1. 【生産性の本質】 社長・楓
  2. 016 : PDCAの生産性①
2023-12-13 05:54

016 : PDCAの生産性①

youtube

◆結論

PDCAフレームワーク表を活用する

 

◆状況

PlanとDoはしているが、CheckとAdjustをしていない。

 

◆問題

だから仕事がうまくいかない

 

◆対策

①紙のPDCAフレームワーク表を机の上に置く

②PDCAフレームワーク表をPCの画面に常に表示しておく

③チームでPDCAフレームワーク表を共有して毎日更新する

 

知ってるとやってるは、月とスッポン。

~~~~~~~~~~

◆習慣化・有料モニター講座 のご紹介
https://note.com/c_game/n/nac1e1ba82565

~~~~~~~~~~

#PDCA #生産性 #成果

サマリー

PDCAの生産性の1番目は、結論として、「知っているだけでなく、本当にやろう」ということです。プランとDoだけではなく、チェックとアジャストも重要であることが強調されています。

PDCAの結論
はい、今日はPDCAの生産性の1番目です。まず結論です。
知ってるだけじゃなくて、本当にやろうよってことです。
何をやろうよって言ってるのか、プランとDoだけじゃなくて、ちゃんとチェックとアジャストもしようよってことです。
知ってるとやってるは、ツキとスッポンですよね。
知ってるだけでやってなかったら、あんまり意味ないですよね。
当然、PDCAサイクルなんて、ビジネスマンならみんな知ってるじゃないですか。
知ってて、プランとDoはみなさんやるんですよね。まあやる。
でも、チェックとアジャストはあんまりしてなくないですか。ただ実行して終わりの方が多くないですか。
そこなんですよ。
念のため振り返りましょう。
PDCA。プランなしにいきなりお仕事を始めてないですか。効率悪いですよね。
私、よく走りながら考えるってよく言うんですけど、言うけど、でもやっぱり走る前にある程度は考えますよ。
ある程度は考えて、俯瞰してね。全体を俯瞰して、ある程度は考える。
だって、例えば反対方向に走ってったらね、もうブダ以外の何者でもないので。
やっぱり。
やっぱり完璧趣味が良くないので、まず俯瞰して、ある程度考えてから走り出す。走りながらもう少し考えるっていうのがいいと思います。
次Doはね、もう行動が必要なのは当たり前のことなので飛ばします。
次チェック。チェックから多くの方があんまりしないですね。
Doまではするんですよ。プランしてDoはするんだけど、チェックなかなかしないですよね。
ただやって終わっちゃう。うまくいってんのか、うまくいってないのか。達成できたのか、達成度は何パーぐらいなのか。
でうまくいってないんであれば、どこに問題があって、どう調整したらいいのかってのが、やっぱり、考えないと次がないですよね。
うん、で、最後A。アジャスト。まあアクション、PDAのA。アクションってよく言われますけど、私はアジャストの方が調整するって意味に直結してるから、
アジャストが。
アジャストしてるからアジャストの方がしっくりきます
チェックで
うまくいってないなってわかったのであれば
方法を変える必要がありますよね
だってうまくいってないんだったら
方法が適切でないからうまくいってないんですよね
じゃあ方法を変えるんですよ
じゃあなんとか頑張りましょうだけじゃ
また次もうまくいかないですよね
だって方法を変えてないんだ
チェックとアジャストの重要性
うまくいってないんであれば
方法を変えるわけですよ
それがこのAアジャストですよね
このチェックとアジャスト
あんまり皆さんしてないんですね
じゃあなんでしないのかって方法じゃないや
原因3つあると思うんですよ
めんどくさい
1つ目忘れちゃう
2つ目めんどくさい
3つ目組織として必要とされてないから
1番目単純に忘れるんですよね
やっぱり忙しい
皆さん忙しいから
チェックとアジャスト必要だって分かってても忘れちゃう
2つ目めんどくさい
やっぱりチェックとアジャスト必要って分かってんだけど
まあまあそんなに必要じゃないからいいか
めんどくせえしって言って
やらずに終わっちゃう
3つ目
会社とか組織とかチームとして
これ必要だからやるぞって決まってれば
当然やりますよね必要って
もう義務になってるわけだから
でもそれが義務化されてない
必要となってないから
必要となってないっていう構造だからやらない
っていう3つがあると思うんですよ
じゃあどうしたら解決できるか
PDCAのフレームワークの表を
見える化するのが一番いいと思うんですね
それに対して提案3つです
1つ目
机の上に紙のPDCAのフレームワーク表を置いておく
机の上にあるんだから見えますね
忘れるわけないですよね
2つ目
PDCAのフレームワーク表を
見える化するのが一番いいと思うんですよね
PDCAの画面に常に表示しておく
見えますね
忘れませんね
3つ目
チームでPDCAフレームワーク表を共有して
毎日更新します
毎日更新します
自分だけじゃなくて
チームメンバーも関わってくるから
怠けることできませんね
みんなが関わってるから
毎日手つけるから
すぐに習慣化するんですよ
この3つのどれかじゃないですかね
これまで
チェックとアジャストをしてこなかったんだから
今まさに
この状況をチェックしてアジャストしてるんだから
方法を変えるんですよ
方法を変えて
この3つのどれかをやれば
PDCAフレームワーク表を
見える化すれば
ちゃんとできるようになると思うんですよね
見える化してるわけだから
意識できるし
まさに見えてるし
ほぼ毎日やってれば
習慣化しますよね
自然にできるような
気合とか根性では習慣化できませんので
やっぱり習慣化は仕組みで解決ですね
知ってるだけじゃなくて
実際にやるんですね
知ってるだけじゃなくてやるんです
知ってるとやってるは全く違います
PDCA回していきましょう
でも大昔からPDCAって言われてるけど
あんまりちゃんとやってる
風にはどうしても見えないんですよね
やりましょう
以上です
社長楓でした
ではまた
05:54

コメント

スクロール