▼出演:アキヒコ(東北在住/3人の父/理系出身事務職)
▼番組X(旧Twitter):@ShikoNoHammer
▼番組へのお便りをGoogleフォームでお待ちしております。 2024/01/30より配信ホストをLISTENへ移行しました。
#40【知】今フォローしているVoicy。土方奈美さんが今のお気に入り。
荒木博之さんを聴き続けるか考え中。同じ人の話を聞き続けることのリスクもあるかも。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#39【金】支出の全体像
今後、各項目について特に説明しておきたいことを話していきます。キンダーブックしぜん、寄付、自分図書館グッズあたりを予定しています。なお、5分縛りは一旦やめて10分以内に話すことにします。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#38.折り畳み傘と基礎日本語辞典を買いたい
前使っていた折り畳み傘が壊れて1ヶ月くらい。十何年ぶりくらいに、折り畳み傘を携帯しない生活をしています。急な雨に対応するために、新しいものを買いたいと思います。また、基礎日本語辞典も買いたいと思っています。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#37【知】Voicyにコメントを残すかtwitterでシェアするかの境界線
パーソナリティに伝えたいことはコメントして、自分の考えの表出はTwitterにしようかと思っています。ハッキリと区別するわけではなく、お互いに重なる部分もあると思います。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#36【自】中学校編2/特設陸上部での後悔
期待してくれた先生への裏切りをしてしまったことを忘れたことはありません。この苦い経験を胸にこれからどうするかを話しました。こどもたちへ。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#35【自】もう一度不安の正体を考えてみた
死を意識したからかもしれません。いつ死んでもいいように悔い無く生きていきたい。直接話せなくなっても、音声配信を家族が聞いてくれるかも知れない。聞いてくれなくても構わない。そんなつもりで続けていきます。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#34【情】アニメ「おさるのジョージ」と無知の知の幾何級数的拡大
円や球のように、自身が大きくなるほど、知らないことに接する面積がふえていきます。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#33【自】得体の知れない不安の正体は何か?仮説を話しました。
仕事が少し波に乗りそうなところに来ていますが、不安な心持ちになりました。おそらく、波の上昇局面から下降局面に変化する付近にいるのだと思います。加速度が無くなってきたイメージです。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#32【自】中学校卒業文集より「恩」について。友人への恩を忘れないように。
noteで下書き中のテーマである中学校卒業文集の再解釈をします。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#31【意】音声配信は家族への遺産になる
記憶喪失保険の考え方を拡張していったら、家族のためにもなることに気が付きました。物質面の保険は生命保険ですが、精神面の保険がこのPodcastやnoteが担ってくれています。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#30【知】月刊事業構想オンラインの記事確認をiOSショートカットオートメーションで習慣化
試行錯誤中です。備忘録のためアップします。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#29【知】JustPressRecordを使った感想
ネットに発信しなくても有用ですね。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#28【知】音声配信にも口述ブログや日記にも使えるアプリJustPressRecordを使ってみた
記憶喪失保険にとって最適なアプリです。録音した内容をかなり高い精度で文字起こしきてくれます。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#27【省】1週間の振り返り。型を持ちたい。
Voicyパーソナリティはみなさんそれぞれの型があるので、参考にして、私も最初の挨拶と最後の挨拶を考えていきたいと思います。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#26【知】図書館で借りた10冊について
ブクログで感想を書けなかったので、一冊2分前後で話をしました。何故借りたのかなど。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#25【家】父方の祖父から戦争体験を聞いた記憶を思い出しました。
祖父は当時の年齢では徴兵されないはずだったのですが、自分で志願して繰り上げで軍に入ったと聞きました。どうせ行くなら早い方が良いと思ったそうです。ところが、すぐに終戦になり、北朝鮮あたりにいたようで、ソ連の捕虜になりシベリア抑留となってしまいました。細かいこと来週に話そうと思いますが、祖父はいつでも笑って教えてくれました。常に前向きだったんだなと思います。一緒に暮らしていた時は、外交的ではなく気難しい印象が強い祖父でしたが、私が小学生のころは漢字の書き方を教えてくれたり、幼児期に壊したオモチャを直してくれたりして、優しい面もありました。ただ、私の母は相当苦労していた記憶があります。今でも、私の妻も私の両親に気を遣っていますが、私の母は時代的に男尊女卑の雰囲気が祖父にはあったと思うので、より大変だったと思います。色々振り返ると今私が生きているのは家族の存在無くしてあり得ないんだなと思います。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#24【知】RSSをDayOneにワンタップで保存するプログラムを作成中(iOSのショートカットというアプリ)/日本車の名前はなぜ英語なの?
モノとかお金の使い方の話をするのが金曜日としていましたが、今朝の配信では結局知的生産のことを話してしまいました。でも、モノも知的生産もつながっているんですね。モノは道具であって、知的生産の手段になるわけです。iOSの徹底活用として、自分が執筆したnoteの全文をDayOneに保存するプログラムを作成中です。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#23【知】声、文、絵の三要素でインプットとアウトプットを考えてみた
インプットもアウトプットも音声が一番楽です。今は音声メインの生活になっています。こうしてPodcastで配信した内容を振り返りながらnoteの記事を書くと捗ります。/インプットしたものはなるべく自分なりの解釈や感想をTwitterでアウトプットするようにしています。TwitterからはIFTTTでDayOneに保存しています。DayOneはブックプリント(本の印刷)して、自分だけの本を作ることができます。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#22【意】フードロスの定義と意義について。食卓や店頭に並んでからではもう遅い。
食品の生産、加工が環境に与える影響と、人間にとって適切な食糧のバランスを評価するべき。無理矢理食べて、フードロス0としても、不健康になって医療費がかかるかもしれない。そうすると、環境対策へ回せる財源が減るかもしれない。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
#21【自】中学校編1。英語を好きになった。洋楽を聴き始めた。英語弁論大会に出た。
木曜日は自分史です。一周目は自分軸とし、二週目に他者軸で話をしようと思います。中学校から英語の教科が始まり、一年の時は先生との相性が悪く、勉強に身が入りませんでしたが、2年生の時の先生が若い男の講師で、色々話ができて成績が上がりました。英語が好きになって、ビートルズをはじめ洋楽ばかり聴いていました。タワーレコードの無料マガジンを読んでヒップホップに興味を持ち、先生に相談したところNasというラッパーの英語は聴き取りやすいとのことだったので、姉に頼んでタワレコで買ってきてもらい、聴き込み始めました。ラジオを録音して、ワールドロックナウという番組もよく聴いていました。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
こちらもおすすめ
1分de抱負
1分で今後の抱負を話します。 大体少しオーバーします。 細かいことは気にしません。 抱負じゃないときとあります。 #声日記 に参加していますが、毎日配信とは限りません。 お耳に合いましたらお気軽にLISTENにてスター、コメント、フォローいただけるとうれしいです。
帰り道の標本
小野(プライバシー保護のため仮名)の人となり --- 神奈川生まれ神奈川育ち、関西在住。 アラサー、子持ち、会社員、理系。 インドア、読書(小説)、ゲーム。 味音痴、方向音痴、音痴。 目が悪い、耳も悪い、口は悪くないけど、鼻炎持ち。 双子座、霊合星人、活動的なコアラ。 貧乏性、屁理屈、真顔の冗談。 怒りたくない。怒られたくない。 好きな言葉: しょうがない。 得意なこと: 森を見ずに木を見れる。 今年の抱負: 特にありません。 --- なれそめはsmp.19参照。 #声日記 お便りはこちらから https://forms.gle/uKavDkxUM1XQRrMu7 LISTEN(文字起こし版) https://listen.style/p/imhome?30JEweRw
ぼちぼち子育て
母になり8年 まだまだ子育て模索中 過去の自分の考えすぎたこと 頑張りすぎたこと 力んでいた新米母だった私が 今になって分かること 気づいたことを話してます🗣️ 私の呟きが誰かのお力になれば本当に嬉しい✨
randomize.fm
randomize.fm はおたよりと飛び入り参加によって回っています。 しょうもない内容のおたより、いつでも待ってます。 Discord サーバのボイスチャットから、収録への飛び入り参加も歓迎です。 各種リンクは https://randomize.fm をご覧ください。
真夜中のひとりごと
寝る前のむにゃむにゃしたひとりごとを残しておく日記的なひとりごと
LISTEN_staff_document
ドキュメントテスト用です。