文学ラジオ「空飛び猫たち」です!
この番組は硬派な文学作品を楽しもうをコンセプトに
文学好きの二人がゆる〜く文学作品を紹介するラジオ番組です。
毎週月曜日朝7時配信!!
案内役は東京で開催している小説に限定した読書会「小説が好き!の会」のダイチと
京都祇園にある本の話ができるカフェ、「羊をめぐるカフェ」の店主ミエの二人でお送りします。
文学のプロではない二人ですが、お互いに好きな作品を
東京と京都を繋ぎ、読書会のようなテイストで
それぞれの視点で紹介していきますのでお楽しみに!!
番組の感想・リクエスト等は
bungakucafe.catwings@gmail.com
もしくは番組SNSアカウントまでお願いします!!
Twitter→@radiocatwings
Instagram→@radiocatwings
ポッドキャストの文字起こしはこちら
https://listen.style/p/radiocatwings?iZM0Tisn
番外編 第16回 「年末年始に読んだ本 『見えない都市』と 『読書会の教室』」
番外編となり作品紹介のない回になっております。 今回の収録から2022年で行っており、新年らしく「年末年始」に読んだ本、そして2022年をどんな一年にしたいか2人で話しております。 是非お聴きください! 【ベストエピソード投票】 今年もリスナーの皆様が選ぶベストエピソードを決めます。2020年はコーマック・マッカーシーの「ザ・ロード」が選ばれましたが、2021年はどのエピソードが選ばれるのか。 昨年に配信した本編39本、番外編10本から、気に入ったエピソードや本を手にするきっかけになったエピソードなど、思い思いにぜひ熱い一票を投じていただけると嬉しいです。 もちろん全部聴いていなくても大丈夫です。全然聴いてない人でも、たまたま聴いた回が良かったなら、それを投票してください! ベストエピソードの結果発表は1月下旬の配信で予定です。また質問やリクエスト、メッセージも同時に募っています。ぜひお楽しみください! ■募集期間:1月15日(土)まで ■投票方法:以下フォームより受付しています。 https://forms.gle/bdB88ytVmVEaeaq67 【JAPAN PODCAST AWARDS】 日本一のpodcast番組を決める祭典! リスナー投票で決まる「リスナーズ・チョイス」がございますので 是非「文学ラジオ空飛び猫たち」に1票を!! https://ssl.1242.com/aplform/form/aplform.php?fcode=jpa2021_listener 【初のリアルイベント、二人で一日店長します】 BOOK SHOP 無用之用さんでダイチとミエが一日店長をします。実 は一年半ラジオをして、リアルで会うのは初めて。 イベントをするのか、お越しいただいた方とワイワイ話すのか、何をするかは未定ですが、よろしければ遊びに来てください! また無用之用にはダイチが文学ラジオ空飛び猫たち名義で一箱出店していますので、本をお買い求めいただけます。 ■日時:1月23日(日)16時〜20時 ■会場:BOOK SHOP 無用之用 東京都千代田区神田神保町1丁目15-3 サンサイド神保町ビル3F 神保町駅A7出口より徒歩2分 https://issueplusdesign.jp/muyonoyo/ 【番組内で紹介したトピック】 ■『見えない都市』イタロ・カルヴィーノ著 米川良夫訳 河出文庫 https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309462295/ ■『読書会の教室』竹田信弥、田中佳祐 著 晶文社 https://www.shobunsha.co.jp/?p=6832 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
番外編 第15回 初の公開収録!「どのように本と出会い、好きになっていくのか」
あけましておめでとうございます! 本年も当ラジオをよろしくお願いします! 新年初回の配信は番外編ということで作品紹介のない回になっております! そして初の公開収録となっております! こちら2021年12月30日に開催したZOOMオフ会にて収録した内容をお届けいたします! 特に年始感のないテーマですが、皆様も自分が好きな本を知ったきっかけを思い出しながらお聴き頂ければと思います。 【ベストエピソード投票】 今年もリスナーの皆様が選ぶベストエピソードを決めます。2020年はコーマック・マッカーシーの「ザ・ロード」が選ばれましたが、2021年はどのエピソードが選ばれるのか。 昨年に配信した本編39本、番外編10本から、気に入ったエピソードや本を手にするきっかけになったエピソードなど、思い思いにぜひ熱い一票を投じていただけると嬉しいです。 もちろん全部聴いていなくても大丈夫です。全然聴いてない人でも、たまたま聴いた回が良かったなら、それを投票してください! ベストエピソードの結果発表は1月下旬の配信で予定です。また質問やリクエスト、メッセージも同時に募っています。ぜひお楽しみください! ■募集期間:1月15日(土)まで ■投票方法:以下フォームより受付しています。 https://forms.gle/bdB88ytVmVEaeaq67 【JAPAN PODCAST AWARDS】 日本一のpodcast番組を決める祭典! リスナー投票で決まる「リスナーズ・チョイス」がございますので 是非「文学ラジオ空飛び猫たち」に1票を!! https://ssl.1242.com/aplform/form/aplform.php?fcode=jpa2021_listener 【初のリアルイベント、二人で一日店長します】 BOOK SHOP 無用之用さんでダイチとミエが一日店長をします。実 は一年半ラジオをして、リアルで会うのは初めて。 イベントをするのか、お越しいただいた方とワイワイ話すのか、何をするかは未定ですが、よろしければ遊びに来てください! また無用之用にはダイチが文学ラジオ空飛び猫たち名義で一箱出店していますので、本をお買い求めいただけます。 ■日時:1月23日(日)16時〜20時 ■会場:BOOK SHOP 無用之用 東京都千代田区神田神保町1丁目15-3 サンサイド神保町ビル3F 神保町駅A7出口より徒歩2分 https://issueplusdesign.jp/muyonoyo/ 【番組内で紹介したトピック】 ■『CONTEXT DESIGN』渡邉康太郎著 出版:Takram https://aoyamabc.jp/products/context-design 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
番外編 第14回 今年最後の配信!「2021年を振り返る」
今年一年ラジオをお聴き頂き、誠にありがとうございます。 今回は番外編ということで作品紹介のない回になっております! 今回のテーマは「今年を振り返る」というシンプルなテーマでお届けします。 ラジオのことやラジオ以外のことも振り返っています。 リスナーのあたなも是非、我々のラジオを一緒に振り返ってみてください! 【文学ラジオの一年を振り返るZOOMオフ会】 12月30日14時~(1時間半か2時間を予定) 公開収録あり、参加者との質疑応答、参加者同士の交流あり(会話をしたくないという方のために代替えコンテンツを検討しています) できるだけ多くの人と交流したいので、皆様是非ご参加ください! お申し込みはこちらから!! →https://forms.gle/VLapJNhfGc1ysMgq7 ※お申込み期限:12月30日12:00 【JAPAN PODCAST AWARDS】 日本一のpodcast番組を決める祭典! リスナー投票で決まる「リスナーズ・チョイス」がございますので 是非「文学ラジオ空飛び猫たち」に1票を!! https://ssl.1242.com/aplform/form/aplform.php?fcode=jpa2021_listener 【2022年1月企画】 年始企画! ①メッセージ・リクエスト募集! 年始の回で、お便りを読み上げるのでメッセージを募集! こちらから応募ください! https://forms.gle/2iRMripjapVozz8o8 ②ベストエピソード投票! 来年もやります、ベストエピソード投票! 2021年配信されたエピソードの中から一番よかったものを選んでください! 応募期間は1月1日~14日になる予定です! 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
第66回 中国SF三体の原点「円 劉慈欣短篇集」劉慈欣著
【今回の紹介本】 ■『円 劉慈欣短篇集』劉慈欣著 大森望、泊功、齊藤正高訳 今年最後の紹介本は中国SF三体の著者、劉慈欣の日本初短編集「円」! 三体へと続く、アイディアの数々。想像力の豊かさ。 本当に読んでいて飽きません! 三体に入る前の、中国SFの入門書としても最適です! 是非お聴きください! 【番組内で紹介したトピック】 ■『円 劉慈欣短篇集』劉慈欣著 大森望、泊功、齊藤正高訳 早川書房 https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000014969&search=&sort=disp_pc 【文学ラジオの一年を振り返るZOOMオフ会】 12月30日14時~(1時間半か2時間を予定) 公開収録あり、参加者との質疑応答、参加者同士の交流あり(会話をしたくないという方のために代替えコンテンツを検討しています) できるだけ多くの人と交流したいので、皆様是非ご参加ください! お申し込みはこちらから!! →https://forms.gle/VLapJNhfGc1ysMgq7 ※お申込み期限:12月30日12:00 【2022年1月企画】 年始企画! ①メッセージ・リクエスト募集! 年始の回で、お便りを読み上げるのでメッセージを募集! こちらから応募ください! https://forms.gle/2iRMripjapVozz8o8 ②ベストエピソード投票! 来年もやります、ベストエピソード投票! 2021年配信されたエピソードの中から一番よかったものを選んでください! 応募期間は1月1日~14日になる予定です! 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
第65回 生きづらさの中にある美しさ「地上で僕らはつかの間きらめく」オーシャン・ヴォン著
【今回の紹介本】 ■『地上で僕らはつかの間きらめく』オーシャン・ヴォン著、木原善彦訳 今回紹介するのはベトナム系移民の自伝的小説! 母と祖母とベトナムからアメリカに渡ったリトルドッグがニューヨーク大学に入るまでを描く、 痛みと生きづらさ、それゆえの人生の美しさを描いた力強い一冊です。 是非お聴きください! 【番組内で紹介したトピック】 ■『地上で僕らはつかの間きらめく』オーシャン・ヴォン著、木原善彦訳 新潮クレストブックス https://www.shinchosha.co.jp/book/590173/ 【文学ラジオの一年を振り返るZOOMオフ会】 12月30日14時~(1時間半か2時間を予定) ※詳細決定次第、申込フォームを作ります。少々お待ちください。 公開収録あり、参加者との質疑応答、参加者同士の交流あり(会話をしたくないという方のために代替えコンテンツを検討しています) できるだけ多くの人と交流したいので、皆様是非ご参加ください! 【2022年1月企画】 年始企画! ①メッセージ・リクエスト募集! 年始の回で、お便りを読み上げるのでメッセージを募集! こちらから応募ください! https://forms.gle/2iRMripjapVozz8o8 ②ベストエピソード投票! 来年もやります、ベストエピソード投票! 2021年配信されたエピソードの中から一番よかったものを選んでください! 応募期間は1月1日~14日になる予定です! 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
番外編 第13回 ふっかー復活委員長と語る!「文学とは何か?(ゲスト回)」
今回は番外編ということで作品紹介のない回になっております! 今回のテーマは「文学とは何か?」という、大きく深いテーマをお届けします。 ゲストに東京都内で「Book Fair」という読書会を主催している、ふっかー復活委員長さんをお招きして3人でトークしております! 是非、リスナーの皆様もこの深淵なテーマについて考えてみてください! 【番組内で紹介したトピック】 ■ 『ふっかー復活委員長』 Twitterアカウント:https://twitter.com/FUKKA_Revive?s=20 【オンライン忘年会(仮)】 リスナーの皆様とこの一年を振り返る! 12月30日14時~ 開催予定 ※詳細検討中 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
第64回 ドイツの難民文学「行く、行った、行ってしまった」ジェニー・エルペンベック著
【今回の紹介本】 ■『行く、行った、行ってしまった』ジェニー・エルペンベック著、浅井晶子訳 今回はドイツの難民文学をご紹介します。 難民について、自分が知らなかったことについて、読むとどうしても考えてしまう作品です。 案内人二人とも大絶賛の一冊です。 是非お聴きください! 【番組内で紹介したトピック】 ■『行く、行った、行ってしまった』ジェニー・エルペンベック著、浅井晶子訳 白水社 https://www.hakusuisha.co.jp/book/b582856.html 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
第63回 人生の夕暮れ「夜想曲集」カズオ・イシグロ著
【今回の紹介本】 ■『夜想曲集』カズオ・イシグロ著、土屋政雄訳 今回紹介するのはカズオ・イシグロの短編集! 5つの短編から2作取り上げます! 人生の夕暮れに直面した主人公たちが奏でる音楽 是非お聴きください! 【番組内で紹介したトピック】 ■『夜想曲集』カズオ・イシグロ著、土屋政雄訳 ハヤカワepi文庫 https://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/310063.html 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
第62回 帰ってきた弊機「マーダーボット・ダイアリー ネットワーク・エフェクト」マーサ・ウェルズ著
【今回の紹介本】 ■『マーダーボット・ダイアリー ネットワーク・エフェクト』マーサ・ウェルズ著、中原尚哉訳 今回紹介するのは第七回日本翻訳大賞を受賞したマーサ・ウェルズの「マーダーボット・ダイアリー」の続編! 我らが弊機がパワーアップして帰ってきた!!これは紹介せずにはいられない! 前作の配信と合わせてお聴きください! https://anchor.fm/lajv6cf1ikg/episodes/40-e10hk66 是非お聴きください! 【番組内で紹介したトピック】 ■ 『マーダーボット・ダイアリー ネットワーク・エフェクト』マーサ・ウェルズ著、中原尚哉訳、創元SF文庫 http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488780036 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
第61回 ある伝説の終わり「蛇の言葉を話した男(後編)」アンドルス・キヴィラフク著
【今回の紹介本】 ■『蛇の言葉を話した男』アンドルス・キヴィラフク著 関口涼子訳 河出書房新社 前回に引き続き、エストニア発のダークファンタジーをご紹介します。 蛇の言葉を話すことができる森の民の話。孤独と幻滅を描いた作品です。 今回の後編はネタバレありでストーリーを最後までご紹介します。 読んだ人と楽しめるように、また読んでいない人にはこの長い話の魅力をわかってもらえるように! どうぞお楽しみください! ■ 『蛇の言葉を話した男』アンドルス・キヴィラフク著 関口涼子訳 河出書房新社 https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309208275/ 【番組へのリクエストや感想はこちらから!】 https://forms.gle/a569tyUhMDDaCXGF8 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
第60回 エストニア発エピック・ファンタジー「蛇の言葉を話した男(前編)」アンドルス・キヴィラフク著
【今回の紹介本】 ■『蛇の言葉を話した男』アンドルス・キヴィラフク著 関口涼子訳 河出書房新社 今回はエストニア発のダークファンタジーをご紹介します。 蛇の言葉を話すことができる森の民の話。孤独と幻滅を描いた作品です。 分厚い長編小説なので前編・後編に分けてご紹介します。 前編はこの作品の魅力について話させて頂き、読んでみたくなるような内容にしております。 後編はネタバレありで、お話しさせて頂きますのでお楽しみに! 是非お聞きください! ■ 『蛇の言葉を話した男』アンドルス・キヴィラフク著 関口涼子訳 河出書房新社 https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309208275/ 【番組へのリクエストや感想はこちらから!】 https://forms.gle/a569tyUhMDDaCXGF8 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
第59回 月は未来である「ムーン・パレス」ポール・オースター著
【今回の紹介本】 ■『ムーン・パレス』ポール・オースター著 柴田元幸訳 新潮文庫 それは人類が初めて月を歩いた夏だった。 一人の青年の成長を描く、青春ストーリー。 誰もが共感する名作。 是非お聞きください! 今回、前回に引き続きねじまきラジオのねじまきさんを迎えての配信となります! 【番組内で紹介したトピック】 ■ 『ムーン・パレス』ポール・オースター著 柴田元幸訳 新潮文庫 https://www.shinchosha.co.jp/book/245104/ ■ 『ねじまきラジオ』 https://nejimaki-radio.com/ Twitterアカウント:https://twitter.com/nejimakiradio1?s=20 ■ダイチとミエがねじまきラジオに出演させていただきました! https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E6%96%87%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E7%A9%BA%E9%A3%9B%E3%81%B3%E7%8C%AB%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%95%E3%82%93-%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%83%88%E5%9B%9E/id1409236261?i=1000539527219 【番組へのリクエストや感想はこちらから!】 https://forms.gle/a569tyUhMDDaCXGF8 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
番外編 第12回 世界のねじを巻く「ねじまきラジオさんがきた!(ゲスト回)」
今回は番外編ということで作品紹介のない回になっております! 今回のテーマは3年以上配信が続いている先輩podcast番組「ねじまきラジオ」のパーソナリティねじまきさんをゲストに迎えて podcastについてや海外文学について話しています! ねじまきさんラジオの魅力とは?? 是非お聞きください! ※後半ねじまきさんの電波状況が非常に悪くなり、ねじまきさんの声が聞き取りにくくなります。 こちら大変申し訳ございません。 次週のムーンパレス回では改善した状況で収録できております。 【番組内で紹介したトピック】 ■ 『ねじまきラジオ』 https://nejimaki-radio.com/ Twitterアカウント:https://twitter.com/nejimakiradio1?s=20 ねじまきさんオススメ本 『あの素晴らしき七年』エトガル・ケレット著 新潮クレストブックス https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0765WBQZG/imitation822722/ 『幻覚剤は役に立つのか』 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08BNVCH86/imitation8227-22/ ねじまきブログ 「2020年に心揺さぶられたKindleの電子書籍10選」 https://www.nejimakiblog.com/entry/kindle-2020-book-review-osusume-hon ■ダイチとミエがねじまきラジオに出演させていただきました! https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E6%96%87%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E7%A9%BA%E9%A3%9B%E3%81%B3%E7%8C%AB%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%95%E3%82%93-%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%83%88%E5%9B%9E/id1409236261?i=1000539527219 【番組へのリクエストや感想はこちらから!】 https://forms.gle/a569tyUhMDDaCXGF8 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
第58回 人類の存亡をかけた時間遡行戦「時砂の王」小川一水著
【今回の紹介本】 ■『時砂の王』小川一水著 ハヤカワ文庫JA メッセンジャーたちによる時間遡行戦は、はるか昔邪馬台国が最終防衛ラインとなった! エンタメ要素の強い時間SF、読みやすいのでオススメです! 是非お聞きください! 【番組内で紹介したトピック】 ■『時砂の王』小川一水著 ハヤカワ文庫JA https://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/20904.html 【番組へのリクエストや感想はこちらから!】 https://forms.gle/a569tyUhMDDaCXGF8 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
第57回 夫婦は分かり合えるのか「停電の夜に」ジュンパ・ラヒリ著
【今回の紹介本】 ■『停電の夜に』ジュンパ・ラヒリ著 小川高義訳 新潮文庫 停電の夜に、毎晩ひとつずつ秘密を打ち明けある夫婦を描く表題作のほか、不安定な人間関係を描く短編集。 デビュー作にしてピュリッツァー賞を受賞した鮮烈な作品たち。 読みやすく、海外文学への入門には間違いない一冊です。 是非お聞きください! 【ノーベル文学賞を見守る会について】 10月7日、19:30~20:30開催予定! ノーベル文学賞20時発表予定を待つ会です。 オンライン参加者募集中! みんなで見守りましょう! 参加申し込みフォーム https://forms.gle/4efEJHZw3dJZJqjy5 【番組内で紹介したトピック】 ■ 『停電の夜に』ジュンパ・ラヒリ著 小川高義訳 新潮文庫 https://www.shinchosha.co.jp/book/590019/ 【番組へのリクエストや感想はこちらから!】 https://forms.gle/a569tyUhMDDaCXGF8 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
第56回 人生にはパッションを「シンプルな情熱」アニー・エルノー著
【今回の紹介本】 ■『シンプルな情熱』アニー・エルノー著 堀茂樹訳 ハヤカワepi文庫 2021年ノーベル文学賞を受賞候補作家のひとり、フランスのアニー・エルノーの作品をご紹介! 自身の体験をベースにした年下の妻帯者との恋に焦がれる姿を描いた衝撃作。 人生におけるパッションとは何か? 是非皆様も一緒に自身に問うてみてください。 前回に引き続きゲストに東京小説読書会のウラノさんをお招きして、三人でこの作品について話しています。 是非お聞きください! 【ノーベル文学賞を見守る会について】 10月7日、19:30~20:30開催予定! ノーベル文学賞20時発表予定を待つ会です。 オンライン参加者募集中! みんなで見守りましょう! 参加申し込みフォーム https://forms.gle/4efEJHZw3dJZJqjy5 【番組内で紹介したトピック】 ■ 『シンプルな情熱』アニー・エルノー著 堀茂樹訳 ハヤカワepi文庫 https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000010994/pc_detail/ ■ 『東京小説読書会』 https://tokyonovelsparty.wixsite.com/tokyo-novel-party Twitterアカウント:https://twitter.com/honnokai 【番組へのリクエストや感想はこちらから!】 https://forms.gle/a569tyUhMDDaCXGF8 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
番外編 第11回 東京小説読書会の方がきた!「読書会とノーベル文学賞(ゲスト回)」
今回は番外編ということで作品紹介のない回になっております! 今回のテーマは読書会について、そしてノーベル文学賞について! ゲストに東京小説読書会のウラノさんをお招きして、読書会について またウラノさんが発足させた「ノーベル文学賞を見守る会」について話しています。 是非お聞きください! 【ノーベル文学賞を見守る会について】 10月7日、19:30~20:30開催予定! ノーベル文学賞20時発表予定を待つ会です。 オンライン参加者募集中! みんなで見守りましょう! 参加申し込みフォーム https://forms.gle/4efEJHZw3dJZJqjy5 【番組内で紹介したトピック】 ■ 『東京小説読書会』 https://tokyonovelsparty.wixsite.com/tokyo-novel-party Twitterアカウント:https://twitter.com/honnokai 【番組へのリクエストや感想はこちらから!】 https://forms.gle/a569tyUhMDDaCXGF8 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
第55回 他人事ではない喪失「女のいない男たち」村上春樹著
【今回の紹介本】 ■『女のいない男たち』村上春樹著 前回は映画「ドライブ・マイ・カー」について語りましたが 今回は原作「女のいない男たち」について、映画の原作を除き、「イエスタデイ」「独立器官」「木野」「女のいない男たち」という作品について語ります。 今回再読してみて、この短編集の深さがわかりました。 映画とは関係ない、小説の話をしているので是非お聴きください。 【番組内で紹介したトピック】 ■ 『女のいない男たち』村上春樹著 文春文庫 https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167907082 【9月18日20:00 オンライン開催!ジョン・ウィリアムズ著ストーナー読書会】 https://peatix.com/event/2518775/dashboard 【番組へのリクエストや感想はこちらから!】 https://forms.gle/a569tyUhMDDaCXGF8 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
第54回 初の映画紹介回 「ドライブ・マイ・カー」濱口竜介監督作品、村上春樹原作
【今回の紹介本】 ■映画『ドライブ・マイ・カー』濱口竜介監督作品、村上春樹原作 今回初めて映画作品について語ります。 案内人2人とも映画「ドライブ・マイ・カー」を観て、かなり感動しました。 映画を見た方も観てない方も、原作読んだ方も読んでない方も楽しんでいただけるように 語りました。 いつも以上に拙い語りになりますが、是非お聴きください! 【番組内で紹介したトピック】 ■ 映画『ドライブ・マイ・カー』 https://dmc.bitters.co.jp/ 【9月18日20:00 オンライン開催!ジョン・ウィリアムズ著ストーナー読書会】 https://peatix.com/event/2518775/dashboard 【番組へのリクエストや感想はこちらから!】 https://forms.gle/a569tyUhMDDaCXGF8 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
第53回 運命の5月29日 「エルサレム」ゴンサロ・M・タヴァレス著
【今回の紹介本】 ■『エルサレム』ゴンサロ・M・タヴァレス 著、木下眞穂訳 ポルトガル最重要作家の代表作! 計算尽くされた展開で引きこまれる、とんでもない傑作。 是非お聴きください! 【番組内で紹介したトピック】 ■ 『エルサレム』ゴンサロ・M・タヴァレス 著、木下眞穂訳 河出書房 https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309208282/ 【9月18日20:00 オンライン開催!ジョン・ウィリアムズ著ストーナー読書会】 https://peatix.com/event/2518775/dashboard 【番組へのリクエストや感想はこちらから!】 https://forms.gle/a569tyUhMDDaCXGF8 【文学ラジオ空飛び猫たちとは】 硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。 案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ 京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ 文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、 読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます! 毎週月曜日朝7時に配信しています。 【SNSでご投稿ください】 番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください! よろしくお願いします! ■twitter https://twitter.com/radiocatwings ■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja ■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com ■ダイチ「小説家が好き!の会」 Twitter https://twitter.com/welovestory Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja ■ミエ「羊をめぐるカフェ」 Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/ #本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック
こちらもおすすめ
ポッドキャストが出来るまで シーズン2
Podcast専門のディレクターKONがポッドキャストの制作に役立つ知識や、ググっても出てこない情報、音で聞く事で解像度上がるTIPSを紹介していく、 ポッドキャスターの、ポッドキャスターによる、ポッドキャスターのための番組です。 マイク/台本の作り方/編集ソフト/編集技術/サムネ/スポンサーの付け方/再生数の上げ方などポッドキャスターの気になる話をお届けします。 _____________________________ 制作実績→https://podcastjp.com/knockxmedia/projects/ Twitter→https://twitter.com/konteer10 お問い合わせはこちらから https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeY-AUjwC4IyguwbhNmdxoSbIJ9M3IQG-rwje5sg2XcEzreWw/viewform LISTENで文字起こし実験中 https://listen.style/p/poddeki?fzUkBVP7
うちあわせCast
rashitaがいろんな人とおしゃべりするポッドキャストです。知的生産系の話題が多いかと思います。
ゴロゴロ起業ラジオ
ゴロゴロしながら、起業・ベンチャー・スタートアップの話をするポッドキャスト番組です。 「ベンチャー企業としてのApple」など身近なものを経営目線で見ることで、世界の見え方が変わってきます。 スタートアップで起業できる知識が身につく番組を目指しています。
小説家、海猫沢めろんと滝本竜彦のラジオ人間改革
小説家、海猫沢めろんと滝本竜彦による人間を改革する番組。 YouTubeにもあります https://www.youtube.com/@uminekoza/podcasts
Hello • From • カナダ
カナダの東側・トロントから配信をしています。日本時間で毎週火曜日に配信中 . カナダでの生活を始めて早20年以上。この番組ではその生活の中から毎回違ったテーマで、時に日本との違いにも触れつつ、お話をしています。 *177回目より以前の配信はStand.fmでお聞きください。 https://stand.fm/channels/5ea9cd0ff654bbcab40d437c
STEAM.fm
ニュースレター『STEAM NEWS』の公式ポッドキャストです.国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースを解説します. ニュースレター: https://steam.theletter.jp/ ポッドキャスト: https://steam.fm/ Twitter: https://twitter.com/kanaya 文字起こし: https://listen.style/p/steam?NCAD72C5