2023-11-25 23:53

Episode82 :文化とか愛国心について話してみた【前編】

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

「みなさんの住んでいる国、好きですか??」

シンガポールのナショナルデーのエピソードから、

フランス・日本の愛国心について話すチャレンジをしてみました。


感想もお待ちしています。

マザーズインターナショナルのFacebookページにアクセスください。


【概要】

・シンガポールのナショナルデー

・フランスのナショナルデー

・日本の祝日「文化の日」

・文化とは

・日本の建国って?

・ナショナルデーはお祭りの日?


【今日話している人たち】

岡田ゆき(シンガポール)https://www.instagram.com/y3happy_yukitun_sg/

もろおかかな(フランス)https://www.instagram.com/kana.waku/


海外子育てでもやもや、誰かと話したいーという方、ぜひ一緒にお話ししましょう。

座談会の日程などはこちらから

https://m.facebook.com/motherscoachinginternational/?ref=group_browse


#マザーズコーチングスクール #海外子育て  #関係づくり  


※マザーズコーチングスクールは内閣府 孤独・孤立対策官民連携プラットフォームに参加しています
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodoku_koritsu_platform/index.html

00:03
こんにちは、Mothers Coaching School Internationalチームがお届けするポッドキャストへようこそ。
この番組では、海外で子育てするママや、海外にゆかりのあるお子さんを持つママたちが、聞いてホッとしたり、くすっと笑えたり、明日からも頑張ろうと思っていただける時間にしたいと思っています。
私たちマザーズティーチャーの体験談のシェア、ゲスト対談、リスナーさんからの質問などを通じて、ちょっと子育てが楽になるコミュニケーションのヒントをお届けしていきます。
では今日もグローバルママカフェ始めていきます。
ではまず自己紹介からさせていただきます。
私はフランスで活動しています、モロカカナです。
はい、子供が3人おります。
4歳、7歳、9歳の女の子3人です。よろしくお願いします。
はい、こんにちは。シンガポールで活動している岡田由紀です。
私は姉妹の子供がいて、4歳と10歳の2人の子供がいます。よろしくお願いします。
お願いします。
ちょっと小さいの関係で朝ガラガラ声なんですけど、失礼します。
こちらはお昼の12時でランチタイムの休憩図です。
ありがとうございます。ランチの時間を抑えてくださり。
ママカフェだよね。ママカフェですから。
では今日のテーマなんですけど、もうすぐ日本が文化の日っていうこともあって。
明日だね。
今日収録日が2日なので、明日、11月3日が文化の日っていうことにちなんだわけでもないんですけど、
それも含めて、各国の、世界の愛国心っていうことについて話してみたいなと思います。
愛国心って言うとちょっと難しいので、まずその言葉に引っかかった理由をゆきさん、話してもらっていいですか。
インラポールは8月にナショナルデーがあって、すごい大きいパレード、お祭りみたいなのがあるんですよ。
で、そこにいろんな人が参加するんだけど、見に行くのに誰でも見に行けるわけがないので。
会場に入れるのはチケットに当選した人だけしか入れない。
で、それにいろんな人が応募するんだけど、やっぱりシンガポーリアンとかの方が登りやすいから、
03:02
こういう私たちみたいな球団の人は申し込まない人が多かったり、申し込んでも落ちるんだよね。
でも落ちてでも会場の外から見えるから、見えるものを見に行きたくて集まるんだけど、
その本番って1日なのね。
なのに1ヶ月前くらいから毎週末、平日とかも練習したりとか、
軍隊の飛行機が飛んでたりとかっていうのをずっと練習して、それをみんなも見に行ったり。
私もそういう時期って毎週見に行くぐらい好きなんですよ。
好きなんやけど、別にシンガポーリアンだけが行くわけじゃないんだよね。
日本人とかいろんな国の駐在員とかもたくさん見に来てるんだけど、
家のベランダに国旗飾ったりとか、顔に国旗のタトゥーとかシール貼ったりとかしてることも結構いたりするんだけどね。
日本人の駐在員でも結構そういうのやってるの。
シンガポールの国旗をここに。
そうそう、うちの子もしてるし、その時期になったらね。
スーパーとかですごいいっぱい売ってて。
買ったりするみたいな。
あとグッズとかいっぱいやってるけど、日本でそんなん誰もしてなかったよねみたいな。
この数年シンガポール住んでるところでは、そこの国のグッズとかいっぱい持ってたりとか、国を挙げたイベント参加してるけど、
日本で何十年住んできたけど、そういうこと日本にしたことないよね。
え、あれ?どういうこと?みたいな。
顔にさ、国旗つける機会なんてさ、あれじゃない?サッカーの国際の。
あ、そうね。ワールドカップとか。
そうそう、スポーツ系の応援の時とかぐらいのイメージよね。
日本人が国旗を顔につけてるとか。
そうね。
あるかな。
確かに。
いや、シンガポールはお祭りだよね、あのナショナルデーの日はね。
そうそう、かなさんもね、シンガポール住んでたから。
あの日にね、独立してるもんね。
確かに。
そういう意味で言うと、それ聞いて思うのはフランスに今いて、
フランスにもナショナルデーと英語だと訳される日があるんだけど、
フランス語だと革命記念日っていうのが7月の14日にあって、
フランス革命。
そう、この日にフランス革命の一番最初のバスティーユロー国っていうところに、
国に、王様に立てついてた人たちが捕らえられてたんだけど、
そこを襲撃して、その人たちを出したっていう日なのね。
06:04
で、その日がフランス人にとっては国民でゲットした、自由をゲットした日みたいな感じで、
同じく軍隊の航路もちょっとするし、
フランス国旗の円幕をワーって、
飛行機の後ろから出しながら空飛んだりとかもするの。
シンガポールほど規模はそんなに大きくないかなっていう感覚もあるけど、
1日だけしてるから、
フランスにもあったわって思ったのと、
フランス人のこのナショナルデーは本当に自分たちが国を勝ち取ったみたいな、
やってやったっていうのをすごい誇りに思ってる日な気がする。
シンガポールもイギリスの植民地を得てマレーシアに合体し、
今度マレーシアから外られて、生まれてイギリアとなり、
この日に独立してるもんね。
独立せざるを得なかったっていう背景があるから苦労があるんだよね。
そうだね、やっと国としてみんなで頑張っていこうみたいな日が、
要素が強くない?
国民性マイマってお祭り騒ぎになるのかなっていう。
すごいよね、1ヶ月前から毎週あんなお金をかけて飛行機飛ばすんだよ。
交通規制もすごいしね、それによる。
すごい広い販業、1日で交通規制して、空軍が飛行機バンバン飛んで。
いくらお金動くんだろうって毎回思ってた。
それでさっきフランス革命で自由を獲得したって話があるんだけど、
文化の日がね、文化の日、11月3日の意味を調べると、
戦法の交付日で自由と平和を愛する文化を進める日って書いてあったんだけど、
やっぱり味方って言ってる日なんかだなって思って。
文化の日っていう言葉だけ聞くとさ、何の日だろうって思ってたんだけど。
調べてくれたらさ、自由と平和を愛しっていうのが前に入るんだね。
09:04
ここなんか、きつらくして世の中に住まっているイメージがあるけど。
ね、でも確かに文化が発展していくには、
前置きでね。
そう、平和じゃないと広がらないなっていうのも、なんとなく最近思う。
やっぱりちょっとずつまた戦争とか起こってきてるとさ、文化遺産が壊されたりとかさ、
楽しんでる場合じゃなかったりするからさ。
その前提って大事だよなと思って。
ちなみに文化ってなんだろうと思わなかった?これ。
文化、なんだ?
なんかね、文化も目に見えないものだからさ、文化遺産とかはあるけど、
なんだろうと思ってことを調べたのと、
あとね、私たちがこのポッドキャストを多分配信する前に、
別のマザーズのメンバーが日本文化について話したらしい。
内容は海外に出たからこそ、日本独自の文化っていうのに気づくよねみたいな。
例えば、すみえとか話してるのかな、たぶん。
かおりさんとかが大事にしたい文化があるよねみたいな話をしてるらしいので、
そっちも聞いてみてください。
で、文化っていうのは3つあって、
人間の生活様式、全体。
おお、広いな。
これが一番広くて、
で、これの2番目がこれのうちの特に哲学芸術、科学宗教などの精神活動と、
それでできた建物とからしい。
で、ちなみに文化かなって思うんだけど、
例えば工場とかは文明らしい。物質的なもの。文明と呼び、文化と区別されるって書いてある。
心のほうが文化なんだね。
そういうことだね。人間生活をより豊かにすることってことかな。
で、最近で文化っていうふうに使われ始めたのが、文明が開花してきて、
12:03
新しい様式ができてきたことを文化とも最終的には呼んだりするみたいなのが3つありました。
文明が開けて生活制限が高まっている。
文化的ってことだよね。文化的な生活を送るみたいな。
ちょっと多分縄文人の生活とはちょっと違うみたいな。
本を読んだりとか、アートしたりとか。
やっぱり平和で豊かにっていうところの大前提ってことかな。
3日の文化の日は、自分たちの平和に感謝しながら好きなことしていい日みたいな。
好きなことしていいっておかしいですけど。
日本の文化を振り返ったりとかしていい日みたいな感じかなと思うと、やっぱり熱量が違うよね。
シンガポールのお祭り騒ぎとか。
そうね、だって日本の文化の日って文化だから日本の独特のものを思い入れそうみたいな感じっていうよりは、
文化の日だからじゃあスポーツしましょうとか、読書でもとか、
そういうイメージだったけど合ってるっけ?
この日にちなんでレコードの日とか文具の日とか漫画の日みたいなのも制定されてるって書いてあるわ。
生活一般だから何でも該当しちゃうとか。
楽しみ、娯楽っていうのを大きく言うと。
そういうのをしましょうみたいな。
だからスポーツも入るかもね、確かに。
それにちなんでいろんな企業とかがタイアップしてるみたいなイメージがある。
でさ、同じく憲法、この日憲法の交付日らしいじゃん。
憲法系で言うとさ、何だっけ、2月の。
憲法記念日。
そう、憲国記念日。あれもなんか。
憲国記念日。
憲法の施行日が5月2日。それが憲法記念日。
あ、そっちか。
はいじゃあさ、2月の11日の憲国記念日は何?
日本が。
初代天皇の、人物天皇即位の日である紀元節として祝われていた日だよ。
15:02
なんかすごく古そうだね。
今私子供用の366日時点を読んでるんですけど、とっても古そうだわ。
本当だ、初代天皇。
熱の時代が始まった。
すごくない?でもこれさ、シンガポールの憲国とかフランスの革命記念日とかとレベルが違うぐらい昔じゃない?これ。
そうね、だってシンガポール今年で58歳になった、なりましたぐらいだから。
そうだよね。バスティー牢獄襲撃も1789年だから。
絶対これ3桁台だよね。紀元節。
そういう意味で熱狼も昔は日本ができて、戦後?60年ぐらいの時にもっと熱狼だったんだよね。
そうだよね、できた時は。これから日本っていう国をまとめていくぞみたいな。
多分地方にはいろんな地主みたいな民族が、それをまとめていこうみたいな感じありそうだもんね。
そうですか、やっぱ日本は歴史が、フランスも歴史はあるけど、地続きだから隣の国との距離が近いから、
フランスになる前とかもあるわけよね。国が合体したり分裂したりみたいな、多少は。
私もちょっと歴史あんまり詳しくないから、下手に言えないんですけど、
ローマ帝国とかの時代もあったけど、
そうそうそう、って考えると日本はずっと日本だもんね。
すごいよね。どんだけ戻っても日本だもんね。
そう。
あえて言うなら、戦争の時に一瞬。
そうだね、他の国の管理下にはあったけど。
でもね、結局日本になってるから。
日本、国のありがたみっていうか、その状態を知ってる人がいないもんね。
だから違う国になっちゃった、戻ったっていう状態。
そうだね、沖縄の人とかさ、第二次世界大戦中の、
満州にいた人とかもしかしたら近いものを感じてるかもしれないけど、
18:03
でもだいぶ前になってきたし、国全体としてはないもんね、きっと。
そういう感覚。
やそら、なんかそう思うと、やそらシンガポールとかフランスを祭りするわって思ってきたわ。
でも逆に調べてみたら、シンガポールのナショナルデーの盛り上がりを、
サッカーのワールドカップに例えてるのがあって、出てきて、
まさにさっきの顔の。
スタンプみたいな、シールみたいな。
みたいなワールドカップ、日本に貼ってるじゃん。
で、貼ってみんなで歌ったりとか、団結してるみたいな。
すごい盛り上がってきた。
でもこっちは、スポーツかサッカーじゃないのもあるけど、
そういうの、国を挙げたスポーツ、これがストレートって言ってるのがあんまりないから、
国は、国に対しての愛国心っていうよりは、
人?
日本は。
応援する人を応援する気持ちとか、
試合をしての団結力とか、
こういうところで変わるっていうか、
フランスとか他の国もあるかな?
でもフランスはもうちょっとフランスが好きな気がする。
人も応援してるよ、スポーツとかも。
特にサッカーなんてすごい熱いからさ、
国中、サッカーもそうだし、この間ラグビーのワールドカップがフランスであったんだけど、
その時もスーパーマーケットとか、
街中がコッキで埋まるぐらい。
それこそコッキ。
3色って使いやすいのよ、多分フランスのこの3色コッキって。
ローラーになっているカンコとかがあって、
すごい買い物につけれるみたいなのを売ってたりとか、
コッキ自体もいっぱい売ってたりして、
だから、
騒ぎたいのかも、それにカコつけて。
お祭りしたいみたいな。
ちょっとこれをポッドキャスト撮る前に、
日本で愛国心って言うとやっぱりちょっと政治的な、
21:00
右翼とか左翼とかいうワードが出てくるよねって話してたんだけど、
フランスにそういうものは、
フランスの国が好きで何が悪いみたいな、
もう好きなんだよね多分。
好きが前提みたいな。
だからサッカーとかスポーツがあると応援もしてるんだけど、
騒ぎたい気がする。
全然興味ない人はないんだろうけど、
でもなんか好きというか、
国民性マイマーって多分、
騒いでお酒飲みたいなのをすごい感じる。
シンガポールになって嫌いとか否定的なことを大手だと言ったらダメっていう割は?
ちょっと上から抑えてるよね、シンガポールは。
ちょっとだけね。
でも好きだよね。
だって国民を大事にしてる感じするもんね、政策とかも。
あとは他民族だから、
そういうお祭りでみんなの意識を高めつつ、
一体感出そうとみたいな意図があるかな。
ありそうよね。
だから1ヶ月間アピールし続けるんだよね。
シンガポールもフランスも、
ナショナルデーに軍隊が出てくるじゃん。
ね、いきがち。
そうだよね。
それも一個の国の成り立ちとかでだいぶ違うところだよね。
日本は軍隊ないじゃん、自衛隊はあるけど。
今日も最後までお聞きいただきありがとうございます。
この配信がためになったと思われた方は、ぜひ配信登録をお願いします。
海外在住のマザーズティーチャーで作るマザーズコーチングインターナショナルチームでは、
子育てや海外在住のテーマで様々な座談会やオンラインでのイベントを開催しています。
イベントのスケジュールはマザーズコーチングスクールインターナショナルのFacebookページでお知らせします。
ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
それでは、See you next time!
23:53

コメント

スクロール