▼出演:アキヒコ(東北在住/3人の父/理系出身事務職)
▼番組X(旧Twitter):@ShikoNoHammer
▼番組へのお便りをGoogleフォームでお待ちしております。 2024/01/30より配信ホストをLISTENへ移行しました。
#59【知】ソニー生命120億円不正送金は防げなかったのか
まだ詳細は不明ですが、バレない仕組みを変えないといけないのだと思います。/祖父が他界したため夕方の収録は中止 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#58【自】大学時代/応援団一年でやめる。お寺で農家バイト。研究室では学問の方法、科学の方法を学んだ。/就職後のこと
昨日Apple Watch Series 3が届きました。これから使ってみてレポートしたいと思います。妻にも良さそう。スマホを見る時間が減りそうです。/高校では英語が好きだったので、英語の先生から「東京外語大を受けないか」打診されたのですが、そこまで決断できませんでした。/大学は農学部に進学し、環境問題に興味がありました。お寺で農家バイトしたことが私にとってはものすごく大きな財産になったと思います。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#57【知】朝刊「福島県が同姓同名に誤払」再発防止策は?/頭が痛い。ちきりんさんのVoicyから「マネされるのは光栄なこと」/DNAも結局はマネだな
今回は駐車場内の配信を1つに合成してみました。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#56【情】おさるのジョージについては今後noteで書いていきたい/匿名の理由/「自分メディアはこう作る!」(ちきりん)を読みます/自分図書館の話は次回
おさるのジョージのことは、noteの方をメインにしていきたいと思います。YouTubeやアマプラのリンクを貼りながら書いていく方が作りやすいような気がします。教養、優しさ、任せること、人材育成に役立つことを書いていきたい。/匿名で活動する理由は建前としては、家族や友人に迷惑がかかるかもしれないと思ったから。本音は恥ずかしいからですね。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#55【意/知】家族との時間を大切にするために/18:00までに夕方の配信をして18:30までに自宅に帰る/ルーティンを作ることの重要性
夕方に生き方の話をしようと思います。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#54【知】朝刊から「こどもの意見を政策に反映」/これから読む本「ビジョナリー・カンパニーZERO」「ビジョナリー・カンパニー 弾み車の法則」
今日の朝刊から気になったニュースを取り上げました/これから読む本について先行してアウトプットして、誓約と制約の考え方で自分にプレッシャーをかけます。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#53【意】生き方について話をするのが難しくなってきた/曜日がわりのの配信方法の見直しを検討/課題曲と自由曲
大学時代に致知出版社の修身教授録(森信三)を読み、人生を悔い無く生きたいと思った。それから、やりたいことはやろうと思い色んなことに挑戦してきた。玄米菜食をしたり、ブログを書いたり。/最近、曜日がわりの配信の内、生き方の回と自分史の回の違いがよくわからなくなってきた。生き方はこれからどう生きたいかについて話せば良いのかと思うが、今までどう生きてきたかにも関係してくるような気がする。また、家族のことを話す時にも、生き方のことに関わってくると思う。/エビングハウスの忘却曲線からも、復習はマメに行った方が良い。3日連続で同じテーマを話すとかしてみようと思っている。/テーマの組み直しをしてみようと思う。また、合唱コンクールの課題曲と自由曲のように、毎日話すことと曜日毎に話すことを分けてもいいかも。/毎日話すこととしては、1分話すだけ日記を始めました。もう一つ、今日の1冊として、おすすめの本を紹介してみたい。荒木博行さんのVoicyの今日のフライヤーのパクリかな。/日替りで話すこととして、大きく知状意の3つに集約して、2日ずつ話そうかな。知は、知的生産の方法、お金の使い方。情はおさるのジョージ、サンドウィッチマンなど私が好きなもの。意は自分史と家族のことなど、人生観について。/話すことが無くなってきても、同じことを何回話してもいいと思う。伊藤羊一さんが、同じこと何回も言いますと言っていたし。繰り返し言うことは大事なことなんだろう。毎回変わってしまうのもフラフラしすぎかも。変化するものもしないもののバランスをうまく取っていければいいと思う。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#52【知】結婚式記念日です/朝刊から/変異株は無限に発生するよ/障害児の扶養手当却下率/歯は大事
2014年に結婚披露宴を挙げた日です。妻に感謝。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#51【知】視覚聴覚メディアを目的によって使い分け/コミュニケーションの起源は?/#note は体系的なまとめ/Podcastは一旦外に出す/#YouTube は画面収録など動きを見せる
メディアは視覚と聴覚に二分される。融合しているのは動画。原始は身振り手振りと掛け声のようなものだったと推測される。記号と言葉が生まれた。印刷技術により書籍や新聞が生まれた。通信技術により電話が生まれ電波の活用によりラジオが生まれた。映画そしてテレビが生まれ、ネットに発達により、動画、Podcast、写真などのあらゆるメディアが群雄割拠している。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#50【家】父方の祖父母/母方の祖父母/とにかく昔は苦労が絶えなかった
父方の祖父は泳げなかったので、海軍に入ると海に落ちて死ぬと思い、陸軍に志願したそうです。祖父母はリアカー1つで今私が住んでいる土地に引っ越してきて、相当苦労したという話を聞いています。/母方の祖父母は民謡が好きで、民謡大会に出ていたという話を聞いていました。今でいうカラオケ大会ですね。私が合唱に出会ったのも偶然ではなかったのかも。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#49【金】2021年買ってよかったものとキンダーブックしぜん
最初に1分話すだけ日記をやってみました。伊藤羊一さんの1行書くだけ日記のパクリです。 Voicyのワーママはるラジオにコメントした私の買ってよかったものについて話しました。 1.Fiverr作成ロゴ $30キーワードとコンセプトだけ入力ほぼ一瞬で作成 2.BeatFit(筋トレアプリ)怠け者なのでアプリで習慣化 3.ミュシャ複製画(夢想)美術館3回通い、玄関に飾った。 また、先週の配信で話した、キンダーブックしぜんを子育て中の方におすすめします。 #子育てパパ #買ってよかったもの --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#48【知】Podcastとstand.fm の使い分けについて/今日の朝刊
Podcastをメインとして、stand.fm には曜日がわりのメインテーマだけアップするようにしてみます。Podcastの方は、朝夕の駐車場車内で話したこともボーナストラックとして配信します。基本はPodcastが記憶喪失保険のメイン媒体です。stand.fmは聴いてくれる人が多い印象です。本屋と図書館の違いに似ているかな? --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#47【自】中学校から高校にかけての合唱の話/高校の合唱部の先輩達が情熱的でした
中学校では卓球部と陸上部と3年の夏秋だけ合唱部をやりました。その時は合唱には思い入れなかったのですが、高校に入り、また縁がありました。 高校では卓球部を続ける気はありませんでした。卓球は楽しかったですが、そんなに上手くはなれなくて、同じことを続けるよりも新しいことに取り組んでみたいと思っていました。最初はバドミントン部に仮入部しましたが、1日見学して辞めました。中学校の時の右大腿四頭筋の筋膜裂傷が治りきらずに全力ダッシュができない状態でした。バドミントンは思っていたよりも激しいスポーツで、自分の脚では無理だと判断しました。 何をしようか決められずにいたところ、同じ高校の3年だった姉の隣の席の人が合唱部の部長で、「弟くん合唱部に誘ってよ」と言われたと聞き、中学校のときの経験も思い出し、見学に行ってみました。私自身は音痴だと思っていたので、本当に大丈夫か心配でしたが、先輩たちの合唱愛に感化されて入部しました。音痴は発声練習や音階練習を繰り返しやっていたら治りました。何事も訓練ですね。やる前からできないと思い込まないようになったきっかけかもしれません。 3年の時にはパートリーダーと学生指揮者もやらせてもらいました。しかし、学生指揮者としては半人前であと2人の学生指揮者に助けられながら何とかやれたという印象です。 合唱については、私を形造る大きな属性の1つなので、また機会を設けて話していきたいと思います。 #自己紹介 #合唱 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#46【自/金】健康診断の結果/基礎日本語辞典を買った話
筋トレをしてかなり痩せてきた。体脂肪率3.8%。筋肉付けて体重増やしたい。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#45【知】今日の朝刊から「引越し会社が模様替えサービス」「飲みニケーションの衰退」/コメント返しの価値は再生回数に勝る
実験として、新聞で気になった記事を取り上げました。伊藤洋介さんの真似です。また、荒木博行さんのVoicyでのコメント返しの中で、過去に私が勇気を出してコメントしてます、と書いたことに対してのお返しをいただいたことについて話をしました。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#44-2【情】おさるのジョージの何を伝えたいか/解説書や人物図鑑/ジョージから学べること/学びたいことに対してジョージのこの話を提案
水曜日はおさるのジョージについて、情愛、情熱を持って語る日にしたいです。ところが、型が定まってなくて、これから何をしたいかを考えてみました。最近は黄色い帽子(おじさんのとデザインは少し違います)をネットで購入したり、黄色い帽子のおじさんのマスコットを買ってトートバッグに忍ばせたりしています。最初、noteでやりたいことを話した時、逆引きおさるのジョージを作りたいと言っていました。これは、「このことを学びたいなら、この話を見ると良いよ」というような記事を書きたいと言うことです。たぶん、あらゆる分野について学べると思うんですが、体系的にジョージを解説したい、みんなに伝えたいという情熱があるので、それをいかに実践に移していくか、これから試行錯誤していきます。試行錯誤する姿も含めて配信していきます。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#44【意】高校卒業コメントを振り返る/自分も周りも平凡であったことに幻滅/学ぶ意欲/知的好奇心
小学校では「自分の利益だけを考えない人間になりたい」という大真面目なことを書き、中学校では「ユーモアのある人間にしてくれた友人への恩を忘れないでいたい」と少し柔らかくなったようでした。しかし、高校卒業時にはまた大真面目になり、「生徒たちの精神のレベルが低いことに幻滅した」などと、傲岸不遜なことを書いてしまっています。担任の先生からは「反感を買うぞ。やめた方がいい」とたしなめられましたが、本当に思っていることですから、と言って突っぱねました。先生も表現の自由を尊重してくれたから、残っているんですね。ありがたい。何に幻滅したかと言えば、もっと知的好奇心や学習意欲に溢れた生徒が沢山いて、知的な学校だと思っていたのですが、入ってみたら「何だ、みんな普通じゃん」と思ったと言うだけでした。東大に行ったような人は別格でしたが、その他大勢(失礼)は普通の人でした。考えてみれば当たり前ですが。ここで働きアリの2割は常にサボっているという話を思い出しました。働き者だけを集めても必ず一定割合はサボりアリになる。どんな組織も集団もこの法則に従ってしまうのか。意識的に生きていかないと、サボりアリになってしまう。他の動物と話したことはないからわかりませんが、少なくとも人間は自分の意志で生き方を変えられるのですから、サボりアリにならないよう、充実した人生を送れるようにしたいものです。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#43【知】時間割を決めよう/仕事でも家でも時間割を決めると判断力の節約になる/一日単位で習慣化/一週間は人為的サイクル/自然的サイクルは一日と一年/月は少し意識しにくい
学校では時間割がありました。今思えば非常に効率的なシステムだったのではないか。学校の時間割は曜日毎でしたが、仕事や家庭生活は毎日の繰り返しなので、基本的には毎日同じ時間割を用意した方がしっくり来るような気がします。ただ、部分的に月曜日は一週間の計画を確認する、金曜日は振り返りをして翌週の予定を立てる、などの曜日毎の微調整は必要かと思います。その辺りは、時間割の中にバッファーとして何も予定しない時間を確保しておいて、その中で行うと良いと思います。家での時間割も平日と休日は大きく違うと思いますが、共通する部分もあるはずです。仕事以外は基本同じはず。休日だからといって朝寝坊したり、夜更かししたりするとリズムが崩れます。同じリズムを維持することで、日々の積み重ねが大きな効果を生むと思います。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#42【省】振り返り/Voicyパーソナリティを参考にタイトルコールを決めたい/番組名もしっくり来るものに変えたい
月曜日から土曜日まで話したことを振り返りました。/Voicyパーソナリティの話し方を聞いていて、始めの挨拶が安定していて聞きやすいと思っています。自分も同じように型を作りたいと思います。/番組名も触媒思考ではしっくりこないと感じています。触媒的に生きたいと思っていて付けた名称ですが、配信内容を包括する意味になっていません。自分にしっくり来るものにしたいです。今思いついたのは「記憶喪失保険ラジオ」です。少し考えてみます。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#41【家】父方の祖父のシベリア抑留体験を聞いた記憶
運転したことない建設機械を運転できるとハッタリかけて成功した話が面白かった。あと、りんご泥棒。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
こちらもおすすめ
1分de抱負
1分で今後の抱負を話します。 大体少しオーバーします。 細かいことは気にしません。 抱負じゃないときとあります。 #声日記 に参加していますが、毎日配信とは限りません。 お耳に合いましたらお気軽にLISTENにてスター、コメント、フォローいただけるとうれしいです。
せりろぐ
散歩している時に、怪しまれないように録ります。 普段は文字で日記を書いています。 https://scrapbox.io/upamune/ あと、マヂカル.fmというポッドキャストをしています、聞いてね https://listen.style/p/magicalfm #声日記
LISTEN_staff_document
ドキュメントテスト用です。
ぼちぼち子育て
母になり8年 まだまだ子育て模索中 過去の自分の考えすぎたこと 頑張りすぎたこと 力んでいた新米母だった私が 今になって分かること 気づいたことを話してます🗣️ 私の呟きが誰かのお力になれば本当に嬉しい✨
h173.club
h173.club(ひとなみクラブ)は@kenchanと@takapi86によるGMOペパボの非公式オープン社内Podcastです。 二人が所属するEC事業部の話題を中心に、社内の出来事や最近に気になっている技術トピックについて話します。 https://listen.style/p/h173club?g34HaH9u
帰り道の標本
小野(プライバシー保護のため仮名)の人となり --- 神奈川生まれ神奈川育ち、関西在住。 アラサー、子持ち、会社員、理系。 インドア、読書(小説)、ゲーム。 味音痴、方向音痴、音痴。 目が悪い、耳も悪い、口は悪くないけど、鼻炎持ち。 双子座、霊合星人、活動的なコアラ。 貧乏性、屁理屈、真顔の冗談。 怒りたくない。怒られたくない。 好きな言葉: しょうがない。 得意なこと: 森を見ずに木を見れる。 今年の抱負: 特にありません。 --- なれそめはsmp.19参照。 #声日記 お便りはこちらから https://forms.gle/uKavDkxUM1XQRrMu7 LISTEN(文字起こし版) https://listen.style/p/imhome?30JEweRw