1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. #49【金】2021年買ってよかっ..
2021-11-26 10:46

#49【金】2021年買ってよかったものとキンダーブックしぜん

spotify apple_podcasts youtube
最初に1分話すだけ日記をやってみました。伊藤羊一さんの1行書くだけ日記のパクリです。

Voicyのワーママはるラジオにコメントした私の買ってよかったものについて話しました。

1.Fiverr作成ロゴ $30キーワードとコンセプトだけ入力ほぼ一瞬で作成
2.BeatFit(筋トレアプリ)怠け者なのでアプリで習慣化
3.ミュシャ複製画(夢想)美術館3回通い、玄関に飾った。

また、先週の配信で話した、キンダーブックしぜんを子育て中の方におすすめします。 #子育てパパ #買ってよかったもの

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:01
思考のハンマー投げラジオ
毎朝5分のアウトプット週刊。
思考のハンマー投げラジオ。
おはようございます。
令和3年11月26日金曜日、4時41分。
アキヒコの記憶創知統計のラジオです。
この番組では、私が自分のために、
今日今考えていることを記録していく番組です。
まず、1分くらいで昨日あったことを話してみたいと思います。
伊藤佑介さんの一行書くだけ日記という本があって、
文章で一行だけ今日あったことを書いて、
それに対する気づきとか、振り返りとかしていく、
そういうことをしてみましょうということなんですけど、
ちょっと音声でやっちゃおうかなと思って、
なかなか書けないというか、
文章を書こうとなると時間がかかっちゃうので。
昨日ですね、仕事を休みにしたんですね。
ただ、今日なんで休みにしたかというと、
娘の学習発表会みたいなのがあるということで、
演劇みたいなやつですけど、幼稚園の。
午前中なんですけども、1日休みを取ったんですね。
ただ、休めるかどうか微妙に分からなかったので、
奥さんには、今後から仕事に行くと言ってたんですけど、
昨日ですね、仕事を休みにしたって言ったら、
なんで、大丈夫なのとかということで、
逆に喜んでもらえるかなと思ったら、
喜んでもらえなかったというか、
ちょっとあれって思ったんですけど、
よくよく聞いてみると、本当に休めないって言ってたから、
休んで大丈夫なのって、逆に心配があったみたいで、
心配してくれてたということで、
手放しで喜ぶというよりは心配してくれたということで、
なんかあれだなと思って、
ただ手放しで喜ぶわけでもないのかなっていう、
そもそも、ちゃんと前もって段取り取って、
早くから休むって言ってた方が一番喜んでくれたのかなと思うんですけど、
急に休めない休めないって言ったら、
逆に心配になるっていう、
相手のことをもうちょっと考えて、
計画的にした方がいいのかなって思いました。
今日のテーマなんですけども、
金曜日ということでお金の使い方ということですね。
お金の使い方というテーマなんですけども、
人生ってお金を稼いでお金を使うっていう、
それが結構大部分だと思うんですけども、
お金を使わないでできることっていうのもあるかと思います。
今回は金曜日はお金の使い方ということで、
限定して話してみたいと思います。
先週は税帯増えについて話をしたんですけども、
今後話していきたいということで、
Kinderbook自然というのと、
自分図書館のグッズというので話したんですね。
03:00
あとですね、ボイシーのハッシュタグ企画で、
2021年に買ってよかったものみたいな企画があって、
ワンマンハルさんが話をしてたんですね。
その中で話してたのが、
外注ですね、オンライン秘書とか、
そういう話があって、
ふんふんふんって面白いなと思って、
皆さんも何かあったら書いてくださいということで、
コメントで書いたりして、
ツイッターで自分もジニスさんって書いてますけど、
1位はオリジナルロゴですね。
この配信のロゴにもなってます。
これはファイバーっていうアプリかな、
ウェブサービスで、
ワードプレスでブログを作ろうかなと思ったときに、
ロゴ作ったほうがいいですよみたいなのがきて、
ファイバーっていうのがリンクがあったんで、
それで適当に作ってみたんですけども、
結構自分的にはしっくりくれた。
インプット、ダイジェスト、アトプットと、
リオンリファンス、あと本っていうのの書き合わせで、
自分としては満足度の高いものが作れましたね。
あと2番目としてはBeatFitかな。
欠額だいたい平均すると800円前後で、
用意されたトレーナーの声出しとか、
そういうのに合わせて筋トレができるっていうアプリなんですけども、
筋トレのロゴとかも取れるし、
すごい多くのバリエーションがあって、
筋トレだけじゃなくてヨガとか瞑想とか、
ウォーキング、ランニングと自転車とか、
そういうのも入ってて、
私が使っているのは僕一部の筋トレのものなんですけども、
毎日やる。
これによって私の生活が大きく変わったんですね。
筋トレをやる。筋トレをやる仕組みができた。
じゃあ筋トレをやる時間を確保するために朝早く起きる。
朝早く起きて筋トレした後の時間ができた。
そこでアウトプットとかインプットができるようになった。
ということでだいぶ思わぬところで、
アウトプット、インプットに対しての意識ができたってことですね。
体を動かすってすごくいいですね。本当に。
あと3番目としてはミシャの複製画を買った。
そこは1月か2月くらいなんですけども、
地元の美術館にミシャ展があって、
すごい綺麗な絵なんですね、ミシャの絵ってのは。
もうすごい一目惚れというか、
もう3回くらい行ったんですよね。
これはもう買うしかないなと思って、
2万円かいくらくらいだったかな。
あの複製画を買って、ちょっと大きめのですね。
それを今玄関に飾っているんですね。
無双っていうやつなんですけども、
女性の方が座って雑誌みたいなの広げて、
こっち見てるみたいな、すごい品がある絵なんですけども。
すごい芸術にお金を使ったんですけども、
06:00
すごくいい買い物でしたね。
なんともこれは言葉で説明しにくいんですけども、
本当に買ってよかったですね。
その3つを挙げたわけです。
オリジナルロゴの方は、今シールとかも作ったりして、
私は職場で図書館を、物理的じゃなくて、
オンライン図書館みたいなのを有志でやってて、
それのグッズとかにも使ってて、
シールを作って、本に貼って、
これ私の図書だよってことを示したりとか、
スタンプ作って、貸し出しのメモと、
感想を書いてもらうための様式みたいなのを作ったりとか、
あとは、カバン作りましたね。
トートバッグ、オリジナルトートバッグを作って、
毎日これに本を入れて通勤してるんですね。
なんかこれ、自分のオリジナルのバッグって、
すごい満足感高いですね。
バッグっていうのは、トートバッグ。
これがですね、やっぱり自分の中では大きいですね。
で、あと何か作ったかなーってとこなんですけど、
そんなところですかね。
あとあれだ、スタンプ作りましたね。
図書館の蔵書だよってことで、
私の名字を付けた図書館のロゴに使って、
私のツイッターアカウント上の方にやったりとかして、
蔵書の一番後ろのページとかにスタンプをしたりとかして、
すごい完全に自己満足なんですけど、
これ作ってよかったですね。
数万円しましたけどね、全部合わせて。
人生一回しかないんで、やりたいようにいきましょうということですね。
これで1,2,3話したんですけど、
あとはKinderbook試練ということで、
先週話したんですけども、
これは去年くらいから始めてる、
毎月届く自動書なんですけども、
写真がふんだんに入ってて、
毎月いろんなテーマで、
自然科学のことについて、
子どもにも分かるような感じで、
解説された本が届くんですね。
これプチ図鑑みたいな感じで、
毎回違うテーマが来るんですよね。
一冊一冊がコンパクトにまとまっているので、
大人も楽しめるし、子どももすごい喜んで見てるんですね。
葉とかね、鳥とかね、
つばめとか、イカとか、
イカじゃない、タコとか、
空とかね、
いろいろあるんですね。
これはたまたま見つけたのかな、
何かで、たぶん、
子どもチャレンジとかいろいろ調べてる中で、
たまたまウェブで見つけたんだと思うんですけど、
09:01
これはもう大当たりですね。
子どもいる人には全員におすすめしたいですね。
そんなところでございます。
今日はお金の話ということで、
あとはお金の話としては何を話すかなというのは、
寄付ですかね。
寄付はですね、
小額でいいんで、
やってると、
自分が意味ある存在なんだっていう風に
勝手に思えるような気がするんですよね。
完全に自己満足です。
偽善と言っても過言ではない。
私は国境なき一団に継続して、
毎月1,005年ぐらいですかね、やってるんですよね。
5年前ぐらいは、
WFP、世界食糧計画、
UNHCRですね、
国連難民高等弁務官事務所、
あと、どこだっけ、
プランですね、
途上校の子どもたちを応援するやつ。
あともう一個何かやってたんですけどね、
すっかり忘れちゃいましたね、
WFP、国境なき一団、
UNHCR、プラン、
もう一個なんだっけ、
すっかり忘れちゃいましたね。
まあいいや。
WFPはやってなくて、
UNHCRもやってなくて、
プランだけやってるんですけども、
寄付はですね、
何ですかね、
次回話しましょう。
ということで今日も10分ぐらい経ちましたので、
これで終わりにしたいと思います。
今日も聞いていただきありがとうございました。
ではまた。
10:46

コメント

スクロール