2022-02-19 23:38

Episode 21:海外駐在帯同生活セットアップ

今回はシンガポール在住・ゆきとフランス在住・かなでお送りします。

シンガポールに渡って3ヶ月で生活を満喫できているというゆきさんに、その秘訣を聞きました。

概要は、

・満喫できている理由

・多国籍なシンガポール

・オンライン茶話会での出会い

・話をする場の重要性

・New commerだからこそできること

・駐在に帯同する覚悟と出会い

・みなさんへの質問


【今日話している人たち】

シンガポールでの茶話会については、ゆきのインスタ @y3happy_motherscoaching_sg

フランスの茶話会については、かなのインスタ @kana.waku から確認できます。


海外子育てでもやもや、誰かと話したいーという方、ぜひ一緒にお話ししましょう。

月に一度の座談会の日程などはこちらから

https://m.facebook.com/motherscoachinginternational/?ref=group_browse



00:03
こんにちは、Mothers Coaching School Internationalチームがお届けするポッドキャストへようこそ。
この番組では、海外で子育てするママや、海外にゆかりのあるお子さんを持つママたちが、聞いてホッとしたり、くすっと笑えたり、明日からも頑張ろうと思っていただける時間にしたいと思っています。
私たちマザーズティーチャーの体験談のシェア、ゲスト対談、リスナーさんからの質問などを通じて、ちょっと子育てが楽になるコミュニケーションのヒントをお届けしていきます。
私はフランスで活動しているKanaです。
私は、この2021年の10月からシンガポールに駐在を始めまして、シンガポールで活動しているYukiです。よろしくお願いします。
お願いします。
今日のテーマは、新天地での生活の作り方、セットアップみたいな感じで、ざっくり立てさせてもらったんですけど、このテーマを選んだ理由、ちょっと話してもいいですか。
はい、お願いします。
シンガポール3ヶ月、まだ。
そうですね。
シンガポール満喫しているという話をしていて、すごいなと。
私もシンガポールに行ったこともあって、フランスにも来てからだいたい半年ぐらいは、この国に馴染んだという感じは全くなくて、満喫しているその秘訣を知りたいと思ったのが理由なんですね。
1個先に聞いていいですか。
はい。
Yukiさんの満喫している感じって、どうして満喫しているって感じてるんだろうっていう、どういう状態かなと思って。
どういう状態。
木って間もないんですけど、人にも恵まれて、一人じゃなくて、いろんな人と出会えたっていうところと、あとはシンガポールって多民族国家なんですよね。
チャイナタウンがあったりとか、アラブ街があったり、リトルインディアがあったり、一方で高島屋とか、伊勢丹みたいな原のデパートが入ってたりとか。
っていうので、ただ生活しているだけで、多国籍の文化に触れたりとか、日本ではあまりいなかった人種の人たちにたくさん出会えて、それだけでも勉強になるというか、刺激をたくさん得ている
っていうところですかね。
そうか、それ、多民族のものに触れるのが刺激になって、いい感じなんだ。
03:06
っていう感じですよね。
私ね、ちょっとね、ドキドキしちゃって、なんかこう、自分ここにいていいのかな、キュってなっちゃったんですけど。
同じものを見てそういう感じになったってことですか。
今まで日本人ばっかりのところにいたから、すごい私ここにいていいのかって思った記憶があるんだけど、ゆきさんは。
私はまるで、シンガポールってめっちゃちっちゃい国じゃないですか。
東京都ぐらいのサイズしかないんですけど、そのいろんな国の人にたくさん会えるっていうので、なんか地球の宿図みたいな感じで面白いと思ってましたね。
本当に宿図だよね。
いろんな国の街が、今日は中華食べるみたいなとか、インドを感じに行くみたいな。
あともう一個、民族の前にいろんな人と出会えた、さっきの出会えたっておっしゃってたんですけど、
ちなみにちょっと軽くでいいんですけど、どんな関係の方ととか、どんな場所で出会った。
私、駐在が決まってから渡航するまでに、コロナ周りなんと3年かかってるんですよ。
そうだ、言ってたね。
行こうと思ってたんだ。
だからその間に、せっかく海外行く、初めての駐在なんですけど、海外行くんだったら、
のにやっぱ不安、私英語喋れないので不安だったので、まずは情報収集。
情報収集ってことはまずは現地の知り合いを作ることっていうのを日本の時に最初に思ったんですよ。
で、ネットとかでいろいろ探してたら、ちょうどオンライン、コロナ禍だったので、オンラインのお茶会っていうのを見つけまして、
それで最初は、シンガポールに今から行く予定の人とかも行ってるけど、その時ロックダウンしてて、
人とあまり会えなかった状態みたいなので、全然友達できない人みたいな人たちとオンライン上で喋ったり、
っていうので、行く前にある程度情報収集できるような土台を作っていたのと、
こっち来てからは同じコンドとか小学校の人たちとか、
英会話教室に今行ってるので、そこでの友達とかを作ったりしてます。
日本人の知り合いというか、方々と結構話す場所がある機会があるって感じ?
日本の日本人ですね、そうなんですよ。
外国人の日本語じゃないコミュニケーション手段のお友達を作りたいんですけど、なかなか数少ないですね、まだ。
そのための英会話ですもんね、今。
06:00
そうです、そうです。
なるほどね、いいですね、行く前からオンラインでサバ会で知り合いがいるってすごいラッキー?
本当にラッキー。
すごい、コロナだからこそ得れた機会というか、だと思いますね。
サバ会ってどんな話してるんですか?
シンガポールってどんなところですか?みたいな質問もできたりとか。
あと隔離生活が始まってたので、どういうものが準備必要ですか?とか、
こういうの日本に売ってるやつってシンガポールにありますか?っていう話とか。
結構その時は、もう行ってるグミと、行きたいけどまだ行けなくて、
モンモンとしてるグミとがあったので、それから行く人に向けての質問がメインみたいな感じでしたけど。
なるほど、でも安心しますよね、それ。
そうですね、すごい良かったなと思います。
こっち来て、こっちっていうか、都政してからリアルに会うこともあるんですか?
はい、対面でよく一緒に遊んだりとか、お出かけとかもさせてもらってますね。
小学校とかだとスクールバスでお友達で来たりはしますけど、やっぱりそうすると子どもの年齢層が同じだったりとか、
住んでる場所ももちろん近くなりますけど、そういうお茶会だと年齢層とか住んでる場所も全然バラバラな人たちに出会えるので、良かったなと思います。
そっかそっか、中材じゃない人もいるってことですよね、この茶会の中に。
いや、ほとんど中材ですね。中材だけどバックグラウンドが違ったりとか、子どもいない人だったりとかいうのもいらっしゃるので。
それがあるからやっぱ満喫できてるって感じがある?人と話す機会とか、喋る機会とか。
そうですよね、最初のスタートダッシュはだいぶね、それで心配、なんか困ったことあってもとりあえず誰かに聞けるっていうのと、
一番最初で海外初めてやったら出かけるのもちょっと不安じゃないですか。
大事事は大丈夫かなとか。
ここは行っていい場所なのかって。
シンガポールだとアプリで全部お店に入るときも管理されてるんですけど、
それのやり方とか先輩ですけど、とりあえずもう住んでる人と一緒に行ったら教えてもらえるじゃないですか。
っていうので安心して出かけられたっていうところもありますよね。
行動範囲広がりますよね。
そうそうそう、本当に本当に。
いいな、いろいろ行けるの。そして近いしね、アクセスが。
そうですね、どんなに遠くても1時間半あれば着けますよね。
09:02
すごいシンガポール好きだからごめんなさいね。
行きたいと思っちゃった。
人と会ってお話とか、
誰かどっか行ったりとかする中で、わからないこと聞けたりとか、
あとは知らない場所に連れて行ってもらえたりとか、
そういうところが国に馴染みやすかったみたいに出たんですけど、
あと何かあるかな、他に。
日本の中で生活するのと同じですけど、
自分の興味があることを別に家族にしゃべっても誰にも響かないとか、
だけど友達は共感してくれるとか、
それはめちゃくちゃでかいですよね。
それはだから海外関係なし、日本の中でもですけど、
そこもだいぶでかいかなと思いますね。
だからサワー会を今度企画してるんですか?シンガポールでもやる?
それはそうですね、
私が来たばっかりの時にまだ2人しか会えなかったんですよ。
町の中で。
町で2人でしか待ち合わせしちゃいけないってやつね。
考えられない、日本で考えたら。
今5人なんですけど、せっかく増えたので、
今まで他の方がやってたオンラインとかよりも、
個人的に私が対面が好きなんですよ、やっぱりリアルなものが。
対面でできたら、
次から会う時のステップが簡単かなって思うのと、
やっぱり私の今住んでるコンドって日本人結構多いんですよ。
多いから、同じコンドですごく大きいコンドなんですね。
なので知り合いができる機会が多いはずなんですけど、
ポツポツ話してみたら、実は同じような3ヶ月前に来たんですけど、
全然知り合いできないですよねみたいな、
なんとかっていう声を結構聞いてて、
初めて話しかけられましたとか。
そういう幼稚園とか学校のイベントとかでも、
親が行く機会って全然ないから、
子供の学校を通して親のつながりっていう機会も全然ないですし、
なので困っているというか、悶々としている人ってたくさんいるんじゃないかなと思って、
自分がそういうきっかけを見つけられたおかげで充実しているので、
それを横に広げられたらなと思っています。
ユキさんは元々人と話すのが好きな人?
私は結構延々としゃべる人ですね。
だからっていうか、
オンラインの騒がいとかにも参加しやすかったし、
みたいな人なのかな。
私もオンラインで話すのとか全然普通になってきたんですけど、
私はリアルで会うと結構人見知りしちゃうから、
12:03
今度にいっぱい日本人いるのに話しかけられない。
年数浅いし、みんなが知っていることも知らなかったりするじゃないですか。
例えば地名とか言われても、そこどこみたいな。
で、なるとどことも聞けないし、話し残しも聞いたら話し残しもおりそうだし、
自分のほうが何も知らないから余計にシューンってなって、
自分から話しかけるのがすごい難しかったんですよね。
本当ですか。逆にニューカマーだからこそ話しかけやすいというか、ネタが豊富というか、
聞きたいこといっぱいあるじゃないですか。
正直誰でも教えてくれたらいいんだけどみたいな質問とかでも、
話題に困った人とかだったら聞いてみたら話しかけるきっかけになったりして、
結構大きいかなと思いますけどね。
そうやって広げていったらいいし、そういう場があれば確かに余計に聞きやすいですもんね。
何でも聞いていいよみたいなとか言ってくれたら。
初対面の人同士が話しかけるのはもしかしたら勇気がいるかもしれないですけど、
そういう場が設定されていたら、自分で申し込む勇気さえあれば、
あとは喋れる場は強制的に提供されるんで。
私もフランスでサワー会やろうと思ってて、
1回やったんですね。
オンラインになっちゃったんだけど、娘の学校が閉鎖されちゃって。
どうでした?
なんか今まで、でもみんなママさんだったの。
だからバックグラウンドは似てるんですけど、
知らない人と話して、
もちろん最初の勇気めっちゃいるし、気も使うけど、
気づくことはすごい多いよね。
いつも喋ってる以上に。
あと本音で喋ってください。
本音って言っておかしいですね。
ここではこんなこと言っていいのかなとか、
考えずに喋ってもらってほしいですって前提にしてたんですけど、
自分が思ったことを素直に話す場って、
普通の日常だとあんまりないかなっていうのが思ってて、
なんか話しましょうっていう回だと、何話してもいいじゃないですか。
例えば日本人学校のママさんとかだったら、
子供の話題が中心になったりとか、
それこそ家族になったら、家族に共感されそうな話題になったりとか、
限定されるから、
何でも喋れる場所とか、
友達でももちろんいいし、いいんだけど、
友達海外駐在して、
15:00
私は友達ってすごい作りづらいなって思ってるから、
企画された場っていうのもありだなっていう風に、
そこから人脈広がるし、
っていう風に改めて思ってます。
そういう風に感じてもらえる人がたくさんいたらいいかなと思いますね。
3ヶ月で立ち上げようと思ったら、本当にすごいですよね、行動力。
毎日私たち仕事できないじゃないですか。
遊んでばっかりはちょっとつまらないというか、
せっかく、私もともと仕事働いてたんですよ、フルタイムで日本で。
で、日本で働いたのを辞めてこっちに来てるんですよ。
退職したんだ。
一時退職です。再雇用という制度はありますけど、
本当は育休の間に行って帰ってくる予定だったんですけど、
出国するのが3年ずれてしまったせいで、
育休が終わるタイミングでこっちに来るみたいな感じになってしまって。
大変でしたね、その間のやきもきする感じ。
いや、ほんまですよ。
せっかく辞めてまで来てるんだから、
かつ働けない、逆に働かなくていいというか、
ものはいいようですけどね。
だからお金を得ずに、いろんなチャレンジがせっかくだからできたらいいなと思ってて、
お金もらってたら、お金をもらった分だけの価値を提供しないといけないでしょうね。
っていうのでちょっとハードル上がりますけど、
無料だからこそ簡単にチャレンジできるというか、
一歩軽くしても動いてもいいんじゃないかなっていうので、
持ってていろんな挑戦できたらいいかなっていう期間にしているので、
それの一環という感じですかね。
その3年のエネルギーがここで使えそうだよね。
いや、ほんとに。
ここの3年、お疲れ様でしたって感じ。
待ってる3年も、そんなに最初からマジで?みたいな感じじゃなくて、
結構割と前向きというか、せっかく行くんだったら、
いろんな文化体験したいとか、英語を喋れるようにもちろんなって帰ってきたいし、
自分のずっと行ってて、まだ出会ったことないですけど、
雷に撃たれたような衝撃的な自分の考えを変えるような体験をしたいんですよ。
それって何だったんですけど、そういうのに期待してみたりとか、
自分のまだ知らない自分に、思春期みたいなこと言いますけどね、
そういうの出会えたりとか、転職って何だろうみたいな、
そういうところを、せっかく海外行くんだったら見つけたいなと思ってて、
その待ってる3年間に、自分分析みたいなのをいろいろ受けてみたりとか、
18:00
3年も延びたら待ちくたびれるので、
っていう状況を考えたら、そんな別に海外に行かなくても、
今でもできることあるんじゃないのと思って、後半は。
自分の興味があった美容分野を、新しくいろいろ活動してみたりとか、
やってみて、
一旦行くって決まってから始まったような気もしてまして、私の中では。
私結構、シンガポールで雷に打たれる衝撃してるかも。
そういう方に出会って、
すごいパワフルに活動してる人とかに出会って、
こんな生き方あるんだってすごい思った。
いいですね、それ。
いっぱいいますよ、ほんと。
その、打たれてどう変わりました?前後。
ちょっとずつさっき言ってた、私ここにいていいのかなが、
そんなこと考えなくなった。
自分が、やりたいからやるっていうのが、すごい分かってきた。
やらなきゃとか、
駐在の帯同してる妻だから、家に行って家事しなければならない、
みたいなのが、どんどんどんどん減ってきた。
あとは、お仕事してない私は、
価値があんまり見出せなかったんだけど、
それもなくなってきた。
今のありのままを受け入れるっていう感じですかね。
まだそこまで見けてないけど、手前ぐらい。
になれたのも、
いろんな人に出会ったの。
シンガポールでいろんな人に出会えたのが、すごいきっかけ。
オンラインで最初、結構講座を受けてたんだよね。
それはオーストラリアの人だったけど、
そういうポチってすることとか、
あとは、シンガポールで気になる人に、
会いたいんですけどってメールして、
DMして会いに行ったりとか、
人に会いに行くことで、ちょっとずつ変わっていった感じがすごいある。
お稽古ごと講座みたいなの、いっぱいありますもんね。
いっぱいありますね。
日本でも、ちょっとハードル高そうなことも、
ちょっとやってみようかなって思える不思議。
そういうのも、いい経験になるし、
自分のキャリアにもつながるがいいかなって思いますよね。
そんな一歩が踏み出せたら、
踏み出せる人がいっぱい増えたらいいですよね。
本当に本当に。
両方あるもんね、やっぱり駐在に帯同しちゃうと。
チャンスはいっぱいあるんだけど、
やっぱり最初私が感じてみたみたいに、
21:02
違法人感というか、孤独感というか、
だから両面あるから、
話せる場所が少ないなって思っている人は一歩踏み出してくれたら、
目立ちやすくなったらすごいですよね。
どうせ期間は限られているから、
自分がどう感じてようとなったら、
なるべく早く前向きにというか、
早めに立ち上がってもらって、
自分なりの、その方なりの活動をしてもらった方が、
より有意義な生活にもなると思うので、
これを聞いて、少しでも動いてみようとか、
みんなもこういう感じなんだなって思ってもらえたらいいなと思いますね。
最後に聞いてくださっている皆さんに、
新生活セットアップの時に考えていただけたら嬉しい問いを、
どんな問いにしましょう。
もう中大始まっている方もいらしたりとか、
これからする予定の方もいると思うんですけど、
やりたいなと自分の中で思っていながらも、
まだ始められていないこと。
何ですか。
【森】いっぱいあるよね。
やりたいけど後回しにしていたこと。
もしかしたら、それは本当にしなくてもいいから、
どうでもいいからやっていないということもあるかもしれないし、
機会がなかったりとか、始める勇気がなかったから、
始められていなかったもの。
というところに取材の生活が始まる時であれば、
新しく環境も変わるし、
お仕事された方はお仕事しなくなっていると思うので、
時間もできるので、そういうのに見つめ直すというか、
取り組む機会になるのかなと思います。
【森】亡くなったものに目を向けるよりいいよね。
自分の中に他にもあったやりたいことに目を向けるって、
すごいいい気がする。
【森】最後までお聞きいただきありがとうございます。
この配信がためになったと思われた方は、
ぜひ配信登録をお願いいたします。
海外在住のマザーズティーチャーで作る
マザーズコーチングインターナショナルチームでは、
月に一度、毎回違うテーマで、
オンライン座談会を開催しています。
座談会のスケジュールは、
マザーズインターナショナルのFacebookページでお知らせいたしますので、
そちらのページもぜひフォローしてみてください。
それでは、
See you next time!
23:38

コメント

スクロール