総再生回数23万回突破!
コンテンツ販売、ブログ、起業、副業、Webマーケティング、オンラインビジネスに関する情報を発信中。
スモールビジネスやコーチ・コンサルタントなど弱者のためのマーケティング戦略。
引き寄せの法則やお金の話、たまに英語学習も。
パーソナリティ:アポロ
Bluepoint Info Marketing-Founder
・コンテンツクリエイター
ベトナム、シンガポール、カナダに海外移住し、カナダで永住権取得。
★2ndチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」
https://www.podpage.com/power-podcast/
★サブスク(Spotify)
https://podcasters.spotify.com/pod/show/podcast-apollo/subscribe
★リスナーサポート
https://buymeacoffee.com/bluepoint.ca
★【無料】コンテンツマーケティングマスタークラブ
https://my28p.com/p/r/iiIM
https://listen.style/p/maverik-marketing?OqEQ5nYr
コンテンツ販売のデメリット
コンテンツ販売ビジネスにはデメリットがなさそうに思えますが、実は結構デメリットも存在します。 ブログ記事はこちら。 ↓ https://www.specializedblog.com/entry/digital_content_downside
それはWebマーケティングじゃない
日本のネット上で発信されている情報を見ていると、 Webマーケティングとは呼べないノウハウをちらほら見かけます。 Webマーケティングというかネットビジネスに近い感じ。 マーケティングパーツだけで考えるのではなく、全体を通して考えることが大切です。
【Webマーケティング】外さない情報発信のやり方
わけもわからず見様見真似で情報発信をしている人は多いのではないでしょうか? やみくもに情報発信をしても、 なかなか集客はうまくいきません。 聞く気のない人に有益な情報を伝えても空振りに終わるだけです。
愚痴・不平・不満を人生から消す方法
愚痴や不平不満が多いと人生が悪い方向へ進んでいきます。 幸せな人生を送りたければ、 これらの言動を人生から消し去る必要があります。
サブスクは安定収入か?
安定収入が欲しい場合、真っ先に思いつくのがサブスクリプション。 月額制のサブスクを始めれば、 毎月安定的に収入が入ってくる。 あなたがもしそう考えているのであれば、 今回の話を最後まで聞いてください。
【ビデオポッドキャスト】時刻表のないバス停
※ビデオポッドキャスト(動画)はSpotifyのみ視聴できます。 時刻表のないバス停で全然バスが来ないとき、 あなたは待ち続けることができるでしょうか? 待ちきれずに立ち去ってしまったすぐ後に、 バスがやってくるかもしれません。
コミュニティを作るときに意識していた2つのこと
僕は今年コミュニティを立ち上げました。 非常にメンバーの方に恵まれたおかげで 素晴らしいコミュニティを作ることができました。 僕がコミュニティを立ち上げるときに意識していたことをお話しします。
「SEOより広告集客」は正しいか?
「SEOは難しいし時間がかかるからやらなくていい」 このような主張を目にすることがありますが、 それは果たして正しいのでしょうか? 僕の見解をお伝えします。
臨場感のあるイメージの作り方
情報発信を成功させる秘訣は相手に鮮明なイメージをさせること。 ただイメージをさせるだけでは十分ではありません。 臨場感のあるイメージにすることで感情が動きやすくなります。
目標の正しい意識の仕方
目標設定は大事ですが、意識の仕方を間違えると逆効果になります。 引き寄せの法則の観点から目標の意識の仕方についてお話しします。
時間軸と収入は比例する
収入を増やしたいのであれば時間軸を長くすること。 なぜなら、時間軸と収入は比例するからです。 1日単位よりも1か月単位、 1か月単位よりも1年単位で考えるようにすることが大切です。
心が疲れてやる気がでないとき
毎日情報発信をしているとやる気がでないときってありますよね? 僕ももちろんあります。 そんな中でも止まることなく発信し続けられるのは、 やる気がなくても行動できる状態ができているからかもしれません。
ChatGPTで見えなくなる本質
ChatGPTを使ってコンテンツを作っている人は多いですが、 そういう人たちを見て感じることがあります。 本質を見失わないように気をつけましょう。
こちらもおすすめ
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ