

古代ローマ人たちは,リビア・エジプトの「アメン神殿」から取れる「塩」を珍しがって重宝しました.この「アメン神殿の塩」(サル・アモニアクム)が「カーボン・ニュートラル」の切り札になるかもしれません.この記事ではその他に,ヤリイカの飼育に成功したある脳科学者の話もお届けします. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/d78f96e0-8fe0-11ec-a3f8-a30d9b878c92 Photo by Álvaro Serrano on Unsplash

ウクライナの数学者「ボロノイ」と琵琶湖の関係【第65号音声版】 #51

ウクライナの数学者「ボロノイ」と琵琶湖の関係【第65号音声版】 #51

Feb 10, 2022 24:58 Ichi Kanaya

このエピソードでは「ウクライナてどんなところ?」というお話しから,ウクライナ出身の数学者「ボロノイ」の大発明「ボロノイ分割」とその応用までご紹介します.ボロノイ分割は滋賀県の自治体の「救世主」になっているんですよ.最後に,僕たちがSTEMではなくSTEAMを学ぶ理由も書いてみました. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/a4b3e900-8a38-11ec-adfa-dbe67bd4a07e Cover photo by DmytroChapman, CC BY-SA 4.0

佐渡金山【第64号音声版】 #50

佐渡金山【第64号音声版】 #50

Feb 4, 2022 24:58 Ichi Kanaya

日本政府がユネスコに世界遺産候補として推薦する「佐渡金山」は,推薦理由が「かなり弱い」のです.本号ではその理由や,ノーベル賞の金メダルにまつわる驚きのストーリー,そして佐渡金山を開発した謎のアーティスト兼エンジニア大久保長安についてお話しします. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/6400f6e0-84da-11ec-8313-71e813c0d4dc    

音楽家にして天文学者!ウィリアム・ハーシェルの功績【第63号音声版】 #49

音楽家にして天文学者!ウィリアム・ハーシェルの功績【第63号音声版】 #49

Jan 28, 2022 24:58 Ichi Kanaya

天文学者にはどういうわけか,少し変わった経歴の持ち主が多くいます.例えばイギリスのブライアン・メイ博士はロックバンド「クイーン」のギタリストだったり.今週は天文学者でやはり音楽家だったウィリアム・ハーシェルを取り上げます.彼はまた優秀なエンジニアでもあったのです. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/a1d9f420-7f64-11ec-978c-79ff091dee1a Photo by Ryan Hutton on Unsplash

フンガ・トンガの火山噴火が日本でも起こりえる理由【第62号音声版】 #48

フンガ・トンガの火山噴火が日本でも起こりえる理由【第62号音声版】 #48

Jan 21, 2022 24:58 Ichi Kanaya

トンガの海底火山噴火は「破局噴火」と呼ばれる超大規模なものでした.この規模の噴火は歴史上何度も起こっており,日本でも観測されています.またフィリピンのピナトゥボ火山の噴火は,東日本の鮨文化を変えた可能性があります.是非このニュースレターで火山噴火を身近に感じてください. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから https://steam.theletter.jp Image courtesy of Maxar Technologies

共通テストの監督はスニーカーを履く〜2022年冬【第61号音声版】 #47

共通テストの監督はスニーカーを履く〜2022年冬【第61号音声版】 #47

Jan 14, 2022 24:58 Ichi Kanaya

大学教職員の「見えざる」苦労のひとつ「共通テスト」についてお話しします. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/637f8fd0-739e-11ec-bd75-fb0531cba3ff  

棋士「藤井聡太」が戦う世界【第60号音声版】 #46

棋士「藤井聡太」が戦う世界【第60号音声版】 #46

Jan 7, 2022 24:58 Ichi Kanaya

将棋や西洋のチェスのルーツは古代インドの「チャトランガ」というゲームだと考えられています.チャトランガ系のゲームの特徴は「運」の要素が無いこと,全ての情報がオープンになっていることなどです.これ,推理小説や数学の問題と似ていますよね?実際,将棋は数学の一分野なのです. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.詳しくは STEAM.fm をご覧下さい. ニュースレターはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/posts/b5e673c0-6e77-11ec-aa50-3b131864daac Photo by Kentaro Toma on Unsplash

日本語には「ん」が無かった?【第50号音声版】 #2.30

日本語には「ん」が無かった?【第50号音声版】 #2.30

Dec 22, 2021 23:36 Ichi Kanaya

日本語には「ん」を表す文字が元々ありませんでした.この文字を我々に残してくれたのは,天才エンジニアであり驚異的な言語学者でもあった「空海」の洞察と創造力でした.そんな知られざる「ん」の物語をお楽しみください. 毎週金曜日朝7時にアート,リベラルアーツと科学技術に関するニュースレター『STEAM NEWS』を発行しています.YouTube,ポッドキャストでまとめもお送りしています.詳しくは STEAM.fm を御覧ください.

マレブルの言葉日記「イエスか農家!」

マレブルの言葉日記「イエスか農家!」

オンライン直売所「マレブル」店長が野菜や果物、サッカーに関するお話を配信していきます❣️🐱 ⁠⁠ソッカモ質問箱はこちら【Googleフォーム】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ https://forms.gle/nn4bm8Xz3syyp8hx5 Instagram @mareblu.jp オンライン野菜ショップ https://shop.mareblu.jp

生物をざっくり紹介するラジオ 〜ぶつざくネオ〜

生物をざっくり紹介するラジオ 〜ぶつざくネオ〜

【番組紹介】 「ぶつ部員」の皆さま、「今もあの日の生物部」が「ぶつざくネオ」として、またまたまた帰ってきました!🐊 今シリーズのテーマは「生き物にまつわる説や現象」です。このテーマに沿いながら、過去・現在・未来の生き物や動物園・水族館・博物館などの施設、生物にまつわる研究者や提唱者などなど、生物にまつわるアレコレをざっくり紹介します。 また最終回の100話までよろしくお願いします! 🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊 【リンク】 ◉公式HP👇 今もあの日の生物部 公式HP (https://butubu-now.com) ◉公式X👇 ぶつざく公式X (https://twitter.com/butuzaku) ◉SUZURI公式ショップ👇 今もあの日の生物部 – グッズ販売班 (https://suzuri.jp/butubunow) ◉Discord👇 今もあの日の生物部部室 (https://x.gd/GuUBZ) ◉Instagram👇 今もあの日の生物部 butubu_now (https://x.gd/h1DpE) ◉Listenの文字書き起こし👇 (https://listen.style/p/butuzaku-neo?7CB3K7rP)

セミラジオ ~生き物とサブカル~

セミラジオ ~生き物とサブカル~

自然を愛するWebエンジニア「せみやま」が生き物やサブカルをメインに色んな事を話すラジオです。 【お便りフォーム】 セミラジオではお便りを募集中です! メールフォームからお気軽にどうぞ↓ https://forms.gle/e356yHPcm8P2Qy2A8 【X(ツイッター)】 Xでラジオの更新情報をお知らせしています。 https://twitter.com/semibloger 【グッズ】 セミラジオのグッズ(ステッカー・Tシャツ) https://suzuri.jp/semiyama 【文字起こし】 Webサービス「LISTEN」による文字起こしです。 https://listen.style/p/semiradio?C7slDUwg

あの111ちゃんの(エロ)同人ゲームニュース

あの111ちゃんの(エロ)同人ゲームニュース

DL同人ゲームクリエイター達が集うci-en(DLsite傘下のパトロンサイトかつブログ)で見掛けた面白い話題について喋ることが多いと思う。 111ちゃんツィッター: https://twitter.com/becomegame AIで文字起こししてくれるLISTEN: https://listen.style/p/douzin-game?YPGSTstx

LISTEN to books

LISTEN to books

LISTEN to books Listen to the voice of books. 有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。 LISTENで購入すると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats 全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map 投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen/jmewnzjv — ▶️ 月刊 はじめるCamp@Us https://listen.style/p/hcum はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio Camp@Us http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5