毎週 火曜・木曜 22時ころ公開
あなたの寝落ちのお手伝い。
寝落ち用に聞いて欲しい本をナオタローが読みます。
長いお話しは前後編など分けて配信します。
時々噛みますがご容赦ください。
気づいた時に眠りに落ちていますように。
■LISTEN
https://listen.style/p/neochi_hon?9zkRXTf7
062菊池寛「将棋」
062菊池寛「将棋」 東京・大久保の高架下でホームレスのおっちゃん達が将棋を指しているのを見て和みました。こちらは仕事のために移動中、どちらが本当の自由を手にしているのかは、価値観の分かれるところで羨ましさを棄てられません。今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想・ご依頼は公式X(旧Twitter)まで。「寝落ちの本」で検索してください。
061坂口安吾「精神病覚え書」
061坂口安吾「精神病覚え書」 鬱病を患っていたことがあるそうです。その退院翌日の文章。これだけ書ければ大したもんだと思います。今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想・ご依頼は公式X(旧Twitter)まで。「寝落ちの本」で検索してください。
060中谷宇吉郎「捨てる文化」
060中谷宇吉郎「捨てる文化」 曰く「アメリカみたいになるには捨てなきゃ」。世界初の人工雪を作った人って事のほうが驚き。今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想・ご依頼は公式X(旧Twitter)まで。「寝落ちの本」で検索してください。
059吉川英治「押入れ随筆」
059吉川英治「押入れ随筆」 味噌汁の具は何が好きですか?ぼくはわかめ、豆腐、それからナメコ!今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想・ご依頼は公式X(旧Twitter)まで。「寝落ちの本」で検索してください。
058森鴎外「二人の友」
058森鴎外「二人の友」 軍医として従軍する前に出来た二人の友人の話し。約100年前の人の書いた文章だと思うと味わいがあります。あとドイツ語とか入れ込むの辞めて!今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想・ご依頼は公式X(旧Twitter)まで。「寝落ちの本」で検索してください。
057夢野久作「探偵小説の正体」
057夢野久作「探偵小説の正体」 探偵小説を書く人がその正体について語ってくれています。犯人はホテルのコックだ!今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想・ご依頼は公式X(旧Twitter)まで。「寝落ちの本」で検索してください。
056坂口安吾「親が捨てられる世相」
056坂口安吾「親が捨てられる世相」 離れて暮らしてるのに、親の面倒を見る動物って人間だけなんだよなぁ。今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想は公式X(旧Twitter)まで。寝落ちの本で検索してください。
055萩原朔太郎「ラヂオ漫談」
055萩原朔太郎「ラヂオ漫談」 普段はTBSラジオなどAMラジオを中心に、大阪のラジオもときどき聴いています。radikoって偉大だ。コミュニティFMにも対応して欲しいな。あと早送り機能希望。今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想は公式X(旧Twitter)まで。寝落ちの本で検索してください。
054夏目漱石「余と万年筆」
054夏目漱石「余と万年筆」 その昔、父親の万年筆を触って遊んでいた記憶があります。作中出てくる「ペリカン」は今もあるからすごいですね。今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想は公式X(旧Twitter)まで。寝落ちの本で検索してください。
053北原白秋「白帝城」
053北原白秋「白帝城」 劉備と諸葛亮にゆかりのあるあの白帝城ではなく、犬山城のことだそうです。お城はまったく詳しくありません。今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想は公式X(旧Twitter)まで。寝落ちの本で検索してください。
052寺田寅彦「子猫」
052寺田寅彦「子猫」 いわゆる子猫でいる間は短いです。信じられないスピードで大きくなるんだよなぁ。今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想は公式X(旧Twitter)まで。寝落ちの本で検索してください。
051坂口安吾「続堕落論」
051坂口安吾「続堕落論」 ♯030堕落論と言っているニュアンスは一緒です。今回も舌鋒鋭い。終戦記念日のある8月に。今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想は公式X(旧Twitter)まで。寝落ちの本で検索してください。
050永井荷風「西瓜」
050永井荷風「西瓜」 少人数事務所へのお中元に大玉スイカを贈ってくる会社があって面喰ったことがあります。わざわざ包丁とまな板買わされたっての。今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想は公式X(旧Twitter)まで。寝落ちの本で検索してください。
049久保田万太郎「角力」
049久保田万太郎「角力」 角力と書いて「すもう」、相撲と同じ意味です。一回生で見てみたいとずっと思っています。今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想は公式X(旧Twitter)まで。寝落ちの本で検索してください。
048岸田國士「海の誘惑」
048岸田國士「海の誘惑」 海に罪はないです。海で起こった女の誘惑です。言下に滲む男の欲望。こういう女性に近づいちゃアブナイ。今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想は公式X(旧Twitter)まで。寝落ちの本で検索してください。
047北原白秋「神童の死」
047北原白秋「神童の死」 先っぽ切るだけで死んじゃうかな?疑問の残るテキストですが、今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想は公式X(旧Twitter)まで。寝落ちの本で検索してください。
046織田作之助「大阪発見」
046織田作之助「大阪発見」 大阪といえば法善寺横丁だそうです。土地勘が無いのでピンと来ませんがMBSは毎週聴いてます。今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想は公式X(旧Twitter)まで。寝落ちの本で検索してください。
045江戸川乱歩「日記帳」
045江戸川乱歩「日記帳」 死んだ弟を偲んで彼の日記を読むと、どうやらある人と恋をしていたらしい気配。今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想は公式X(旧Twitter)まで。寝落ちの本で検索してください。
044坂口安吾「安吾巷談06ー東京ジャングル探検」(後)
044坂口安吾「安吾巷談06ー東京ジャングル探検」(後) 夜の新宿交番、上野公園の風紀乱れた話し。原作重視でそのまま読みましたが下品な表現が多分に含まれます。今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想は公式X(旧Twitter)まで。寝落ちの本で検索してください。
043坂口安吾「安吾巷談06ー東京ジャングル探検」(前)
043坂口安吾「安吾巷談06ー東京ジャングル探検」(前) 電気ブラン、新宿のスリ、蒲田の乱闘、戦後のアウトローな夜の話し。今回も寝落ちしてくれたら幸いです。 ご意見・ご感想は公式X(旧Twitter)まで。寝落ちの本で検索してください。
こちらもおすすめ
tantotの時々読書日記
時々、読書の話をします
朗読 de ポッドキャスト
好きなこと(朗読)をし続ける場所です。 読む題材は青空文庫から選んでいます。 読む題材の選択は、読んでみたいと思っただけです。 深い意味(複雑な理由)はありません。 セリフは時々声を変えたり、抑揚を強めに読んでいる作品多めです。 BGMやSEは入っていません。毎週1作品ずつUPされます。 ------------★------------★--------------★------------------ I love "rodoku" and keep on reading! Voice is Japanese only.There is reading story every week. The choice of the subject matter was simply because I wanted to read it. There is no deep meaning (or complicated reason). https://listen.style/p/haruca?JGvcSwpF
株式会社Whoopsの週報ときどき日報
株式会社Whoops代表の飯田の日記です
Japanese Point of View
Japanese Point of View with Lilico and Maikou is a (mostly) English podcast sharing topics related to Japan 🇯🇵 New episode coming out on Friday 6pm JST at the end of every month!
児童文学朗読する人
ブンゴウサーチ for Kids( https://bungo-search.com/juvenile )から、文学作品を朗読します。 【姉妹番組など】 https://lit.link/azekura 【LISTEN】https://listen.style/p/roudokusuruhito?jl9s8Nod
Voice Jouranal For English Learning
This is just a journal for my English learning. I keep a journal and, after receiving correction from native speakers, read it aloud and record it. Years from now, I hope to be able to sense my growth. I also have a YouTube channel where I post videos of myself playing guitar and singing. https://www.youtube.com/@paperandguitar