00:05
どうもこんにちは、シン・イクメン育成コーチのひなたです。
ひなたの【シン・イクメン夫婦論】、今日もよろしくお願いします。
本日のテーマは、「期待と不満はいつもセット」というテーマでお送りします。
期待と不満、この二つって必ずセットなんですけれども、
今日お話しすることを知っておくと、人生の物の見方が変わるかもしれない放送になりますので、
ぜひ最後までお付き合いください。
この番組は夫婦専門夫婦関係改善コンサルとして活動する私、ひなたが、
夫が自己成長することで夫婦関係を良くしていくためのヒントをお届けするそんな番組となっております。
平日の16時50分ごろ毎日お届けをしますので、よろしければフォローをよろしくお願いします。
はじめにお知らせをさせてください。
電子書籍をリリース、出版しております。
本のタイトルは、「イクメンが夫婦仲を悪化させる本当の理由」というタイトルになっています。
こちらは、かつて自称イクメンだった私がどのようにして夫婦関係を悪化させ、
そしてそこからどのようにして新イクメンと進化をしていったかという、
私たち夫婦関係のある意味、奇跡ですね、足跡を記した本になります。
あと、新イクメンのイクメン×仏教思想ということがどういうことなのかということも合わせて解説をしておりますので、
ぜひAmazon、Kindleでお買い求めください。
AmazonじゃなくてKindle Unlimitedなら読み放題になっておりますので、
ぜひKindle Unlimitedを登録している方は読み放題で読んでみてください。
詳細は概要欄のURLをチェックしてください。よろしくお願いします。
ちょっとだいぶ喉をやられてしまっていて非常にしゃべりづらいんですけれども、
今日は非常に重要な、大切なお話をしたいなと思っておりますので、
ちょっとお聞き苦しいと思うんですけれども、このまま頑張って話していきます。
途中で声がどんどん出なくなっていったら中断するかもしれません。
では本日のテーマです。期待と不満はいつもセットということなんですけれども、
例えば一つ事例をあげたいと思います。
これは男性あるある、私のクライアントさんでもよくこういう話を聞きますし、
03:01
私自身も今でもそう思うこともありますし、かつてはかなり思っていたことなんですけれども、
妻の言い方がきつい、妻の言い方に腹が立つってことってあると思うんですよね。
普通に言ってくれればいいのに、なんでそういう言い方するかなみたいなことってよくあると思うんですよ。
確かにミスったのはこちらなんですけれども、配慮も足りなかった、気づきが足りなかったのは、
私側、夫の責任というか、そこは非をちゃんと認めるんですけれども、
それにしてもそういう言い方なくない?みたいな。
あと何回も何回も言ってくるとか。
しまいには人格否定が入ってくるみたいな時って、
強い奥さんであれば誰しも経験があるようなことかなと思うんですけれども、
この時僕たち夫は不満を抱くわけですよね。
もうなんでそういう言い方するかなっていう不満。
もうちょっと普通の言い方してくれればいいのに、みたいな不満が生まれるんですよね。
この不満っていうのは、実は期待とセットだということをよく理解しておいたほうがいいんですよね。
例えば電気もプラスとマイナスが必ずありますよね。
プラスだけでは存在できないし、マイナスだけでも存在できない。
期待と不満の関係もまさにこれと一緒だなというふうに思っています。
なのでそこで不満が生まれる、妻の言葉に対しての不満が生まれるということは、
その反対側では期待が生まれているわけですよね。
その期待が何なのかというと、もっと優しい言い方をしてほしいという期待ですよね。
奥さんへの期待が生まれているわけです。
その期待が満たされていないから不満になるわけですよね。
不満があるから奥さんに対してもっと優しい言い方をしてほしいという期待も生まれる。
このループなんですよね。
だから不満が生まれるときには必ずその反対に期待があって、期待が満たされないからまた不満になって、
このループ、このセットなので、もし自分が不満に思ったことがあるのであれば、
自分が期待していることって何なんだろうというところをまず見ていって、
もっと奥さんに優しい言い方をしてもらいたいのかと。
自分の期待をちゃんと把握するわけですね。
できることならその期待を手放すということです。
06:03
期待を持ち続けている限り不満がどうしても絶対生まれてしまうということなんですね。
そして不満が生まれればまた期待が生まれる。
このループを断ち切るためには奥さんへの期待を手放すということです。
ということはつまり奥さんのきつい言葉というのは諦めるということですね。
受け入れる。
このときの諦めるというのは仏教の言葉で、
諦めるというのは仏教の言葉なんですけれども、
断念するとか詐欺を投げるとかそういうネガティブな感じではなくて、
真理をそのまま明らかにするということが本当の諦めるという意味なので、
奥さんがそういうきつい言葉を言ってくるというのは諦める。
それは言葉がきつくなるということはしょうがないというふうに受け入れると同時に、
なんで奥さんがそういう言い方になっているのかなというところを明らかにしていく。
そういった意味で奥さんへの期待を手放す。
期待を手放すと不満も生まれなくなるということなんですよね。
同じ事例で奥さんがすごいきついことを言ってきたと。
なんでそんな言い方をするんだろうなという不満に思うわけなんですが、
その時、今度は奥さん側の立場に立ってみたいと思います。
奥さん側の立場からすれば、旦那さんは私たちに対して不満を持っているわけですよね。
なんでそんなこともできないのみたいな。
さっきこうやってって言ったばっかじゃんみたいな感じ。
奥さんは私たちに対して不満を持っているわけ。
ということはさっきの話の通りだと、不満の反対には期待があるわけですよね。
つまり奥さんは私たち夫に期待をしているからこそ不満を述べてくるわけです。
わかりますかね。
だから今度逆に言うと不満をぶつけられた時は、
自分のことをまだ期待してくれているんだなと見た方がいいということです。
奥さんに不満をぶつけられて、そこで自分も不満を生み出して不満で返してしまったら、
それはもう不満の応酬になってしまうわけですよね。
そうではなくて奥さんから不満をぶつけられたら、
自分ってまだ期待されているんだなと。
自分って頼られているんだなというふうに思うと、
ここで今度私たち夫側が不満を生み出すサイクルを断ち切れるわけですよね。
09:09
じゃあその期待に応えるためにはどうすればいいかなという、そういう思考になっていくので。
なので奥さんから不満をぶつけられたら、これは期待されているということだなというふうに感じていく、見ていく。
ということができると気づくことがあると思うんですね。
要は今までは奥さんの表面的なきつい言葉、奥さんからぶつけられる不満に対して、
こちらもそれを不満として受け取るので、こちらも不満で返す。
要はこれって人生が不満だらけなんですよね。
でも自分の見方を変えていけば、奥さんの不満は期待になってくるわけで。
期待されていると思ったら、頼られていると思ったら、甘えられていると思ったら、奥さんのことがちょっと愛おしい存在に見えてくるんじゃないのかなと思います。
そうするとそこで人生の見方が変わってくるわけですよね。
これもう夫婦関係だけじゃなくて、いろんな人間関係とか仕事関係もそうですけれども、あらゆるところで言える話かなと思いますので、
ぜひですね、パートナーに不満を抱いたときっていうのは、ある意味物の見方を変換するチャンスだと思って、
今日の話を思い出していただければなと思います。
不満と期待は常にセットで、不満がある限り期待も生まれるし、期待がある限り不満も生まれる。
このループになっていますので、ここを断ち切るためには、自分からはどんどん期待を手放していって、奥さんから不満をぶつけられたら、
期待してくれてるんだな、逆にだからありがとうぐらいな心境で対応できると、本当の新育面に進化できるかなというふうに思っております。
私もまだまだな部分がありますので、皆さんと一緒に修行の日々を送りたいと思っております。
今日はそんなところですね。
では、昨日の放送にいただいたコメントがありましたので、コメントを返していきたいと思います。
なんとか喋れましたね。
12:01
昨日コメントいただいたのは、ayさん。ありがとうございます。
おとといの放送で、レターの質問の回答会という形で放送させていただいたんですけれども、
そのレターをいただいた方がコメントでご丁寧にご返信いただいたので、読み上げさせていただきます。
ひなたさん、放送でのご回答ありがとうございます。こちらこそありがとうございます。
レターでは返信できないと知らぬまま送ってしまい失礼しました。
いえいえ、私も初めてレターは返信できないものだというふうに知りました。
放送を聞いて気づいたことがあります。
2人目どうするか、私は欲しくないの理由として、夫婦関係悪化の不安が多くを占めています。
また、一から育児するのしんどい。予約を減らしたくないのも強いですが。
私の年齢を考えるとリミットが迫っており、夫は本気です。
しかし気持ちが伴わなければ、私は踏み切りたくないと再認識しました。話し合いを続けていきます。
というコメントをいただきました。Yさん本当にありがとうございます。
まさにそうなんですよね。
私も一昨日の放送の回でお話ししたんですけれども、
夫婦関係が悪化しているときに子供を作るって結構難しいというか、私はないなというふうに思います。
ないというか、私たちの場合はそんな発想にまったく至らなかったという感じだったんですけれども。
本当に前回の放送でもお話ししたんですけれども、
妊娠・出産というのは女性がものすごく、男性に比べれば全然負担の大きいことですし、
本当に命がけで出産を望むということですので、そこはもうAYさんの気持ちを最優先すべきだと思いますし、
夫婦関係の悪化が不安というのが明確になったのは良かったなと思いますので、
ぜひ旦那さんとしっかり向き合って、そのことも話し合いをして、
もし作る2人目を考えながらあれば、お互いがしっかり納得できている状態で、
幸せな妊娠・出産をぜひしていただきたいなというふうに思っています。
ちなみに私のクライアントさんは男性なんですけれども、
2人目の産後クライシスで夫婦間が悪化してしまったとか、
15:00
3人目の産後で夫婦間が悪化してしまったという方もいらっしゃるんですね。
普通に考えると、1人目経験して、1人目で悪くなって、
でも2人目3人目はもうちょっと慣れてきているので、
うまく乗りこなせるというか、うまいこと立ち回れそうな感じもするんですけれども、
意外に2人目3人目の出産後に夫婦仲が悪化してしまうというケースもありますので、
やっぱり根底には、こういう夫婦関係がもともとあまりうまくいっていない中での
妊娠・出産になって、さらに悪化してしまうということもあるんだなと思いますので、
ぜひお2人が納得できる道を2人で築き上げていただきたいなと思います。
本当にイタリア駐在で全然慣れない環境の中で大変だと思いますので、
人生のすごく良い経験だと思いますけれども、
くれぐれもご無理のないように過ごしてください。
これからも一緒に進化していきましょう。よろしくお願いします。
では本日は以上となります。最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
この番組ではコメントを募集しております。
1秒でも聞いてくれた夫のあなたを新育面ズ、奥様のことを新育面サポーターとお呼びして、
皆さんと一緒に成長したいと思いますので、ぜひコメントやご質問もお待ちしております。
それでは新育面育成コーチの日向でした。
今日も最高の夫婦関係になるようにあなたのことを応援しています。
また明日お会いしましょう。さよなら。