国内8冊・海外5冊の著書を持ち、18歳で起業して5社の社長を歴任した、実業家出身の経営コンサルタントであり、全国各地から1,400名以上の塾生が通う「中井隆栄経営塾」塾長の中井隆栄が、これまでに経営相談・人生相談に答えてきた、「脳科学」・「心理学」と「マーケティング」を活用した独自のノウハウで、「ビジネス」と「人生」のバランスのとれた『幸せな成功』の実現をお手伝いします。 https://listen.style/p/magiclamp77?Ag9QihZc
第296回 「ダン・ケネディの3M」
「ダイレクト・レスポンス・マーケティングの大家であり、 ミリオネア・メーカーと呼ばれている彼のマーケティング理論の根本理論を解説。 3Mとは、マーケット・メッセージ・メディア」 MP3ファイル
第295回 「脳にいいことだけをやりなさい!」
「人気コーチ:マーシー・シャイモフさんの著書とDVDの解説。 『楽観回路』を活性化すると、どんどんポジティブなことが実現する。」 MP3ファイル
第294回 「金持ち父さんのキャッシュフロー・クアドラント」
"R .キヨサキは、起業家は、E(従業員)→S(自営業)→B(ビジネスオーナー)→I(投資家)の順番で成長していくのが望ましいと言っています。 しかし、残念ながらほとんどの人がビジネスオーナーになることができません。その理由とは?" MP3ファイル
第292回 「早川洋平(中井塾・第13期生)が語る中井塾と中井隆栄の魅力とは・・・」
「中井塾を2年半前に卒業した早川洋平氏がどのように変化したのか?中井塾のコンテンツやシステム、 中井隆栄の人間的魅力について熱く語っています。」 MP3ファイル
第291回 「早川洋平が解説するポッドキャストの3つの魅力とは」
「創立10周年を迎える株式会社キクタス・代表の早川洋平氏が、ポッドキャストの魅力や活用法について プロ目線で解説してもらいました。あなたも始めませんか?」 MP3ファイル
第290回 「エステ商品を製造・販売していますが、最近、大手メーカーが類似商品を1/4の価格で販売し始め、 売上が落ちています。どうすればいいでしょうか?」
価格競争になると必ず負けるので、ビジネスモデルの見直しが必要です。 そのエステ商品を使って起業・副業するというコンテンツを作って、パッケージ化して販売することで、 今より値上げもできるかもしれません。 MP3ファイル
第289回 「富裕層を開拓したいのですが、どうすれば出会えるでしょうか?」
チャリティー・パーティなど、富裕層が集まる場所に行くことで出会えますが、 事前に、富裕層の人を紹介してもらえる環境を整えておく必要があります。 MP3ファイル
第288回 「花粉症は記憶の病気」
「今年も花粉症の季節になりました。天気がいいと憂鬱になる方も多いのではないでしょうか。 イメージトレーニングを活用した花粉症の撃退法を教えます」 MP3ファイル
第287回 「会社訪問時に確認・質問する5つのこと」
ブランドコンサルタントの村尾隆介さんが、顧問先に初めて訪問するときの 5つのチェックポイントを解説しています。共感する部分と新たな発見があるはずです。 MP3ファイル
第286回 「海馬と記憶(映画:メメント解説)」
記憶の司令塔「海馬」の「空間認知」・「シータ波」・「記憶獲得」3つの働きと、海馬障害になるとどうなるのか?を 体感できる映画「メメント(形見)」について解説します。 MP3ファイル
第285回 「決断の瞬間、パラレルワールドが変わる!」
SFの世界でよく出てくるパラレルワールドは、現在では世界的な科学者たちの研究対象になっています。 4種類のパラレルワールドの概念と理想のパラレルワールドDE自己実現するための方法をお伝えします。 MP3ファイル
第284回 「コーポレート・ライフサイクルの9ステージ」
全ての企業は、シード(種)〜エンディング(墓場)までの9ステップを歩みます。エンディングに行かないようにするためには、6つ目のメイズ(迷路)のステージでの戦略がポイントになります。 MP3ファイル
第283回 「墓石屋さんの驚愕のマーケティングとは?」
いきなりセールスを行う1ステップ・マーケティングから、無料オファーを噛ませる2ステップ・マーケティング が当たり前の時代になった今、墓石屋さんはなんと・・・・を無料オファーにして大成功! MP3ファイル
第282回 「ブランドの意味とは?」
エルメスのケリーバッグはグレース・ケリー、バーキンはジェーン・バーキンのストーリーから 世界的に有名になりました。ブランドの意味と共感できるストーリーが合致した時に、大ヒット商品が生まれます。 MP3ファイル
第281回「コンサルビジネスがうまくいかない理由」
脱・労働集約型のビジネスモデルを作るためには、 普遍的なヒットコンセプトに基づいた高額の連続講座モデルを構築して その周辺にキャッシュポイントを拡張させることが肝要です。 MP3ファイル
第280回 「人生100年時代における"人生と仕事のミッション"」
人生100年時代に、60歳以降を幸せに生きるには人生と仕事のミッションが必要です。 仕事のミッションを見つけるヒントを簡単な方法でお伝えします。 MP3ファイル
第279回 「占い師が、物販をするときの商材は何が良いでしょうか?」
Q:「占い師が、物販をするときの商材は何が良いでしょうか?」 A:「クライアントの願望実現や、問題解決を促進するような波動を持つパワーストーンが 最適です。用途別に携帯用と、部屋置き用を作ると良いでしょう。」 MP3ファイル
第278回「売上は順調に伸びているのですが、成功ビジョンにワクワクしなくなってきたのですが、どうすれば良いでしょうか?」
Q:「1年前に策定した3年間の経営ビジョンと売上予算が達成できる見込みがたったのですが、 そのビジョンや数字を見てもワクワクしなくなりました。どうすれば、また、ワクワクできるでしょうか?」 A:「ビジョンと目標数値を、社労士事務所経営、社労士(個人)、経営コンサルタント(新規事業)の3つの役割のそれぞれで作成 することで、ご自身の役割が明確になるので、ビジョンが更に明確になるので、リアリティが出てといいと思います。」 MP3ファイル
第277回 「中井隆栄 今年の経済展望と、近未来に向けて取り組むべきこと」
今年の経済展望から、来るべきAI時代に備えて、人にしかできないコミュニケーション能力や人間力を向上 させるためにはどのように取り組むべきなのか?についてお話ししています。 MP3ファイル
こちらもおすすめ
小阪裕司の、商売の極意と人間の科学
番組バックナンバーはこちらから。http://www.kosakayuji.com/podcast_backnumber.php 商売の極意 ― それは、人の営みのヒミツ。 人間の科学 ― それは、商売に通ずるトビラ。 この番組では、学術研究と商売の現場での実践を併せもった小阪裕司(プロフィールhttp://www.kosakayuji.com/profile.php)独自の視点から、「商売の極意と人間の科学」をお伝えいたします。 【小阪裕司:博士(情報学)/オラクルひと・しくみ研究所代表、人の「感性」と「行動」を軸にした独自のビジネスマネジメント理論を研究・開発し、2000年からその実践企業の会「ワクワク系マーケティング実践会」を主宰。学術研究と現場実践を合わせ持った独自の活動は、産官学民多方面から高い評価を得ている。日本感性工学会理事、九州大学・静岡大学・中部大学客員教授】 https://listen.style/p/kosaka?QcQK51eB
心に刻みたい人生哲学のはなし
学校に行けない子どもたちからオリンピック選手をはじめとするアスリート、企業経営者・マネージャー・新入社員……メンタルサポーターとして20年間にわたり講演・研修を行ってきた成田儀則(なりた・よしのり)が、いまと未来を変える人生哲学の話をお届けします。視聴者/リスナーからの人生相談にもお答えします。 【成田儀則プロフィール】なりた・よしのり/1961年生まれ神奈川葉山町育ち。小学6年から父の影響でテニスを始める。将来プロになりたいと、中央大学庭球部に入部、大切な試合になると、メンタルの弱さで全て負ける。結局レギュラーになれず、四年生で寮長で大学生活を終える。 日本火災海上に入社し社会人をスタート、6年間お世話になった後に独立、会社を設立し、新たなチャレンジをスタート。しかし、事業に失敗。億の借金を背負う。どん底の真っ只中、能力開発の草分け、株式会社TBR故夏目志郎氏に師事、ブライアン・トレーシーのプログラムを徹底的に学び、主席トレーナーになる。夏目志郎先生引退を機に、有限会社ヒューマンリンクを設立、企業研修からオリンピック選手のメンタルトレーニング、学校に行けない子供達のカウンセリングまで、幅広く活躍、現在にいたる。 ■WEBサイト YouTube ■コピーライト ©Human Link Inc./KIQTAS All Rights Reserved.
社長に聞く!in WizBiz
日本最大級のビジネスマッチングサイト「WizBiz」の代表・新谷哲が、各分野で活躍する社長に、これまでの成功談や失敗談、起業をしたきっかけ、そして企業経営の苦労・苦悩、やり甲斐などをお聞きするインタビュー番組です。すでに経営をなさっている方はもちろんのこと、これから社長を目指す方にとっても役立つ情報をお届けします。 http://wizbiz.jp/
Jayの英語スキルブースター
英語へのモチベーションを高めながら、スキルアップや、TOEICスコアアップを目指しませんか?全国の企業にて英語を通じた人材育成に関わり、50冊以上の著書を執筆&TOEIC(R) L&Rテスト990点(満点)取得の早川幸治(Jay)がお伝えする英語学習をアップデートする番組です。学習の習慣化のコツから効果的な学習法、さらに全てに共通する上達のプロセスを様々な切り口からお伝えします。また、著名人やビジネスパーソンへのインタビュー(日本語&英語)から、たくさんの刺激を受けられます。月4回配信【月4回配信(第5週目はお休みです)】
9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~
事業承継に直面する企業は今後10年で約4割。そして、準備を怠れば、あの有名企業のように、業績低下、人材流出、資金不足など、会社の存立が危うくなります。そうならないために「失敗しない事業承継」と2代目社長が成功する「後継社長専用の経営法」を知っておくことが重要です。この番組では「事業承継コンサルタント」高橋秀仁が、自らも事業承継で苦労した経験と、中小企業診断士の正しい理論と会社を経営している現役社長としての実践を通じて、2代目3代目社長の応援ために、事業承継を先に経験した先輩経営者から事業承継の秘訣をインタビューし、その極意を経営コンサルタントして、誰でも活用できる方法として解説しています。これから、事業承継を控える方、事業承継後の経営に悩んでいる方におすすめです。事業承継コンサルタント「アシスト2代目」 http://asisst-2daime.com/日本事業承継コーチング協会 https://www.jsc-kyokai.com/
人生を変える出会い
阿蘇山中で陶芸家と農業の二足のわらじを履く生活を30年以上。 いっぽうで経営塾や『繁栄の法則』などの執筆を通じて、事業繁栄の法と人の生きる道を説く北川八郎が、みなさんから寄せられた人生や仕事ににまつわる悩みにお答えします。 https://listen.style/p/kitagawa?hTP1Xjyj ■番組(北川八郎)への悩みのご相談はkitagawa@kiqtas.jpまでお寄せ下さい。