広告代理店の営業を11年経験した後、ポッドキャスト配信がきっかけでWEB業界に転身。WEBプロデューサー・ディレクターとして働きながら、ポッドキャストのプロデュースも行います。
WEBプロデューサー・ディレクターとしての経験に加えて、ポッドキャストでの1人喋りの配信を17年以上行なっていく上で身につけた、
現場で使う交渉術やインタビューのコツ、仕事への取り組み方などを配信します。
配信者:WEBプロデューサー・ディレクター 佐藤新一
ウェブ上ではポトフという名前で活動しています。
コメント・お問い合わせ
https://bit.ly/3IPwbPK
文字起こし
https://listen.style/p/negotiation_skills?BXExklEt
---

ウェブディレクターに必要な能力【ゲスト:モカあさん】
久しぶりになってしまいました。前回配信から会社の中での立場とか立ち位置が大きく変わってしまっていました。この4月からさらに変わりそうです。 ウェブディレクターの仕事から離れ気味ですが、今回はポッドキャスト番組「ママディレクターズライフ」のモカあさんをゲストに迎えてのディレクタートークです。 きっかけは、番組でこの配信できていない番組を紹介してくれていたから。ありがとうございます。 https://open.spotify.com/episode/2HyfNYn5RaRGNvjZjCIPHd?si=PN1MTl5dTQG5uBQqReURww コメント・お問い合わせ: https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2

説得するときは結論まで言うべき?
説得するときに、説得材料を示した上で、最後に「だから、こうするべきです」と結論まで言った方が良いのか、言わない方が良いのか。どちらでしょうか。 コメント・お問い合わせ: https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2

サービスの満足度を上げる方法
営業的な立場で、サービスの満足度を上げるにはどうしたらいいのか。 コメント・お問い合わせ: https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2

部下に「ホウ・レン・ソウ」をさせるコツ
「ホウ・レン・ソウ」つまり、報告、連絡、相談をしなければいけないとはよく言われたものですが、「ホウ・レン・ソウ」が足りないと感じた場合、それは上のものに原因がある場合がほとんどではないでしょうか。「ホウ・レン・ソウ」をしやすい雰囲気を作るには、ポジティブなフィードバックが大事です。 コメント・お問い合わせ: https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2

ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック
あえて断らせる「ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック」とは? コメント・お問い合わせ: https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2

打ち合わせでの席の座り方【スティンザー効果】
今日は少し短め。打ち合わせや交渉の場での席の座り方について。 ※お詫び:昨日間違った音声をアップロードしてしまいました。申し訳ありませんでした。 コメント・お問い合わせ: https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2

久しぶりのプレゼン、その結果は?
プレゼンに臨む話をしていましたが、結果が出ました。その結果は…? コメント・お問い合わせ: https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2

情報収集できてますか?
交渉する前にどれだけ情報を集められるかで交渉の成否は大きく変わります。かなり変わります。そこを怠ると、交渉前に勝負が決まってしまっている場合があります。 コメント・お問い合わせ: https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2

人に動いてもらうには質問を有効に使う
前回のプレゼンの結果が出る前に、また明日プレゼンがあるのですが、風邪気味です。 人を動かすには、強い依頼や命令で無理やりお願いするよりも、質問の方が有効です。 コメント・お問い合わせ: https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2

対面・リモート・収録
プレゼンをしてきました。久しぶりだったので、タイム感が衰えていました。少し心残り。また、来週もリモートでのプレゼンを控えていますが、過去にあったプレゼンの収録についてなど。 コメント・お問い合わせ https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2

ハードルを下げながら依頼内容を超えて提案する
プレゼン準備をする中で、交渉ごとはいろいろありました。依頼内容を超えて提案するにあたって打ち合わせもプレゼンの場でした。 コメント・お問い合わせ https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2 ▶︎ https://linktr.ee/potaufeu

人から好意を持たれる6つの法則
交渉をしやすくするためには好意を持たれることは大きなアドバンテージ。好意を持たれるための6つの法則を紹介します。 コメント・お問い合わせ https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2 ▶︎ https://linktr.ee/potaufeu

交渉相手を好きになる
交渉相手になりそうな人には、普段からの関係性が重要になります。単純に「好かれる」ことが強力な武器になるのですが、好かれるためにはどうしたらいいでしょうか。 コメント・お問い合わせ https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2 ▶︎ https://linktr.ee/potaufeu

クライアントのミスで工数が延びてしまった
質問をいただきました。 「クライアントのミスで工数増えてしまいました。 恩着せがましくなく、でも少し恩着せつつ、 大丈夫ですよ、任せてください をうまく言いたい」 次の仕事に繋げるためにもしっかりと恩を着せたいところ。また、一方的にこちらが負担をかぶるのも避けたいところです。 コメント・お問い合わせ https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2 ▶︎ https://linktr.ee/potaufeu

商売を長続きさせる秘訣
交渉とは相手を言い負かすことではなく、お互いにメリットがある落とし所を探すことが大事になります。その時に心がけていることに、「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の三つの「良し」をめざす「三方よし」を意識しています。 コメント・お問い合わせ https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2 ▶︎ https://linktr.ee/potaufeu

ケンカ腰であったり、怒っているように勘違いされない話し方のコツは?
聞きたい気持ちや興味が先走って、理詰めでどんどん聴いていってしまうので、第三者から見るとケンカをしているように見えたり、怒っているように見えることがあるというお悩みに、どうしたら場の雰囲気を壊さずに話せるかのコツを話してみました。 コメント・お問い合わせ https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2 ▶︎ https://linktr.ee/potaufeu

交渉とは落とし所を見つける作業
ポッドキャストの他、Radiotalk、stand.fm、YouTubeにもアップするようにしています。 早速、コメントありがとうございます。 交渉とは、相手を言い負かすのではなく、お互いの落とし所を見つける作業です。 コメント・お問い合わせ https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2 ▶︎ https://linktr.ee/potaufeu

ポッドキャストを再開します
2020年9月〜11月に配信していた「仕事に使える交渉術」を再開することにしました。 以前はRadiotalkから配信していましたが、プラットフォームを変え、ポッドキャストとして広く配信します。 以前のアーカイブも残していますので、よろしければお聴きください。 コメント・お問い合わせ https://share.hsforms.com/1uYQKqNwuSmyieDynHgBgeg2n3z2
こちらもおすすめ

THE SOUNDSCAPE // MY CUP OF TEA
2005年2月から配信しているポッドキャスト番組「...My cup of tea...」のサブ番組です。かつて、...My cup of tea... のシーズン1で行っていた、外歩きをしながらの収録をしています。番組やお問合せのリンクhttps://linktr.ee/potaufeu文字起こしhttps://listen.style/p/soundscape?Zds35SuRニュースレター "DIGESTIF [ダイジェスティフ]" も配信しています。Support this show http://supporter.acast.com/potaufeu. Become a member at https://plus.acast.com/s/potaufeu. Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.

日本ポッドキャスト協会 ニュースレター
日本ポッドキャスト協会のニュースレター音声版です。 https://listen.style/p/podcastingjp?4IcODUdS podcasting.substack.com

ポッドキャスト・インサイダー // Whizzo Production
この番組は、名古屋を拠点にウェブとマーケティングの知識で、トータルにウェブ戦略・ウェブ制作、音声や動画コンテンツの制作を行うWhizzo Production(ウィゾ・プロダクション)がお送りします。 ポッドキャスト関連のニュースを紹介する「Side-A」と、サブスク登録者向けにApple Podcasts、Substack、Patreonで配信する「Side-B」を配信します。 Apple Podcast https://apple.co/46wIcTC Patreon https://www.patreon.com/collection/2806 Substack https://mycupoftea.substack.com/s/whizzo-production

折出賢一の名古屋ニュース『Alive』
折出賢一の名古屋ニュース Alive、この番組は、 名古屋のカルチャーやイベントなどの最新情報をお届けする、 名古屋の今を知ることができるポッドキャスト番組です。 パーソナリティ:折出賢一 ディレクター :佐藤新一 文字起こし https://listen.style/p/alive?ZhmHpO2d

IN THE TEA-BOOTH(ビデオ・ポッドキャスト)
TEA-BOOTHとはコーヒースタンドのようなもの。 複数のポッドキャストを配信している合間に、収録ブース(自分の部屋)からSpotifyに向けてビデオ・ポッドキャストとして配信。 Apple Podcast、Amazon MusicなどのSpotify以外には音声のみ配信されます。 収録のアウトテイクや合間のこぼれ話です。 https://linktr.ee/potaufeu 文字起こし https://listen.style/p/tea-booth?ETeqx1aQ

Tea for One
プライベートなポッドキャストです。 個人的な音声メモの配信で、ツインピークスのダイアンみたいな存在です。 フォロワーのみ聴くことができますが、ほんと個人的な音声メモですので、内容や音質はご容赦ください。