様々な文化や日常の気づきをヒントに、考え続けることで「言葉の記憶装置」を目指す教養バラエティ番組です。#kokosuna
お便りフォーム、各種SNSなどリンク集はこちら。 https://lit.link/kokosuna
1テーマ、1エピソードなので、気になる回からお楽しみください。
末尾が5の時は漫画特集、0の時は寺田蓮さんの特集回(なんでもあり:Vale tudo)です。
-話し手
◇シャーク鮫くん (編集、広報、運営)
スッペシャルポッドキャスター。批評とインタビュー、〇〇論が好き。アナログ派。漫画、映画。おにぎりの袋が上手く開けられない等、手先がとても不器用。
X:https://x.com/lno_glK
IG:https://www.instagram.com/lno_glk/
◆寺田蓮 (ROSE & TEARS、4 times champion)
料理が趣味。昆虫、動物(軟体)派。ギターやピアノを弾いて、作曲をする。クラフトビール。民放のテレビをあまり見たことがない。わりとアウトドアでスパイダーマンをスパイダァマンと発音する。何でも食べる(虫なども含む)。
【LISTEN】
https://listen.style/p/kokosuna?dKai7biG
【心の砂地 Discord】
https://discord.gg/SPvb8vJhGV
第98回『抵抗する血』
「これから、どうするの。」ー何も考えていません。あなたの未来は、どのように作られますか。ただただ不安で、(恐らく)向かうべき方向へ歩みを進める。ただただ不安な気持ちはできることなら確認したい。昔のこと、今のこと、これからのこと。救済は存在しない。でもそれぞれの場所は気づけば大きく違ってしまっていて……。そんな時信じるのは、確かだと思うのは、お金、もしくは自分の中に流れる、血、なのでしょうか。あえて抵抗する。本気で訳のわからん、家族への愛というもの。 ・《クラシさんと話した回》第95回『男が生まれる』 ▷Spotify ▷Apple ◆Discord https://discord.gg/SPvb8vJhGV 「心の砂地#kokosuna コミュニティ」をDiscordにて立ち上げました。リスナーさんたちの感想や雑談などが書ける掲示板のようなものです。良ければ上記リンクから参加してください。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 各種SNSに感想など、投稿していただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくは以下のフォームまで! https://forms.gle/9npfECP8TPzag1jF7 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu ED theme:@k5_y4 @toma__ko ーーーーーーーーーーーーーーーー
「出会い/古着/村田沙耶香」のんにゃん #kokosuna ベスト3
今回は年末企画「#kokosunaベスト3」-2023年、あなたのベスト3を教えてください-、第一弾としてポッドキャスト番組『アラサー女子の人間観察』からのんにゃんに来ていただきました! のんにゃんのテーマは「2023年になって初めて繰り返し過ごした時間ベスト3」。 果たして、どんなお話になるのでしょうか。ちょっと覗いてみましょう。 ・『アラサー女子の人間観察』#女子観 ▷Spotify ▷Apple Podcast ・「のんにゃん in 婚活パーティ」 ▷Spotify ▷Apple Podcast ・「のんにゃん in エンジニア合コン」 ▷Spotify ▷Apple Podcast ・村田沙耶香『殺人出産』 《#kokosuna掲示板》 「三十日間の新聞」 https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262 『心の砂地#』も参加しました! (2023年11月23日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組アカウント:https://twitter.com/kokosuna 感想など、投稿していただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくは以下のフォームまで! https://forms.gle/9npfECP8TPzag1jF7 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第56回『歓迎されないパーティへ』
「私を会員にするようなクラブには入りたくない」 "I would never wanna belong to any club that would have someone like me for a member." ただ、行動の理念がひねくれている、という話ではなく、「ヴィジターズ(VISITORS)」でいたい、『お邪魔させていただいています』という謙虚さ、態度についてお話しています。 ・「ジャケギキ」 ・「Podcast Weekend」 第56回の用語集、詳しい解説、補足のnoteはこちら! https://note.com/lnt91/n/nd0fca67de8b5 《#kokosuna掲示板》 「#kokosuna ベスト3」 【2023年のあなたのベスト3】、リスナーの皆様から大々募集中!12月10日(日)まで。 https://forms.gle/9npfECP8TPzag1jF7 「三十日間の新聞」 https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262 『心の砂地#』も参加しました! (2023年11月30日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組アカウント:https://twitter.com/kokosuna 感想など、投稿していただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくは以下のフォームまで! https://forms.gle/9npfECP8TPzag1jF7 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第55回 -後編-『α』
今回のエピソードシリーズ(第55回)では、くらもちふさこ先生の『α』を特集します。 ※本エピソードは「後編」のため、『α』のネタバレを含みます。 具体的に『α』のどこが一体素晴らしいのか?好きなのか?『α』とは一体何を描いているのか?「友情は 相思相愛でありながら 抵抗によって達成できない疑似恋愛関係」(by吉野朔実「恋愛的瞬間」)、23年10月期木曜劇場「いちばん好きな花」とのテーマとしての関連性…等といった話をしています。 【聴いた後に読んでも、読んだ後に聴いても面白い】エピソードになっております。お楽しみくださいませ。 ○α 「#1」【あらすじ】銀河系の外にある惑星アルファ。アルファ星の姫・サクラは、ある日、婚約者が決まったと聞かされる。 登場人物・サクラ(CAST:三神妃子)・アサダ(CAST:生田理一)・ローズウッド(CAST:山本 燿 )・キリ中尉(CAST:天水キリ) 第55回後編の用語集、詳しい解説、補足のnoteはこちら! https://note.com/lnt91/n/nc2494749230d 《#kokosuna掲示板》 「#kokosuna ベスト3」 【2023年のあなたのベスト3】、リスナーの皆様から大々募集中!12月10日(日)まで。 https://forms.gle/9npfECP8TPzag1jF7 「三十日間の新聞」 https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262 『心の砂地#』も参加しました! (2023年11月16日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組アカウント:https://twitter.com/kokosuna 感想など、投稿していただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくは以下のフォームまで! https://forms.gle/QRBp9Ee2jqvtUMj17 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第55回 -前編-『α』
今回のエピソードシリーズ(第55回)では、くらもちふさこ先生の『α』を特集します。 前編、と題された本エピソードでは、『α』の雑感から、『花に染む』、『天然コケッコー』、『海の天辺』、『東京のカサノバ』、『おしゃべり階段』等々、70年代のデビュー(!)から現在まで「誰かにとっての特別な作品」を描き続けている、くらもちふさこ先生の漫画作品について語っていきます。 本エピソードでは『α』のネタバレを含まないので、読む前の予習、として聴くのもいいかもしれません。 お楽しみくださいませ。 「血の滴る肉。」 第55回前編の用語集、詳しい解説、補足のnoteはこちら! https://note.com/lnt91/n/n0a11a5b7b18f 《#kokosuna掲示板》 「#kokosuna ベスト3」 【2023年のあなたのベスト3】、リスナーの皆様から大々募集中!12月10日(金)まで。 https://forms.gle/9npfECP8TPzag1jF7 「三十日間の新聞」 https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262 『心の砂地#』も参加しました! (2023年11月16日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組アカウント:https://twitter.com/kokosuna 感想など、投稿していただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくは以下のフォームまで! https://forms.gle/9npfECP8TPzag1jF7 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「本棚という、外部にある(考えのための)記憶装置」
Error!…Error!…。 ✳︎※…〆…Error!…✳︎※Err✳︎※or!…Erro✳︎※r!……。 データを飛ばしました……。 『本来,姿を持たないコトバや音が見えるとしたら心の根元でだノート上で飽き足らず 喉から外へ着陸地点を求めて』 ・David Fincher『The Killer』 https://www.netflix.com/title/80234448 ・Stephen Frears『High Fidelity』 prime video 《#kokosuna掲示板》 「#kokosuna ベスト3」 【2023年のあなたのベスト3】、リスナーの皆様から大々募集中!12月3日(金)まで。 https://forms.gle/QRBp9Ee2jqvtUMj17 「三十日間の新聞」 https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262 『心の砂地#』も参加しました! (2023年11月14日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組アカウント:https://twitter.com/kokosuna 感想など、投稿していただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくは以下のフォームまで! https://forms.gle/QRBp9Ee2jqvtUMj17 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「#kokosuna ベスト3、塩もみ」
「あなたの年間ベスト、教えてください。」 という企画『#kokosuna ベスト3』を立ち上げます。 今回は「2023年のベスト3」を教えて欲しいと思っています。 例えばいちジャンルに絞っても良いですし、ご飯でも旅先でも、ライブでも、作品でも、出来事とか展覧会とかが混在してても良いです。順位はつけなくてもいいですし、つけても良いです。自由に教えてくださいませ。 応募は12月3日(日)まで! 参加希望の方はこちらのフォームからご応募ください! https://forms.gle/QRBp9Ee2jqvtUMj17 心の砂地ではあまり企画することのない、リスナー参加型の企画なのでぜひとも、是非とも!参加くださいませ……。お待ちしております。 《#kokosuna掲示板》 「三十日間の新聞」 https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262 『心の砂地#』も参加しました! (2023年11月6日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組アカウント:https://twitter.com/kokosuna 感想など、投稿していただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくは以下のフォームまで! https://forms.gle/QRBp9Ee2jqvtUMj17 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第54回『塩もみしてください』
てらださんは料理をめっちゃしています。今回は自分以外の人も食べる料理を2年間作り続けて思うこと、ということから話はスタートいたします。 「塩もみしてください」、「焦げ目がつくまで焼いてください。」、『本能』、《ていうか、てらだは食が細い(自称)のか》「料理を作らなくても幸せになれるこの時代に、 私は料理をしたいのです。」、『神のカルマ』、その脳裏を横切る過去の記憶、ケンタロウのレシピ本から全てが始まった、てらだは果たして、人類の砦たりうるのか、そして潜むリトル山岡、【あなたが料理をする理由】行き着く先は……? ごま油もオリーブオイルもないこの部屋(at両国)から、世界に向けてお届けします。 第54回の用語集、詳しい解説、補足のnoteはこちら! https://note.com/lnt91/n/nb7de7e9a4283 《#kokosuna掲示板》 「三十日間の新聞」 https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262 『心の砂地#』も参加しました! (2023年10月26日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組アカウント:https://twitter.com/kokosuna 感想など、投稿していただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくはこちらのフォームまで! 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第53回『クラシックス:Prince「Sign "O" the Times」』
「クラシックス」という名盤、名作を語るエピソードシリーズを始めます。第二弾となる今回は1987年、Prince『Sign "O" the Times』。 78年のデビュー以来、16年に亡くなるまで、一度も休まず(ほぼ毎年フルアルバムをリリース!)、笑っちゃうほどすごいし、ありえないほど美しい楽曲を発表し続けた天才、Prince。 その中でも、Princeの最高傑作と称されることも多い『Sign "O" the Times』について、彼の歩みを振り返り、世間的な評価も、商業的な成功も収めていた「プリンスの時代」を改めて見据えながら、お話しています。 いまこそアルバムを。 Prince『Sign "O" the Times』(1987) ▷Spotify ▷Apple Music -Track A1. "Sign o' the Times" A2. "Play in the Sunshine" A3. "Housequake" A4. "The Ballad of Dorothy Parker" B1. "It" B2. "Starfish and Coffee" B3 "Slow Love" B4. "Hot Thing" B5. "Forever in My Life" C1. "U Got the Look" C2. "If I Was Your Girlfriend" 。 C3. "Strange Relationship" C4. "I Could Never Take the Place of Your Man" D1. "The Cross" D2. "It's Gonna Be a Beautiful Night" D3. "Adore" ◆第53回の用語集、詳しい解説、補足のnoteはこちら。 https://note.com/lnt91/n/nc27907113676 《#kokosuna掲示板》 「三十日間の新聞」 https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262 『心の砂地#』も参加しました! (2023年10月19日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組Twitter:https://twitter.com/kokosuna 感想など、ツイートしていただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくはこちらのフォームまで! 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「The Ballad of Dorothy Parker」のお風呂に入る件で、「一度はやってみたいよね…」と鮫が話しており、てらだも同意していますが、よく聞くと【鮫:歌詞と同じように誘惑され、履いたまま誰かとコミュニケーションしてみたい】【て:履いたままお風呂に入ってみたい(体感としてどんな感じなのか知りたい)】というすれ違いが起きている可能性が高いです。【鮫編集後記】
第52回『別の箇所の痛みだったよ』
違和感、というのは結構すごい言葉だった。 と自分は思っているのですが、身体的な感覚と精神的な感覚の間、もしくは両方、というのを指すことに成功していると思うんですよね。 今回は身体的な痛覚(なはず、今のところ)に起因する、ということになっているのですが、本人としてはもしかしたら精神的な何かかも、とも思ったりしていました。違和を感じていることは確かですが、どこに直接的に感じているのか、というのはその時はよくわからなかったので。 第52回の用語集、詳しい解説、補足のnoteはこちら! https://note.com/lnt91/n/nc7be00541272 《#kokosuna掲示板》 「三十日間の新聞」 https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262 『心の砂地#』も参加しました! (2023年10月12日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組アカウント:https://twitter.com/kokosuna 感想など、投稿していただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくはこちらのフォームまで! 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第50回『旅行のおわり世界のはじまり』
ゲストにてらださんの幼馴染、いのうえくん(のうえー)がきてくれています。 テーマは「旅行」。過去にベトナム旅行に飛び出した時の思い出や、それぞれの直近の旅。どこかへ行く時のスタンス、考え方。 そんなお話になっています。 11月には成都に向かう二人。明日はどっちだ。 第50回の用語集、詳しい解説、補足のnoteはこちら! https://note.com/lnt91/n/n89788d72b9b1 《#kokosuna掲示板》 「三十日間の新聞」 https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262 『心の砂地#』も参加しました! (2023年9月某日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組アカウント:https://twitter.com/kokosuna 感想など、投稿していただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくはこちらのフォームまで! 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第49回『マネ』
やっぱり、マネかなぁと思ってまして。 ◽️エピソードのための音楽 ゲルニカ『改造への躍動』(1982) ▷Spotify ▷Apple Music ◆第49回の用語集、詳しい解説、補足のnoteはこちら! https://note.com/lnt91/n/n775446bf718f 《#kokosuna掲示板》 「三十日間の新聞」 https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262 『心の砂地#』も参加しました! 「てらださんがつけているイヤーカフ」 https://www.hario-lwf.com/21108/ (2023年9月23日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組アカウント:https://twitter.com/kokosuna 感想など、投稿していただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくはこちらのフォームまで! 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第48回『あらゆる場所にケンたちが…』
Hi! I'm Ken. グレタ・ガーウィグ監督作『バービー』の感想を出発点に、『バービー』に到る補助線として、「有害な男らしさ」を描いている映画(『ブルーバレンタイン』、『マリッジ・ストーリー』、『プロミシング・ヤング・ウーマン』)について語っています。 ライアン・ゴズリングが抱える「男らしさ」、グレタ・ガーウィグ&ノア・バームバックが描く「家族/つながり」、プロデューサーとしてのマーゴット・ロビーが持つ「生きることの困難さ」。 語る私たちも一人の「ケン」なわけですが、「ケン」と「ケン」が「ケン」について馴れ合わず、「ケン」を見つめる……。そんなエピソードになっています。 ・『バービー』 あらすじ:バービーは恋人のケンと、すべてが夢のように完璧なバービーランドで、連日パーティーやドライブをして暮らしていた。しかしある日、完璧なはずの世界に異変が発生し、バービーは真実を探るために人間の世界へ向かう。そこでバービーはある秘密を知ることに……。 ◆第48回の用語集、詳しい解説、補足のnoteはこちら! https://note.com/lnt91/n/n3d7531c43cc4 《#kokosuna掲示板》 「三十日間の新聞」 https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262 『心の砂地#』も参加しました! 「てらださんがつけているイヤーカフ」 https://www.hario-lwf.com/21108/ (2023年9月15日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組アカウント:https://twitter.com/kokosuna 感想など、投稿していただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくはこちらのフォームまで! 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Hi! I'm Ken. YUP, I'M A FEMINIST
「ちょうど10年ぐらい前のこと feat.小太り(上京ボーイズ)」
今回はポッドキャスト番組『上京ボーイズ』の小太りさんをゲストに迎えました。91年生まれ、同い年のシャーク鮫くんと小太りさん。 奇しくも2017年の10月に上京、奇しくも2020年のはじめにポッドキャスト番組を配信開始、と様々な共通点がある二人で、「ちょうど10年ぐらい前のこと」、つまりは2010年代の自分たちや社会、見えてみたものについて、いま、語っています。 ○「上京ボーイズ」 ・Spotify ・Apple podcast 《#kokosuna掲示板》 「三十日間の新聞」 https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262 『心の砂地#』も参加しました! 「てらださんがつけているイヤーカフ」 https://www.hario-lwf.com/21108/ (2023年9月8日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組Twitter:https://twitter.com/kokosuna 感想など、ツイートしていただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくはこちらのフォームまで! 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー https://x.com/kobutoriniki/status/1700509222080024790 (鮫編集後記)
第47回『いのちの使いかた』
「時間を使う、ということはいのちを使うこと」ではないかと、ふと思う日がありました。 では、自分はどのように「いのちを使うのか」?人々は「いのちの使いかた」をどのように定めているのか? つまりは、『我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか』。 まずは現実。いまの社会に生きる周りの人々のことを想像しながら、自身の「いのちの使いかた」についてお話してみました。 ◆第47回の用語集、詳しい解説、補足のnoteはこちら。 https://note.com/lnt91/n/ndb6303946813 《#kokosuna掲示板》 「三十日間の新聞」 https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262 『心の砂地#』も参加しました! 「てらださんがつけているイヤーカフ」 https://www.hario-lwf.com/21108/ (2023年8月30日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組Twitter:https://twitter.com/kokosuna 感想など、ツイートしていただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくはこちらのフォームまで! 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《死は全く怖くない 一番恐れるのはこの怒りがやがて風化してしまわないかということだ》めちゃめちゃ分かる!でも目覚めよ!って、ぜったい言いたくない!(鮫編集後記)
第46回『フュージョンとして、いちご大福は全然新しくない』
「いちご大福って過大評価だと思うんだよね……。」 「ねえ、どうして?」 「フュージョン、という点で考えるとね、納得のいかないところがあるんだ」 「でもそれってさ、たぶん……。分かんないけど私達の失敗かもしれないよ」 「うん、多分。ぼくたちの失敗」 「そういう失望の中でもさ、ずっと泣いてるわけじゃないよ。でも、ずっと笑ってるわけでもないし。」 「そうだね」 「フュージョン、言い換えると新しい価値観が提示されることっていうのは、別に俺たちを苦悩から解放してもくれないし、逃避させてもくれない。ただ、悩んだまま踊らせるだけなんだよね」 「後半はまんまピート・タウンゼントが言ってたやつだね」 「アカシア」 ◆第46回の用語集、詳しい解説、補足のnoteはこちら。 https://note.com/lnt91/n/nb17f87cb6fda 《#kokosuna掲示板》 「三十日間の新聞」 https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262 『心の砂地#』も参加しました! 「てらださんがつけているイヤーカフ」 https://www.hario-lwf.com/21108/ (2023年8月24日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組Twitter:https://twitter.com/kokosuna 感想など、ツイートしていただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくはこちらのフォームまで! 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第45回『ROCA、才能と業と愛。サウダージと市井の人々と……。』
いしいひさいち『ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ』を特集しています。 昨年2022年8月に自費出版、という形で単行本として発表された本作、目利きの漫画読みたちの間では非常に話題になった作品、ですが、今年7月末にkindle化!ということで今回このタイミングで取り上げたいと思います。 「才能」についての話、とも、「シスターフッドもの」とも、「ひとつの街を描いたもの」とも、「言葉にできないようなブルーズ感を漂わせる作品」とも……。思わず似たような感覚を覚えた作品の名前も、たくさん挙げさせていただいております。 兎にも角にも大傑作なことは間違いないのですが、いしいひさいち先生のキャリアなどを改めて振り返りながら、ひとりでも『ROCA』に触れていただくひとを増やすべく、本作の魅力についてお話しています。 『ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ』あらすじ:【これはポルトガルの国民歌謡「ファド」の歌手を目指すどうでもよい女の子がどうでもよからざる能力を見い出されて花開く、というだけの都合のよい話です。】 ○主な登場人物・吉川ロカ (きっかわ ろか)・柴島美乃 (くにじま みの) ◆第45回の用語集、詳しい解説、補足のnoteはこちら。 https://note.com/lnt91/n/n86b5a9e02a17 《#kokosuna掲示板》 「三十日間の新聞」 https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262 『心の砂地#』も参加しました! 「てらださんがつけているイヤーカフ」 https://www.hario-lwf.com/21108/ (2023年8月20日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組Twitter:https://twitter.com/kokosuna 感想など、ツイートしていただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくはこちらのフォームまで! 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第44回「憑依るんです。」
過去の自分の話し方、声。どこかで掘り起こされたそれらに触れた時、どうしようもないぐらい恥ずかしい思いになります。 テキストコミュニケーション全盛、の現代。様々な絵文字や色、時事のネタや流行に彩られた自分のテキストは、これまたどうしようもないぐらい恥ずかしく……。 多分それらは、何かに影響を受けている、ということにどうしようもなさ、を感じているのではないでしょうか。 当時の自分は意識せずとも、多大に影響を受けている、というか、憑依してしまっている。 はたまた、意識的に憑依している、自覚的に盗んでいる。 ということについてお話ししてみました。 ◆第44回の用語集、詳しい解説、補足のnoteはこちら。 https://note.com/lnt91/n/n6e63de2f6f30 《#kokosuna掲示板》 「三十日間の新聞」 https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262 『心の砂地#』も参加しました! 「てらださんがつけているイヤーカフ」 https://www.hario-lwf.com/21108/ (2023年8月3日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組Twitter:https://twitter.com/kokosuna 感想など、ツイートしていただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくはこちらのフォームまで! 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第45回はいしいひさいち 『ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ』について!祝kindle化!
「気持ち悪い」
スタジオジブリ最新作、宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」についてお話ししています。 ネタバレでのトークとなっております。ご了承くださいませ。 (2023年8月3日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組Twitter:https://twitter.com/kokosuna 感想など、ツイートしていただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくはこちらのフォームまで! 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第45回はいしいひさいち 『ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ』について!祝kindle化!
ここすな編集室(23年8月)
「ここすな編集室」はいただいたお便りを紹介するエピソードとなっております。 今回は、SNSでの炎上からキャンセルカルチャーと自分の選択、第36回『格好いいことはなんて格好わるいんだろう』での「部屋の中にいる象」について、ぐさっとくる言葉を投げられた時…etc。 お便りをいただきました、よしくんさん、鎖骨ラーメンさん、肋骨パキ男さん、ありがとうございました! (2023年8月3日収録) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 番組Twitter:https://twitter.com/kokosuna 感想など、ツイートしていただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com もしくはこちらのフォームまで! 2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu 2023 spring op theme:@k5_y4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第45回はいしいひさいち 『ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ』について!祝kindle化!
こちらもおすすめ
鬼の目に木琴 Even the devil has Xylophone
この番組は、僕が成長し、老いていく様を記録する、ヒューマン・ドキュメンタリーです。 This program is a human documentary that records my growth and aging. https://listen.style/p/oninomenimokkin?S4IIinNJ
たかみやのあっというま
お便りフォームはこちらから👇 https://t.co/HpfrlqYrWt?ssr=true 🫶たかみやのあっというま🫶 このポッドキャストは 他人だった2人が30日間 毎日電話していたら友達になり、 ぎそうふうふという設定でやらさしてもろてます 垂れ流し系ポッドキャストです だらだら喋っていたら あっというま、、、。 盗み聴きしてください https://listen.style/p/takamiya?yLhphZkb
アラフォーゲイのオネエじゃないのよ
人生の場数を踏んで発酵を始めたアラフォーのゲイがこじれた人生観をお届けするポッドキャストです/毎週木曜日の夕方5時に配信中/ゲイでノンバイナリーの当たり前の日常を切り取って、デザインやライフスタイル、音楽やカルチャー、LGBTQ+の話をしています/番組ではお便りを募集中!ハッシュタグは 〈#アラオネ〉でコネクト。番組内ではリスナーのことをアララーズと呼んでいます✨🔌 お便りや SNS のリンクはこちら https://linktr.ee/fuji_tate_p
寝落ち2分前
仕事や趣味で感じたことなどちょっと聞いてほしいことを話します。 寝支度しているその5分、お耳をお貸しください。
わいは、かちゃくちゃね
青森県津軽地方の方言でしゃべります 「わいは、かちゃくちゃね」とは、標準語で「うわぁむしゃくしゃする」とか「うわぁ散らかってる」みたいな感じ 津軽弁には標準語で説明の難しい言葉が結構あります
はじめての知育ラジオ『あやなるの子育て日記』
教育系のお仕事を長年続けて来たあやなるが、子育てを通して得た学びを紹介。書籍や動画から得た子育てノウハウや体験談、 乳幼児のための学びの工夫や知育のアレコレを、失敗談や成功エピソードと一緒にお話します。絵本の読み聞かせ、バイリンガル教育、おうちモンテに興味あり。感想は、#あやなるの子育て日記 でお待ちしてます! SNS X / @ayanaruuu PODCAST 『真夜中のあやなる』 https://sptfy.com/Qk2w 『ブックテラス』 https://sptfy.com/L3M6 PRODUCTION Editor / Tokini from TIMEPOD Podcast Studio (https://twitter.com/tokini196) Music / 鳥取生まれギターポップ育ちのケージくん (https://twitter.com/space_volcanooo)